【45nm】DELL XPS630i 5【搭載可能】 at PC
[2ch|▼Menu]
639:名無しさん
09/02/01 22:34:01 0
サポート→ダウンロード→機種選択→SATAドライブで出てくるだろw

見つけたけど、なんだこれは?

重要度:緊急
リリース日:2009/01/28
バージョン:A00

ファイルフォーマット: Seagate ST3500620AS 500GB LF S2 HDD

選択したファイルには複数のファイルフォーマットがあります。 次の中からフォーマットを選択してください。

Floppy
BR209479.exe
説明: This file contains a compressed (or zipped)
set of files. Download the file to a folder on your hard drive,
and then run (double-click) it to unzip the set of files. Follow
the instructions to create a set of floppy diskettes, and then
use the diskettes to complete the installation.

Hard-Drive
R209479.EXE
説明: This file contains a compressed (or zipped)
set of files. Download the file to a folder on your hard drive,
and then run (double-click) it to unzip the set of files.
Follow the instructions to complete the installation.


XPS、Studio、Inspironは下記2モデルが追加
Seagate ST3750630AS 750GB LF S2 HDD
Seagate ST31000340AS 1TB LF S2 HDD

640:名無しさん
09/02/02 18:37:40 O
ん?650iってFSB1333Mhzサポートしてるんじゃないの?

641:名無しさん
09/02/02 18:43:38 0
Q9400とかのCPUは元々FSB1333だからそれ以上のOCは無理って話だろ
QXじゃないと倍率変更できないし

642:名無しさん
09/02/03 19:42:26 0
XPS630をお使いの先輩方にお聞きしたいのだが
HDDを増設するときのケーブルって何センチがお勧め?
それと、HDD側はL型ケーブルの方が良い?

至急教えてください。

643:名無しさん
09/02/04 01:24:17 O
>>642
もとから付いてるから買う必要ないよ。

644:名無しさん
09/02/04 02:31:11 0
>>643

S-ATAケーブルは何本ついてるんですか?
それとFDDケーブルってついてますか?

645:名無しさん
09/02/04 12:12:29 O
>>644

> S-ATAケーブルは何本ついてるんですか?
4本

> それとFDDケーブルってついてますか?
シラネ


646:名無しさん
09/02/04 12:26:49 O
>>644
おまい、XPS630持ってるの?
持ってるならFDDケーブルあるかどうか見ればわかるだろ。


647:名無しさん
09/02/04 12:38:54 O
>>646

持ってるけど今出先だから確認できないんだ。
言葉足らずでスマン。

648:本物の644
09/02/04 13:11:33 0
そろそろ注文したXPS630が届くんだけど
HDDは1基で購入して3基増設予定&FDD+メディアリーダーを
増設予定なんでケーブルが無いなら購入しないといけないので
聞いた次第です。
PC届いてからケーブル買いに行ける都会じゃないので・・。
だから田舎町は嫌なんです。


649:名無しさん
09/02/04 14:23:55 0
前のヘッドホンジャックにヘッドホン繋ぐとかなりノイズが入ってるんだが仕様?
後ろのスピーカー用ジャックはマシなんだが・・・

650:名無しさん
09/02/04 16:34:36 O
>>648
ならマジレスするが、FDDの電源ケーブルはある。
通信用ケーブルは付いてない。
あと、FDD+カードリーダー取り付けるって書いているが、XPS630は3.5インチベイひとつしか無いぞ。


651:名無しさん
09/02/04 16:37:38 0
値段下がんないかな?

652:名無しさん
09/02/04 17:41:18 O
>>648
HDD増設して起動しない病に1000000ジンバブエドル

653:名無しさん
09/02/04 17:42:15 O
>>649
それ、お前だけ。


654:本物の644
09/02/04 17:44:09 0
>>650

マジレスありがとうです。
FDD+カードリーダーは↓を購入。
URLリンク(www.yodobashi.com)
HDDを3基増設するのでDVDマルチは↓のボードに差し替え
URLリンク(www.yodobashi.com)

せっかくレスしてもらったのにケーブル3本を注文してしまったので
PCのセットアップが終了したらオクにでも出品しようと思います。


655:名無しさん
09/02/04 20:19:55 0
>>654
なんでDELLだとHDD2基までしか提供しないか理由知ってる?
すぐ上で>>652も書いてるけど、純正HDDケーブルが電流供給不足らしい。
俺もHDD3基にして起動しなくなった。
増やすならHDD電源変換ケーブル必要だぞ。


656:本物の644
09/02/04 20:48:42 0
>>655さん

具体的にどのような接続方法ですか?

657:名無しさん
09/02/04 21:10:59 0
>>656
本体内の遊んでる大4ピンコネクタ→HDD電源コネクタ変換ケーブル。

上L型
URLリンク(www.ainex.jp)
下L型
URLリンク(www.ainex.jp)
これを起動ドライブ以外のHDDに接続。
起動ドライブ(BOOT)は3.3Vの供給が必要(たいていはオレンジ線)なのでこれは使えない。

まあ、調べてみ。


658:本物の644
09/02/04 22:07:47 0
>>657

ご丁寧にありがとうございます。

659:名無しさん
09/02/05 02:37:56 0
HDDベイが4基分あるのに3基で起動しないPCって詐欺じゃね?


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3662日前に更新/136 KB
担当:undef