ThinkPad X300/X301 6 ..
[2ch|▼Menu]
937:[Fn]+[名無しさん]
10/06/14 04:55:43 vmAwHLxU
だぶん石が9600なら買ってたわ。んで今持ってる9400のを売りとばす。

938:[Fn]+[名無しさん]
10/06/14 07:51:21 jgbxtmPN
9600と9400で体感できるほど違うのか?

939:[Fn]+[名無しさん]
10/06/14 08:33:27 MvVekF9X
プラセボと自己満足は大きいぞ。

940:[Fn]+[名無しさん]
10/06/14 08:42:44 WgSnkzME
しかし、2GHzと2.2GHzではなく、1.4GHzと1.6GHzだからな。
元々非力だから、できれば高クロックの方がありがたい、と俺は思う。
(まあ2GHz未満で比べても、どうせ処理が重くて差はないだろ、って考え方もある)

……結局は、>>939の言うように自己満足の部分が大きいとは思う。
と、9600版をぽちった俺。使い道はどうせテキストタイプだけどな。

941:[Fn]+[名無しさん]
10/06/14 09:44:34 hvSVoWdv
自分は母艦が十分なスペックと解像度持ったTPあるので
X301をモバイルでと考えて参考のためにこのスレ読んでたのだが、
購入者の人のレポはかなり参考にはなった。(特にULVのコア2のパフオーマンスに関して)
本体に光学ドライブがついた12インチとかあれば別にそっちでもよかった。
致命的だったのは、標準バッテリの持ちだな。
モバイルモデルとして仮定としてCPUは別にCULVのCeleSU2300でもバッテリー持ちがよくならアリだったと思うのだが、
この液晶サイズ(消費電力を占めるので)と3セルが標準の組合せって、薄さ強調するにしても失敗だったと思うな。
モバイルなのに購入前から6セル、もしくはベイバッテリー必須とかオレにはちょっと無理。
これだけはたとえ79800になろうが、選択肢から外れるな。
X100eが割切った価格でもないのに非インテルで安おもちゃっぽいのとダブルショックだよ。

942:[Fn]+[名無しさん]
10/06/14 09:58:55 PF9Rml/a
>>936,940
エンスーでもT410s買うからなあ、200g重たいだけで満艦飾な。

>>938
1Ghz台だと200Ghzのクロックアップの効果は高いぞ、体感は出来る

943:[Fn]+[名無しさん]
10/06/14 10:14:25 iJLaJyub
>>941
プレミアムモバイルって謳ってるけど、俺はX301にモバイルはそこまで期待していなかったりする。
14inchより小型で、上質の液晶とキーボードを搭載し、塗装や薄型ドライブにやたら金がかかってる。
……そこが魅力だったんだよな。
なにより、外に持って行きたくないという致命的な点がある(笑)
実際に外に持ち出すなら、X201sかT410sだろ。

X100eがAMDなのは大正解。
性能もドライバも最低なIntelGPUを使わなくて済むのはメリットだし、廉価モデルで行くならいい選択。
T410sみたいにディスクリートGPU積めりゃ最高だけど。外装のチープさも、まあ我慢出来るレベル。
でもあのキーボードだけは我慢出来なかった。あれで「そんなに悪くない」って言ってる人は信用できない。

944:[Fn]+[名無しさん]
10/06/14 10:32:29 hvSVoWdv
>>943
レスありがd。液晶や筐体の質感は301◎みたいだね、了解。
あと14inchはオレ的にはカバンに収まんないので無理。
X100e書き忘れたけどOS 標準で7homeだよね、proでないのも×

945:[Fn]+[名無しさん]
10/06/14 10:42:01 PF9Rml/a
まあ、選択肢がたくさんあって、同門対決になると負けがちなのが、
X301の不幸な点だな。

>>943
X100eのキーボードそんなにわるいかねえ。うちはあの剛性とタッチはなかなかのものだと思うが
むしろEdgeがキーボードピッチ離れすぎて駄目

946:[Fn]+[名無しさん]
10/06/14 10:51:17 rtsdaW8S
上位機でもこういうのがあるからなぁ
URLリンク(www.youtube.com)
その点X301はカッチリしてる

947:[Fn]+[名無しさん]
10/06/14 10:56:03 PF9Rml/a
キーボードがNMB1社のみ供給だからな
いまのT410/T510/T410sだと当たり外れがあるのが痛い

948:[Fn]+[名無しさん]
10/06/14 13:27:32 iJLaJyub
>>945
アイソレーションキーボードでもいいものはいいと思うんだけど、X100eは指が受け付けなかった。
アイソレーションだと、家族が使ってる4年ぐらい前のふるーいVAIOの方がよほどまともだった、てのが素直な感想。
こう、タイピングっていうか、キーをクリックしてるっていう感覚が乏しくて、すげー打ちづらかった。

ピッチ離れすぎたキーボード叩きづらいのは同意。
Xシリーズのキーボードが本当に好きだわ。

949:[Fn]+[名無しさん]
10/06/14 21:58:56 MagezWwU
近年稀にみるスピードでスレが進行している件

950:[Fn]+[名無しさん]
10/06/14 23:39:03 YF0/sAma
【エントリーでポイント10倍 6/21(月)9:59まで】
【30台限定】【送料無料】 ThinkPad X301 (Win7Pro/128GB SSD/13.3型WXGA+/Core2 Duo SU9400/2GBメモリー/約1.42kg)
【レノボ直販ノートパソコン】 (2777RM5)

商品番号2777RM5
価格129,990円 (税込) 送料込
残りあと28個です

2台だけwwwww

951:[Fn]+[名無しさん]
10/06/15 00:08:06 2EVe/C2T
残りあと27個

952:[Fn]+[名無しさん]
10/06/16 14:24:33 zYNm1119
友人に勧めて購入したX301が今日届いた。
やっぱり寝パソには良いね。

で、今一緒に設定してるんだけど、俺のX301と比べて液晶が黄色い!
シングルベンダでしたよね?
TMDの仕様が変わったのかな??

953:[Fn]+[名無しさん]
10/06/16 14:32:08 UQcVQuJs
メール着た

これ、あまってるのか??

954:[Fn]+[名無しさん]
10/06/16 22:30:19 ATnqTg83
>>953
「メールが来た」って工場からの出荷済みメール?
私の場合も注文の翌日には出荷済みメールが来たから
ある程度の数は事前に作り込んであるんじゃ無いかな?

出荷されてから手元に届くまでは、そこそこ時間が掛かってるけど。
(先週の金曜日に出荷済みメールが来たが、まだ手元に届かないw 予定では明日)

限定販売の案内メールの事ならしばらく前から送られて来てるよね。

955:[Fn]+[名無しさん]
10/06/16 22:46:51 zTNHXRKJ
ずっと品薄だったのに一転してダブついてんの?
大口の法人のキャンセルでもあったのかしら?

956:[Fn]+[名無しさん]
10/06/16 23:09:17 8zeRYITR
元々USサイトだと普通に売ってたんだよな。なんで今ごろ大量に日本に入れるのか謎。

957:[Fn]+[名無しさん]
10/06/16 23:55:05 ATnqTg83
「これからも少しずつでもずっと仕入れたいから作り続けてよ」とか言ってた
大口顧客などがT410sへの機種変更を受け入れたんじゃ無いの?

そうなると今残ってる部材はそのまま持ってると不良在庫になってしまうので、
今ある部材で作れるだけ作って早めに売り切ってしまおうと言う作戦かと。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4427日前に更新/214 KB
担当:undef