【究極】ThinkPad X30 ..
[2ch|▼Menu]
96:[Fn]+[名無しさん]
08/09/24 23:57:11 ln6Ymc8w
>>94
受け売り乙。

必要ない奴も居るし、そもそも「積極的に」で「盲目的に」じゃない。
Gmailをビジネスで使ってないから無職だとか言うって
そもそも「積極的に有効に」使えてない証拠じゃんか。

メリットもデメリットも認識できてないわけだから。

97:[Fn]+[名無しさん]
08/09/25 00:16:31 oF/BNK0y
>>96
>Gmailをビジネスで使ってないから無職だとか言うって
誰がそんなこと言ってるの?
初耳だが。

98:[Fn]+[名無しさん]
08/09/25 00:21:51 Fm5o5cHd
>>97
いや、たった7スレ上も読めないのか?

もともと俺はそいつにレス付けてたわけで、
横から突っ込んできて、俺は言ってないって言われてもなぁ。

99:[Fn]+[名無しさん]
08/09/25 00:27:48 oF/BNK0y
>>98
それなら、俺も「受け売り」とか言われても困っちゃうな。
有効に使えてる人が多数いるんだからさ。

100:[Fn]+[名無しさん]
08/09/25 10:32:49 MKGl/smD
>>99

いや、根拠って言うか
>>94レスの全ての文末が「言ってるぜ」「言い切ってる」じゃん。

>>99の「人が多数いるんだからさ。 」もさ。

これが受け売り以外の何なんだとw


受け売りの意味、解ってないんじゃないの?
「情報がガセ」って意味じゃないぞ?
「自分で確認も体験もせずに、右から左に情報を受け流す」こことを言うんだぜ?

101:[Fn]+[名無しさん]
08/09/25 10:52:07 3N1vC1r6
スレ違い。まとめてどっか行け


102:[Fn]+[名無しさん]
08/09/25 22:09:49 RNMmR79f
>>100
お前気持ち悪い奴だな。他スレでも同じようなことやってるだろ。

103:[Fn]+[名無しさん]
08/09/25 22:42:40 mDTV1seL
流れ無視して

SSDはまだまだ高いんで、早くこれが市場に出回らないかと
考えたのは自分だけではないはずだ
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

104:[Fn]+[名無しさん]
08/09/25 23:14:42 Fm5o5cHd
とりあえずageは煽り粘着確定、と。

105:STF
08/09/26 08:06:59 s39kEtYE
確かにSSDは高いけど、インテルから高速に見せてるSSDでたし
あれを真似した安価な製品が出てくるんじゃない?

とりあえず今のまま使って、半年後に安価になったSSDと交換でも
いいと思うけどね。

容量の問題だけであれば、やはりHDDに交換しか…

106:[Fn]+[名無しさん]
08/09/26 10:07:51 s8cNDpG9
システムドライブは64Gあれば十分だから
個人的には出来れば2ドライブ目をどうにかして増やしたい。

ドライブベイ互換の
HDDベイが出たら、楽そうだけどと思ってたら
1.8inのHDでも7mm越えてるんだな。

サードパーティからカードコネクタっていうかカードストレージベイが出ないかな。
CF2,3枚刺しておきたい

107:[Fn]+[名無しさん]
08/09/26 11:30:56 EMYCsLyC
128GB SSD レノボジャパンも発売。
URLリンク(www-06.ibm.com)

SamsungのMLC ?

108:[Fn]+[名無しさん]
08/09/27 00:33:29 h3afZGZm
ついにきたか!

後は値段が下がるのを待つのみ・・・


109:[Fn]+[名無しさん]
08/09/27 02:33:33 tatVfomd
CPUがショボすぎて買えない。真剣になんとかして欲しい。

110:[Fn]+[名無しさん]
08/09/27 06:22:21 GHyBNg5t
>>x301のVISTA起動時間が、x300より50秒弱遅いらしい(SSDはMLCモデル?)
>>URLリンク(thinkpadblog.blog96.fc2.com)

>3
他のレビューはたったの32秒で起動とかかれていたって。
URLリンク(thinkpadblog.blog96.fc2.com)


111:[Fn]+[名無しさん]
08/09/27 12:11:33 yWV7WuKZ
X301てのはもう買えるの?

112:[Fn]+[名無しさん]
08/09/27 12:15:37 lDLL+4jV
>>109
薄型=発熱量小=低電圧版 なんで、無い物ねだりです。
真剣に他機種への検討をお勧めします。

113:[Fn]+[名無しさん]
08/09/27 16:29:57 fk3ZyRhK
そもそもノートの性能は限界があるわけで…

私はX300で不満な点はないです。むしろSSD搭載なのでVISTAも軽々動きますし。
CPUがスペック上でショボくても、実際は大丈夫ですよ。
CPUを使う作業をするならまったくお勧め出来ません。TYPE Z等をお考え下さい。

ノートに求める性能は堅固性と携帯性と最低限のスペックのバランスですから、X300はその面で十分高い評価が出来ると思います。

114:[Fn]+[名無しさん]
08/09/27 16:35:54 Mk6EZySz
>>107

まだ値段が高いですね。
値下がりを待っていたら、すぐに256GBが出てくるかも

115:STF
08/09/27 21:41:25 6xZi8YVb
今日、XPを入れなおしたのですが不明なデバイスが1つ
XPにした方で、同じように不明なデバイスが出た方
いますか?

116:[Fn]+[名無しさん]
08/09/27 21:42:50 B/zXcOkv
うざっ

117:STF
08/09/27 21:56:01 6xZi8YVb
自己解決致しました。
Atmel TPM関係でした。

118:[Fn]+[名無しさん]
08/09/27 21:56:42 B/zXcOkv
うざっ

119:[Fn]+[名無しさん]
08/09/27 22:06:08 18CPgI6B
>>115
>>117
ご苦労さんです。

>>116
>>118
>うざっ
おまいがうざいわ、ヴォケw

120:[Fn]+[名無しさん]
08/09/27 22:12:25 B/zXcOkv
うざっ

121:[Fn]+[名無しさん]
08/09/27 22:15:21 kz9VIpXs
>>120
Xスレでうけたからって調子にのるな。

122:[Fn]+[名無しさん]
08/09/27 22:29:25 lDLL+4jV
ギャグは生ものなのにねぇ。

フレーズ連呼って幼稚園児かよ。

123:[Fn]+[名無しさん]
08/09/28 12:12:14 lj6oIxnw
厚生労働省管轄の保育園児じゃね?www

124:[Fn]+[名無しさん]
08/09/29 20:06:09 UH0qJUic
PC Doctorでチェックしたら、ビデオメモリが要確認になったんだけど。
これは初期不良?
突然固まることが何度かあるけど…

125:[Fn]+[名無しさん]
08/09/29 20:38:01 1qCFK/Us
>>124
自分でメモリ足してないなら、そうかも。

自分でメモリ足したなら、本体か、既存のメモリと相性が良くないのかも。

126:[Fn]+[名無しさん]
08/09/29 21:46:10 UzQHGS/u
スペックが在庫臭満開になってきたな。いいかげんにx301出せよ。dellのe4200を買っちゃうぞ。

127:[Fn]+[名無しさん]
08/09/29 22:02:20 QLAe3THh
日本向けはx302だろ

128:[Fn]+[名無しさん]
08/09/29 22:15:53 IAJPauMK
eSATAポート欲しいね
あと、メモリカードスロットも

129:[Fn]+[名無しさん]
08/09/30 18:07:54 Bj4dddoF
私のX300は最近パームレスト右下のゴム足が浮いてしまいます。
恐らく買った当初はこんな事はなかったと思うのですが、浮くといっても2mm程度なのでそのまま使用してます。

皆さんのX300はどうですか?

130:[Fn]+[名無しさん]
08/09/30 19:53:52 +UvthTMK
VAIO ZとかVAIO Tとか魅力的…。
X301だかX302だかにBlu-ray+WWANは乗らんのかね。
そしたら即買いなんだが。

131:[Fn]+[名無しさん]
08/09/30 19:57:16 9h++xYPY
素直にVAIO買えばいいじゃない。
根本的に方向が違うんだから。

132:[Fn]+[名無しさん]
08/09/30 21:26:39 iZGBap5j
>>130
7mm厚のBlu-ray Discドライブは難かしいみたい。

URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)


133:130
08/09/30 21:37:26 +UvthTMK
レスさんくす。
230CsからZ61tまでずっとThinkPadだが、X201とかX302が希望の仕様
じゃなかったら観念してVAIOにしよう…。 orz

134:[Fn]+[名無しさん]
08/09/30 21:47:29 E6MwTL/8
x302は縦1040ドットよのぅ

135:[Fn]+[名無しさん]
08/10/02 10:48:38 wP5nkpiv
レノボ、ThinkPadのことよくしらず、
店頭で見て触って一目ぼれして買ってしまったのですが、
すごいですね!クールでかっこいい!

大学のレポート作成もはかどります。

136:[Fn]+[名無しさん]
08/10/02 11:48:10 8QhZY6ft
YOKATTANE☆

137:[Fn]+[名無しさん]
08/10/02 21:01:45 NuuAs77k
>>135
学生の一目ぼれでX300買えるのか・・・
必死で悩みぬいて買った社会人の俺涙目。

138:[Fn]+[名無しさん]
08/10/02 21:33:38 8QhZY6ft
それはそれでYOKATTAJAN☆

139:[Fn]+[名無しさん]
08/10/02 21:46:38 XTTKLEtT
>>137
学生時代の方が金の自由は利いた希ガス。
交通費とか食費とかに手を付けて死にそうな目にあっても
学生だと何とかなるしなぁ。

140:[Fn]+[名無しさん]
08/10/02 23:51:53 b8E3eXKt
たしかに、俺もフリーターや学生時代のほうが高いもの現金で無理して買っていた・・・

昼おにぎり1個ちお茶でいいや・・・

見たいメシ代けずったりして・・・

141:[Fn]+[名無しさん]
08/10/03 00:26:55 Sps42L7w
>>133
なんだかなぁ。
今すぐVAIOに転ぶことをお勧めしますよ。

142:[Fn]+[名無しさん]
08/10/03 01:19:47 w6oud8ML
>>141
でも、>>133の購入歴を見ると、すぐにThinkPadに戻ってきそうな予感

143:[Fn]+[名無しさん]
08/10/03 01:20:28 w6oud8ML
>>140
働くようになったら、カード払いで買えるようになったぢゃないか・・・!

144:[Fn]+[名無しさん]
08/10/03 03:25:40 sqC6yJKJ
バイクとtinkopadを天秤にかけてたなぁ

145:[Fn]+[名無しさん]
08/10/03 07:29:54 DKWn9o8l
一度VAIOに浮気して、再びThinkPadに戻ってきた俺様登場。

液晶もきれいだし、スペックも申し分なかったけど。
キーボードが許せなかった。。
乳首なしは慣れたけど、たまにキーボードを使うと不快感が増す。
そしてThinkPadに帰ってきました。

146:[Fn]+[名無しさん]
08/10/03 08:56:49 NiOy8Wea
おかえり

147:[Fn]+[名無しさん]
08/10/03 09:31:22 6bEiP2vX
お帰りなさいー

私もです…
4年間浮気してたものの、いまは元の鞘におさまってます!

148:[Fn]+[名無しさん]
08/10/03 10:10:14 m/nFQOkv
X200s国内発表来なかったね・・・

VAIO Zポチってしまいそうだぜ。

149:[Fn]+[名無しさん]
08/10/03 10:54:04 IynR4l2K
ここにきてThinkPadに出戻る人が増えてきたな…

150:[Fn]+[名無しさん]
08/10/03 12:40:55 Z+x6FwvY
省電力マネージャーを更新したら、ATMdump.txtってゴミファイルができちゃって、
消して消しても復活するんだけど....

151:[Fn]+[名無しさん]
08/10/03 21:21:06 3SJgMdyj
ある意味・・・SONYにIBMのPC部門を買収してほしかった・・・

そうすればあの液晶にこのキーボード。
SONYも中途半端にビジネス機だすなら旧IBMの連中に全権預けたほうがいいの作れたのに・・・

まぁ、ビジネス向けしか買わんけど・・・
SONY+大和ならば間違いなく世界最強のノートPCができたのだろうに・・・

152:[Fn]+[名無しさん]
08/10/03 21:28:05 65MUQd30
>>151
> そうすればあの液晶にこのキーボード。

現実はえてして、この液晶にあのキーボード

153:ゆかちん
08/10/03 22:31:54 6INf/nG2
PCカードスロット搭載してくれないかしら
X302は?



154:[Fn]+[名無しさん]
08/10/03 22:56:49 L1CTS+Zd
X300のSSDのCrystalDiskMarkのベンチ結果どっかで見たと思うんだが誰か知らないか?

つうか50MBでベンチして下さいお願いします。

155:[Fn]+[名無しさん]
08/10/03 22:59:57 oISeSuPZ
俺どっかに貼ったぞ
ちょっとさがしてきてやる

156:[Fn]+[名無しさん]
08/10/03 23:01:18 oISeSuPZ
SAMSUNG MCCOE64G8MPP-0VA

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
--------------------------------------------------

Sequential Read : 96.376 MB/s
Sequential Write : 81.399 MB/s
Random Read 512KB : 94.011 MB/s
Random Write 512KB : 72.327 MB/s
Random Read 4KB : 14.855 MB/s
Random Write 4KB : 6.284 MB/s

Test Size : 50 MB
Date : 2008/08/31 18:29:15

157:[Fn]+[名無しさん]
08/10/03 23:02:39 oISeSuPZ
自作板のSSDスレだったわ。ちょうど50MBでベンチしてた。

158:[Fn]+[名無しさん]
08/10/03 23:06:28 L1CTS+Zd
>>155-157
thx
うちのX300が早いだけ(16MB/s)かとも思ったんだがVAIO ZのRAID0だとRR4KBが14Mくらいなんだ。

RAID0になると遅くなるんだっけ?

159:[Fn]+[名無しさん]
08/10/04 01:59:37 R4+cXOVa
ってことは、IntelのX25-Mを突っ込むと、はぇ〜になるかな。

160:[Fn]+[名無しさん]
08/10/04 09:23:50 /BZokjUP
はいりません

161:[Fn]+[名無しさん]
08/10/05 00:01:15 mJ59o98w
X300かいますた

25万の消費税でした

X60餅だったけどキーボードのタッチや配置など全く違和感なく大満足です

162:[Fn]+[名無しさん]
08/10/05 00:19:45 d8QZm3uJ
あーあ  来週301出るのにwwwwwwwwwww

163:[Fn]+[名無しさん]
08/10/05 00:30:14 H+n8BNPB
>>162

しーっ!!

164:[Fn]+[名無しさん]
08/10/05 01:07:08 reiv8Ty2
>>151
ソニーの今日発売?らしい16inch LCDのモデルをたまたま触ってきたんだけど
キーボードのタッチがむっちゃよかった
X200よりぜんぜんいい
X300と比べても「好みの問題」で片づけられるレベル(だと個人的に思た)
とは言ってもばいおのあのキーレイアウトはどうも好きになれない

165:[Fn]+[名無しさん]
08/10/05 18:23:15 rGECeKsd
おもっちゃっポイ外観の割りに
T、Zは前からキータッチはそんなに悪くないよな。

問題はキー配列もだけど、そのおもっちゃっぽいcaramel型という形。
俺は指を滑らせて打つクセがあるから、すげぇ打ちにくい。

166:[Fn]+[名無しさん]
08/10/05 18:27:08 rGECeKsd
てか、16インチかよw

なんでそれとX300や200を比べるんだ

167:[Fn]+[名無しさん]
08/10/05 19:18:24 jsyMp35m
バッファローのSSDX300にはいりますかね

168:[Fn]+[名無しさん]
08/10/05 20:02:36 2MxfFxtP
X300は1.8inch

169:[Fn]+[名無しさん]
08/10/05 21:23:43 rGECeKsd
>>167
マルチしてんな、カス。

170:[Fn]+[名無しさん]
08/10/05 23:37:15 vOIH1O/P
X300って Micro SATA なんだっけ?

171:[Fn]+[名無しさん]
08/10/05 23:38:41 2MxfFxtP
yep

172:170
08/10/05 23:48:24 vOIH1O/P
自己レスだけど変換コネクタ経由で、本体側は普通のSATAっぽいね。

URLリンク(homepage2.nifty.com)

てか、もしかしてレールがあれば 2.5inch 入る?

173:[Fn]+[名無しさん]
08/10/05 23:50:53 2MxfFxtP
何を言ってるんだ?
X300のSSDにレールなんてついていない。

174:[Fn]+[名無しさん]
08/10/06 10:21:56 7ZwobQ6K
>>172
えーと、1.8とか2.5とか
本来は「大きさ」の単位だと解ってる?

175:[Fn]+[名無しさん]
08/10/06 14:07:44 /bsO0eFD
…可愛い。

176:[Fn]+[名無しさん]
08/10/06 22:53:34 k9B3xlD3
x300買ったけどファンが常時回っていて気になる。
うちのだけかなー。

177:[Fn]+[名無しさん]
08/10/07 01:17:42 VUHj787y
X300、会社で注文した。

X301発表で値下げ期待したのに、下がってこない。
あんまり動いてないのかな。

IBM時代は山のように買ったが、レノボは初めてなんだよなぁ・・

178:[Fn]+[名無しさん]
08/10/07 10:01:17 sagmrysb
X300は良くも悪くもフラッグシップというか客寄せパンダ。
値段が大幅に上下することはないと思われ。

179:[Fn]+[名無しさん]
08/10/07 11:23:28 VUHj787y
>>178
発売当初の30万超から、SSDの価格低下?で20万とかになったんで買ったんだよ。

フラッグシップ機(終わりにpが付くやつ)は、世代が変わればかなり値下げするし、
発売から半年〜1年で値が下がってくることが多いんだけど。今回はむしろ上がり気味。
材料費高騰の影響もあるだろうとか、理由は思いつくけど。

180:[Fn]+[名無しさん]
08/10/07 13:13:44 tf8cYpiQ
内容:
ポイント20%で25万だったからX300買った

181:[Fn]+[名無しさん]
08/10/07 13:39:31 eM4N3vcK
たっかw

182:[Fn]+[名無しさん]
08/10/07 13:50:19 kVb1WkLG
X301いつ売るんだ…日本から撤退すんのか?

183:[Fn]+[名無しさん]
08/10/07 14:17:55 aFqrE1zL
とりあえず、おまえら全員X300を買ってから。話はそれからだ。

184:[Fn]+[名無しさん]
08/10/07 14:29:22 KoClJylm
>>182
とにかく、インテルが仕事おせーんだよ
部品の供給が間に合ってないんで
日本に回す分はない

年末または来年まで出ません

185:[Fn]+[名無しさん]
08/10/07 18:02:27 c5EebxOM
X301まだかよ、レノボさん早く日本発売してくださいね
商機逃がしますよ

186:[Fn]+[名無しさん]
08/10/07 19:05:41 a2ZcEIiu
x301なんて半端なのは不要
302を待つw

187:[Fn]+[名無しさん]
08/10/07 20:04:25 2ZmoveDJ
新Tシーリズが筐体がしなるとの話なので・・・

やはりX300を買うことにした。
新Tシリーズよりはましだろう。

188:[Fn]+[名無しさん]
08/10/07 22:05:08 7RQwD4M9
>187
要するに、X300のGPU性能と解像度で充分な用途だったってことだろ
なにを識ったかぶって比較してるんだかw

189:[Fn]+[名無しさん]
08/10/07 22:41:54 2ZmoveDJ
>>188

どう文面を読むとそうなるのだ低脳?

煽りたいだけなら他でやれ。

190:[Fn]+[名無しさん]
08/10/07 23:42:24 vxSwfJJG
>>187
うちのX300、筐体が微妙に歪んで左前足が浮く状態で納品されたけどねw

手でひねって、しばらく重しを乗せて直したけど。

191:[Fn]+[名無しさん]
08/10/07 23:49:38 0lSI8YgV
VaioZ買わないでX300買うやつって知障?

192:[Fn]+[名無しさん]
08/10/07 23:50:16 vxSwfJJG
はいはい、巣にお帰り。

193:[Fn]+[名無しさん]
08/10/08 07:10:03 IiEvt0Xa
>>187
うちのT60でもしなるかどうか試してみたら,
割れた!

194:[Fn]+[名無しさん]
08/10/08 07:17:00 olzoBevW
加減というものを知らんのかw

195:[Fn]+[名無しさん]
08/10/08 07:58:14 PiSwmhvw
>>193

しなるというよりも・・・
ロールゲージのせいでたわむらしい・・・

わざとたわませて衝撃などに備えるものらしいのだが・・・

うーむ。

196:[Fn]+[名無しさん]
08/10/08 09:43:49 6Js/BGVX
>>195
なにが不満?

197:[Fn]+[名無しさん]
08/10/08 11:08:33 3QY+sjvU
ていうか、新Tがロールケージで撓むというなら
X300も同じように撓む罠。

198:[Fn]+[名無しさん]
08/10/08 16:05:19 Rv5bDeY7
また急に円高になってきたからX301欲しい人は
いまのうちにSPARCOなんかで個人輸入したらお得だろうね


199:[Fn]+[名無しさん]
08/10/08 19:16:40 dePzAaWR
X301国内お披露目?
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

200:[Fn]+[名無しさん]
08/10/09 03:04:40 BbMalKCr
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

201:[Fn]+[名無しさん]
08/10/09 09:51:27 8hMaFK0u
レノボ、今度は富士通を買収??
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

202:[Fn]+[名無しさん]
08/10/09 10:19:55 cqkkyp4N
世間一般で言う富士通じゃないだろう。

おまえl、富士通って冠の付いた会社は
全部、あのFMVとか作ってる富士通だと思ってるのか?
業務システムを納品する子会社がいっぱいあるんだよ、富士通には。

203:[Fn]+[名無しさん]
08/10/09 11:19:25 UpD8NmbA
>>202
富士通・シーメンス・コンピューターズ
富士通の欧州現地法人とシーメンスのコンピュータ部門と合併した会社
富士通が50%の株式を持っている
URLリンク(pr.fujitsu.com)

FMVとはちょっと違うけど、パソコンは売ってるみたいだな
URLリンク(www.fujitsu-siemens.com)

日本市場にはあまり影響ないかな?

204:[Fn]+[名無しさん]
08/10/09 18:25:51 wK2PTRny
X300のパームレスト部分って、どうやってクリーニングしてる?

205:[Fn]+[名無しさん]
08/10/09 19:34:14 Aa92st8A
薬用アルコールで拭いてる


206:204
08/10/09 21:18:27 wK2PTRny
>>205
初めてラバー塗装のPC扱うので、手入れが分からなくて。
参考にさせてもらいます。

207:[Fn]+[名無しさん]
08/10/09 21:25:13 EbD6MIAL
皮脂汚れはベンジンで拭く

208:204
08/10/09 21:36:42 wK2PTRny
PC Watchに良い記事がありました。
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

209:[Fn]+[名無しさん]
08/10/10 05:52:01 HHsADum9
>>206
シールの糊はがしにzippoオイル使ったけど
塗装には影響なかった。

210:[Fn]+[名無しさん]
08/10/10 11:06:01 wK4IuOah
X301 キター!!

URLリンク(www-06.ibm.com)

211:[Fn]+[名無しさん]
08/10/10 11:09:40 sugREjwp
SSD128で35万か、安いかも

212:[Fn]+[名無しさん]
08/10/10 12:08:04 5ZJZtNZr
x300との価格差大きすぎ
こんなの売れねーよヴォケ

213:[Fn]+[名無しさん]
08/10/10 12:26:40 JkVVYzIk
最近の安売りで価格にマヒしてるんじゃない?

214:[Fn]+[名無しさん]
08/10/10 12:27:50 qwaap4EY
まぁそのうち安くなるさ

215:[Fn]+[名無しさん]
08/10/10 12:43:14 zXKgzlk+
>>212
X301
URLリンク(www.sparco.com)
日本への送料込みだと$2432.14

レート
URLリンク(www.smbc.co.jp)
1ドル約100円だから、約25万で手に入るぞ

216:[Fn]+[名無しさん]
08/10/10 16:20:42 SCBlT9Qb
純中華パソコンに出せる金は10万まで!

217:[Fn]+[名無しさん]
08/10/10 17:26:09 NN5t/4Hv
>>208
実家の近所の写真だw

218:[Fn]+[名無しさん]
08/10/10 17:30:33 O0gnwM/9
>>216
X61最高!ですね、わかります。

219:[Fn]+[名無しさん]
08/10/10 17:34:39 xl5CWSqo
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
38万ってめちゃくちゃだな
こんな中途半端なスペックのノートPC誰か買うんだ?

220:[Fn]+[名無しさん]
08/10/10 18:55:57 ZtKMNOAM
おひとついただこうかしら

221:[Fn]+[名無しさん]
08/10/10 20:40:45 HHsADum9
>>219
まーた、スポーツカーとセダンを比べる馬鹿が。

222:[Fn]+[名無しさん]
08/10/10 20:49:39 B9Ywua3T
【記事修正】初出時、74624JJの価格を203,700円としておりましたが、レノボの製品情報が327,600円に変更したため、修正いたしました


X200の話だがお粗末だな…

223:[Fn]+[名無しさん]
08/10/10 21:00:35 vlZ5b04s
X300に
URLリンク(www-06.ibm.com)
をつけること出来ますか?

224:[Fn]+[名無しさん]
08/10/10 21:03:37 HHsADum9
_

225:[Fn]+[名無しさん]
08/10/10 21:09:05 RqDqNGRO
>>221
X301が高級セダンってこと?
それじゃ単なる見栄でしょww

いや、べつにThinkPad好きだし、X301アンチじゃないんだけどさ
正直高すぎと思ったよ

226:[Fn]+[名無しさん]
08/10/10 21:10:23 vlZ5b04s
>>224
ありがとう。買うのは諦めた。

227:[Fn]+[名無しさん]
08/10/10 21:18:43 yQ7Y1h5k
X300を169,000円ぐらいでうってくれないかなぁ・・・・



228:[Fn]+[名無しさん]
08/10/10 21:23:09 HHsADum9
>>225
パワーじゃないところに金がかかってるって話なんだが。
セダンは見栄で乗るものなのか。ふ〜ん。

229:[Fn]+[名無しさん]
08/10/10 21:51:16 gH1ZkIQl
>>227
俺はクリスマスセールで15万で買う予定w

230:[Fn]+[名無しさん]
08/10/10 22:01:24 knUjM04E
300に15マン出すくらいなら・・・・・

231:[Fn]+[名無しさん]
08/10/10 22:06:57 RqDqNGRO
>>228
> パワーじゃないところに金がかかってるって話なんだが。

へーえ
ダイヤモンドでも入っているんですか?

232:[Fn]+[名無しさん]
08/10/10 22:08:42 5Yjhm1xm
>>231
ロールケージとかキーボートかスピーカーとかパームレストとか液晶とか。
このスレに来てるのにそんなこともわからないの?TP好きって嘘じゃないの?

233:[Fn]+[名無しさん]
08/10/10 22:15:36 HHsADum9
>>231
>まーた、スポーツカーとセダンを比べる馬鹿が。
>セダンは見栄で乗るものなのか。ふ〜ん。

と書かれてるのに、パワー以外は金がかからないと言う自分の主観に
なんの疑問も持たない馬鹿さに乾杯。

234:[Fn]+[名無しさん]
08/10/10 22:43:26 F6CcdzbP
>>231
その通り、ダイヤモンドみたいな付加価値が沢山入ってる。

そこが高い。その見えないダイヤモンドが
許せるか許せないかだけ。

235:STF
08/10/10 23:08:37 zMF7dSHD
自分は、\155,000円で購入したけど英語KBやRAM等で
結局18万円ぐらいになってしまった…。orz

もっと安く使うはずだったのになぁ

さすがに、X301は個人的には高いと感じてしまうなぁ。

236:ゆかちん
08/10/10 23:40:04 Oc0YQgoH
PCカードスロットない・・・・・・・・・・・・・・

237:[Fn]+[名無しさん]
08/10/11 01:47:42 eeh19zxY
>>227
Premiumなら6476A14が(ry

238:[Fn]+[名無しさん]
08/10/11 02:42:03 LfDxS9eJ
>>237
え〜 そんなに安いんだぁ

239:[Fn]+[名無しさん]
08/10/11 02:47:55 MOesWpp7
早くWWANカード内蔵モデルを出してくれ。USBに刺すのは取り回しが面倒だ。

USではWWANモデル出ているんだっけ? USのWWANモデムにイーモバのSIM刺して
日本で使えるたりするのなら輸入するんだが…。無理かな。

240:[Fn]+[名無しさん]
08/10/11 04:37:24 Ze5Qwwe3
結局どこで買うのが一番安いの?

241:[Fn]+[名無しさん]
08/10/11 09:56:47 dPZtSuhv
会員ならPremium

242:[Fn]+[名無しさん]
08/10/11 10:16:50 efqSFE3X
IBM or Lenovo社員と知り合いならファミ販

243:[Fn]+[名無しさん]
08/10/11 10:23:34 X77AiDwg
みんな色補正調整してる?

244:[Fn]+[名無しさん]
08/10/11 11:30:31 3/rSdH9+
次どうすっかな〜
当面X61使うけどEPPなくなって困ったちん

245:[Fn]+[名無しさん]
08/10/11 11:32:49 dPZtSuhv
X61に慣れてるならパワフルなX200でないの?

246:[Fn]+[名無しさん]
08/10/11 11:42:45 q9CziyQ5
つX300の方が高いわけだが。定価。
URLリンク(www-06.ibm.com)

247:[Fn]+[名無しさん]
08/10/11 14:13:27 eeh19zxY
>>246
そりゃあ、定価ってのは発売時に決まるもんだから。
SSDの値下がり分だけ考えても、X301が出た時期のことを考えたら、
X300よりX301の定価が安くなってもおかしくはないぞ、っと。


248:[Fn]+[名無しさん]
08/10/11 14:41:55 LfDxS9eJ
>>247
SSDが128GBなのに安くなってるね

249:[Fn]+[名無しさん]
08/10/11 14:49:32 dbe0hExb
>>239
X300をいじくってる人いるんだな
URLリンク(travelx.org)
めんどくさそうだけど

250:ゆかちん
08/10/11 16:52:53 7CLl7D2V
X300とTouch Diamondのコンビ
最強だよ!

251:[Fn]+[名無しさん]
08/10/11 19:52:25 Ze5Qwwe3
>>241
サンクス
Premiumの情報調べたけど全然出てこない。
thinkpad2世代ほどのオーナーなんだけど献金が足りない?
招待制なんだっけ?

252:[Fn]+[名無しさん]
08/10/11 20:10:47 986QftRl
中華に買われてからお布施をしてないとダメなんじゃないか。

253:[Fn]+[名無しさん]
08/10/11 21:29:45 dPZtSuhv
んな事はない。
おれなんかX300の前にダイレクトで買ったのはS30だよ。

254:[Fn]+[名無しさん]
08/10/11 21:44:31 eeh19zxY
>>251
とりあえず、Vantageに入会して、直販で1台買ってみては?

255:[Fn]+[名無しさん]
08/10/11 21:47:15 K7ABlwfO
買ってみたいPCがX300だから…

256:[Fn]+[名無しさん]
08/10/12 20:00:33 aNXAJk4s
>>253
おれはダイレクトでは小物ぐらいしか買ってないからなあ。
なんでpremium会員になってんだかよくわからん。

257:[Fn]+[名無しさん]
08/10/12 21:45:38 XOEXvs4X
おれ分割でX61tb買ったけど、何もなかった・・・


たぶん、現金一括じゃないとダメなんでは?
1回の現金購入代金に左右されたりするのかな・・・

258:[Fn]+[名無しさん]
08/10/12 22:04:59 WrvFYlXH
X300のファン、五月蠅いよね。
なんにもしていないのに、かなり回ってる。
X41よりずっとうるさいよ。。

259:[Fn]+[名無しさん]
08/10/12 22:18:56 CxziW1Te
だな。SSDだから余計ファンが気になる。
圧倒的な静けさを期待してたのに・・・

260:[Fn]+[名無しさん]
08/10/12 22:23:36 XWIc98Dj
接着剤つかってファン停止させればいいだけのこと


261:[Fn]+[名無しさん]
08/10/12 23:27:45 wA9G5FGG
>>258
> なんにもしていないのに、かなり回ってる。

リーク電力を下げるために、冷却してるって書いてあったな。

262:[Fn]+[名無しさん]
08/10/12 23:42:31 v0UBDYCL
マックスバッテリーライフにするとかなり静だよ。

263:[Fn]+[名無しさん]
08/10/13 01:05:14 Ac0BV/q0
静かな環境で仕事できるんだな、うらやましいな。

264:[Fn]+[名無しさん]
08/10/13 18:22:42 7HiWCA5Z
x300かったみんなは何に使ってるの?
仕事の人が多いんだろうけど…
やっぱコード書いたりする系の人が多い?

265:[Fn]+[名無しさん]
08/10/13 19:58:28 0gQ0AfTO
液晶があんまり良くないと思う。
特に上下の視野角が狭い。
どこかで、前のより明るくなったと書いてあったけど、
最大輝度以外は暗いのでは?

後は、総じて満足。

266:[Fn]+[名無しさん]
08/10/13 20:01:27 Uh0bL2FF
>最大輝度以外は暗いのでは?

最大輝度が明るいなら
その下何段階も明るいと思うんだけど。

一段階でいきなりがくっと暗くなるなら故障じゃね?
15段階くらいあるから。

視野角はAVノートに比べて狭い罠。

267:[Fn]+[名無しさん]
08/10/13 20:30:46 HX1Bmnsz
輝度というか、画面が"白い"。
色調整してもどうしても落ちついた感じにならないんだけど。
俺だけ?

268:[Fn]+[名無しさん]
08/10/14 00:07:59 Vi2I8/nb
初耳だな。
新製品という訳じゃない機械だけど。

コントラストが低いって意味?

269:[Fn]+[名無しさん]
08/10/14 00:15:03 cxIBoNkO
DVDドライブ付いてるんだから、映画鑑賞で不自由ないレベルの液晶なんだろう?
違うの?

270:[Fn]+[名無しさん]
08/10/14 00:22:05 Vi2I8/nb
不自由しないってのも色々あるからなぁ。
VAIO系の高彩度液晶見慣れてる人からは文句が出るレベルとはおも。

あと、DVDって映画用のビデオディスクだけじゃないから、
DVDが付いてるからAV向けと思ってPC買ってたら馬鹿を見るかと。

271:[Fn]+[名無しさん]
08/10/14 00:26:06 wbFDfeRP
x301のメモリ4GB、SSD128て無いの?25万くらいでさ

272:[Fn]+[名無しさん]
08/10/14 00:38:53 x62o5wVz
なにこのアホ。

273:267
08/10/14 10:25:31 2pynfKPL
俺だけの悪寒。すまんがもうちょっとつきあってくれ。

画面は確かに明るい。DVDの再生も特に気にならないんだけど、
この前に使ってたX41やT40と同じような発色にはどうしてもならない。

白地に黒文字で使ってると気にならないかもしれないけど、DOSの頃
の名残で黒背景に白文字にすると、背景が照らされてる感じで、
輝度を実用的でない所まで落とさないと、落ち着いた黒にならない。

LEDバックライトってこんなもんなのかな。
どっか店頭にデモ機あるんだっけ。見に行こうかな。



274:[Fn]+[名無しさん]
08/10/14 10:39:04 82AJpK5g
>>273
基本的に液晶の黒が光る黒なのはどうしようもない。
液晶の構造とバックライトを当ててる構造上、視差による光漏れは防げない。

で、LEDになって気になり始めたのは
輝度より、色温度が上がったせいじゃないかな?


275:[Fn]+[名無しさん]
08/10/14 12:06:05 Qtebhn0y
X200の話で申し訳ないが、X60のころの液晶にくらべて
やはり白い傾向にある。 なのでLEDバックライトの関係では
ないと思う。 液晶のメーカーによるんではないかと。
慣れるしかないかもしれない。


276:267
08/10/14 12:11:27 MYc93QQW
>>274
ググってみたけど、俺が言ってたのはその色温度の事だった。d

それが高すぎて、エディタでプログラム書いてる時間が大半な
俺にはちょっときつい。調整がんばってみる。


277:[Fn]+[名無しさん]
08/10/14 13:52:50 82AJpK5g
>>276
俺も文字がメインだから解らんでも無い。
蛍光管がへたって赤っぽくなってる方が目に優しかったりw

俺は液晶に換えてから辛いから黒バック止めちゃった。

278:267
08/10/14 16:29:10 2pynfKPL
PowerStripというツールで色温度を5000Kまで下げて、
コントラストと輝度を下げると少し楽になった。
これでしばらく運用してみるよ。

279:[Fn]+[名無しさん]
08/10/14 17:02:02 82AJpK5g
>>278
おめ。

ていうか、PowerStrip、液晶でもそこそこ使えるのか……

280:[Fn]+[名無しさん]
08/10/15 17:25:57 PjjEn5+C
前スレでも話題になってたが、ミュートボタンいじるとフリーズする症状発生。
やはりウイルスバスター2008とX300の相性が悪いみたい。
ウイルスバスターを終了してからいじればフリーズしない。
月額版使ってるのでちょっと困った。

起動時に指紋認証受け付けないこともあるが、これもウイルスバスターのせい?

ノートンとかは無問題ですか?
ちなみにWindowsXPです。

281:[Fn]+[名無しさん]
08/10/15 18:58:25 9KgHjRE0
ノートンとESET入れてた。
ノートンはCCSVCHST.exeの暴走がウザクなってESETに換えた。

どっちともミュートや指紋認証には影響なし。

282:[Fn]+[名無しさん]
08/10/15 21:01:15 KkZqgCXb
おれはavast使ってるよ。
無料だし特に相性悪そうなソフトもないよ。

283:[Fn]+[名無しさん]
08/10/15 21:25:35 dh3+BdjT
XPとウイルスバスター2009の組み合わせだけど、
ほぼ間違いなくミュートかボリュームボタンを押すとフリーズする。
ウイルスバスターを起動しないと問題ない。
これって解決方法ないの?

284:[Fn]+[名無しさん]
08/10/15 22:46:05 0Y7nszOm
>>283
解決策は自分で書いているじゃん

285:[Fn]+[名無しさん]
08/10/16 11:17:32 nIPYnfHn
X301って法人向け専用なの?早く個人にも販売してよ。
そんでもってX300のさらなる値下げを!

286:[Fn]+[名無しさん]
08/10/16 11:38:17 o2ipNTOb
大企業だけじゃなくて個人向けにも売ってほしいね

287:[Fn]+[名無しさん]
08/10/16 12:07:33 kEHrRFaJ
x301てのは地デジ見れんのカ?コラ

288:[Fn]+[名無しさん]
08/10/16 12:21:30 BR8kvjvf
見れるよ。
チューナー付ければ。

289:[Fn]+[名無しさん]
08/10/16 15:53:11 vapY5fSR
>>285
お前の目的はX301じゃなくて値崩れ期待のX300か?

ビンボー人めw

290:285
08/10/16 17:05:50 nIPYnfHn
俺にはX300で十分。でも買った直後に値下がりしたら誰だって凹むだろ。
後継機が発売されればそうなる可能性が高いし。今買うのに二の足を踏むのは当然。
あと半年値下げしないってレノボが宣言すればすぐにでも買うけど。

291:[Fn]+[名無しさん]
08/10/17 17:31:13 GFXiGQK4
301を個人で買う方法無いですかね。
どうしてもほしいw

292:[Fn]+[名無しさん]
08/10/17 18:11:28 DHk6ic44
は? iシリーズ1200でも使ってろバーカwwwwwwwwww

293:[Fn]+[名無しさん]
08/10/17 20:18:19 2Idf5+8J
>>291
ヒントが>>215にあるが

294:[Fn]+[名無しさん]
08/10/17 20:59:24 zRQ5cMYW
フルカスタマイズが来る! WWANオプションで選べたらX301買うぞ!

295:[Fn]+[名無しさん]
08/10/17 21:16:32 sZab0FeE
今のどこがフルカスタマイズ?
あんまり選べないじゃん

296:[Fn]+[名無しさん]
08/10/17 21:19:15 zRQ5cMYW
いやいやレノボのメルマガで「近日」とアナウンスがあった。

297:[Fn]+[名無しさん]
08/10/17 21:47:16 2Wj22xot
今日来たメールに書いてあったね。
もしかしてX300にHDDの選択肢があったりして。

298:[Fn]+[名無しさん]
08/10/17 21:56:22 zRQ5cMYW
さすがにX300でHDDは選べないっしょ。1.8インチだし。

299:[Fn]+[名無しさん]
08/10/18 01:07:07 THbdzfMH
>>298
42T1321 / MicroSATA hard disk drive, 120 GB, 8mm, 5,400 rpm, Samsung



300:[Fn]+[名無しさん]
08/10/18 09:38:53 AXXtpHOb
しっかしX301はいつ国内販売されるんだ?
そろそろ見積り出さないといけない時期にきてるんだが。

X300はお買い得なんだが、やはりdisplay portはほしい。。。

301:[Fn]+[名無しさん]
08/10/18 10:03:32 2piiJzjk
新サイトオープンと同時だろ。
X300、X301は対してカスタマイズするところはないけどね。

302:[Fn]+[名無しさん]
08/10/18 11:39:40 9o9R0IFZ
>>300
874 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2008/10/17(金) 18:10:43 ID:ARjIvd8r
このDisplayPort、何かが変だと思い試行錯誤していて気付いた。

そういえば音が出ていない。

んで、調べたところ驚愕。

デスクトップ・ノートに関わらずRadeonの3000シリーズは
『DisplayPortの音声出力をサポートしていない』
4000からのみっぽい。

DP-HDMI意味無いじゃないか。

USBー光デジタルを注文してみた。
映像と音声がズレない事を祈る。


879 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2008/10/17(金) 21:06:12 ID:rz3eU8sR
>874
それに加えて、内蔵GPUではDisplayPortを認識しない。
URLリンク(thinkpadblog.blog96.fc2.com)

303:[Fn]+[名無しさん]
08/10/22 20:43:15 NQPydukk
新BIOSいれたら起動後の調子が良くなった

それっておれだけ?

304:[Fn]+[名無しさん]
08/10/22 21:44:40 MdWWpsIK
買ってからすぐに最新のBIOSにしたからわからない。
BIOSでファンの回転が遅くなるようにできないのかね。

305:[Fn]+[名無しさん]
08/10/22 23:17:43 VzOHZcDu
X301さっさと販売してくれないのかな。

306:[Fn]+[名無しさん]
08/10/23 11:48:37 Yzx827KW
X301待てずに(出たとしても高いだろうから)
X300を朝一番でさっき買ってきたけど、
ほんと静かなパソコンですね!
SSDのスピードもすごい!!!!

307:285
08/10/23 13:35:05 34rIEGRi
オメ。でもしばらくこのスレに来るのは止めたほうがいいかもしれない・・・

308:[Fn]+[名無しさん]
08/10/23 20:51:47 qmvsCxTl
なんで?

309:[Fn]+[名無しさん]
08/10/23 22:47:46 OCSfHhRI
X301がでちゃうもしくはX300の暴落情報(無いかもしれないけど)があると
嫌な思いするからかな?

310:[Fn]+[名無しさん]
08/10/23 22:56:27 0sfqFzwz
x301は性能がすごいからなw
セントリノ3だかっていう最先端のシステムで成り立ってる
値段でいうなら50マンくらい差がある

300買うのはお金をドブよりキタネェところに捨てるようなものw

311:[Fn]+[名無しさん]
08/10/23 23:04:33 NoPxVTev
>>310
そいつはすげーや

312:[Fn]+[名無しさん]
08/10/23 23:26:16 MX/kqVnX
X301のバス速度についてなんですが,
MacBook Airのバス速度が1066MHzになったにもかかわらず,
どうして,新型のX301は未だに800MHzのままで,
X300から変化がないんでしょうか。残念です。

ただ,今回のX301には,DisplayPortが新たに付いたようで,
これは,かなり魅力ですね。

でも,購入に至るまでの物欲は起こらないのはなぜ?

313:[Fn]+[名無しさん]
08/10/23 23:40:36 +UCLBirc
301って数字が中途半端なんだよ
美しくない

314:[Fn]+[名無しさん]
08/10/23 23:49:17 MX/kqVnX
>>313
数字が中途半端という人間の感覚的なものはあるかも知れないですね。
中国(レノボ)って風水の国かな?なんだから5とか10の倍数のように
切りのいい数字の方が,売れるかもね。
そうしないのは,やっぱり中途半端と考えたからですか?

315:[Fn]+[名無しさん]
08/10/24 00:11:58 UXfjvV2m
>>312
800MHzなのは、X301に採用されているCPUがUltra Low Voltage
のSU9400だから。

たしかにX300から買い替えたいとまでは思わないかな。
買い替えたくても金も無いけど。



316:[Fn]+[名無しさん]
08/10/24 00:19:08 JmMplmF1
>>315
なるほど,消費電力を優先したんですね。
表面上のスペックよりも,実用性ですね。

実際に所有しないと良さは判断できませんね。
会社から支給されないかな,価額が高すぎて却下でしょうね(涙)。

317:[Fn]+[名無しさん]
08/10/24 00:44:30 dNuA61Pd
低所得は欲しいPCもホイホイ買えないのかw 哀れだなw

318:[Fn]+[名無しさん]
08/10/24 11:27:56 qgvCdkhr
欲しいと思ったらホイホイ買う奴は金持ちになれないと思うがw


319:[Fn]+[名無しさん]
08/10/24 11:53:15 Z8SvHn+t
我慢すれば金持ちになれる、って教わったの?

320:[Fn]+[名無しさん]
08/10/24 12:03:18 qgvCdkhr
はいはい、お子様式極論揚げ足取り乙

321:[Fn]+[名無しさん]
08/10/24 12:14:43 Z8SvHn+t
自己紹介乙

322:291
08/10/25 04:00:18 NX2oYT9w
やったー!
X301が買えるよ〜!
納期は3週間かかるそうだ。
2774P5Jを買って、2Gのメモリを追加してベイバッテリーも買っちゃったりして!!
まじでワクテカしてきた。

323:[Fn]+[名無しさん]
08/10/25 05:36:35 /s0dzjhP
>>322
どこで買えるの?
アメリカ?

324:[Fn]+[名無しさん]
08/10/25 10:55:17 NX2oYT9w
会社の仕入先からだよ。

325:[Fn]+[名無しさん]
08/10/25 11:48:57 1+RmZm47
ちなみにおいくら?

326:[Fn]+[名無しさん]
08/10/25 12:18:54 NX2oYT9w
定価です

327:[Fn]+[名無しさん]
08/10/25 12:35:00 1+RmZm47
ありがと。定価ってこれ?金持ちだなあ。
URLリンク(www-06.ibm.com)

328:[Fn]+[名無しさん]
08/10/25 13:07:10 NX2oYT9w
>>327
そうです、その値段ですね。

329:[Fn]+[名無しさん]
08/10/25 23:54:30 UsPF8eFF
その値段で買う奴の気が知れない
前スレとか読んでたらわかると思う



X300は発表翌日に買ったけど

330:[Fn]+[名無しさん]
08/10/26 00:02:59 XHTgwFHE
チンコパッドなんか道に落ちてるの拾って使うレベルだしw
わざわざ金出すやつって重度の脳障害をお持ちなのかね?w

331:[Fn]+[名無しさん]
08/10/26 00:05:58 hq1Qcd44
またまた、激烈頭のイカレタやつが出てきて燃料投下するのが秋ですな〜乙

332:[Fn]+[名無しさん]
08/10/26 00:57:50 O5m1Y16l
>>329
昔の自分に言ったんですね、わかります。

333:[Fn]+[名無しさん]
08/10/26 14:21:45 hIw9S0El
>>331
なんかね〜
煽りが「お前のカーちゃんでべそ」レベル……
いくら馬鹿でももう少し頭を使おうよ、って言いたくなるわ……

334:[Fn]+[名無しさん]
08/10/26 19:45:21 ASC3xrEp
ファンが最大回転にならなければ、最高にいいんだけど。


335:[Fn]+[名無しさん]
08/10/26 21:16:11 wYgGg8dV
>>334
ほんと、最大になるとうるさくてね。
最高回転速度を設定できるようになればいいのに。

336:[Fn]+[名無しさん]
08/10/26 22:48:24 dGf8YM0o
>>334-335
それは気になるところですね。
301で改善されてりゃいいんだけどなぁ。

337:[Fn]+[名無しさん]
08/10/27 02:11:07 aYVTlMd9
>>334
これ、X300でも試してみてくれ
URLリンク(www.staff.uni-marburg.de)

338:[Fn]+[名無しさん]
08/10/28 15:22:36 nG16md8n
>>337
デフォだと左のパームレストまでほんわかしてきて
なんかヤバげだったんで
65℃ 70℃のファン強度をひとつずつ増やした。

それでも随分静か。

339:[Fn]+[名無しさん]
08/10/30 12:57:49 +WcgqtII
で、サイトのリニューアルっていつよ。もう待てないんだけど。

340:[Fn]+[名無しさん]
08/10/30 13:54:12 B82aljQZ
たぶんまだ会議で仕様についての迷走が続いてるに違いない

341:[Fn]+[名無しさん]
08/10/30 14:28:34 MMNIZ7gV
301早くうちに来ないかなぁ

342:[Fn]+[名無しさん]
08/10/30 19:00:24 dbi6jHtz
X300に追加できる UWB モジュールってどっかで手に入らないかな。
当たらしモノ好きでさ。

343:[Fn]+[名無しさん]
08/10/30 21:21:40 0nd7AG4X
X300用のポートリプケータは、USB接続のものしかないの?

344:[Fn]+[名無しさん]
08/10/30 21:41:47 ai5AKigj
>>343
一般的な意味でのポトリなんかないよ。
専用コネクタがないから。


まーグラフィックチップとイーサがUSBハブと一緒に入ってるから
ポトリの様には使えるけど、本体とのI/Oは只のUSB規格だよ。

43R8770はX300専用品と言うより、
x300にはあれしかポトリっぽいものが繋げられないと言うだけ。

345:[Fn]+[名無しさん]
08/10/30 22:03:12 RDWHuFnu
■リニューアルに伴うシステム・メンテナンス(ショッピング機能停止)

ショッピング機能停止期間
2008年10月31日(金)AM 2:00 〜

なお、メンテナンス終了は今週末中を予定しております。
再開の際には再度eメール・ニュースにてお知らせいたします。

X301発売予告きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!

346:[Fn]+[名無しさん]
08/10/30 22:20:10 JsQAB3CE
俺んとこもメールきたー
ついに変わるか!

347:[Fn]+[名無しさん]
08/10/30 22:29:51 83MAy0AE
あれ?おれx301持ってるんだけど?w

348:[Fn]+[名無しさん]
08/10/30 23:05:05 MMNIZ7gV
俺も先日注文したけどw

349:[Fn]+[名無しさん]
08/10/31 00:02:33 SLTJkJq4
wktkして待つべし。

350:[Fn]+[名無しさん]
08/10/31 22:50:21 9w4SiqeW
>>347
プラカラーで0を1に書き換えるとボディーが醜くなりますよw

351:[Fn]+[名無しさん]
08/11/01 18:07:51 Rb6YETOu
で、サイトのリニューアルいつよ。もう待てないんだけど。

352:[Fn]+[名無しさん]
08/11/01 20:15:06 y4SwIisV
>>351
■リニューアルに伴うシステムメンテナンス

全サービス(ショッピング機能)を以下の期間停止します。
2008年10月31日(金)AM02:00 〜

なお、メンテナンス終了は今週末中を予定しております。


・・・火曜日には使えるんじゃね?

353:[Fn]+[名無しさん]
08/11/02 02:56:27 aiSPliHm
だから、Windows 7に期待する
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

>実際、手元にあるWindows 7 Pre-BetaがインストールされたThinkPad X300を使っていると、
>“ほとんどVistaと同じ”ということを忘れてしまうほど心地よい操作感、動作感を感じる。

早くWin7が出てくれないかな。

354:[Fn]+[名無しさん]
08/11/02 20:18:23 Z2ZHC01m
>>337
これ、インストールしてみた。
50℃でファン速度2にしてみたら、かなり静かになった。
ファンが回っても、すぐ温度が下がるから静か。
常用して大丈夫かね。

355:[Fn]+[名無しさん]
08/11/03 00:23:59 WUgeRQVn
>>354
紹介されてすぐ入れてから使ってるけど
(設定は>>338
とりあえず一週間、異常なし。

356:[Fn]+[名無しさん]
08/11/03 00:33:15 TEqnesaQ
URLリンク(shopap.lenovo.com)
X200スレより。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4406日前に更新/235 KB
担当:undef