【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろうPart98 at NOTEPC
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:[Fn]+[名無しさん]
09/12/02 23:47:50 CdQnLL8+
毎度おなじみの「8935は目潰し液晶だから論外だし」の挨拶は間違ってないね
この写り込みは目悪くするわ

201:[Fn]+[名無しさん]
09/12/02 23:49:10 kckc59XL
そりゃ価格なりだろうからな。
このスレでコスパ以外で完璧を求めてるのは少ないだろう。

202:[Fn]+[名無しさん]
09/12/02 23:50:58 CdQnLL8+
値段なりですって事だな
安物買いのなんたらってやつか

203:[Fn]+[名無しさん]
09/12/02 23:53:27 08qhuGG3
>>199
液晶も何気に解像度高くていいしね
デポの5万切りのは微妙だしなぁ・・

204:[Fn]+[名無しさん]
09/12/02 23:59:49 ZKckFXeF
何気に>>63のやついいなぁ
動画再生支援付いてるし・・・


205:[Fn]+[名無しさん]
09/12/03 00:27:21 mOni16pC
>>199
爆音って言う程じゃないけど、CeleronモデルはそれなりにFANの音がする。
意外とビデオ性能もいいし悪くないけど、安いなりの部分も多いから過度な期待をしないなら買っても損はないと思う。

206:[Fn]+[名無しさん]
09/12/03 00:40:06 jrETG0Lm
>>192
ポチったw
とりあえずGeode卒業してこれで激安機さがす

207:[Fn]+[名無しさん]
09/12/03 00:47:08 JEwmKwHL
CPU 2コア以上
メモリ2GB以上
GPU nvidia

これで、49800前後のPCないですか?


208:[Fn]+[名無しさん]
09/12/03 00:47:30 SLytKA9d
Acer
CPU:Core2Duo SU9400
RAM:4GB(最大4GB)
HDD:500GB
モニタ:15.6型ワイド
VGA:RadeonHD4330(512MB)
ライブ:DVDスーパーマルチドライブ
重量:約2.4kg
バッテリ駆動時間:約8時間
OS:Windows Vista Home PremiumSP1

69.980円だけど、どうですか?


209:[Fn]+[名無しさん]
09/12/03 00:47:32 nNGzraTf
>>206
中古でいいならヤフオクで買えよ

210:[Fn]+[名無しさん]
09/12/03 01:26:31 mOni16pC
>>207
URLリンク(www.dospara.co.jp)

>>208
いいんじゃないかい。
ほしいなら買っても後悔はしないと思う。
据え置きで使うなら4710買ったほうがいいと思うけど。

211:[Fn]+[名無しさん]
09/12/03 01:33:02 n7DzVvmv
今年、このスレ的に一番良かったPCは8935で異論はないな?
G60は目潰し液晶だから論外だし

212:[Fn]+[名無しさん]
09/12/03 02:09:04 XIMw6Eiu
>>208
URLリンク(nttxstore.jp)


213:[Fn]+[名無しさん]
09/12/03 05:40:05 lW3+uroO
>>212
これ結構良いと思うけど
なんで15インチの機種に低電圧コア2なんだぜ?
駆動時間が長いけどあまり意味ない気がするよw
爆熱にはならなさそうだけどさ

214:[Fn]+[名無しさん]
09/12/03 06:02:00 A56jYNso
最近のノートPCだと液晶の輝度は250が多いけど、>>212は220。
Acerということも考えると液晶はクソだろうな。

215:[Fn]+[名無しさん]
09/12/03 07:15:06 zTdO77LO
>>214

淀祭りでAS5536買ったけど、液晶はSEC(サムソンだった)。
たまたま当りだったかもしれないけど、モノによるんじゃない?

216:[Fn]+[名無しさん]
09/12/03 08:08:39 etqwrn5M
そんな疑うなら家電量販店で見比べてこいよ
ACERと他とどう見比べても変わらないから

217:[Fn]+[名無しさん]
09/12/03 08:24:23 dkwnvl2E
少なくともこのスレの厨オブザイヤーは

 G60厨

でぶっちぎり異論なしだろ


ベストPCは春祭りか8935G
敢闘賞はHP4710sかVC1700Jあたりかな
ま、異論はたくさんあるだろうけどね

G60は悪くはないだろうけど、
ジョーシンだからなぁ、、、保証つけた人それなりにいるだろうけど、
保証期間、ジョーシン自体が持つのかな、財務的にかなりやばいでしょ

218:[Fn]+[名無しさん]
09/12/03 08:48:18 cz56Tr7I
ここはどれが今年のベストPCなのかを決める場ではありません
どうしても決めたいならせめて今年が終わってから、別にスレを立ててそこで決めてください

219:[Fn]+[名無しさん]
09/12/03 09:41:19 Knqx+jeD
>>207
MSI CR500の新型。


220:[Fn]+[名無しさん]
09/12/03 09:50:29 4AvX33eS
オーバークロックできる独立グラボ
core2duo
Windows7優待
で5万以下だったVX600にG60は余裕で負けてる
優れた特価品比べてたらキリがないぜ

221:[Fn]+[名無しさん]
09/12/03 09:58:26 biOAzif7
クロック可変ができるデュアルコアCPUと
Radeon HD 4xx0系積んでて
画面がでかい激安ノートないですか?

222:[Fn]+[名無しさん]
09/12/03 10:00:27 n7DzVvmv
ありますん

223:[Fn]+[名無しさん]
09/12/03 10:11:33 Hj4JBy2V
激安のノートなんて売りに出されたらすぐに売り切れるのに
ないですか?とか書き込んで返事があると思ってるのかね。

「激安」を何か勘違いしてるよね。

224:[Fn]+[名無しさん]
09/12/03 10:22:39 biOAzif7
>>223
激安ノートを語るスレでしょ、性格悪いよ

225:[Fn]+[名無しさん]
09/12/03 10:43:25 +IxX5xC+
>>223
激安王とか勘違いの極みだね(わら

226:[Fn]+[名無しさん]
09/12/03 10:51:30 tq8I+ng5
デフレ 歓迎 (´・ω・`)

227:[Fn]+[名無しさん]
09/12/03 12:35:03 Iy3/0w/o
エンコ以外、C2Dとさしてユーザーエクスペリエンスに関係ない
爆熱ドデカ盛りのPCは使用者選ぶのに。。。ほかの話題お願いします。

228:[Fn]+[名無しさん]
09/12/03 12:36:24 S3N41aYr
まぁこういうやすいものがあったっていうコレまでのスタイルで十分でしょ

229:[Fn]+[名無しさん]
09/12/03 12:39:06 iLLUDYt1
msi cr500 キーボード感度よすぎなのかオレの指が太すぎるのか
全くブラインドタッチ高速でできんw
vistaの不具合かもしれんがw

230:[Fn]+[名無しさん]
09/12/03 12:41:15 Iy3/0w/o
外付けキーボードどうぞ。

231:[Fn]+[名無しさん]
09/12/03 13:26:30 lE7H+PYS
<表>ノートPC故障率、メーカー別TOP9発表―米企業最新調査
1位・HP(ヒューレット・パッカード)(米国)―25.6%
2位・ゲートウェイ(米国)―23.5%
3位・エイサー(台湾)―23.3%
4位・レノボ(中国)―21.5%
5位・デル(米国)―18.3%
6位・アップル(米国)―17.4%
7位・ソニー(日本)―16.8%
8位・東芝(日本)―15.7%
9位・アスース(台湾)―15.6%
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


232:[Fn]+[名無しさん]
09/12/03 13:37:43 n7DzVvmv
20%超えてるメーカーの商品は自動的にゴミ確定


デル最強

233:[Fn]+[名無しさん]
09/12/03 13:39:23 JsTKAnvM
またお前か

234:[Fn]+[名無しさん]
09/12/03 13:49:32 H0E64Uko
こういうランキング見て上位の機種避ける馬鹿って本当にいるのかね?w
所詮どこのメーカーも当たり外れがある。
故障率の低いメーカー買って外れ引いたら、そいつにとってはすぐ壊れるメーカーになるだろw

235:[Fn]+[名無しさん]
09/12/03 13:51:04 lE7H+PYS
その外れを引く確率が高くなるんだろ
お前相当の馬鹿だなw

236:[Fn]+[名無しさん]
09/12/03 13:53:45 UwQ4dr/A
【【新品】DELLの低価格・激安ノートを語ろー27
スレリンク(notepc板)

【CULV】XGA以上10万未満のモバイル総合【Atom】
スレリンク(notepc板)

237:[Fn]+[名無しさん]
09/12/03 13:54:01 H0E64Uko
やっぱり張った本人のご登場かw

238:[Fn]+[名無しさん]
09/12/03 13:56:51 lE7H+PYS


239:[Fn]+[名無しさん]
09/12/03 13:59:05 g1xe7Xn0
そんなにこのランキングを信じたいならランク外のメーカーでも買ってればいいのに。
いつまで8935買えなかった事根に持ってるんだかねぇこの人・・・

240:[Fn]+[名無しさん]
09/12/03 14:42:57 lE7H+PYS
信じるとかじゃなくて一つの目安にはなるだろ
相当な馬鹿だね、あんたw
そりゃ自分の買ったPCが上位にランクしてたら信じたくないんだろうけどさw

241:[Fn]+[名無しさん]
09/12/03 14:52:56 B3w6T5BQ
結論。

何度もしつこく同じもの張ってる時点で嫉妬以外のなのものでもない。
いくら匿名掲示板とはいえ俺にはこんな恥ずかしい事はとてもできない。

242:[Fn]+[名無しさん]
09/12/03 15:20:07 8Tgcs2pe
保証で修理タダだから問題なし

243:[Fn]+[名無しさん]
09/12/03 15:22:48 UJaoMOst
確かに故障率なんて当てにならないが8935買えなかったから
根に持ってるって今の時点でそんな奴いるのかw?
>>227の言う通りマルチスレッド(エンコくらい)以外の作業じゃcore2dの中堅にも負けてるのに
低スぺのクアッドは4コアが徒になってる

244:[Fn]+[名無しさん]
09/12/03 15:49:41 1HrSWhq8
別に、8935自体は淀祭りが無かったら話題にすら上ることが無かったであろう機体だろう。
スペックに比して値段が出たら目だっただけ。


245:[Fn]+[名無しさん]
09/12/03 15:51:39 pdaqZUzh
8935より上のものは年内に激安で出るかな

246:[Fn]+[名無しさん]
09/12/03 16:20:36 jfLTwIkT
クリスマスセール
年末処分セール
正月お年玉セール

今買うやつは早漏

247:[Fn]+[名無しさん]
09/12/03 16:37:23 NogeQNKo
クリスマスセール
年末処分セール
正月お年玉セール

大したことなかったする。

248:[Fn]+[名無しさん]
09/12/03 16:39:05 4x0i+vzB
モデルチェンジするころが一番安いんじゃね?
core i5でるタイミングでC2Dを狙ってるんだが。

249:[Fn]+[名無しさん]
09/12/03 16:39:36 G3m9KHB6
正月なら福袋物だろ
まあ、競争激しすぎてまともに買えないだろうけど

250:[Fn]+[名無しさん]
09/12/03 16:43:37 XYIziRCr
ゴミ袋だろJK
ほんとに欲しいのを買った方が上。

251:[Fn]+[名無しさん]
09/12/03 16:47:21 7rP+p5eE
スレリンク(news板)
スレリンク(news板)
スレリンク(pcnews板)

252:[Fn]+[名無しさん]
09/12/03 17:02:27 O6o6LBfG
>>231
アメリカDELLの231故障率は流石に低いな、さすが総称大国。
         日
         本
         向
         け
         中
         華
         DELL
         の
         故
         障
         率
         は
         50%
         だ
         よ
マジで!!!

253:[Fn]+[名無しさん]
09/12/03 17:07:43 OwzjjAHQ
URLリンク(radical.co.jp)

254:[Fn]+[名無しさん]
09/12/03 17:10:08 OwzjjAHQ
あれ、貼りまちがえてる・・
ラディカルのMSI CX500が出てるけどこれってどうなの?

255:[Fn]+[名無しさん]
09/12/03 17:17:38 6x4QktBW
デルはVostro1000以降離れてたけど、デル=安いってのは完全に崩壊したんだな。
安くないなら魅力0じゃん、このメーカー。デザインは糞だし

256:[Fn]+[名無しさん]
09/12/03 17:19:32 iLLUDYt1
>>254
IntelR Core?2 Duo processor
? Genuine WindowsR 7 Home Premium
? 15.6” 16:9 wide screen display
? Easy-to-carry lightweight design
? ATi HD4300 with DDR2 512MB VRAM graphics card
? 802.11b/g/n Wireless LAN with Bluetooth
? msi Exclusive ECO Engine Power Management System
\49,780


257:[Fn]+[名無しさん]
09/12/03 17:36:27 zy93k+xt
>>253
URLリンク(www.msi.com)
の下部のSpecificationみると、HD4300じゃなくて4330のようだ。
CPUはCore2Duoとはなってるけど不明のまま。 ウサンくさいなw

258:[Fn]+[名無しさん]
09/12/03 17:43:10 fPCTYMyj
>>257
T6600だったかなぁ
そのお値段ならけっこうよさげ

259:[Fn]+[名無しさん]
09/12/03 17:45:45 DrzlkT+y
>>257
CPU次第では相当買いだと思うわ

260:[Fn]+[名無しさん]
09/12/03 17:48:12 biOAzif7
日本向けの製品じゃなくね?
アフター大丈夫かな?

261:[Fn]+[名無しさん]
09/12/03 17:49:31 cz56Tr7I
これは思わぬ伏兵だ

262:[Fn]+[名無しさん]
09/12/03 17:53:35 EbDtHhNZ
これ日本語OS使用できるのか?
あとCPUの確認さえできれば俺ポチるわ。

263:[Fn]+[名無しさん]
09/12/03 17:53:43 zy93k+xt
正統な「激安ノート・オブ・ザ・イヤー」となるのか!!?

264:253
09/12/03 17:55:29 Pw2YKQdP
とりあえず俺は今年はもう購入できないからいいのだといいね

265:[Fn]+[名無しさん]
09/12/03 17:58:23 etqwrn5M
日本語キーボードじゃないと使いづらいぞ

266:[Fn]+[名無しさん]
09/12/03 18:01:03 9woyyNeV
C50T31-WSBSはCeleron T3100
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

267:[Fn]+[名無しさん]
09/12/03 18:01:08 EbDtHhNZ
グーグル先生でCPUはT6600で確定だわ
あとは日本語OSなのか、たれか、たれかある

268:[Fn]+[名無しさん]
09/12/03 18:01:41 TLj4yGk3
URLリンク(www.teknosepet.com)

これか?

269:[Fn]+[名無しさん]
09/12/03 18:02:16 9woyyNeV
キタネー売り方だな、これ。
リンク先はどうみてもC2Dなのに

270:[Fn]+[名無しさん]
09/12/03 18:02:45 DrzlkT+y
>>268
ナイス、T6600確定だわ

271:[Fn]+[名無しさん]
09/12/03 18:03:33 RT8OKJ29
これじゃね
全く安くないような
URLリンク(kakaku.com)

272:[Fn]+[名無しさん]
09/12/03 18:03:44 DrzlkT+y
>>266
それはCR500

今探してたのはCX500

273:[Fn]+[名無しさん]
09/12/03 18:03:53 9woyyNeV
違うってwC50T31-WSBSでググってみろよ。セロリンだっつの

274:[Fn]+[名無しさん]
09/12/03 18:05:21 zy93k+xt
CR500の掲載ミスかね。

275:[Fn]+[名無しさん]
09/12/03 18:05:31 DrzlkT+y
>>273
それは誤表記として判断した

276:[Fn]+[名無しさん]
09/12/03 18:05:35 EbDtHhNZ
あぶね、とんでもねー罠じゃねぇか。
しかも記載ミスでの返品はできませんときたもんだ。

277:[Fn]+[名無しさん]
09/12/03 18:06:06 9woyyNeV
CX500にC50T31-WSBSなんて型番は存在しない
ググったデータ見てみるとCRと間違ってる可能性が大
値段的にも

278:[Fn]+[名無しさん]
09/12/03 18:06:40 DrzlkT+y
チッw

279:[Fn]+[名無しさん]
09/12/03 18:07:35 9woyyNeV
ラディカルさんよーアクドイ商売してくれるよなーw

280:[Fn]+[名無しさん]
09/12/03 18:08:59 cz56Tr7I
でも製品仕様のリンク先はちゃんとCX500になってるし・・・どうなってんの

281:[Fn]+[名無しさん]
09/12/03 18:09:38 EbDtHhNZ
確かめる方法は・・・ゴクリ

282:[Fn]+[名無しさん]
09/12/03 18:12:05 9woyyNeV
ちなみにこれ
URLリンク(www.msi-computer.co.jp)

283:[Fn]+[名無しさん]
09/12/03 18:15:02 zy93k+xt
MSIコンピュータージャパンのサイトでは CX500扱ってないんよねー
CR500を、CX500表記/リンクしてた。で終了?

284:[Fn]+[名無しさん]
09/12/03 18:19:37 9woyyNeV
でもまあこれはこれでいいと思うけどね
7、デュアル、2G、WEBカメラ付き

GPU性能はこのぐらい
AMD 780G・・・863(SM2.0=272 / SM3.0=336)
Geforce 8200・・・745(SM2.0=259 / SM3.0=263)

285:[Fn]+[名無しさん]
09/12/03 18:28:04 ts7WSCJ7
年末になればその性能でも3万とか4万で出ることも。。。

286:[Fn]+[名無しさん]
09/12/03 18:32:49 EbDtHhNZ
少量じゃ意味ないよな。
だいたいみんな買えるぐらいの量もないと困る。
2.3機ぐらいだったら、たんなる宝くじやん。

287:[Fn]+[名無しさん]
09/12/03 18:36:38 k1QzH7HE
>>63のより良さげだから困る
昨日取った見積と照らし合わせて考え中
買うべきか、待つべきか、そこが問題だ

288:[Fn]+[名無しさん]
09/12/03 18:53:59 RxHEJfXr
でも>>63のより筐体が安っぽいな
個人的にシルバーは避けてる

289:[Fn]+[名無しさん]
09/12/03 19:07:54 cz56Tr7I
URLリンク(www.ottonet.co.jp)

290:[Fn]+[名無しさん]
09/12/03 19:26:18 RxHEJfXr
メーカーURLのリンク先が自社HPなのは相変わらずだな

291:[Fn]+[名無しさん]
09/12/03 19:26:45 cz56Tr7I
日曜日にVC1700Jが10台限定39800円か
URLリンク(shop.tsukumo.co.jp)

292:[Fn]+[名無しさん]
09/12/03 19:29:20 dkwnvl2E
>257

チップセットがSiSはちょっと厳しいのじゃ

293:[Fn]+[名無しさん]
09/12/03 19:31:37 cz56Tr7I
>>291
よくみたら展示処分品だった

294:[Fn]+[名無しさん]
09/12/03 19:52:36 mOni16pC
>>291
ネットブックちょっとほしいと思ったけど、わざわざ買いに行くほどの値段ではないな。
近場で並ばないで買えるならまあまあいい気がする。

>>292
独立GPUのってるならSiSでも困らないんじゃないかな。
シングルチャネルなのが精神的に気になるくらいか。

295:[Fn]+[名無しさん]
09/12/03 21:13:08 cz56Tr7I
ラディカルのはやっぱCR500の間違いだったみたいだな、修正されてる

296:[Fn]+[名無しさん]
09/12/03 21:17:58 vWJ8NfO5
前日から並ぶようなのは無理だよ・・・;;

297:[Fn]+[名無しさん]
09/12/03 22:08:06 sank2lM5
上の方で貼られてるつべの8935G動画見たら普通に綺麗じゃねぇかよ!!

キャンセルするんじゃなかったorzorzorz

298:[Fn]+[名無しさん]
09/12/03 22:12:50 UJaoMOst
>>297

183 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2009/12/02(水) 23:18:25 ID:C+GdYOUg
>>181
URLリンク(www.youtube.com)

なるほど他より青みが強く発色が悪いな


184 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2009/12/02(水) 23:23:38 ID:CdQnLL8+
>>183
25秒辺りで他より写り込みが激し過ぎるのが発覚

46秒で青すぎるのが分かる
もはや白が青
やはり酷い液晶というのは本当でしたね



186 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2009/12/02(水) 23:27:40 ID:C+GdYOUg
URLリンク(www.metacafe.com)

これで視野角が狭いのがよく分かる
少しでも傾けたら黒い部分は全滅
これでも青いのが強い

187 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2009/12/02(水) 23:33:32 ID:CdQnLL8+
>>186
2:43酷いね
どうりで本スレでも液晶に関しては一致してたわけだ

本当に糞液晶というのを初めて実際見せて貰いました
ノーマネーでフィニッシュします
ありがとうございました


193 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2009/12/02(水) 23:38:49 ID:C+GdYOUg
>>183の53秒の所、隣の3台と同じ角度にしたら>>186みたいになるんだろうな
光りまくってるし
こりゃいらんわ


200 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2009/12/02(水) 23:47:50 ID:CdQnLL8+
毎度おなじみの「8935は目潰し液晶だから論外だし」の挨拶は間違ってないね
この写り込みは目悪くするわ

201 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2009/12/02(水) 23:49:10 ID:kckc59XL
そりゃ価格なりだろうからな。
このスレでコスパ以外で完璧を求めてるのは少ないだろう。

299:[Fn]+[名無しさん]
09/12/03 22:14:09 Ux8IVxEG
8935の話題出すからまた変なのが沸いてきちゃったじゃないか

300:[Fn]+[名無しさん]
09/12/03 22:15:29 UJaoMOst
>>299
>>297は8935のネガキャンに決まってるじゃないか

301:[Fn]+[名無しさん]
09/12/03 22:17:28 1PGc1xGd
Lenovo ThinkPad R500 2718AE9
Core2Duo P8400
4GB
250GB
DVDスーパーマルチ
15.4"WXGA (1280x800)
キーボード&OS 英語

49,900円

302:[Fn]+[名無しさん]
09/12/03 22:21:02 qMTb+JMT
>>301
英語わからないのでOS英語は勘弁なのれす(^q^)

303:[Fn]+[名無しさん]
09/12/03 22:22:43 cz56Tr7I
明日のGENOか、限定20台

304:[Fn]+[名無しさん]
09/12/03 22:25:22 /5WaMRgq
英語OSでも特に困らないな
なんとなく分かるしw

305:[Fn]+[名無しさん]
09/12/03 22:34:09 TwkERRvm
スレちだけどLenovo公式での値段サンプル

Core 2 Duo プロセッサー P8600 (2.40GHz 1066MHz 3MBL2)
Windows 7 Home Premium 32 正規版
15.4型液晶(WSXGA+ 1680×1050)
ATI Mobility Radeon HD 3470 (128MB)
2GB PC3-8500 DDR3 (1スロット使用)
320GB ハード・ディスク・ドライブ (5400rpm)
DVDスーパーマルチ(2層)(ウルトラベイ・エンハンスド)
インテル WiFi Link 5100 (802.11a/b/g/n ドラフト2.0準拠)


URLリンク(shopap.lenovo.com)
92,295円

306:[Fn]+[名無しさん]
09/12/03 22:38:40 /5WaMRgq
何このゴミ

307:[Fn]+[名無しさん]
09/12/03 22:59:33 /523MEM9
もはやこのスレでも独立GPU512MB以上じゃないと相手にされなくなってきたな

308:[Fn]+[名無しさん]
09/12/03 23:05:16 4AvX33eS
>>299
知ってるか?
297と298の内容はG60厨の自演ネガキャンなんだぜ…
昔から同じ手口で変わってない

309:[Fn]+[名無しさん]
09/12/03 23:07:17 UJaoMOst
>>308
すまん俺はXPSです

310:[Fn]+[名無しさん]
09/12/03 23:10:01 EbDtHhNZ
最低限GPUついてないと納得しないわな。

311:[Fn]+[名無しさん]
09/12/03 23:11:56 zy93k+xt
8935の液晶は普通の低価格液晶(DellとかHPも採用してるやつ)に見えるんだけどね。
まあ、それなりに用途に合って8万で買えたんならいいんじゃないかな。
他店で在庫あるようだし、また貼られるかもね。おれは買わんけど。

312:[Fn]+[名無しさん]
09/12/03 23:12:28 NPK85QkK
まだG60を恋しがってる奴がいるんだな
Acerがウンコだったし仕方ないかw

313:[Fn]+[名無しさん]
09/12/03 23:14:49 UJaoMOst
>>311
残念ながらMade in Taiwanです

314:[Fn]+[名無しさん]
09/12/03 23:15:50 k1QzH7HE
その割には>>63が空気だけど……

315:[Fn]+[名無しさん]
09/12/03 23:18:29 EbDtHhNZ
ここの連中は、15インチ以上は値段を見る価値すらないんじゃないのか。
俺を参考にするとだけど。

316:[Fn]+[名無しさん]
09/12/03 23:19:10 EbDtHhNZ
ごめん、15インチ以上じゃないと、な。

317:[Fn]+[名無しさん]
09/12/03 23:20:38 biOAzif7
>>315
俺の場合はむしろ逆。
15インチ以下は興味ない

318:[Fn]+[名無しさん]
09/12/03 23:21:48 biOAzif7
>>316
すまん遅かった

319:[Fn]+[名無しさん]
09/12/03 23:21:55 YNfQxsU0
もうCPUがCeleronだとかビデオがオンボードだったりなんてのはゴミに等しい


320:[Fn]+[名無しさん]
09/12/03 23:22:01 Ux8IVxEG
まあそこら辺の細かいところは用途によって違うからいいじゃないか
俺はデスクがあるからノートは持ち運び重視だしそうじゃない人も居るだろうし

321:[Fn]+[名無しさん]
09/12/03 23:24:32 zy93k+xt
G60の液晶ってどんな感じなの?HP dv5,dv7は8935(上にあったビデオから)と変わらないようだが。
このスレ液晶パネル品質の要求度あがってないかい?

322:[Fn]+[名無しさん]
09/12/03 23:29:45 UJaoMOst
>>321
俺は持ってないから知らんけど8935のように液晶で叩かれる事は少ないから普通じゃないの?
G60っていつもOSを叩かれてるな
まぁ49800だからあのスペックで

323:[Fn]+[名無しさん]
09/12/03 23:50:18 4AvX33eS
英語多少できるしレノボ買うかどうか悩む
完璧にできる人なら買いじゃね?

324:[Fn]+[名無しさん]
09/12/03 23:53:10 H+A/nBAM
>>322
Pavilion dv の下位ブランドのG60は、dv5より液晶が良いとは思えないんだがな。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.notebookcheck.net)
写真をみるかぎり、dv7もdv5と同じタイプだ。
URLリンク(www.notebookcheck.net)

325:[Fn]+[名無しさん]
09/12/03 23:56:40 mOni16pC
>>323
英検3級落ちるレベルの英語力の俺が英語OSモデルで何も困ってないからまず大丈夫だと思う。
ほしいなら買っとけw

326:[Fn]+[名無しさん]
09/12/03 23:57:38 A56jYNso
>>305
HD3470で9万とかアホか。

327:[Fn]+[名無しさん]
09/12/04 00:27:15 ivLo41ay
サブで使うからB5サイズくらいの方がいいわ

328:[Fn]+[名無しさん]
09/12/04 00:35:57 jJViYnvy
売り切れか・・・くそー
URLリンク(www.biccamera.com)

329:[Fn]+[名無しさん]
09/12/04 00:37:10 N4NtQZqF
>>324
だからなんだよw?
俺は持ってないんだって言ってるだろ
dv5が上なら上でいいわw

どっちでもいいじゃん
なんでG60にこだわる?

330:[Fn]+[名無しさん]
09/12/04 00:54:32 6lF2TXSA
GPUなんてどうでもいいが液晶だけは最高級のが欲しい
という人も多いはずだ。GPU積んでても不要ならムダに熱くなるだけだしな。
そんなノートは見たことがないが。

331:[Fn]+[名無しさん]
09/12/04 01:05:20 CPC4r2je
最高級なんて言葉がこのスレからついにでたか・・・!

332:[Fn]+[名無しさん]
09/12/04 01:09:35 ziG/bHd7
海外仕様のレノボって国内でも修理依頼ができるんだよな。

333:[Fn]+[名無しさん]
09/12/04 01:12:15 vBSzz5LE
>>330
そういう人は素直に外部モニタ使うよ。

334:[Fn]+[名無しさん]
09/12/04 01:12:38 6g16+zB+
最高級

335:[Fn]+[名無しさん]
09/12/04 01:12:50 CPC4r2je
またでた!!1

336:[Fn]+[名無しさん]
09/12/04 01:29:28 c8OSWsci
HPは機種によって使ってる液晶ほんとバラバラだから、HPという括りで液晶語っても何も意味ない
このスレでよく出てた機種ではG60がLG,dv4がサムスン、4710SがAUO、dv6は未確認だけど多分LG
結局どれも低クオリティ内での差だから、液晶厨を自認するなら金だしてSONYのノートでも買うしかない

337:[Fn]+[名無しさん]
09/12/04 02:00:06 iEbMUbcC
ノートパソコンの液晶無しモデルが欲しい

338:[Fn]+[名無しさん]
09/12/04 02:15:19 vBSzz5LE
>>337
液晶モニタが安いから本当にそれほしいな。
HDTVの前で使ってもいいし。

なんでメーカーはそれが分からんかな。
ノートPCの設計流用して外装だけ変えてくれりゃ完成なのに。

デスクトップでAtomのゴミとか作ってないでさ。

339:[Fn]+[名無しさん]
09/12/04 02:18:20 CPC4r2je
そりゃお前・・・商売にならんだろ・・・・

340:[Fn]+[名無しさん]
09/12/04 02:19:22 PeQmhecU
ベアボーンとかならちょっと前まで液晶なしのノート型ちらほら売ってた。
全然売れてなかったみたいだが。
昔新品ノート買って即日液晶はずしてる人もいたな。

341:[Fn]+[名無しさん]
09/12/04 02:21:45 DxFb0WXi
>>337
こんな感じ茶羽化
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

342:[Fn]+[名無しさん]
09/12/04 02:25:41 14VCObR9
>>337-338
URLリンク(www.gizmodo.jp)


343:[Fn]+[名無しさん]
09/12/04 02:28:55 6e1Kcr2m
定価22~23万円?のAspire 8935Gに低価格液晶とかマジで言ってるの?(笑
G60の液晶は露骨に4~5万円の価格帯の液晶だったけどな
まあどちらも悪くないよ
値段相応だから

あと各社の液晶が青いのははじめからそういう設定だから
使用時間が延びると青の発色が悪くなるのを見込んでの設定
スピーカーのエージングみたいなもので使ってるうちになじんでくる
(目が慣れるのもあるが)
使用時間同じならどれも同じような色だよ
新品と中古比較したら青が目立つだけ

さて、8935Gみたいな大穴がまた年末年始に出てこないかな

344:[Fn]+[名無しさん]
09/12/04 02:42:10 yQtPND4U
在日韓国人の「外国人参政権」を急いで欲しがる理由について。
 以下の理由らしいとの事です。 

2012年在日韓国人に徴兵義務強制、拒否すれば財産没収(正式決定済み事項)の法律が韓国で決定。
 ↓
2012年以降、在日韓国人は兵役をこなすか、手数料を支払うかしかなくなる。
 ↓
ただし、兵役に行くor国籍を認めて代金を支払うと特別永住資格を喪失するらしい(帰化するしか日本に居住する方法がなくなる)

 ということは、頑張って2012年まで在日の参政権等の法律を阻止できればあの忌まわしい在日は駆逐できるってことなのか!
 みんな頑張ろうぜ!日本の地を日本人の手に!!
 できればこの文章を、いろんなページに貼り付けてほしい。
 たのむ。子供たちに明日を!

 参考・在日韓国人が参政権をほしがる理由
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

345:[Fn]+[名無しさん]
09/12/04 03:01:17 vBSzz5LE
>>340
>昔新品ノート買って即日液晶はずしてる人もいたな。

自分もそれやろうかなと思ってる。
でも液晶外した部分がダサくなるのがね。
ちゃんとしたノートPCの下半身型の製品があればなー。

>>341
キーボードと本体が別じゃダメなんだ。

>>342
これは知ってるんだけど、Atomなのがね。
Atomはネットブックだけにしとけってなー。


昔のマイコンとかMSXとかはキーボード一体型の本体だったよな?
なんで今は液晶一体型PCしかないんだよ。



346:[Fn]+[名無しさん]
09/12/04 03:07:00 DxFb0WXi
>>345
Q茶羽化
URLリンク(japanese.engadget.com)

347:[Fn]+[名無しさん]
09/12/04 03:37:10 vBSzz5LE
>>346
それはいいね。
それで最近のスペックのが出たら買う。
性能的にはデュアルコアにM780GかGM45でHDMIがあれば完璧。

特殊なモノって感じだけど、ホント既存のノートPC機種の下半身型でいいんだけどね。

348:[Fn]+[名無しさん]
09/12/04 03:39:54 uur3uJYk
>>192
とーちゃん用にポチった

349:[Fn]+[名無しさん]
09/12/04 08:45:03 Q+iqJe2A
>>347
それでモニタがついてればいいのだが!

350:[Fn]+[名無しさん]
09/12/04 08:50:09 UaSLWe9j
それで出来ればモニタとキーボードを向かい合わせで折りたためてジャストA4サイズとかになればいいね!


351:[Fn]+[名無しさん]
09/12/04 08:50:44 ktWklCto
四次元ポケットがおまけについてくるといいわ

352:[Fn]+[名無しさん]
09/12/04 09:33:45 7hLAk/BZ
今年、このスレ的に一番良かったPCはG60で異論はないな?
8935は目潰し液晶だから論外だし

353:[Fn]+[名無しさん]
09/12/04 10:14:45 1Fryny34
Lenovo G550ってどうです?このスレ的にはおすすめですか?

354:[Fn]+[名無しさん]
09/12/04 10:22:42 ZAS6xMEX
検索してみ噴いた。市場想定価格で売ってたら神機だったなw

355:[Fn]+[名無しさん]
09/12/04 10:29:08 ZAS6xMEX
なんだ、Lenovo G550っていっても3タイプあるじゃん。
一番上位タイプのページに市場想定価格4万〜とか書くなよなー。
勘違いしちゃったよ。

356:[Fn]+[名無しさん]
09/12/04 10:30:48 mEPHDlF7
>>353
お勧めだったら、スレのあちらこちらにG550の文字が出てるだろうが
出ていないと言うことはお勧めでも何でもない、中華の糞PCってことだよ
液晶は青みがかってるし、ろくなもんじゃないよ

357:[Fn]+[名無しさん]
09/12/04 10:31:12 1Fryny34
俺が謝るべきかわからないが、スマン

358:[Fn]+[名無しさん]
09/12/04 10:32:13 1Fryny34
>>356
ありがとう!考え直しますわ

359:[Fn]+[名無しさん]
09/12/04 10:46:52 jJViYnvy
G550別に悪くないと思うよ
このスレにすっかり定着して、改めて話題にならないだけ

360:[Fn]+[名無しさん]
09/12/04 11:07:06 1Fryny34
なるほど、今更な機種なのですか。迷ってしまうなぁw

361:[Fn]+[名無しさん]
09/12/04 11:14:32 mEPHDlF7
ま、G550は物の価値が分からない素人には大好評だよ。現に価格コムでは絶賛一位だから。
スペックもそれなりに満たしているしね。といっても、カタログスペックと現物は違うものということを素人は知らない。
いや、むしろ知ろうとしないと言えるか。
どうせ大したことに使わないのだから、安物のG550を買ったら。拘りもへったくれも無い人間にはベストバイだ。


362:[Fn]+[名無しさん]
09/12/04 11:21:29 6g16+zB+
特価blogとかからリンク張られまくっていたわりに勢いないな
URLリンク(www.geno-web.jp)

363:[Fn]+[名無しさん]
09/12/04 11:25:50 lW0sxHdI
Core2Duo P8400 で49800円なら普通レベル
無線とSマルチなんて当たり前だし
これからもっと値下がりするでしょう

364:[Fn]+[名無しさん]
09/12/04 11:32:35 6jUh7y6i
乳首付きだし安いと思うけどOSが英語はちょっと・・・

365:[Fn]+[名無しさん]
09/12/04 11:39:16 mpaR7pWS
ドンキホーテで13インチの液晶テレビエコP7000円付で1万8千円で売ってる
27000円のPS3つなげたらゲームもネットもブルーレイもできるウイルス皆無
総額37000円

366:[Fn]+[名無しさん]
09/12/04 11:53:02 jJViYnvy
>>365
URLリンク(www.gizmodo.jp)

367:[Fn]+[名無しさん]
09/12/04 11:57:15 AjDfor5y
acer3810のH22 7UPつきで49800ででねーかなぁ。

368:[Fn]+[名無しさん]
09/12/04 12:16:19 7PicUvg3
>>361
G550はThinkpadシリーズでもないしな。
でもトラックポイントついてたら購入してたかも。

>>362
genoだから新品といってもどこかの企業が間違ってUSキーボードで
発注してしまって未使用のまま1年くらい眠ってたものみたいな気がして
購入に踏み切れない

369:[Fn]+[名無しさん]
09/12/04 13:13:38 tedwCIZF
液晶の質はさることながら
海外メーカーの液晶って国内メーカーのと比べて
同じグレアでも明らかに写り込みの程度が違うんだよねぇ。あれ何とかならないかな。
カタログには写り込み軽減とかあるけど、全然じゃん。

国内でもブラウン管時代の様な質の高いARコートしてるものって少ないけど。
ソニーのクリアブラック液晶のARコートがそれに一番近いかな・・。


370: [―{}@{}@{}-] [Fn]+[名無しさん]
09/12/04 13:13:56 hLtFRaWO
>>365
足し算が間違ってるよ

371:[Fn]+[名無しさん]
09/12/04 13:22:23 UaSLWe9j
USキーボードのほうが[無変換][変換][カタカナ]キーの押し間違いなくて好きだけどな。
変になると元の状態に戻すのがイマイチ分かりづらいし、日本語はローマ字入力で慣れちゃってるし

>370

ほら、いつものアレですよ実質厨ってやつ?

372:[Fn]+[名無しさん]
09/12/04 15:30:46 9TE6iJGT
Aspire 8935GはLG、サムスン等、韓国、中国の液晶より更に粗悪で低コストな台湾の奇美電子製の液晶です。
つまり液晶業界最底辺の物を使っているわけです、20万台でこの液晶は酷いとユーザーの声を聞きます。

動画で実証されました。

URLリンク(www.youtube.com)

なるほど他より青みが強く発色が悪いな

25秒辺りで他より写り込みが激し過ぎるのが発覚
46秒で青すぎるのが分かる

もはや白が青
やはり酷い液晶というのは本当でしたね

53秒の所、隣の3台と同じ角度にしたら>>186みたいになるんだろうな
光りまくってるし

URLリンク(www.metacafe.com)

これで視野角が狭いのがよく分かる
少しでも傾けたら黒い部分は全滅
これでも青いのが強い

2:43酷いね
どうりで本スレでも液晶に関しては一致してたわけだ
本当に糞液晶というのを初めて実際見せて貰いました


8935Gの評判が一番悪い所は液晶です、それがうなずける結果です。
高解像度でもこれでは目が疲れて仕方がないでしょう。
CPU、GPUパワーも今一な結果が出ました、残念です。

373:[Fn]+[名無しさん]
09/12/04 15:34:48 QfpQK5dB
それにしても何でこんなに必死なんだ。
もうセール価格じゃ買えない商品なんだろ?
あっちのブドウは酸っぱい酸っぱい言い続けてもいいことなんてないだろうに。

374:[Fn]+[名無しさん]
09/12/04 15:39:42 9TE6iJGT
これから出ないとも限らないから
騙されてる人のために

動画なら誤魔化しがきかないからね

すっぱいぶどうさんもご苦労様です

375:[Fn]+[名無しさん]
09/12/04 15:39:58 5uAaV0v7
必死すぎて痛々しい

376:[Fn]+[名無しさん]
09/12/04 15:41:10 QfpQK5dB
見えない敵と戦える人は言うことが違うな。

377:[Fn]+[名無しさん]
09/12/04 15:52:40 9TE6iJGT
8935G厨だらけなんだなこの時間暇なのは
8935G だ け は欠点を書くとすぐワラワラ出てくるから分かりやすい

嘘は言ってないから問題ないでしょうに

378:[Fn]+[名無しさん]
09/12/04 15:53:04 o2tKieq1
8935G、8万なら考えちゃうな。上のNotebookcheck.comでいろいろみたけど、
他とくらべて特に液晶が悪いとは思えなかった。
Dellのエイリアンウェアは液晶にもちからいれているんだな。綺麗だった。

379:[Fn]+[名無しさん]
09/12/04 15:57:05 04Eney6E
DELLやHPが同じ感じでやれば支持するよ
無理だろうけど
MSIがACERのライバルになりつつあるが

380:[Fn]+[名無しさん]
09/12/04 15:58:41 hIGpSYYy
G60ネタも8935ネタもみんないい加減にして欲しいだけなんだよw
もう買えないPCのネガキャンになんの意味があるのかと

381:[Fn]+[名無しさん]
09/12/04 16:00:56 9TE6iJGT
静止画像で判断してもなぁ
実際動いてる所見ないと

まぁもう持ってるんだろうけどね

382:[Fn]+[名無しさん]
09/12/04 16:01:02 o2tKieq1
>>379
dv7がやってくれればいいんだろうけど、液晶パネルのネガキャンが始まるんだろうなw
XPS16の液晶は8935G,dv7よりましっぽい。

383:[Fn]+[名無しさん]
09/12/04 16:02:36 QfpQK5dB
>>377
( ゚Д゚)・・・。本当に見えない敵と戦えるみたいだな。
買ってない自分としてはしつこくレスくりかえすマンセーもアンチもうざいんだよ。

384:[Fn]+[名無しさん]
09/12/04 16:05:37 9TE6iJGT
>>382
そこまで酷くなけりゃ無いでしょ
事実だからそういうレスが多くあるだけで
実際ここで出たノートで液晶悪いと万人がいうのは1台だけだったと

>>383
じゃあスルーしないと
あなたも同類、戦ってますよ?

385:[Fn]+[名無しさん]
09/12/04 16:08:55 QfpQK5dB
駄目だこりゃ。何言っても無駄みたいだな。

386:[Fn]+[名無しさん]
09/12/04 16:09:34 oi52MMm5
ID:9TE6iJGT

前スレみたいに構ってやろうか?
ヒキコモリwwwwwwwwwwwwwww

387:[Fn]+[名無しさん]
09/12/04 16:13:31 9TE6iJGT
>>385
関係無い事にいつまでも執着する奴はあれですよね〜

388:[Fn]+[名無しさん]
09/12/04 16:14:50 ztZCtI96
いいから激安ノート張れ

389:[Fn]+[名無しさん]
09/12/04 16:19:35 oi52MMm5
ID:9TE6iJGT は見えない敵がみえるヒキコモリくんですww
前スレで朝まで起きてる宣言した真性ヒキコモリwwww

頭が悪いので常にブーメランになる言動を繰り返すwww

・故障率が1番多いメーカーのソースに2chの書き込みを持ってくる斜め上の発想の持ち主
(保証会社の故障率ソースは信じないが、統計をとってるわけでもない2chの書き込みから
 一番故障が多いメーカーがわかる特殊能力保持者)

・故障率のソースに、自分が展示品を見て安っぽかったという理由を持ち出せるすさまじい脳内変換能力

390:[Fn]+[名無しさん]
09/12/04 16:21:27 9TE6iJGT
なによりAspireスレで8935G買って良かったって言うレス無いんですよね
それが物語ってるんじゃないかと

391:[Fn]+[名無しさん]
09/12/04 16:23:41 oi52MMm5
早速出たwwwwwwwwwwwww
ソース2chwwwwww

そうです
こいつはなぜか購入スレなのに買った後の反応をチェックしてる前提で書き込むんですwww
このスレでwwwwwwwwwwwwwwwwww

なによりwwwwwwwwww

392:[Fn]+[名無しさん]
09/12/04 16:27:41 oi52MMm5
なんだっけww ID:9TE6iJGT

俺に何のノートを使ってるか尋ねて、
「逃げる用意しろよ」みたいなこと書いてたよなwwwwww
普通に製品名答えたら、質問がなかったことにされた。

あれは何だったのww
使ってるノートを尋ねて、逃げる準備しろってどういうことwwww

393:[Fn]+[名無しさん]
09/12/04 16:35:50 9TE6iJGT
あぁ結局途中で逃げちゃった奴か
寝ちゃったの? ショボw

394:[Fn]+[名無しさん]
09/12/04 16:45:07 oi52MMm5
>>393
えええええええええ
俺のIDを最後に、消えたのおまえじゃねえかw
朝まで起きてるっていうから、宿題まで出しておいたのに、朝になっても答えがなかったぞw
宿題の内容は、おまえの発言の根拠と、何を言いたかったのかという非常にレベルの低いものww


まぁいいんじゃねえのw今答えろよw>>389の根拠をww

これにしてもおまえは何時間も逃げ回って結局一切答えられなかったんだがなww

結局頭の悪さは数日では変わらないwヒキコモリくん

そういえば途中でID替えて別人のふりしてたけど、すぐにバレたなw

395:[Fn]+[名無しさん]
09/12/04 16:48:43 oi52MMm5
自分の発言を覚えてない鶏頭の上に、ただの想像が現実に変わるw
これもいつものとおり>>393で発揮済みww
見えない敵が見え続けるにはそれなりの素地があるんだろうなぁ

396:[Fn]+[名無しさん]
09/12/04 16:51:27 9TE6iJGT
858 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2009/12/01(火) 00:53:24 ID:iu+S6AJy
>>847>>846だけ答え書いておいてくれwww
どんな脳内妄想が付け加えられてその発想に至ったのか知りたいww
なんで戦ってるのかまったく想像つかないwww


できれば>>765も知りたかったがww
「上手く逃げろよw」 ←謎過ぎるwww




※ここで馬鹿終わり 御睡の時間だったようですw



859 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2009/12/01(火) 00:54:10 ID:UPSc1Ip0
まだやってるw

さすが蠱物の低能

397:[Fn]+[名無しさん]
09/12/04 16:52:18 hQmsW07c
ぷりっ

398:[Fn]+[名無しさん]
09/12/04 16:54:18 ZAS6xMEX
うるさそうなの二人をNGIDにしたら388の次が397かよ。
まあ、いつも通りだな。

399:[Fn]+[名無しさん]
09/12/04 16:55:18 of8EceS0
VIPでやれ!
糞チンパンジー共が

400:[Fn]+[名無しさん]
09/12/04 16:56:59 oi52MMm5
>>396
すげええ
それおまえだったのかww
IDまた替えてたんだなw

しかもその質問に対する答えがその下の「まだやってるwさすが蠱物の低能」なんだろww
さすがだなwお前の中ではそれで答えた事になるわけだwww


俺「何を言いたかったのか教えてくれ、それと故障率の部分(10回以上は同じ質問w)」

おまえ「まだやってるwさすが蠱物の低能(ID変更)」

俺「答えがなかっただろwww逃亡したじゃねえかw」

おまえ「まだやってるwさすが蠱物の低能ってちゃんと質問に答えただろ!!!(ID替えて)」

さすが会話が成り立たないw
今尋ねてもやはり、答えが出てこないww

401:[Fn]+[名無しさん]
09/12/04 17:01:05 9TE6iJGT
>>400
時間見ろよw キチガイw

で、なんで逃げたのww?

402:[Fn]+[名無しさん]
09/12/04 17:04:54 oi52MMm5
>>401
え?
時間みろよってどういう意味wwwwwww
「おまえだったのか」って書いてるじゃんwwwwwwwww


URLリンク(unkar.jp)

IDが替わってて1回しか書き込んでないw ID:UPSc1Ip0
更に質問には答えてない(おまえ基準では質問には答えてることになるんだろうけどなw)

403:[Fn]+[名無しさん]
09/12/04 17:06:12 ivLo41ay
ID:oi52MMm5ってレスをチラ見しただけでも頭悪そうなのがわかるわ

404:[Fn]+[名無しさん]
09/12/04 17:06:25 AWOqfNrS
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::| 何ここ・・・
  | |      .|             :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|

ID:9TE6iJGTとID:oi52MMm5は、
今すぐ俺にOS無し激安ノートを教えろ。

405:[Fn]+[名無しさん]
09/12/04 17:07:09 oi52MMm5
読解力のなさがここでも露呈w>>401

頭が悪いwww本当に同じことを書きまくるwww


「それおまえだったのかwwIDまた替えてたんだなw」


おまえ
「時間みろよ!!俺のほうが後だろ!!」



「いや、それ認めてるじゃん…ID替わってるがwww」

406:[Fn]+[名無しさん]
09/12/04 17:07:56 9TE6iJGT
>>402
1回ってその後お前来ないしママと寝たんだろw?

407:[Fn]+[名無しさん]
09/12/04 17:08:17 oi52MMm5
>>403
おおw
救世主が現れたぞww

ID:9TE6iJGT の代わりに答えてやってくれよww
こいつは自分が発言してる内容の根拠がわからないんだそうだw

>>389

ソース2ch が成立するように代わりに答えてやったらどうだww

408:[Fn]+[名無しさん]
09/12/04 17:08:26 ivLo41ay
ID:9TE6iJGTもだった

409:[Fn]+[名無しさん]
09/12/04 17:09:22 oi52MMm5
>>406
ええええええええええええ

おまえID替えておいてその後こないってどういうことだよwww

ID替わってると宣言もないしw
同一人物だと気づいたのは>>400の発言で今だとわかるだろwwwwwww
どうしてそこまでバカなのwwwwwww

410:[Fn]+[名無しさん]
09/12/04 17:10:02 9TE6iJGT
>>409
>>396
00:53:24より行方不明w

411:[Fn]+[名無しさん]
09/12/04 17:10:56 AWOqfNrS
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ   ,へ、        /^i
///// /::::   (y ○)`ヽ) ( ´(y ○)    ;;|  | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;|  7   , -- 、, --- 、  ヽ
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;| /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;| |  (-=・=-  -=・=-  )  | もちつけ
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| /  <  / ▼ ヽ   >   、
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;|く彡彡  (_/\__)  ミミミ ヽ
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/⌒⌒⌒\  (___ノ      ミミ彳ヘ
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__// / / /⊂)   ヽ--  ___/   \
        :    ヽ_     丿

412:[Fn]+[名無しさん]
09/12/04 17:11:17 oi52MMm5
>>406
おっと見逃すところだったw
出ました得意の脳内変換ww

3つ目でございます
「ママと寝た」

前スレから引き続き、かわってねえなw

>>723「顔真っ赤」>>741「カス掴んだアホ」

俺がなぜかおまえの想像するノートパソコンを買った前提で書いてたんだよなあw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4798日前に更新/242 KB
担当:undef