NTTビジネスフォン 3機目 at NETWORK
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
600:anonymous
10/01/30 09:44:58
>>599
たしかアドバンストIP電話機にブラウザ機能があります。
ブラウザ機能を利用してネットワークカメラの画像を表示できると
思いますが、動作に関してはやったことがないのでわかりません。

601:anonymous@wd123.AFL29.vectant.ne.jp
10/01/30 10:14:20 5EtCSWNk
>599
岩通に作らせているようですが、岩通プレコットのは3秒おきに画像表示らしく
動画にはならないと言うことでした。

602:anonymous
10/02/01 18:14:53
RACSIAってどこから買えばいいの?
今のビジネスフォンをみてもらってるNTT-Neomeitの営業担当はPACSIAと
勘違いして「家庭用ですよね?」って話にならないし、
ネットにある代理店に見積フォームに入力したら東日本にしか売れないとか
言われるし。(当方西日本の東端)

そういえば、自分で設置できるって割にネットに導入事例がないなぁ。
Blogでコンセプトをほめる記事は結構あるけど。もしかして地雷?

603:sage
10/02/01 18:34:41
>>602
RACSIA知らない営業が悪い.
売ったこと無いが知ってるぞ.
それでも知らないって言うなら116に言えば良い.

604:anonymous@p2228-ipbf401osakakita.osaka.ocn.ne.jp
10/02/02 21:28:57 1Uzi2Wkn
αNXL(親機)とMでビハインド接続をしたいのですが
LにはVCUのユニットを入れないといけないのでしょうか?


605:602
10/02/05 00:03:13
NTT-Neomaitからは担当ジェンジで見積もりが届いたけど、見事定価
…何社か愛密とるか。
ところで、X7000向けのIP多機能電話機VP-TEL-<1>ってRACSIAで使えます?
見た目は同じだけど。

606:sage
10/02/05 23:43:29
儲けが薄い商品だから売りたくないのは事実
薄いわりには稼働がかかる

607:練習中@自営目指して
10/02/06 03:47:26
GX-S/MのMATを売っている場所ってどこかにありませんか?
GX-LのMATを売っているところはあるのですが・・・。

コマンドを入力する方法にイマイチ慣れません。
お叱りを受けそうですが、MATが無いと入力がスムーズにできません。



608:anonymous
10/02/06 12:49:32
>>604
IPビハインドで親主装置をαNXLにした場合、
VCU,VCSUは必要です。

609:anonymous
10/02/06 12:51:20
>>605
RACSIAとX7000のIP電話機は同じです。

各々の主装置に接続した際に
電話機が各々の主装置に対応したファームに
自動にアップされます。

610:anonymous@FLH1Aaw006.stm.mesh.ad.jp
10/02/08 13:04:05 aG/eVMMg
GX-SとGX-Mの壁掛け金具は共通ですか?

611:練習中@自営目指して
10/02/08 14:26:31
>>610
SはFX主装置壁掛用品組を使用しますが
Mは添付の壁掛用品を使用します。
形が違うので互換性はありません。

612:602
10/02/08 18:54:26
ありがと>>609
結局今期赤字で導入見送りになっちゃったけど、
RACSIA自分でセットアップした人のレビューがみたいな。

613:anonymous
10/02/09 08:45:33 qF9OSXLn
>610
MはRXのが使える。

614:anonymous@FL1-122-131-228-148.stm.mesh.ad.jp
10/02/09 20:58:18
GX-MでFOMAを内線で使うのに必要なユニットは?
4BRUだけでは無理?

615:anonymous
10/02/09 21:43:10
apのアンテナユニットと、それを収容するIPEUがいるんじゃないかな。

616:αNX、VG 他チャンネル化
10/02/10 19:26:44 BfLXN+Yw
>>614
IP内線ユニットないのに内線使えませんよ。
ってか、NTTブランドでビジネスホン売る意味あるの?
パナソニックや日立、サクサ・NECに任せておけばいいじゃない?

617:anonymous
10/02/10 20:12:46
>>616
> NTTブランドでビジネスホン売る意味あるの?
市場シェアでかいかな。
売れてるうちは売りたいでしょ、普通。

618:anonymous@usr033.bb409-02.udw.im.wakwak.ne.jp
10/02/13 13:41:45
全国に30拠点ある会社の総務担当者です。
各拠点は10人程度の事務所で、5〜10台程度の
電話機が設置されています。
機種はα-RXです。

最近、電話設備を担当する事になったのですが、
電話業者からα-RXは、入替の提案を受けています。

業者の説明では、電池パックがすでに寿命となっていて
移設などをする際にデータが消えてしまう可能性があるとの事。
保守物品も製造中止から時間が経っていて調達ができないとの
説明を受けました。

電話自体はまだ問題なく使えているので、電池だけでも
購入できればまだ数年は入替をしなくても良いのではと
考えていますが、良い方法などがあればアドバイスを頂きたいと思います。

宜しくお願いします。


619:anonymous
10/02/13 19:18:11
>>618
業者の言うことを鵜呑みにしたら、
お金がかかるだけだよ。
バックアップ用の電池は、ユーザーでも交換が出来る。

まずはフタをはぐってみる。RXは電源スイッチの少し下の方にあるはず。
RX2の場合だけど、CR2450っていう、ボタン型のリチウム電池が入っている。
(ソケットの形状の都合で、Panasonic製はNG、Sonyと富士通はOK。他社は知らん)
電源が入った状態(非常に重要)で、入れ替えればOK。

もし、電池がない状態で、電源が落ちると、その瞬間にデータは全部消える。
電源OFFの時に、電池を抜いても同様。

電池パックってのが、停電用のバッテリーのことなら、確かに、入手難かもしれない。
(おなじRXでも、世代によって型式が違った気がする。勘違いかもしれないが。)
しかし、これは停電時に通常通りに通話できるように、するための物で、
設定のバックアップ用ではない。
また、その目的なら、AC側をUPSでバックアップすれば事足りる。

現状のままで使い続けるのなら、その程度でOKだと思う。
ただし、企業ならリースなどの都合や、拠点間の通話をIP化して
無料にしたいなどの要望があるのなら、入れ替えの検討をする
価値もあるかもしれない。


620:anonymous
10/02/13 21:57:39
>>618

電池については、>>619さんの説明で正解
ただ、追加部品が買えなくなったり、
故障用の対応部品がなくなってくることは覚悟したほうがいい。
まだ多少はあるはずだけど、RXは3世代前のものだからね。
壊れてからあせって高い買い物させられるより、
予算を計画しつつ、業者と余裕を持って対応するほうが吉だと思う。
すくなくとも業者のいいなりになる必要はないよ。

621:anonymous@usr033.bb409-02.udw.im.wakwak.ne.jp
10/02/13 23:59:57
>>619
>>620
早速のアドバイスありがとうございます。
年度末でレイアウト変更をする拠点があり、
その相談を業者にした時に、本体を移動する
時などにデータが飛んでしまうリスクがある
ので触りたくないという説明と入替の提案を
受けました。

とりあえず既存の業者以外にも話を聞いてみます。
そのうえで、来年度の予算で入替対応できるか
検討をしてみます。
ありがとうございました。

622:619
10/02/14 01:00:05
>>621
そういうことなら、そうかもしれない。
普通では、移設するのにデータが飛ぶことはないはずだけど、
業者がそういうのなら、過去にそういった経験があるのだと思う。

ただし、MATって呼ばれるPC側から、
主装置を操作するソフトがあって(一般では入手不可能)
それで設定内容をバックアップすることは可能なはず。
ただ機種が古いので、現行OSで動くかどうか。

また、620氏の意見ももっともだと思う。
業務にとって、電話がどのぐらい重要か、
言い換えれば、電話がどのぐらい止まっても大丈夫か
という考え方も必要なのかもしれない。


623:anonymous
10/02/14 01:34:55
電源切ったら立ち上がってこない事が、たまにあるからなぁ。

624:620
10/02/14 19:10:27
>>622

RX2のMATはRS-232C接続であるはずだが、
RXはないんじゃないかな。
RX2はXPで動く。

625:anonymous
10/02/14 21:23:24
>>624
RXはMS-DOSで無いと動かない。しかもNECのPC98シリーズで動くとかの仕様だった。
しかも、シリアルのコネクタケーブルが丸形仕様。
使ったことあるが、内容によっては手打ちの方がかなり楽。

ただ電話帳データとかはPCしかコピーのしようがないんだよね。

RXは10年選手だから保守部品がぼちぼち無くなり始める頃ではあるが。

未だに、レガシーのバス・スター配線方式の方が信頼できる(個人的主観)ので、
お客が、フルIPを希望しない限り、現状方式を勧めていたりする。
IPのGXでエコーが・・・とかで結構参った案件が昔あったので。
他社ベンダーの人に聞いても、その辺は苦労しているとか・・・。
あと、無線LANのコードレスでも、エリア設計で泣かされたとか・・・。

・・・これは工事屋スレの方が良かったかな?




626:hage
10/02/15 15:36:02
着信後転送とやらをやってみたいのです。
外線を着呼して保留、外線発信して用件を喋って、先に保留してあった外線を回す、ってやつ。

「D-4 外/内線呼の外線への転送」のパターンかと思いますが
COTRU の必要性が理解できていません。
通話ロス補償とか必要ない場合には不要なんでしょうか。

外線ユニットはGXSM-1IDSICOU(ISDN)です。
網側の有料サービスは出来れば使いたくなくです。

627:anonymous@p2-user: 455969 p2-client-ip: 218.226.182.1
10/02/15 15:47:56
cotruはアナログの時に必須。
ISDNなら何も無くても出来る。


628:hage
10/02/15 16:26:36
即レス感謝します。

転送に使う外線を、できたら 050 にしたいのですが
GXSM-2ACOU を追加するとした場合
つまりは ISDN で受けた外線をアナログ回線に転送したいときには
COTRU が必要、と解釈すべきですか?

629:hage
10/02/15 18:36:56
とりあえず 050 への外線転送はおいといて、
単独で着信後転送できるとのことなので試してみました。

8-11 すべて可
2-06 規制なし
9-04 規制なし

なのですが、保留中に外線を捕捉した時点で設定ランプが赤点灯になっちゃいます。


何が悪いんでしょ

630:anonymous
10/02/17 01:15:05
>>629
8-39 にて転送操作するTENを可にする必要があります。
(初期値:不可)

8-39はオフフック転送可能なTEN設定です。

631:sage
10/02/17 08:43:31
>>630
ウケタ。でたらめ教えるのはやめろ。

オンフック転送の意味と動き知ってるか?よく勉強しろよ素人さん。

>>629
I回線で通話中に共通保留してI回線で発信で設定赤かな?


632:hage
10/02/17 08:45:20
ありがとうございます。
が、

8-39 は未使用になってて、端末で叩いても入力エラーになります。。

近そうなものとして 8-41 オンフック転送可能KT設定 がありますが
そちらでは全てのTENがビットマップで表示されてます。。

他に確認すべき点ありますか?

633:hage
10/02/17 08:48:50
>>631
ありがとうございます。
被りました。。

携帯から ISDN に発呼&着信した呼に対して電話に出る
通話が成立してることを確認して保留

空いてる外線キーを押した時点で設定は赤点灯
その空いた外線を使って別の電話に発呼&通話は可

設定は赤点灯のまま、押しても無視される。
そのままオンフックすると、後で掛けた電話側は切断
最初の携帯からの呼は保留のまま
その保留の携帯との通話は再開可

こんな案配です。

634:sage
10/02/17 11:43:04
設定赤点灯は外外転送の規制がかかってるんだよ。
着信した呼のディスプレイ表示がISDNで発信も間違いなくISDNなら、外外転送の設定を理解できてないんじゃないかな。

9-04だけでいいので規制なしじゃなくてことこまかに書いてみて。
データの項目名も正確に書いてみて。

635:hage
10/02/17 12:28:09
うぉぉぉぉぉ
お詫びしないといけないです。。

「9-04 規制なし」になってませんでしたぁぁぁぁぁ


だってマニュアルに「初期値 −」になってて、手動では設定しなかったもん・・・
初期値がフル規制になってるとは


大変に失礼いたしました。
無事にできました。


が、エコーが惨くて実用にならない感じです・・・
COTRU 買えってこと?

改善するなら買うんですが・・・

636:sage
10/02/17 14:58:33
側音調整は12の項目にあるよ。


637:hage
10/02/17 15:32:15
新米だもんで恐れ入ります・・・
PAD 関係ですかね

あとは暇を見つけては、弄って覚えていきたいと思います

638:anonymous@p2-user: 718791 p2-client-ip: 115.39.202.254
10/02/17 17:23:45
RX2のMCSを交換したいと思っていますどなたかアドバイスください。

現在、RX2にMBS-1MCSx1、MBS-1CSx2つながっています。
MBS-1MCSはバスユニットから単独でつなげてあります。

このMBS-1MCSをMBS-3MCSに交換したいと思っていが、
MBS-3MCSをMBS-1MCSと同じTENに設定して入れ替え、
14-1-1で自動登録14-1-3でSO消去、登録で使えるようになりますか?

また気をつける事はMBS-3MCSとMBS-1CSのゾーンが重ならないように
するだけでよろしいのでしょうか?

お願いします。

639:anonymous
10/02/18 14:47:28
>>638
2-01も変えてね。


640:ぽぽす
10/02/19 23:48:26
ホームテレホンAXのアナログコードレスで着信時に充電スタンドから電話機を取った際に自動補足
させたいのですがやり方がわかりません

ユーザーデータでクイック応答をオンにしても出来ませんでした

設定方法ご存知の方いましたらご教授願います。

641:1212
10/02/20 12:35:38 oi3qsvM/
>>617
今、NTT東西の通信機器事業は赤字だよ。
NTTブランドのVG系以外の通信機器の切り離しを検討してる段階。
まずはじめにビジネスホンを切り離すか審議してるところ。

642:638
10/02/20 21:42:49
639>>
アドバイスありがとうございます。
なんとかCS交換できました。
ちょっと手こずりましたが、設定完了できました。
ビジネスフォンの設定も分かれば面白いですね。

643:anonymous
10/02/21 20:12:35
>>641
あんだけ肥大した会社なのに情端切るってどうすんだろ。
まぁ、別に良いけど。先ずはオフィスタ捨てろよっても全然売れてないから
赤字改善には貢献しないか。

644:VG-X
10/02/21 21:08:59 eJz5DbrN
切り離すと言っても、今までNTTブランド物だったものが、
NEC Aspire with NTT
みたいになるよ。アライアンス組む形式。
ただし、保守も交換業務以外はメーカー保守になります。
まだ検討段階だからわからないけどね。

645:α
10/02/22 03:52:48
オフィスタは捨ててほしいな。保守もろくにできないのに

646:anonymous
10/02/22 07:36:56
サザンクロスみたいな感じだね。
で、メーカー保守をまた受けする、N保守会社と言う構図になるかなぁ。


647:anonymous
10/02/22 12:48:44
質問させてください。
RX2でNK着信で、SLAPを鳴動させる方法があるでしょうか。

現在はRX2 ver4で、ひかり電話の2通話4番号を、モデムダイヤルインを利用して
通話の番号はNKに、FAXの番号はSLAPのTEN番号に着信させています。
そして、KTのLKに、DKとしてSALPのTEN番号割り当てて
FAXの番号が利用中かどうか、わかるようにしています。

今まではそれで問題なかったのですが、
FAXを離れた場所に置かないといけなくなったので、
FAXの着信を知るために、KTも鳴動して欲しいので、
そのFAX番号をNKに割り当て、4-18(19)のNK着信鳴動端末で、
KTとSLAPとのTEN番号を設定しました。
それで、KTは鳴動するのですが、SLAPにうまく着信してくれません。
(FAXだけではなく、家庭用電話機につなぎ替えましたが鳴動しません)
発信については、問題なく動作しています。

3-03(04)のLENに対する着信鳴動端末と
2-09の着信時自動補足回線は設定しています。
8-27,9-06など無鳴動着信に関する設定は、何もしていません。
何か他に見落としがあるのでしょうか。
それとも、そもそもNKをSLAPに着信させるのが不可能なのでしょうか。

皆様のお知恵を拝借できればと思います。

648:宅内さん
10/02/23 07:58:35
RX2v4のNKってSLTには割り付けても無効だったきがする。
4COUに空きLENあるなら、FAXの出(TEL)側か入(LINE)側のマルチかを収容してIKで割り付けたら?



649:宅内さん
10/02/23 08:10:10
モデムダイヤルインてことはCIDRU載ってるんだろうからFAX受信表示もありかな。
GXでしかやったことないからRXにあるかどうかわかんないけど…

650:647
10/02/23 13:05:53
>>648,649
ありがとうございます。
やはり、仕様としてNK着信をSLTに割り付けできないんですね。
(それならそれで、エラーが出てくれればわかりやすいのに。)
手元のマニュアルがver2の物なので、NKについては何も載ってないんです。

なるほど、FAXのTELポートをIKとして戻すのも、手ですね。
ですが、他にIP電話が2本あるので、現在のところCOUに空きがありません。
ただ、外線ユニットには1個分空きがあるので、
その方法がいちばん無難な感じですね。
FAXメッセージという設定項目もあったと思うので、
それも調べてみて、無理ならCOUをもう1枚購入したいと思います。

どうもありがとうございました。

651:0721
10/02/24 21:49:10 tOPcPqxK
>>645
カラーコピー機は外に出してるよ。

652:anonymous@FLH1Agb028.stm.mesh.ad.jp
10/02/25 13:21:15
GX-BRUとGX-4BRUの違いってなんですか?

653:anon
10/02/25 20:50:48
ぜんぜん関係ないけどさ、
市外局番 072 って尼だっけ。


・・・気にしたこと無い?

654:anonymous
10/02/25 21:33:46
>>652
BRUはひかり電話オフィスが収容できない
主に050IP電話用

655:ぽぽ
10/02/25 23:38:12
ホームテレホンAXのアナログコードレスで着信時に充電スタンドから電話機を取った際に自動補足
させたいのですがやり方がわかりません

ユーザーデータでクイック応答をオンにしても出来ませんでした

設定方法ご存知の方いましたらご教授願います。

656:anonymous
10/02/26 01:09:37
>>655
うる覚えですが

AX親機の方で以下の設定が必要かも知れません。

・オフフック外線補足設定

ACLのTENにて補足したい外線のLKを設定する。
(初期値は無だったかと)

もし違っていたらすいません。

657:652
10/02/26 13:04:26
>>654
ありがとうございます。

ところで、FXU用のABS-SLAPってGXにも使えますか?

658:an
10/02/26 16:52:07
>>654
BRUで便乗質問ですが、ひかり電話オフィスは不可として
家庭用のひかり電話のHGWのSIPサーバーには接続にいけるんでしょうか
つまりアナログポートを介せずに、ってことです


659:654
10/02/26 20:55:42
>>658

少なくとも、動作保障しているパターンではないはず
だれか、BRUもっている人に試してもらうか、
自分が人柱になるしかない。
すまんが、BRUは手元にない・・・

660:調べろ!
10/02/26 20:56:52 BYn2Eq2m
>>658
工事保守マニュアルや取扱説明書ないのかYO!

661:anonymous@FLH1Aav171.nra.mesh.ad.jp
10/03/01 00:08:02 6GimXlWj
既出かも知れませんが質問させて下さい。
PACSIA BR-3をひかり電話で3番号(自宅、会社、会社FAX)で使いたいと思っています。

PACSIA BR-3のアナログポート(局線側)はモデムダイヤルインに対応していますか?
同機はアナログポート(局線側)のみの接続では使えないと書いてあるホームページもあったのですが、ISDN回線を使わないと使用できませんか?

宜しくお願いします。

662:sage
10/03/01 03:21:54
vg430iは?

663:anonymous
10/03/01 05:49:20
>>662
たぶん、オフィスタイプまでは必要ないのでは?

>>661
門外漢なんで、間違いがあるかもしれないが。

アナログモデムダイヤルインは利用可
ただし、初期状態では、どの番号に着信しても、LK5に着信する。
鳴動TENはユーザー設定でも可能だが、
LKの設定のためには、工注設定画面に入る必要がある。

また、アナログモデムダイヤルインは、その仕様上、
相手に通知される番号は、すべて統一される。
(ひかり電話側のユーザー設定で、通知する番号はポートごとに選択できる)

ISDN無しは、利用不可。

で、そんなあなたに「HDS5000」
こんな物があるのを知っていたら、
私もまだPACSIAを利用していたかもしれません。
(出来ないとわかったら、すぐにRX2に乗り換えてしまった。)

664:anonymous
10/03/01 05:52:04
書き忘れ。

アナログモデムダイヤルインは、相手に通知される番号は一緒になるって
書いたけど、FAXの通信で、相手のFAXに表示される番号は、
ナンバーディスプレイでなく、FAX同士の通信なので、
自分のFAXに登録してある番号が表示される。

665:661です。
10/03/01 08:51:46 6GimXlWj
663さん 早速ご返答ありがとうございます。
現在、ISDNのTA(NEC IW50+RS20+PHS等)で自分なりに3番号で組んでいるのですが、
お教え頂いたHDS5000でひかり電話>ISDN形式になるのなら、PACSIAを導入せずとも現状TAで使えそうです。

相違点は、HDS5000を使った場合、こちらからの発信番号はひかり電話のポート数の2種類のみという事でしょうか?

666:an
10/03/01 10:44:09
>>665
そうですね、発信番号はそうなります。
どーしてもと言われたら、ヤマハのRTシリーズの古いのでもいいから調達してください

ひかり電話のSIP鯖にVoIP接続できますから
たとえばRTのアナログポートにFAXつなげてやれば、単独FAXぽくなる。
着信はもちろん発信番号もその番号になりますよ

ひかり電話のアダプタにモデムダイヤルイン信号を喋らせて
HDS5000をつなぐよりもスマートと思います。

667:663
10/03/02 22:08:06
この度落ちたのは、長かったな。

>>665
さて、PHSを子機に登録できると便利というのは置いといて
結局それは、アナログ出しで良いってことだよね。
それならわざわざ、一度ISDNに変換する理由はないと思う。

ビジネスホンのメリットは、
任意の外線と、任意の内線を自由に組み合わせられる、
これに尽きると、私は思う。
その必要がないのなら、家庭用の電話機で充分事足りる。

たとえば、FAX付きの留守電で、モデムダイヤルイン対応の物はある。
それを使えば、アナログ2ポートでも、家の番号で1ポート
会社の番号とFAXで1ポートという、最小限の使い方もある。

666氏の言うように、YAMAHAのルーターはSIPクライアントとして
動く物もあるので、それを登録すれば1ポート増えたかのように
利用できる。

要は3番号使いたいって書いてあって、まあFAXは1台だろうけど
音声の方が、どういった使い方をしたいのかがわからないんで、
アドバイスが難しい。


668:663
10/03/02 22:09:30
>>666
YAMAHAをそこそこ知っている人が「RTシリーズ」と言った場合、業務機の方を指します。
(アナログポートの全く付いてないやつ)
コンシューマ向けは「ネットボランチシリーズ」です。
その中でも、ちゃんと動くと思われるのはRT58i、RT57i、RT56v、RTA55iと
業務用に区分されるRTV700ですね。
動く可能性があるけど、たぶん無理なのは、RTA54iとRT60w。
この2機種ちょっと仕様が違ったはずです。
で、アナログポートがあっても、全く動く可能性がない(SIP非対応)機種は
RTA52i、RTA50i、RT80iです。
だから、「ヤマハのRTシリーズの古いのでもいいから」ってのは
間違いです。

669:661です。
10/03/03 05:55:44 jU7STb1E
アドバイスありがとうございます。本日、オークションでHDS5000を落札しました。

おっしゃる通りアナログでまったく構わないのですが、今回は通信コストを下げるのが第一目的なので、初期投資の低いものにしたかったのです。
現状、受信でよく使うFAXは古いの感熱紙ロールの業務機なのですが、同じく業務用のモデムダイヤルイン機能付FAX(中古)の落札価格より、前述のパクシア2+電話機の落札価格が安かったので、最初、そちらの事を伺いました。

また、ヤマハのRTシリーズのサイトも見せていただきましたが、FOMAのN906iL/N06A/N06Bを将来的に子機収容したいのと、
RTシリーズのSIPサーバー等の設定のハードルが高そうなので、ひかり電話のVoIPアダプタ(レンタル無料)にしようと思っています。

結果的に、全くNTTのビジネスフォンとはスレ違いになってしまうので、今回はこれにて失礼致します。

本当に、ご丁寧なアドバイス、ありがとうございました。

>>662
661に対して書いていただいたRESじゃないのかとスルーしてしまいました。スイマセン。
VG430iやaも考えていたのですが、FOMAを子機収容したいのと初期/月間費用の面で、普通のひかり電話にしようと思っています。
ありがとうございました。

670:661です。
10/03/18 10:13:31 8TafL7i5
先日はどうもありがとうございます。

勢いでPACSIA BR-3とか、FOMA N-06Aとか、買ってしまいました。
まだ、ひかり電話待ちですが、今のところ問題なく設営出来ています。
もし、解らない事がありましたら、また宜しくお願いします〜。

671:663
10/03/18 12:43:10
>>670
買ったのは正解だと思う。
一度っきりの出費ってのは、たいしたことはない。
PACSIAならヤフオクでKTも安く手に入るし
BR3なら必要ならアナログを収容することも出来る。
どの外線番号に着信したのか、一目でわかるのはやはり便利。
ビジネスホン用のコードレス電話なら、子機からもそれがわかる。

複数チャネルかつ、追加番号を契約するのなら、ひかり電話がわの設定画面で、
すべての番号で、TEL1,2両方のポートを鳴るようにして優先着信を設定。
HDS5000はモデムダイヤルインで受けて、PBX側にiナンバーかダイヤルインで渡す。
こうすれば、かなりISDNの回線に近くなる。
(任意の2番号で、通話が可能。もしくは、同一番号で2通話可能。)
前にも書いたけど、相手に通知される番号は、
ひかり電話アダプタ側の設定で決まるんで、どうしようも無いけど。

ただし、
電話番号1を回線キー1に着信
電話番号2を回線キー2に着信
と言うような、電話番号による鳴り分けをするためには
PACSIAの管理画面に入らないと、設定できない。
通常のメニューからは全く見えず、直接URLを指定しないとダメ。
ここに書くのはまずいと思うが、ググれば出てくる。
(「問題なく設営」って書いてあるから、もう知っているのかもしれないが。)

がんばって

672:hige
10/03/19 17:50:17
>HDS5000

HDS5000買うくらいなら、中古で似たような値段で買えるヤマハのルータで、
追加番号をアナログ変換した方がいいだろ
HDSかますと音質劣化(エコー)酷いし

通話(2回線)+FAX(1回線)という SOHO 標準セットならば
通話はひかり電話からそのままアナログ収容
FAXをヤマハのルータ経由で FAX 機へ(パクシア等を通さず)

673:hige
10/03/19 17:51:29
>通話(2回線)+FAX(1回線)

↑、「3回線同時」って意味じゃないからね、
ISDNライクな使い方、ってことで。

674:anonymous@hprm-34724.enjoy.ne.jp
10/03/25 00:33:24 3PQ2rr9u
教えてください
ビジネスフォンなどでルート探索でトーンプローブセットを使用すると
場合によっては主装置が故障することあるの?
今日おっちゃんに注意されたから
URLリンク(www.goodman-inc.co.jp)

675:anonymous@pw126248059125.8.tss.panda-world.ne.jp
10/03/28 16:13:11
ぴらぴら〜は使い方間違うと回路焼けちゃうので注意してね(はぁと

676:AspireX
10/04/04 13:00:43
今度、NXの新規工事をするのですが
Mタイプは、映像アダプターにカメラドアホンとアドバンスKT、
Lタイプは、ひかり電話を直収の仕様です。
NTTの工事はめったにしないので、アドバイスお願いします。



677:sage
10/04/05 00:53:40
>>676
>カメラドアホンとアドバンスKT

この組み合わせはノイズ出るよ
ノイズキャンセラ使っても

素直にカメラドアホンはドアホンモニタで使う

678:h001
10/04/11 00:02:42 2vh+sPPx
初めまして。h001です。
αGXSを本日入手したのですが、設定でご指導いただけると助かります。よろしくお願いします。

基本的なことだと思うのですが、GXSM-2ACOUを2枚、一番と二番スロットに差しています。(他は外しています。)
この状態で3−01LEN種別設定を行おうとするのですが、データ内容を3:COU(PB)を選択するのですが、「機能ボタン」を押すと
E05(種別エラー)が出てしまいます。

設定開始前に、電池を抜いて、初期化はしたつもりです。

よろしくお願いします。


679:sage
10/04/13 08:54:42
初期化したと思い込んでいる
2ACOUだと思い込んでいる。実は1IDSICOU
実はLEN5〜8にも割り付けようとしている

根本的にデータ投入がちがってる


さぁどれだ?

12のいくつだったか忘れたけどユニットの認識とLENの割付確認したら?

680:anonymous
10/04/13 19:29:06
54?

681:anonymous@P061204005162.ppp.prin.ne.jp
10/04/13 20:21:51 HXDrIOhF
岩通やサクサ買った方がいいでしょう!

682:anonymous@ZQ075041.ppp.dion.ne.jp
10/04/13 21:55:39 nGsXWrmI
初期化されてれば3-01LEN001〜004は3になる。
電池の近くにOFF、ONのスイッチがあるからOFFにして電源を入れる。


683:h001
10/04/14 22:57:47 yDwKnEem
皆さん、ありがとうございます。
先ほど、電池を抜き、しばらく経ってから再度電源を入れてみたところ、3-01LEN001〜004が
1で認識されるようになりました。
どうも、初期化が不完全だったようです。電池を抜いてやったつもりだったのですが。

時間がなくてその後の確認が出来ていませんが、引き続きやってみます。
ありがとうございました。また不明な点が出てきましたら、ご指導ください。


684:h001
10/04/16 16:34:27 n2L+PFtV
皆さん、ありがとうございました。

おかげさまで、呼び出し音が鳴らないなどの壁を越えて、なんとか稼働させられました。
いろいろ手を加えてみたいので、今後も分からないことが出てくるかと思いますが、またよろしくお願いいたします。

お礼とご報告まで。




685:anonymous@FL1-118-109-154-114.kng.mesh.ad.jp
10/04/22 23:13:43 FAQjFybR
αGXの電話帳をPCで編集しようとして、URLリンク(192.168.1.10)にアクセスしたのですが、
ログインIDと暗証番号がわからなくて先に進めません。
初期値をご存じの方、いませんか?

686:anonymous@i60-47-228-58.s05.a047.ap.plala.or.jp
10/04/23 00:51:37
>>685
ログインのたびにパスワードの変更があるから、前に入った人に聞くしかないよ。4桁の数字をゾロ目でいれる事が多いから、0から9まで全部試せば大抵は入れる。

まぁ、ウソだけど。

頑張ってw

687:anonymous
10/04/23 07:52:00
>>685

ユーザー用は公開されていなかったっけ?>取扱説明書
普通、ID:10、パスワード:0000 あたり


688:anonymous@FL1-118-109-154-114.kng.mesh.ad.jp
10/04/23 10:40:32 iplioEhb
>>687

ログインできました。
ID=内線番号、パスワード=0000 ですね。

中古で説明書がなかったので、助かりました。

689:anonymous@61.245.114.115.er.eaccess.ne.jp
10/04/30 21:29:10 QymIFPWl
取扱説明書も著作権あるんだから無断でネット公開はNG!

690:hage
10/05/03 18:36:19
取説非公開とか、主装置(アナログカード)にモジュラジャック付けないとか
情弱相手の商売してる悪徳業者を守るためのメーカー戦略だもんな

691:anonymous
10/05/03 22:16:08
取説非公開は、何とかしろって思うが、
モジュラーよりは、クイックコネクタの方が、
接点の信頼性としては遙かに上なので、良いと思うが。



692:hage
10/05/04 08:05:01
>>691
クイックコネクタは(建前上は)工事資格が必要
モジュラジャックは工事資格が不要

693:anonymous@ntoska399050.oska.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
10/05/20 20:17:41 oPzxc7zU
いまさらなんですが、
今度NX−Mのデータを触らないといけなくなりまして。
まったく触ったことがないんですがGX−Mと比べてだいぶ変わってますか?
ダイヤルインもiナンバーも無く一般着信鳴動だけの設定になると思います

GX系とほぼ同じなら楽勝なんですが・・・

694:anonymous
10/05/21 10:40:34
殆どいっしょ

695:anonymous@ntoska399050.oska.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
10/05/21 16:41:20 qtloMS93
↑殆ど一緒ならできそうです

ありがとうございます

696:anonymous@aa2008020530d2e6dd5a.userreverse.dion.ne.jp
10/05/25 15:06:26 HseOAwny
すいません、ちょっと質問させてください。

会社の事務所で増員と模様替えがあり、某オクで中古の
αGXカールコードレスモデルを3台手に入れて使ってます。

既存電話機との入れ替えはTENの設定で完了し、増設分は
電話業者にお願いしました。

2〜3ヶ月ほど経過してコードレスの1台がハウリングを起すようになりましたが
これはもうゴミですか?ジャンク扱いで出品したら
どっかの誰かが復活させるようなことがあるのでしょうか?

他2台は絶好調なのでまあ中古品として割り切れているのですが・・・
コードレスの調整項目とかメニューで出てこないんでどうしたもんかと。
子機の切ボタン押しっぱなしで多少の設定項目があるのはわかったのですが。


697:anonymous
10/05/29 08:53:14
AXのABS-ACL-PSアナログコードレスですが、
着信時に共通電話帳登録済みの相手名前表示はできるのですが、
履歴や、電話帳参照からは共通電話帳が表示できません
これは仕様でしょうか?それともどこかおかしい可能性がありますか?

698:anonymous@p4a214f.tkyoea13.ap.so-net.ne.jp
10/06/13 10:05:36 Q4CN1xoX
NXとGXのSとMで使用できる同時3か所転送で使用できるようになりませんか?

699:sage
10/06/13 11:39:14
日本語でおk

700:すみません
10/06/13 13:20:47 Q4CN1xoX
NXとGXのSとMで使用できる同時3か所転送をLで使用できるようになりませんか

701:GXネクスト
10/06/15 20:07:23 3F2QhJVG
すみません。
NTT光ネクストで光電話エースをGXで直収されている方おられませんか。
GX-Mを使用中なのですが今回光電話エースを導入しようと思っておりますが
4BRUを増設すれば使用できますか?
工事はNTTして頂く予定です。
NTTの営業に質問した所、GXでは光電話エースに対応してないと言われました。
無理なのでしょうか?
ご教授お願いします。


702:sage
10/06/15 22:14:31
>>701
おそらくオフィスAのことだろうけど
GXSM4BRUはネクストのひかり電話(オフィスorオフィスA)の直収はできません.
ICOUならVG830i,ACOUならVG830aが必要になります.
構成によってはSLUも必要になりますね.

703:sage
10/06/15 23:16:09
>>701
プレミアムのひかり電話オフィスなら直収できますよ

704:sage
10/06/16 13:15:59
GX でお聞きしたいんですが
着信履歴から発信する際に、末尾に # を自動付加するなんてこと出来るのでしょうか。

705:anonymous@103.102.100.220.dy.bbexcite.jp
10/06/18 16:29:23
これ見てよ↓
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)
ばらまこうぜ!


706:sage
10/06/20 18:52:32
>>704
できないでしょう。

ダイヤル後すぐ発信したいのであれば
桁間タイマなどいじるしかないかと。。。

707:sage
10/06/20 18:56:15
>>701
GX-SMの4BRUはひかり電話オフィスタイプおよびひかり電話ビジネスタイプが
収容可能。

GXにひかり電話A(最大2ch5番号)はアナログ収容になります。
※動作検証もNTTで取れてるはず。

ひかり電話オフィスA(最大100ch300番号)はNXに直収可能。

708:anonymous@NYe0Rhz
10/07/06 16:17:25 jGDy9Cd3
教えてください。
αGXMでISDN2回線直収しており、VG接続のひかり電話に変えようと計画していますが基板的に大丈夫でしょうか?
P-P接続のみとかだったら無理だし、わかる方がいらっしゃいましたらお願いします。

709:anonymous
10/07/06 21:44:39
>>708

問題ない、普通にやってる
STでつないで、DSUを切り離すだけ

710:710
10/07/14 18:05:17
αRX2を使っています
漢字表示スター MBS-12LKSTE なのですが
個別電話帳を一括、読出して同じ機種へ転送ってできるのでしょうか?



711:anonymous
10/07/14 18:46:16
MATは持ってる?
それがあれば可能。
漢字KTは<1>と<2>があって、(型番の後に書いてある)
<1>だと、転送モードに切り替えないと読み出しも書き込みも出来ない。
はて、切り替えってどうやるんだったっけ?

712:710
10/07/14 20:20:32
使った事がないのですがMATはあります。
KTは全て<1>でした。

工事・保守マニュアルもあるのですが
5-21を見ると短縮・ワンタッチしか無かったので
出来ないのかと思っていました。

勉強してきまーす。

1台ずつKTから転送して登録していましたが大変で・・・。


713:711
10/07/14 21:17:34
>>712
ちがうちがう。
システムデータじゃなくて、MATを起動してすぐのメニューに
「漢字電話機」ってのがあるので、そこから編集する。
RX2の漢字の電話帳はMEが持っているんじゃなくて、
電話機本体が持っている。

で、<1>だと、漢字KTの電話帳をダウンロードするのに、
KT側の操作が必要なんだが、どうしても思い出せん。
えろい人、教えてください。


714:anonymous@P061198131218.ppp.prin.ne.jp
10/07/14 21:36:21 lNzBFrI/
面倒くさらずに工事保守マニュアル見ろ。

715:710
10/07/14 22:27:31
すみません

システムデータ設定アプリケーションをMATだと思っていました。
MATは持っていませんでした。

過去ログを調べてみましたが
KT側はメニュー、*58963214らしいです。


716:710
10/07/15 07:18:33
>>711
再度すみませんでした。
ありました。

MAT=システムデータ設定でした。
下の漢字電話機(K)ですね。


717:710
10/07/18 13:44:24
電話帳ってKTの操作
メニュー、*58963214で
転送・受信できました。

このモードで転送出来たのですがヌケ方をご存知の方
教えて頂けないでしょうか?


718:NTT
10/07/22 15:48:58
BX を使っています
GX−DCL−S(3)CS(2)M 購入しました
赤ランプのまま 活性化しません
3桁のダイアル 2個のスイッチがあります
初心者です よろしくお願いします
BXの説明書には GX のことは書かれてありませんでした



719:hage
10/07/23 11:12:50
GX に COTRU 刺して外線転送させてます。
元呼の送話音量を転送先に対して大きくさせたいのですが、COTRU のPAD設定の項目が見当たりません。
どこにありますでしょうか。

720:anonymous
10/07/23 13:07:43
9-05

721:hage
10/07/23 13:24:53
12- ばっか探してました。。
通話ロス補償値選択、ありました、ありがとうです


722:718
10/07/23 16:11:39
活性化できました
緑ランプついています
でも GX-DCL-PSSET(2)(K) を登録することができません
BX の SO登録 の方法教えてください

723:722
10/07/25 18:08:54
登録できました
発着信できません
発信するとディスプレーに

 混み合っています

となります
電源on の時は
 
 アンテナ3本 システム2

とでています
発着信できる方法教えてください

724:anonymous@st0091.nas921.nara.nttpc.ne.jp
10/07/27 18:19:50
こんどAXを工事しようと思ってます
アナログコードレスは持ってるんですが
やっぱりデジタルコードレスにしようか迷ってます
3個のコードレスを使いたいのですが
その場合GX-DCL-S<3>CS-<2>のマスターはつきますか?
接続装置MとS2個そろえるより一個で済むかなっと思った物で

725:sage
10/07/27 21:56:40
AXはB
GX-DCL-S<3>CS-<2>はS

不可能

726:anonymous@st0091.nas921.nara.nttpc.ne.jp
10/07/28 12:18:44
なるほどBとSがあるんですね
それじゃGX-DCL-B<3>CS-<2><M>は使えますか?
やっぱり3台が同時に使えるようにしようとすると
GX-DCL-B<1>CS-<1><M>一台
GX-DCL-B<1>CS-<1><S>二台
用意しないといけないですかね

727:sage
10/07/28 23:25:02
AXってU型が接続できるか知らん
電力係数のからみあるから固定やSLAPとかの構成書かんとわからん


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3544日前に更新/224 KB
担当:undef