【Linux】カーネル総合4【Kernel】 at LINUX
[2ch|▼Menu]
844:login:Penguin
09/08/21 16:39:20 5M/wknFG
>>840
ネットワーク周りはLinuxのほうがパフォーマンス出てるって聞いたけどなー

数年前の話だから今は違うんか?

845:login:Penguin
09/08/21 19:36:35 WaG9vPdi
>>844
場合による。10Gイーサとか最新の環境ならLinux一択。Linux世代が入手できない古代のハードなら絶対BSD。
それ以外はドライバの出来も効くのでケースバイケース。



846:login:Penguin
09/08/21 19:37:55 WaG9vPdi
カーネルスレッドが多すぎ問題はJensが対応を開始したよ。ざっと見た感じ結構有望そう


847:login:Penguin
09/08/21 19:39:19 WaG9vPdi
BKLは性能に関係有るところにはもう残ってないので気にしなくてよいと思われ

848:login:Penguin
09/08/21 19:43:52 IuT2OPFN
ReiserFSからもいなくなったの?

849:login:Penguin
09/08/21 20:13:46 WaG9vPdi
mainlineにもう入ったかは忘れたが、Fredricがなくしたはず

850:login:Penguin
09/08/21 21:51:17 00xOIOY7
SystemVとPOSIXのソースをおいかけてたら
気がついたらこんな時間になってたけど
以下の理解で正しいの?

SystemVセマフォ
userspace->sem_op->syscall->kernel->kernel lock

POSIXセマフォ
userspace->sem->glibc->syscall->kernel->kernel lock
競合無いとき
userspace->sem->glibc



851:login:Penguin
09/08/21 23:29:52 ATg1NEMY
最近のカーネルでirqbalance使う意味ってある?
使わなくてもいい感じに負荷分散されてる様に見えるんだけど…

852:login:Penguin
09/08/22 00:03:06 LGqzvHPp
うちで何もしていないやつはエラく偏る@Athlon64X2
17: 33 24973 IO-APIC-fasteoi firewire_ohci
18: 485064 140728827 IO-APIC-fasteoi eth1
20: 54911 19292568 IO-APIC-fasteoi sata_via
入れればそれなりにならされるので無意味じゃないだろう。

俺は気にしていないので何もしていないが。


853:login:Penguin
09/08/22 00:15:59 1NbfsqaS
偏った方が、逆にキャッシュの使用効率がいいと思うんだけど。

854:login:Penguin
09/08/22 09:47:18 iygx6FPk
kernel-2.6.30.5 です
不要なデバイスドライバーを削りたくて、とりあえず手始めにネットワークカードを選択したいのですが
機種 NEC Express5800/110Ge
LAN Intel 82566DM-2 Gigabit
これに必要なデバイスドライバーはどれを選択したらいいのでしょうか?
Device Drivers --->[*] Network device support --->?

855:login:Penguin
09/08/22 10:03:15 yjOdojRy
ところで起動中の
starting httpd         [OK]
とかの書式とか色とかってどこで変更可能?

856:login:Penguin
09/08/22 11:07:05 Qg2YY+77
>>854
ググったら、e1000e がドライバらしいから、その後

 --> Ethernet (1000Mbit) --> Intel(R) PRO/1000 PCI-Express Gigabit Ethernet support

2.6.31-rc7 での選択だけど、多分変わらない

>>855
カーネル関係なくないか?
何使ってるかしらんが起動スクリプト(/etc/rc.d/rc)と、
それから読み込まれるいろんなファイルを見ていけばいいんじゃない?

857:login:Penguin
09/08/22 11:13:51 RpQH+zaA
>>854
ドライバはたいていモジュールでコンパイルされるので、リソース食わないよ?
組み込みの人?

858:login:Penguin
09/08/22 11:19:30 iygx6FPk
>>356
ありがとうございます、どのような文言で検索されましたか?
よろしかったら教えてください
とりあえずNetwork device support 配下の
--> Ethernet (1000Mbit) --> Intel(R) PRO/1000 PCI-Express Gigabit Ethernet support
これだけに* を入れて今コンパイルしています。

859:login:Penguin
09/08/22 11:25:37 Qg2YY+77
>>858
多分、俺の事だと思うので…

「Express5800/110Ge」でググっただけ。で、
 URLリンク(wiki.nothing.sh)
に書いてあった。

ただ、>>857も言ってるけどわざわざドライバ切ることもないとも思う(サーバマシンだし)
まぁビルド時間節約はできるけど

860:login:Penguin
09/08/22 11:33:36 iygx6FPk
>>859 さん
>>857 さん
ありがとうございます。

861:login:Penguin
09/08/22 13:32:21 Cj3XfUQp
>>853
キャッシュのaffinityを重視するかCPUのロードバランスを重視するかって話だけど、
大抵の場合はaffinity重視で行ったほうが全体の性能はあがるよね。

862:login:Penguin
09/08/22 14:56:31 kbUxBrOu
>>861
普通のプロセスに関してはそういう作りになってるんだし、
一般論を話しててもしょうがないかと。
個々のケースについての具体的な数字が無いと。

863:login:Penguin
09/08/22 17:56:26 Cj3XfUQp
>>862
普通のプロセスの話じゃなくて、割り込み〜ksoftirqdまわりの話なんだけど…

864:login:Penguin
09/08/23 22:35:17 DukYj/4T
日々の給料に数万円の現金をそのまま上乗せ
IT廃品回収ビジネス

URLリンク(2ch.zz.tc)
(情報料6万5000円)


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4777日前に更新/214 KB
担当:undef