Dell Inspiron 6400 Part30 at NOTEPC
[2ch|▼Menu]
781:[Fn]+[名無しさん]
10/05/26 18:29:20 ZfGFONBt
>>776じゃないけど、なかなかこれ壊れないねw
あんまりPCの知識無いから上に書いてある意味がよく理解できないけどw

782:[Fn]+[名無しさん]
10/05/26 19:56:52 dOZ11d3K
>>774
カードとの相性のような気がする

783:[Fn]+[名無しさん]
10/05/26 22:25:28 Ntc4eR3O
HDD換装記録として書いときます

本日80GB HDDをSAMSUNG HDD 500GBに換装
True Image使ったらHDD容量誤認識?!80GBしかないやん?!
慌てふためいたけどFeature ToolとGpartedで何とかクリア
よし、サクサク動いてる・・・と思ったら突然ブルーバック
STOP 0X000000D1でエラー内容見てみるとdcmwl5.sysが原因?
WLAN Cardが古いの?っていうことでドライバーインストール
結局1日掛かりだったよ
これでもう大丈夫だろうか…


784:[Fn]+[名無しさん]
10/05/27 11:26:31 vP7IYyBq
HDD交換って結構面倒なのね・・・
メモリと同じ程度の認識だったが

俺のHDDもそろそろ完全にボトルネックなんだよな

785:[Fn]+[名無しさん]
10/05/27 16:58:43 rcgrGpMj
HDD換装自体は簡単でしょ。
あとはOS再インストールすればいいよ。

ドライバさえ用意しとけば面倒なトラブルもないし、気分もOS環境も真のリフレッシュ。

786:[Fn]+[名無しさん]
10/05/27 17:58:03 ZcOjhQvW
>>784
True Imageさえ使わなければ簡単
素直にOSインストールからはじめれば良かったよ
HDDの取り外し自体は他メーカーよりずっと楽チンでした
ネジは異常に硬かったけどね

787:[Fn]+[名無しさん]
10/05/27 19:14:00 2caZtM7x
交換作業自体はクソ簡単だよな。
ネジなくして今はSATA端子でハマってるだけだけど。

788:[Fn]+[名無しさん]
10/05/27 19:35:42 YcHDu3UG
ネジなくす奴って馬鹿なの?
どうしてそんなものも管理できないの?
不思議だよ 2分もあれば交換出来る内になくなるの?

789:[Fn]+[名無しさん]
10/05/27 20:53:52 DHHNO9Wr
よく移動させてるからか片方無いお^^

790:[Fn]+[名無しさん]
10/05/27 22:04:12 mlJZiTZe
HDDじゃないけど仕事で持ち運びしている内にネジ1本無くなった。

791:[Fn]+[名無しさん]
10/05/27 22:30:35 nTN1eO6B
うちの6400は前脚の肉球が両方とも無くなった。

792:[Fn]+[名無しさん]
10/05/28 01:14:27 ny7ewzpS
>>791
眼球に見えた

793:[Fn]+[名無しさん]
10/05/30 11:01:13 dcoEhUVK
質問です。
NICの「Speed & Duplex」の設定が、「10 Mb Full」でないとネットワークにつながりません。
ドライババージョンは4.60.0.0、ルータはIO DATAのNP-BBRexです。
普通はAutoとかでつながると思うんですが・・・。
対策に心当たりのある方いませんでしょうか。よろしくお願いします。

794:[Fn]+[名無しさん]
10/05/30 11:52:20 2oTWJ2Ym
Win7 32Bitインストールしたけど

DELLのVista用のドライバインストールして使ってますけど
液晶の蓋を閉じたとき、液晶がOFFになること想定していたけど
OFFになりません。

この問題に遭遇している人いますか?


ちなみに最初は7の64ビット入れてみたけど
タッチパッドのドライバが無くてスクロールできなかったり
ドライバ関係がいまいちだったので32ビットにしました。

795:[Fn]+[名無しさん]
10/05/31 12:57:34 g1vwylxU
>>794
参考にならんと思うけど一応。
ずっとXPで使ってるけど、2年くらい前から蓋閉じても液晶消えなくなった。
故障っぽいけど、修理とかめんどいんでそのまま使ってる。

7の64bit版だめかあ

796:[Fn]+[名無しさん]
10/05/31 13:19:04 kgkSxHPH
まさかと思うが、電源オプションで 閉じた時「何もしない」に
設定してないよね?

797:[Fn]+[名無しさん]
10/05/31 15:13:15 dyKykx2Y
やっぱりDELLの保障は厚いよね
期限切れ寸前に一応、弱いところ修理出したら
画面、キーボード ファン HDD(160に増量)
大盤振る舞いだよね
まだまだ現役ですな

798:[Fn]+[名無しさん]
10/05/31 15:37:17 HmnyYjlW
>>797
どんなふうに頼めばいいの?

あとコンプリートケア?

799:[Fn]+[名無しさん]
10/05/31 17:35:54 3B7xMtAA
ファンの交換したいなー
DELLは売ってくんないからOEMでも付け替え可能なのないかな

800:[Fn]+[名無しさん]
10/05/31 18:17:12 g1vwylxU
>>796
液晶だけ消したいんで「何もしない」にしてるけど?
「スタンバイ」や「休止状態」ならちゃんと機能するよ。
スタンバイだとLANが死ぬので困る。

801:[Fn]+[名無しさん]
10/05/31 20:14:49 mF6P/3r1
>>800
XPのバグ?か何かで、そのへん周りがおかしいってのは聞いたことがある。
うちのもたまに挙動がおかしい。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4503日前に更新/175 KB
担当:undef