【本の取り込みに最適 ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/24 03:18:02 gc4GJYDB BE:87051124-2BP(2750)
スキャナーズって映画あったよな

3:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/24 12:20:32 oo9EYBoI
デビッド・クローネンバーグ

4:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/24 18:24:21 C37LoM+A
ハ ー ド 板 で や れ

5:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/24 20:56:05 JWfdgBze
前スレ
【速い】本の取り込みに最適なスキャナ【手軽】
スレリンク(printer板)

6:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/25 18:10:33 8PQdeKfb
         ,. -─- 、           ミ r‐、
       / _ -v-- 、  \          ノ)  }
      / / rv、  、`ヾヽ /ハ         l  ! / ))
      l/ //   | l  l  lヾヘマヽ     / \/
      l ̄二'ー 'フ,ニニ.十l_」ヘ/|   /     /
       l : i.__゚〉r、::..ヽ.__゚ノ :| /  | j  /     /
      `r‐-.┌─ ┐--‐'冂ヽ lく /    /
     八   |   |   l´レj /    /   次スレはこっちで〜す!
     / /\ |   |   | |/    /      誘導しま〜す。移動してね〜!
     〈_/ rく ` ー--‐ 7´:! {:{    /
      /\    /  l/Ll:|:. .:/|
     /  / ー-/   :|:  l:l:/  l.
    /  /    i   :|:  //:.    ヽ
   /ヽ   ヽ、 __::人 __:ノ:/'´|:. l:  __ノ
   \ \_ { ,,,):::::l(,,.;;}   .:|:.__冫´
   / `ー/ー┤:::l      .:|

【ADF】スキャナで連続取り込み011.jpg【OCR】
スレリンク(printer板)

7:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/27 11:51:51 DvS/k3cy
おはようございます。
書籍の裁断に便利ないい裁断機があったら
教えて下さい。おねがいします。

8:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/27 16:53:07 V2tyZFWX
PK-513

9:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/27 17:15:55 uBF1zDCO
>>8
異論はないけど、最近切れ味がえらく落ちてきた。
研ぎに出さないといけないんだろうな。めんどくせ。

10:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/27 23:17:59 m59H1wdB
>>9
受け木の向きを変えても駄目ですか?


11:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/28 03:56:47 /9jnR3It
暗闇のスキャナーってSFあったな

12:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/28 06:46:55 FaeIQtkg
スキャナーズって映画も
脳味噌バーン

13:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/29 18:32:29 +4lUBwd8
>>8
レスありがとうございます。
こういうのを探していました。

14:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/03 07:52:49 TM6hbsZu
     売国    キャノン トヨタ    しねw
   
    ★★小泉純一郎と安部は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう 政治板もたまには覗こう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照Wikipedia項目リンク
・父親の純也は、鹿児島加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている

15:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/03 22:44:55 /7O9JLGY
本を切り取るときに失敗してがざがざになったものを手軽に(?)
直せるものを発見した

それは手紙とかを開封するときつかう電動ペーパカッター
枚数が多い場合はめんどうだけど1枚2枚なら手軽に綺麗になるよ

16:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/04 08:53:26 RO3IHZWw
そもそも、本を切り取るときに失敗はしない。どんだけ不器用なの?

17:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/04 15:24:18 7W28ZBZc
ADF持ってないので実際にやったことはないが
失敗してるところしか想像できないw

18:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/15 19:00:59 /tSNJlpG
952 名前:943[sage] 投稿日:2007/05/06(日) 19:06:43 ID:+6crGKbi
さっそく今度は352ページの本をスキャンしてみました。
所要時間はスキャンのみで1時間8分。
環境は以下の通りです。

PC:PENTIUM4 1.7G メモリー:512MB
スキャナー:OpticBook3600 USB2 High Speedで接続
取り込みソフト:楽々ライブラリ
図書:A5 / 352ページ (A5なのでセンサーは端まで移動しない)

TWEINインターフェースの設定:
Active Speedy Scan: OFF
(ONにすると早くなるが画質が落ちる)
300 dpi / Text(白黒2値)

楽々ライブラリ設定:
バインダを一つ開き取り込みたいページを開いた状態で、
スキャナ読み取り時のドライバ表示画面:表示しない
スキャナ取り込み時に自動的に天地を補正:ON
スキャナ取り込み時に自動的に傾きを補正:ON

1. OpticBookをテーブルの上に、キーボードを床の上に置く。
2. 楽々ライブラリのスキャンボタンをクリック
3. 一枚スキャンされるともう一枚スキャンするか聞いてくるので、
次のページにして床に置いたキーボードのEnterキーを
右足親指で踏む

1-3を繰り返す。
コツ:次のページの準備が完了していなくても、
センサーが右端まで戻った瞬間にEnterキーを踏む。

途中、スキャンエリアを変更したりしながらも、1時間8分で最後の
ページ(352ページ目)のスキャン終了。以上です。

19:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/16 21:18:57 mG+IC/4C
OpticBookの日本語版がヤフオクに出てるな。

20:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/17 08:12:53 VKWUIqss
URLリンク(search.auctions.yahoo.co.jp)

これか

21:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/21 22:27:20 GfiUUKN1
久しぶりに来てみたら俺のレスが貼り付けてある。
あのころは熱かった。一冊の本をスキャンするのに1時間。
8冊スキャンすれば立派な8時間労働。
スキャンしたい本はたくさんあるけど、
せっかくの休日をつぶしてまでやるきがしない。

22:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/22 20:43:50 XUmmuZbT
>>21
スキャナとは外れるが楽々〜の使い心地はどう?

23:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/06 01:16:25 Wuil98JE
適切なスレがないのでここに書いちゃうけど、
小さいのが欲しいと思っていたが、まあまあなのが出た。
URLリンク(www.riso.co.jp)
OSに依存しなくて良いが、読み取りが遅い。

24:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/06 18:49:33 Skb4kCq3
さては昨日NHK見て調べたな

画質もわるいぞ

25:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/07 19:15:01 4mh/NMpB
>>22
暇なときに書き込むからちょっと待ってね。

26:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 13:12:28 Q0iumDE1
取り込んだ文字を切ったり貼ったりするのに最適なソフトありましたら教えて下さい。

27:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 19:42:18 atoPwFV6
>>26
何をしたいのかわけがわからん
フォントでも作るのか

28:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 21:59:59 gv/mbuDG
>>26
脅迫状を作るのにスキャナを使うのはお薦めしない。
特定されやすいので。

29:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 22:13:17 Q0iumDE1
あ、すみません。
必要な部分だけを集めて、空白をなくして最小限にまとめたいからです。

30:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/17 00:57:16 6HN8wuG3
ワロタ

31:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/17 07:15:00 AFZOPtlL
ならjpegで保存して
画像加工ソフトで好きなように編集
あまり保存ばかり繰り返すと劣化が酷いので
ほどほどに

jegならワード/エクセルにも貼り付けできるので
そっちでやってもいいよ



32:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/19 08:46:53 DvDhvf2Y
それでやってみます。劣化するとは知りませんでした。
ありがとうございます。

33:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 20:51:13 Hou0ryNe
>>32
そんなやり方でフォントつくるやつははじめてた゛

34:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/31 23:42:35 wIo4qW44
前スレで評判のOpticBook3600だけど
動作音は爆音とかってことは無いのかな?
スキャン速度が速いやつには
音がうるさいやつがあるって昔聞いたことがあるもんで。
持ってる方、使用感をお聞かせねがえないでしょうか。

35:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/04 02:18:24 CTW9cvy7
>>34
爆音ってほどじゃないけど、それなりにうるさいよ。

36:34
07/08/04 13:07:52 kGGBY1I8
>>35
それほどひどくはないという感じなのかな。
OpticBookが外国製というのもあって、
エプソンやキャノンのに比べてどうなのかなと思った。
マンソン住まいなので静音性がどうなのかちょっと気になる。

37:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/05 16:50:10 Y5kL22vk
>>36
キャノンの複合機(MP-600)持ってるが同じくらいかな。
マンソンなら全然問題ない。


38:36
07/08/05 17:31:06 NkMpDdBs
>>37
MP-600、けっこう静かみたいですね。(静音性:4.6)
URLリンク(review.kakaku.com)

OpticBook、ポチる気が高まってきました。


39:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/06 01:37:25 ujWaIqzU
>>38
スキャナはうるさいよ。

40:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/01 00:46:24 eS+lJkod
plustek OpticBook3600動画
URLリンク(www.youtube.com)

今週の「週刊少年ジャンプ39号」表紙画像
URLリンク(enisuru.jp)

41:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/02 06:20:44 PmNLNgAE
なんだよ。ジャンプ買えってのか?
タダで手に入るカタログにしろよこのクズ。

42:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/02 18:10:21 F4Q5xYDm
CCD使ってる奴ならなんでもいいんじゃないの?

43:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/07 14:45:15 h5ytZZjK
スキャナって読み取り面が上向いてるジャン
ページ開いてひっくり返して位置合わせてスキャンして
ひっくり返して、ページ選んで、ひっくり返して・・・

雑誌ひっくり返さないで読み取れるスキャナってある?

44:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/07 23:02:55 lT/foRkq
>>22
ごめん、遅くなって。OpticBookを購入して約4ヶ月。今もほぼ100%
楽々ライブラリとの組み合わで使用しています。
このコンビは絶妙と言っていいと思います。ただ、楽々はけっこう
癖のあるソフトで、コンセプトはよいのですが、未完成な部分が多く、
当然ありそうな機能がない場合が多いです。例えば、再び開いた
ときに前に開けていたページを自動的に開く、という機能がないため、
ブックリーダーとして物足りないところがあります。試用できるので、
後はご自分で確かめてみて下さい。引っ張った割には情報少なく
てごめんなさい。

45:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/08 07:54:10 V2LLtSQ3
>>43
ADFに突っ込めばいいじゃん
楽だよ

46:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/08 08:48:49 gCEK/+JU
OpticBookよさげだね。

47:22
07/09/08 11:00:58 lyg4sxrR
>>44
レビューd
楽々は試用してみたが、うちの環境では重くて表示も汚かったので
(純正ReaderやFoxitnoで生PDF見たほうがサクサクで断然綺麗)
使用ユーザーがどういう所に魅力を感じてるのかを知りたかった。
やっぱUIかね。マウス主体の作りなのでノート使いの自分にはちょっときつかったかな。

結局、文書管理用にはDocuWorks買ったんだけどマンガの閲覧とかには向かないね。
見開き表示が面倒だしページ切替でちらつくから
絵としての要素が強いものは無難にJPGで保存してleeyesがベストのようだわ

48:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/08 11:02:14 lyg4sxrR
× Foxitno
○ Foxit PDF Reader

49:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/10 22:45:42 /o0+R6/X
>>47
たしかに楽々はページめくりが重い。これが最大のネックです。
PDFファイルを取り込んだ場合、表示は絶望的に汚いですね。
ただ、ページの下にアイコンを表示させ、そこから元のPDFファイルを
PDFリーダーで閲覧することができます。
OpticBookから直接スキャンしたものは、リーダーと変わらない画質で
表示できます。JPEGやテキストファイルを直接取り込めないのも不便です。
TIFFやビットマップには対応しており、比較的きれいに取り込めます。


50:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/11 01:10:18 erHARCZ0
先輩方。
OpticBook以外で お勧めのスキャナー教えてくださいまし。

51:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/11 18:59:55 w4MycjLs
非解体なら今のところOpticBook以外の選択肢ってないのかな?
図書館から借りた洋書とかがんがんスキャンしたいんだけど・・・

52:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/11 21:57:59 IU7D2nxI
他のものでって言うわれると
デジカメなんだけど、これじゃ話題のループだし芸がないので


ズバリ!!!!
ハンディスキャナ、FAXの読み取り部分が取れるやつでスキャンするってのはどう
PCにデータ送れるものがあるのかどうかはしりませんが・・・・

53:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/11 23:55:49 abkX788p
>>40
OpticBookのろいじゃん

これ最強
URLリンク(www.hazaiya.co.jp)

54:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/12 11:44:31 tUWh6qTX
>>53
オレも、opticbook の動画を見ていて 取り込み遅いと思いました。

55:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/12 19:50:56 h6/M7aK1
akuriru使っても端っこは無理だよね

56:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/12 23:42:12 CWA0L5dx
解体できるならいくらでも選択肢あるだろうけど
解体できない場合はOpticBookしかないんじゃない?

57:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/13 15:05:51 B6FyODbD
いつぞやのシート型スキャナはどうなったんだ?
100万くらいなら即刻買うんだが・・・

58:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/14 20:55:17 8QaWqOvf
ほすぃ

59:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 20:01:45 kZ8YusXE
>>53
このアクリルブロックをフラットベッド・スキャナの上に乗せて
その上に反射原稿を置いてスキャンするんですか?

60:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/16 00:22:20 NyOx6Lrc
>>59
ネタじゃないの?! アクリル板どうやってつかうか意味不明

61:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/16 00:49:32 5cO9bnd0
本の上にアクリル板を載せてページを平面状に固定した上で、
斜め方向(複数方向)からライトをあてて、デジカメ撮影するんだろ。

スキャナ使うならアクリル板は使えんと思う。

62:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/16 12:30:22 nIYTqF6w
解体できない本のノド部分まで取り込むのに使う。↓前スレにあったレポ


842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/03/25(日) 11:55:10 ID:WdDdwQ5K
ついでに
OpticBookはのどから8ミリくらいが取り込めないんだけど、
のど近くまで印刷してあるページ、本は
1/2インチ厚のアクリル版を追加して本が内側にシフトするようにして取ってるよ。
かなり暗くなるので他のとは違う処理が必要になるけど。

たしかエプソンに明るさ自慢のスキャナがなかったかな?
それとならきれいに取れるかも。

63:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/16 18:56:56 v8A0cpPt
商店震度の帰られるアレでしょ?

64:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/16 18:59:12 q7w3IIPV
たしかに高いスキャナじゃないとランプ弱いよね

65:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/17 16:20:24 2aKnOjN6
本が邪魔で仕方がない
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

66:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/17 17:35:57 Ax4QjaIw
>>65
なるほど。こういう仕組みだったのか。。。勉強になるね。
切実な人はいるわけね。

URLリンク(www.atiz.com)

67:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/26 01:03:01 LAXxNj+j
スキャンが速いフラットベッドスキャナで、オープンソースなドライバがある機種
(制御方法が解析されている)を探しています。できればUSB接続希望です
新品・中古は問いません。該当する製品があったら教えてください。よろしくお願いします

68:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/27 00:48:06 Uuro/dhc
本の取り込みはコレだって言うソフトとか有るんですか?
バンドルのは今一です・・・(´・ω・`)

69:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/27 00:57:36 5AG7jOkA
>>68
バンドルのは、バージョンが古いことが多いよ。

70:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/27 08:57:55 +lU+uNFn
>>69
バージョンが古いとか新しいとかじゃどうにもならんからいいのがないか
と聞いておるのだボケ。

71:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/27 09:40:31 yxnSOA7g
んと
使用機種は?それを書かないとどこが良い/悪いが他の人には伝わらんよ



72:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/27 16:57:55 +lU+uNFn
だからさ、使用機種が何がとかどうとかに関係なく本の取り込みはコレだっていうソフト
教えろって言ってるんだよカス。

73:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/27 17:05:50 bqgONcuo
結構溜まって来たので、そろそろ取り込んでPDF化しようと思ってる。
キャノンはあのオバハンが大っ嫌いなので、GT-X970かGT-X900を買う予定なんだけど、どっちがいいかな。

74:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/27 19:10:45 yxnSOA7g
>>72
んじゃ オススメソフトはホトショップです
これでいいのかにゃ

75:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/27 20:22:11 Uuro/dhc
なんかかってに紛らわしく書かれてますが・・・

バンドルは性能は今一よくないとよく聞くんで、
ソフトも別個で買おうかと思ったんですが・・・

誰か詳しい方御願いします。
テンプレとか無いんでしょうか?此処は・・・。

76:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/27 20:45:11 ULac6NGW
>>75
ゼロっ糞の ドキュワークスはどう? 

77:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/28 10:51:35 cyOcBama
すいません教えてください。
こんなスキャナーありませんか? 本とか分厚いものをスキャンするわけで、
例えばビニールのシートみたいになってて、ラップみたいにペタッとページに張って、
張ってそれでスキャン開始。
図書館で洋書をスキャンしたいんですが、でかいスキャナーは持ち込むのは
ちょっと。 なんかありませんか? 教えてください。


78:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/28 11:21:43 0qfHTu8V
>>77
誰がカキコしていた デジカメで撮影というのは どう?
過去スレみてみ。

79:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/28 12:08:59 CUN1b7Ly
>>77

シート状スキャナは以前試作品のニュースがネットに出てたけど、まだ
製品化はされてないんじゃないかな?
デジカメで撮影するか、原稿の上を走らせるタイプのハンディスキャナを
使うしかないと思う。

80:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/28 12:13:20 4ChqsKv+
最近は館内で有料コピーを使う以外で複写すると捕まる所もあるから注意な。
スキャナーなんか人の眼のあるところで、公共物をスキャンするもんじゃねーだろ常考

>>79の言うとおり極小のハンディスキャナにしとけ。

81:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/28 19:04:53 7vNGI9E+
館外持ち出し不可なの?

82:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/28 19:47:08 pVaj0izp
図書館ならコピーできる所をさがして
そこでコピー

家に帰ってからそれをスキャンすればいいじゃん
あれ??今はコピー禁止なんだっけ?

83:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/29 00:19:29 pSZqtYfB
みなさんありがとうございました。
やはりデジカメですか。 以前、1万円以下の安いデジカメでやって
みたんですが、もの見事に失敗しました。
前スレにかいてあるのかな、この件は。 さっそく見てみます。
早くシート状のもの、出てほしいですね。
洋書はとにかく量の割には、中身が薄いのが多くて。
300ページでほしいのが10ページとかざらですから。 ペン型も考えて
見ます。 ペンは考えたことなかったな。 うまくいくといいんだけど。
レス、ありがとうございました。

84:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/29 01:42:30 1QU0lFSk
今のデジカメは結構画素数高いから昔よりきれいにできるかもよ


あとデジカメでなくビデオカメラのほうがレンズ大きいので画素数があまり無い機種でも綺麗に取れる場合もある

85:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/29 13:42:35 VFE/I9Q+
ハンディスキャナって別にペン型のじゃないでしょ
バーコードリーダーの大きいのみたいなのをズズズっと
滑らせるんだよ

86:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/29 15:02:07 1ci1Jaux
何が洋書だよ、ケッ。要するに本だろ?日本語で書かれたのとスキャンする上で
何か違うんかい。洋書洋書うるせーよボケ。

87:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/29 15:03:04 1ci1Jaux
洋書はとにかく量の割には、中身が薄いのが多くて。

88:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/29 16:51:32 uPaamciA
洋書に多いペーパーバックだと思いっきりページ開けてスキャンすると
背が割れてしまいそうになる
そういうところもあってOpticBookみたいなのが理想なんだよね

日本のメーカーでもっとギリギリまでスキャンできるああいうスタイルの
もの出さないのかな?特許とかあったりする?

89:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 06:39:57 SwVbeu70
ペン型スキャナーでいいのってなんですか?
IRIS Penシリーズかな。 私、英語OS使ってるから
これがいいのかな? お勧めのスキャナー教えてください。 
お願いします。 日本語OS用のでもいいです。
ペン型で完全に独立、分離してるのとかよさそうだけど、
特になんかとった文字が液晶で見れるのとかよさそうですよね。
価格も1万円ちょいだったり、いいなぁとか思うんだけど、
教えてください! お願いします。

90:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 20:20:58 c+n6AgME
ペン型はスレ違いとまでは言わないが、このスレの需要からは乖離していると思う
ので回答は期待できなさそう。

91:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 22:53:40 6QFRsKO8
フラットタイプは使っている人多いと思うが、ペン型は少ないだろ。

92:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/01 02:01:24 JC4NpjIL
>89
多分このスレでペン型を欲しているのは君だけだから自分で買ってレビューしてくれ。

93:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/01 04:30:38 IoRNvdZy
ハンディスキャナってどうですか?
なんか文鎮みたいなものを、A4の紙の上を走らすそうですが、
大丈夫なんでしょうか?
しっかりととれますか? というか、取れたかどうかわからないんじゃ・・・。
携帯用だと。 使ってる人いませんか???

94:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/01 08:36:32 YXxSp6LS
>>93
>>92のことでしょ

同じ速度で移動させないとゆがむと思います

95:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/01 11:32:59 GzqJh8HQ
ペン型は スキャン時にゆがむから このスレ住人には使わないよ。
フラットタイプだろ。やっぱり。

96:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/01 17:51:21 JC4NpjIL
前世紀にPanaがZScanというハンディスキャナを出してた。
断片的な読取画像をPC側で合成してA3までスキャンできる
技術的には凄い製品だったが、後継機種が出ないところを見るに
需要が無くてさっぱり売れなかったのだろうな。

>93
つまり自分で買って試せということだ。

97:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/01 17:57:19 GzqJh8HQ
最近 確かに見ないよなぁ。ペン型。 

98:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/01 18:30:23 9Y+4USTm
絵を塗りつぶすような感じ(塗り絵)でペンを動かすと、
断片的なスキャン画像をPC側で連結するってヤツだっけ。

今のCPUなら余裕だろうに、なぜ後継が出なかったんだろな。
よほどトンでもない不具合でもあったのかな?

99:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/01 22:47:45 Cc2Viz50
確かに、記事見た時は「すごい、画期的」とは思ったな。
スキャン方法自体がかったるいので自分で使おうという気にはならんかったが。

100:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/02 02:15:28 sgJ3tdxf
OpticBookってさ、奇数ページと偶数ページの画像が上下逆になるよな?
それどうやって修正してるの?

101:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/02 02:29:23 HR9JFzid
付属のソフトがやってくれると謳っている。

102:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/02 07:20:06 YabfQf6t
スキャナーはエプソンとキヤノンではどちらが評判がいいのでしょうか?
↓どちらもお値段が同じ(9980円)なので迷っています。

エプソン
GT-S600 [USB2.0接続 カラリオ カラーイメージスキャナ 3200dpi エントリーモデル]

キヤノン
CanoScan LIDE90 [USB2.0接続 2400dpiスキャナー]

103:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/02 08:15:43 70bznoiD
>>102
似たようなもんだろ。この辺りのエントリーモデルなら。
好きなの買って レポ報告よろしく。

104:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/02 14:50:05 ygb3PdOr
使い物になる解像度の設定の点では、
3200より2400のほうが、より多様な解像度に対応してると言えるな。

光学解像度の約数じゃない解像度は、ソフトウェア変換を行って作り出されたデータだから、
勧めることができない。

3200の約数(で2400の約数でない)の解像度を使いたいなら別だが。
1600とか320とか。

105:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/02 23:40:51 071NRW/S
困った。
文庫をバラしてスキャンしたのだけれど、見開きが上手くいかない。
本のノド?の部分が見開きの中央にこないで本のはじっこになっている。
解決方法知ってる人いませんか?
もし知ってたら教えて頂けると、とっても助かります。

・・・最後のページからスキャンするんやろか・・・?はて・・・(@ω@)←ぐぐってる最中

106:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/02 23:51:27 071NRW/S
・・・漫画用画像ビューアを使うかな・・・むむっ・・・

107:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/03 01:00:42 kRIx44dM
どうやら正解らしきものを発見。
せっかく見つけたのでURL貼っておきまする。
URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)

108:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/03 12:47:34 1yZTJJTK
もうひとつ
左開きにできあがってしまったPDFをアクロバットで再度開いて、[ファイル] → [文書のプロパティ] の順で開く。
出てきたダイアログの、[詳細設定]に[綴じ方]というのがあって、初期設定ではこれが「左」になっている。
これを「右」に直して、上書き保存すれば右開きのPDFになる。

これで解決・・・ってか俺何やってんだろw

109:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/03 22:00:42 JucnZoCa
自動給紙スキャナ(?)で、両面スキャナみないなのってありますか?


110:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/04 00:03:42 x42jsdOQ
今週買ったキャノンのDR-2050CUもそうだし、PFUのスキャンスナップシリーズも両面スキャンです。
今、色々試している所ですよ。
本棚の本を電子化するのに良い感じですよ。
俺みたいに本が山のようになってるのに捨てられない人にはいいかもしれない。
結構そんな人いるんじゃないかな。

111:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/04 00:13:57 W1qkB8aM
>>109
ADF だろ。  俺は ブラザー使っているけど。
ただ、本をスキャンするには、本を切断しないといけない。

個人的には、見開きでスキャンするなら、ゼロックスの複合機+ドキュワークスが最高だと思うが。
というのは、スキャンが早い。 複合機のメモリーに保管したものを PCで吸い上げられる。
ブラザーの添付しているソフトはイマイチ 使えない。
まあ、業務用の複合機とは値段も全然違うからな。ブラザーを責めないけど。


112:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/04 00:29:44 jNW48jHE
ドキュは標準ビューアで見開き使えなくね?
フリーの見開きビューアはあるけど左右の扉合わせがやりづらくて微妙だし

113:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/04 04:23:43 W1qkB8aM
>>112
見開きとは どんな用途で使うの? A4 を見開いて閲覧するってこと?


114:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/04 22:42:21 x42jsdOQ
見開き、普通に使うだろ。
本を電子化するなら必須だ。
見開きのページだってあるのが当然で、当たり前すぎて馬鹿馬鹿しいくらい当たり前。
別にスキャンするドキュメントが紙っぺらの資料だけじゃない。
文庫、コミック、資料、ノート、チラシ、新聞の切り抜きetc

時間が止まったかと思ったぞ。

115:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/04 22:56:04 GA8Sl+t+
場所をとる本を捨てて内容だけ電子管理したい人なら
解体してADFでいいけども図書館で借りた専門書の内容を
電子管理したい人とかのほうが多いんじゃないの?

116:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/04 23:11:21 tNXCljAy
>>115
専門書なら自腹で買えよ・・・。

117:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/05 00:27:50 QV1IGDh8
図書館で借りた本を全部手でスキャンする手間を考えたら買った方がマシだな。
メンドクサイにも程がある。
ADFが使えるから電子化しようなんて気が起きるのさ。

118:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/05 00:29:51 0iwmj0dS
原書で一冊一万近い全集なんだが全部で百巻ペースなんだわ・・・
OCRで単語検索できるとすげーはかどるし

119:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/05 00:51:00 1Ul7Vnx+
製本を勉強することだな

120:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/06 00:58:38 E8yI695O

リコーのデジタル複合機で、ページの自動めくりしてくれるコピー機
みたことあるぞ。デジタルつーくらいできっとスキャンも可能。

とはいえまあ、値段的にはカローラくらいはするとおもうがw



121:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/06 01:07:27 WPtiOjnJ
>>120
確かにあったね。 えらい高かった。 企業向けだわな。
一回使ってみたいもんだよ。

122:112
07/10/06 01:24:22 J5vriQGm
>>113
つか、見開き前提の話じゃなかったのか? >111であんた自ら
> 見開きでスキャンするなら
つーてるやん。

見開き前提でないならドキュはいい選択肢だと思うよ。
ページめくり時のちらつきがうっとおしいのでマンガビューアとしては向かないが。

123:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/06 12:21:09 HRoF6h1G
他の人は、ゼロックスの複合機の実力を知らんのだろ?
URLリンク(www.fujixerox.co.jp)

A4 300dpiの場合、カラー:2.16秒、白:黒1.00秒
ビューワーは、好きなの使えばええやん


124:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/06 12:49:19 sXpW+Bwv
パソコンがプリンタを認識してくれません
「プリンタの情報を取得中」といった感じで
設定には問題ないと思います(ドライバもインストール済みです)
USBケーブルが壊れたのかと思って新しいのにしたのですが
それでもダメでした
どんな原因が考えられますか?前までは大丈夫だったんですけど

125:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/06 13:02:37 sXpW+Bwv
>>124
書き込む場所間違えました
スレ汚しで申し訳ないです

126:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/06 17:19:06 rbj9jZ+8
>>123
こういう業務用?の製品サイクルってどのくらいなんだろ?やっぱり長いのかな?
買ってすぐモデルチェンジとかになるとスゲー悔しいから、発売2〜3年経つと踏ん切りがつかなくなっちゃう。

127:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/06 18:34:20 HRoF6h1G
モデルチェンジ版はこっち(2007/7/26発表、8/3発売)
URLリンク(www.fujixerox.co.jp)

カラー:23枚/分 モノクロ:40枚/分(A4ヨコ、300dpi)なので、
ADF片面の搬送で、0.45〜0.5秒/枚かかるようだ。

128:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/06 18:50:09 HRoF6h1G
A4 600dpiのスキャン時間は、カラー:4.32秒、白:黒2.01秒
ADF片面で、カラー:12枚/分 モノクロ:25枚/分(A4ヨコ、600dpi)なので、
スキャン以外の時間は、0.39〜0.68秒/枚。

このうち、0.4〜0.5秒は搬送時間なので、データ転送量増加による速度低下は、0.2秒/枚程度。
カラー600dpiベタファイルは313MBもあり、転送に時間がかかるが、
ハードウェア圧縮により、スキャン速度+搬送速度での取り込みが可能。

129:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/06 21:56:41 WPtiOjnJ
俺は前職で ゼロ糞の 複合機を使ってスキャンしていたけど、早いし、A3いけるし、
最速だったよ。 モデルチェンジは するけど、保守に入っていれば 壊れるまでメンテしてくれるよ。
ただ、個人の場合、メンテ契約なんか普通しないから、中古を探すといいかも。
俺もマジで ゼロのカラー複合機の中古を欲しいと思っているよ。

130:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/06 22:48:07 HRoF6h1G
>>129
これを買うという選択もある。違いの判る人向け
URLリンク(www.epson.jp)

131:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/07 06:48:48 rJiRltet
>>130
thanks. epson は スカジー接続のフラットスキャナー使っていたんだけど、どうも
遅いイメージがあって ノーマークだったよ。

LP-M5500F がADF 付だね。これが50万切っているのは 安いね。

これって現行機?

132:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/07 08:19:10 TGR3TAlS
>>131
現行機は、5600だけどスキャナ部が弱くなっている。
5500の方が倍くらい高速。


133:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/07 08:41:02 rJiRltet
>>132
なるほど。やはり、このクラスでバンバンスキャンしたいね。

ところで エプソンは、一回スキャンすると そのデーターがスキャナー内のメモリーに保存できるの?

ゼロ糞は可能。

サイズの違う紙や本などを連続してスキャンするには、スキャナー本体メモリーに保管されたほうが
楽なんですが どうなんでしょう。

134:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/07 09:01:03 TGR3TAlS
ゼロ糞もEPSONもUSBフラッシュ挿せるので、
そうゆう目的の場合、USBフラッシュに保存。

URLリンク(www.epson.jp)
URLリンク(www.epson.jp)

135:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/07 13:41:48 rJiRltet
>>134
ありがとう。 
エプも購入候補にするよ。一台 業務に使える複合機欲しいよ。

136:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/07 14:36:22 TGR3TAlS
>>135
この辺が価格で競合する。これ買うならエプだな。
URLリンク(cweb.canon.jp)

137:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/07 14:42:36 TGR3TAlS
ゼロA4機と価格で競合する機種(但し、ほとんどがADF片面)

C210SF
カラー 2.1msec/line モノクロ 0.64msec/line  カラー:8枚/分、モノクロ:31枚/分

C3530MFP
URLリンク(www.okidata.co.jp)
カラー:10ppm/モノクロ:20ppm(A4サイズ/300dpiで連続スキャンを行った場合)

C5510MFP
URLリンク(www.okidata.co.jp)
カラー10ppm/モノクロ15ppm(A4サイズ/300dpi)

MF6570(両面)
URLリンク(cweb.canon.jp)
(A4、600dpi)グレースケール:約20枚/分、フルカラー:約3枚/分

MF8170
URLリンク(cweb.canon.jp)
(A4、300dpi)白黒/グレースケール/フルカラー:約9枚 (1.6ms/line)
601dpi以上を指定した場合は、読み取り速度は約4枚/分(3.2ms/line)になります。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/07 14:48:43 rJiRltet
>>136
キャノンのモノクロ印刷は嬉しいけど、スキャナーオプションになっているね。
やっぱり エプかな。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/07 15:23:05 TGR3TAlS
>>138
7110のスペック見てますか? 下記機種辺りが競合機種
7140、7350N、7140N、7450N、7240、7140ND

>>131
あとエプ機買うなら、FでなくAで良いのでは?
ファクス使わないなら、こっちの方がお買い得

140:131
07/10/07 22:05:37 rJiRltet
>>139
そうですね。 俺も本を取り込むのがメインだから ファックスは不要。
エプソン リーズナブルだね。 
ゼロ糞だと、複合機なので faxついちゃうし。

141:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 09:27:35 CxDR5T5M
>>140
ゼロは、スキャナ部だけをバラ売りしている。>>127
数万足すとエプ複合機が買えるので、悩みどころ。

でもエプはADFが遅い。
現行機はADF速度に合わせたのでは??と思ってる。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 14:55:46 El0jvFnh
>>141
このゼロのスキャナー単体は知ってましたよ。一度使ってみたいもんです。

エプのLP-M5500 の 読み込みは カラー9枚/分(解像度未記載) は遅いね。

DocuCentre Color f450を使っていたけど、値段が値段で比較できないのは当然だけど。
カラー 35枚/分(A4ヨコ)、200dp、 の読み込みスピードでした。
これくらいのスピードがでると、本一冊丸々をスキャンしようという気になります。
コピーするときに、蓋をあけて スキャンバンバンできるスピードです。

URLリンク(www.fujixerox.co.jp)

ただ、値段が 当時200万を超えた。中古でいいから欲しいよ。

143:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 15:27:01 CxDR5T5M
>>142
エプ機は、巻末の仕様を見ないと現行機種との差が判りません。>>134
前機種は、ゼロ単体相当のスペックが表記されています。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 15:30:43 CxDR5T5M
A3印刷しないなら、プリンタはこの辺から選ぶといいかも

URLリンク(www1.jp.dell.com)
1720dnは、起動20秒、1枚目17秒、28枚/分、1.66円/枚
        1200dpi、USB・パラ・LAN、両面印刷対応

レーザーより高速・低コスト・カラー再現が良い(下記はA4機だが、A3機も良さそう)
URLリンク(h50146.www5.hp.com)
モノクロ36枚/分、カラー35枚/分、4800dpi×1200dpi、10/100Base-TX、自動両面印刷
モノクロ約1.9円、カラー約9.5円

インクは、リッター単位で買うと、モノ1円未満になる
URLリンク(www.ryoushitsu.co.jp)

145:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 16:03:24 CxDR5T5M
>>127(@300dpi)
(1.00秒+0.45秒)×40枚=58.2秒
(2.16秒+0.45秒)×23枚=60.0秒

>>142に代入(@200dpi)
(0.67秒+0.45秒)×50枚=56.0秒
(1.44秒+0.45秒)×35枚=66.1秒

結論
(1)127≒142
(2)蓋をあけてバンバンなら、>130も同等

146:142
07/10/08 16:51:38 El0jvFnh
>>145
なるほど。紙の搬送時間考えていませんでした。



147:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 17:14:36 CxDR5T5M
最適な機種は、使い方によって微妙に異なると思います。
(原稿の種類、dpi、階調数、ADFor手差し、要求速度)

ゼロ単体機はOEM品あり
URLリンク(www.express.nec.co.jp)

ちなみにゼロ廉価機C2100は、エプ現行機よりも遅い模様。
(定価1050000円〜なのにね)

148:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 23:37:20 4yNB4B/m
100冊くらいスキャンしてみたが、本をスキャンできるようにバラすのが結構手間かかるな。
実際のスキャンそのものは文庫や新書なんかは始めてしまえばそうはかからない。
コミックの読み取りでさんざん苦労した。
用紙サイズの自動検知、黒枠消し、斜行補正の設定をしていると読み取りが上手くいかない。
ページ端に黒枠があると、これらの設定が原因で読み取りが失敗する。
HPの機種別Q&Aにも同じ事が書いてあって、その対策も書いてあるけれど、
ソフトウェアで上手く対応出来んもんなんかいな?

149:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 00:39:21 oeqlD4bJ
自炊技術Wiki
URLリンク(wikiwiki.jp)

【初めての】スキャン職人養成スレ 四【自炊】
スレリンク(download板)

【コミック】 自炊技術スレッド 27冊目 【書籍】
スレリンク(download板)

150:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/11 22:23:49 7RuNEFk3
>>148
取り込むクオリティーによると思うが、 コピー感覚でジャンジャンスキャンできると
気持ちいいぞ。 

バラスのは面倒だよ。もちろんばらしたくない本もあるし。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/15 17:29:37 Uw2BM01H
取り込むクオリティーによって、最適なスキャナが微妙に異なるぞ
このスレだと(2)(3)が多いのかな?

(1)文字図面:150〜400dpi白黒2値
(2)写真必須:150〜200dpiカラー、グレスケ
(3)OCR派:300〜400dpiカラー、グレスケ
(4)美麗職人:600dpiカラー、グレスケ
(5)DTP派:350dpiカラー、1200dpi白黒2値、600dpi白黒2値

152:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/15 20:33:18 MtJHNIsE
5についてだが、厳密に350dpiでスキャンできるスキャナってあるか?

大多数のは、一つ上(600が多いと思う)dpiでスキャンして解像度補正してるだけ。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/15 21:22:28 Uw2BM01H
(5)の人は、ここを見てくれ

2値  URLリンク(www.makasete.jp)
カラー URLリンク(www.makasete.jp)

154:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/15 23:25:29 Zb67cVCY
俺は300dpi256段階グレースケールがメインかな?
多色刷りの本はカラーで取り込んでしまう。
どっちにしろ300dpiだな。
本棚が少しずつスッキリしてくるのは見ていて気持ちがいい。
同じ大きさの本を集めて裁断すると段取りが良い感じだな。

155:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/16 02:21:52 dcOZDJJX
いつも どれくらいでスキャンするか悩むんだよね。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/19 02:00:16 wrRCU7nA
白黒2値:使わん
グレスケ:通常モード
カラー :グレスケでは理解し難い本

150dpi:拡大不要な本
200dpi:OCR不要な本
300dpi:とりあえずコレで取っとく
400dpi:文字小さめの本
600dpi:貴重本、文字が小さくて読めない本

157:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/19 12:15:26 wrRCU7nA
【在庫:僅少】
URLリンク(store.yahoo.co.jp)

158:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/21 13:50:46 yvuGrBQA
600dpiでスキャンするとページめくりがひっじょーに遅くて挫折してしまったよ。
やっぱ、軽快に閲覧したいから300dpiってのがいい感じ。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/21 14:08:04 ViBZeiqn
>>158
E6750お奨め

160:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/21 16:39:13 yvuGrBQA
Core 2 Duo 3800+だから、そんなに遅いCPUじゃないんだけどね。
まあ、アクロバットが重過ぎるって話かも知れないな。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/21 16:44:03 ViBZeiqn
「Foxit Reader」これが良いらしいよ
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)

162:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/21 19:01:42 ViBZeiqn
USBメモリスキャナの使い方
URLリンク(www.kyoto-su.ac.jp)

163:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/21 21:24:50 yvuGrBQA
おー感謝感激雨あられw ありがとう。 (ノω`*)ノ

164:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/21 21:38:29 HZfvvCKG
Foxit Reader【日本語化】
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

165:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/27 22:25:24 cvVZPSOv
hoshu

166:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/28 02:11:38 G3u0uf2b
バラしたくない本をとりこむためのスキャナで安いのってOpticBookくらいしかまだ選択肢ありませんか?
12000円とか8000円する本を何十冊もバラすのは躊躇するのですが、
かといって何十万もするようなものも買えないし・・・みたいな。

167:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/28 03:39:15 kZhoV+5T
>>166
端っこをちょっと削るだけなんだからEpsonとかCanonが出してくれたらいいのにね。
特許とかそんな関係で無理なのかな?
どうせなら山形スキャナを出してもらえるのが一番嬉しいけど。

168:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/28 20:09:43 h0IsscTg
>>166
このスレだかの随分前のほうで、アクリル板が提案されてた。
透過率が高いから盤面にぶっといのを載せて読み取るっていうのが
提案されてたよ。
まぁ、スキャナのカメラがCCDなら数センチ離れたところでも
ボケないで読み取れるんではないか?

169:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/29 07:00:30 eoL/vdcQ
でもフラベではできないだろ
端っこが読めないのは変わりないだけだし

アクリルはさむことで外周?部分が斜めに屈折できるから
端まで読めるってならやりたいがな

170:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/29 11:02:11 libjA9T0
でも普及帯のスキャナじゃアクリル挟んじゃ薄暗くなると思う
ピントも合わんだろうし

171:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/29 11:38:41 3WCC3Fg0
>>166
どうしてもバラしたくない本ってのが20〜30冊程度なら
普通のフラットベッドスキャナで取り込んでしまってもいいんでないかい。

元の本を処分してしまうわけではないのだろうから
電子情報として検索ができれば良いのだろう。
実本へのトリガとして。

俺は図書館にしかない文献なんかはそうやって手元に蓄積してるよ。
少なくとも紙コピーを手元に残すよりはずっとマシ。

OpticBookは見開スキャンと比べるとスキャン回数は倍になるのをお忘れ無く。

原本がA4以上で見開きスキャンが厳しいとかありがちだけどなー。高い本は。

172:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/29 13:08:30 7wzIVoaU
そんなの忘れるかよボケ

173:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/29 15:42:23 ZXgdfdEv
>>171
おいおい図書館の本を見開きで押し付けてスキャンしてるのかよ。
マジかんべん。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/29 16:35:04 3WCC3Fg0
>>173
君は本を大切に扱う人なんだね。いいことだ。

国会図書館の複写窓口やその辺の図書館でコピー機に向かってる人に
「見開き押し付けコピー良くない」
と抗議して本を大切にするよう説いてくれ。

世間の風潮が図書館本見開押付厳禁になったら俺も従うよ。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/29 18:14:33 ONKbBmId
>>173
そんなの大学の図書館ではガシガシやられてるが?

176:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/29 20:29:02 Cc5/5xFn
さすがに173へのレスとして174とか175みたいなのは引くわ

実際問題多くの人が押し付けスキャンしてる現状も事実だが
本を大切に扱おうとする気持ちもバカにするような奴とか

177:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/29 20:45:48 NNyYrMH0
>>174
オイラも 普通に、見開きでバンバンスキャンしているよ。



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4195日前に更新/201 KB
担当:undef