組み込みプログラマー ..
906:893
08/08/29 10:14:25
連投してみる。ってか、一緒にしたら改行多すぎで怒られてしまったので分離。
>>895
まずは他人をクソ野郎呼ばわりする前に、どこがどうわからないのか質問
したまへ。
データバスのbit入れ替えの話なんかは、ここに書かれている範囲内で理解
できないのならそもそもハードウェアの知識が不足してるよ。
アドレスがずれる話は結構ありがちで、通常ソフトウェアからみたアドレス
はbyte単位なんだけど、デバイスのデータバスが16bitならばアドレスは当然
16bit単位でしか表現出来ない。そこで、デバイスアドレスのLSBがA0で、CPU
のアドレスのLSBもA0だとすると、単純に同じ数字のピンを接続したくなるの
だけど、CPU側のアドレスがバイトアクセス基準で振られている場合にはCPU
のA1とデバイスのA0を繋げないとまともにアクセスが出来なくなってしまう。
NOR-Flashメモリなんかだと、デバイス自体が16bit/8bit両方でアクセス可能
になっていて、16bitで使う時にはA0がLSB、8bitで使う時にはA-1がLSBとなる
物がある。
ちと解りにくいかもしれんが、こんな感じだよ。
ちなみに、I/O分離タイプのRAMというのは、入力ピンと出力ピンが物理的
に分離している、という事ね。まぁここら辺はソフト屋はあまり意識する
必要はなないかな?但し、理解していると、配線ミスがあった時にハード
屋さんに「ここが間違ってんぞ、ゴラァ!」と偉そうに言う事が出来るか
も?w
次ページ続きを表示1を表示最新レス表示スレッドの検索類似スレ一覧話題のニュースおまかせリスト▼オプションを表示暇つぶし2ch
4961日前に更新/193 KB
担当:undef