タイムリープブートベンチ Part3 at JISAKU
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
900:パンツにウンコがついても恥ずかしくないもん
09/02/27 21:46:36 11cflJ5e
>>894
うるせー!
パンツにウンコがついても恥ずかしくないもん

901:Socket774
09/02/27 21:55:01 A4VPK/og
Q9650でもE0くらいじゃないと4Ghzは無理だろ

902:Socket774
09/02/27 22:27:11 1uiJzyOu
>>900
そりゃ、ズボン履いていればね・・・w

>>901
電圧上げりゃ問題無くいくと思うよ。


903:Socket774
09/02/27 22:34:24 KW0io6mo
X1950Proをクロックアップしろ。

904:Socket774
09/02/27 23:50:03 w6PAj/Fr
>>901
Q9650にE0以外あったっけ?

905:Socket774
09/02/28 01:44:47 GNOm2Rq4
>>901を読んで何となく納得してたが、E0より前のはQXなのね。

906:Socket774
09/03/01 20:34:33 koyPiyAk
【Ver】 1.00
【CPU】 Q6600@3.58GHz
【Mem】 UMAX DR2-800 2G*2
【M/B】 P5B Deluxe
【VGA】 RadeonHD4850(695/1110)
【VGA Driver】 Catalyst9.2
【Sound】 SE-90PCI
【DirectX】 9.0c
【OS】 XP SP3 32bit
●高設定
【環境設定】
1280×960/AAx4/フルスクリーン/T&L HAL
HDR/セルフシャドウ/ソフトフィルタ/被写界深度/バックライト
【ゲーム設定】
逆光/夕/上下黒/紙ふぶき/音楽デフォルト/舞台デフォルト/衣装メイド服
【カメラワーク】 Auto
【fpsスコア】 80

倍になったけど90行かないのはCPUが原因だよね。

907:Socket774
09/03/01 20:56:48 QbQstyED
はい。

908:Socket774
09/03/01 21:34:50 pTbSxDdq
>>906
Radeonで高設定90超えたきゃHD4870でしょ。
このスレ見直せばHD4850はそんなもんだってわかるじゃん。

909:Socket774
09/03/02 13:35:59 +3XVQ9L8
今の所PCゲームでは、ビデオカード(GPU)をCPUが回すだけの力があればよいので、
積んでるGPUが回せるだけのCPU性能があればOKて感じ。。

まぁ、窓で遊ぶならマルチが生きるんだけど、シングルで立ち上げる場合はソフトの対応も必要なので、
そんなにCPUは拘らなくてOKよ。2、3ランク下のCPUで、GPUに金掛けるのが正しい。

910:Socket774
09/03/02 13:41:37 lnKrZOUj
カタ9.2ってのはどうなのかな?

911:Socket774
09/03/03 01:39:47 aEOC6H4n
>>909
らぶデス3をやってみるとカルチャーショックをうけるよ

912:Socket774
09/03/03 02:40:16 dKxaoaL3
描画が殆どCPUまかせなのは確かにカルチャーショックだなw

913:Socket774
09/03/06 11:37:13 +sPNC02w
【Ver】 「タイムリープぶーとべんち」Ver1.03
【CPU】Core2DuoE8500 3.16GHz
【Mem】DDR-800 4G
【M/B】 ASUS P5Q SE
【VGA】 WinFast PX8400GSSilent coreclock766 shaderclock1891 memoryclock562
【VGA Driver】 182.06
【Sound】 オンボード
【DirectX】 9.0c
【OS】 XP SP3

●標準設定
【環境設定】
1024×768/AAナシ/フルスクリーン/T&L HAL
HDR/ソフトフィルタ/被写界深度/バックライト
【ゲーム設定】
逆光/昼/上下黒/紙ふぶき/音楽デフォルト/舞台デフォルト/衣装デフォルト
【カメラワーク】 Auto
【FPSスコア】 24

これだけオーバークロックしても、8400GSでは30超えられないのか・・・。

914:Socket774
09/03/06 12:39:47 +sPNC02w
最終的に、coreclock810 shaderclock1999 memoryclock560で、26FPSが限界だった・・・。

915:Socket774
09/03/07 02:29:29 E9+rxOvW
【Ver】 1.00
【CPU】 i7-920 @3.26GHz
【Mem】 Nanya PC3-10600 2GBx3
【M/B】 X58 Platinum
【VGA】 GeforceGTX260(694/1207)
【VGA Driver】 182.08
【Sound】 オンボード
【DirectX】 9.0c
【OS】 XP SP3 32bit

●標準設定
【環境設定】
1024×768/AAナシ/フルスクリーン/T&L HAL
HDR/ソフトフィルタ/被写界深度/バックライト
【ゲーム設定】
逆光/昼/上下黒/紙ふぶき/音楽デフォルト/舞台デフォルト/衣装デフォルト
【カメラワーク】 Auto
【fpsスコア】 142

●高設定
【環境設定】
1280×960/AAx4/フルスクリーン/T&L HAL
HDR/セルフシャドウ/ソフトフィルタ/被写界深度/バックライト
【ゲーム設定】
逆光/夕/上下黒/紙ふぶき/音楽デフォルト/舞台デフォルト/衣装メイド服
【カメラワーク】 Auto
【fpsスコア】 102

●高設定 HD
【環境設定】
1920×1080/AAx/フルスクリーン/T&L HAL
HDR/セルフシャドウ/ソフトフィルタ/被写界深度/バックライト
【ゲーム設定】
逆光/夕/上下黒/紙ふぶき/音楽デフォルト/舞台デフォルト/衣装メイド服
【カメラワーク】 Auto
【fpsスコア】 83


コア700行かない寂しい子でやってみました。
フルHDだと結構落ちるのね・・・・


916:Socket774
09/03/08 21:15:59 EcDEhows
>>913
8400GS
SP:GTX285の1/30
メモリ帯域:GTX285の1/28

充分健闘してるよ。

917:Socket774
09/03/14 18:03:59 FWst+gwR
Radeon x1650PRO…FPSスコア17
Geforece 8500GT…FPSスコア19

だったんだけど、8500GTはカクつくんだけどそんなもん?
スコアは上でもなめらかさというか、FPSの上下の幅が大きい感じなんですが
チップの特性なんだろうか?

918:Socket774
09/03/14 18:36:46 xkO2LUps
NVは精鋭一個小隊
ATIはベテラン一個中隊

919:Socket774
09/03/16 03:57:59 IA3Ag0+x
>>918
つまりラデがGSG9でゲホがSOCOM。
かな?実情知らんけどwwww

920:Socket774
09/03/17 05:34:57 nkDDJ7Tg
ビデオカード衝動買い記念

【Ver】 1.00
【CPU】 AthlonX2 7750BE 2.7GHz
【Mem】 PC2-6400 2GB×2
【M/B】 M3A78 PRO
【VGA】 (旧)RadeonHD4670(RH4670-E512HWS) コア750MHz/メモリ1000MHz
【VGA】 (新)RadeonHD4850(GV-R485MC-1GH) コア640MHz/メモリ960MHz
【VGA Driver】 Catalyst8.12
【Sound】 USBサウンド(ソニーMDデッキのPCリンクキット)
【DirectX】 9.0c
【OS】 WindowsXP MCE2005 rollup2 SP3

●標準設定
【環境設定】
1024×768/AAナシ/フルスクリーン/T&L HAL
HDR/ソフトフィルタ/被写界深度/バックライト
【ゲーム設定】
逆光/昼/上下黒/紙ふぶき/音楽デフォルト/舞台デフォルト/衣装デフォルト
【カメラワーク】 Auto
【fpsスコア】 (旧)79
【fpsスコア】 (新)84
●高設定
【環境設定】
1280×960/AAx4/フルスクリーン/T&L HAL
HDR/セルフシャドウ/ソフトフィルタ/被写界深度/バックライト
【ゲーム設定】
逆光/夕/上下黒/紙ふぶき/音楽デフォルト/舞台デフォルト/衣装メイド服
【カメラワーク】 Auto
【fpsスコア】(旧)43
【fpsスコア】(新)60

エアフローの悪いケースでファンレス4850を使ったら、メモリの温度が100度を超えてびびったw

921:Socket774
09/03/19 00:54:34 cAADnIc1
PC組み替え記念

【Ver】 1.00
【CPU】 Core i7 920
【Mem】 PC3-10600 1GB×3
【M/B】 ASUS P6T
【VGA】 Geforce 8800GTS 512
【VGA Driver】 182.08
【Sound】 オンボード
【DirectX】 10.0
【OS】 Windows Vista Ultimate SP1 (32bit)

●標準設定
【環境設定】
1024×768/AAナシ/フルスクリーン/T&L HAL
HDR/ソフトフィルタ/被写界深度/バックライト
【ゲーム設定】
逆光/昼/上下黒/紙ふぶき/音楽デフォルト/舞台デフォルト/衣装デフォルト
【カメラワーク】 Auto
【fpsスコア】 106

●高設定
【環境設定】
1280×960/AAx4/フルスクリーン/T&L HAL
HDR/セルフシャドウ/ソフトフィルタ/被写界深度/バックライト
【ゲーム設定】
逆光/夕/上下黒/紙ふぶき/音楽デフォルト/舞台デフォルト/衣装メイド服
【カメラワーク】 Auto
【fpsスコア】75

922:Socket774
09/03/19 01:20:48 8/YqRInG
昔はショボスペッカーに邪魔されたけど次スレではいい加減高設定変更しない?
●標準設定→そのまま
●高設定→中設定に
●高設定→中設定ベースに1600x1200のAA8
とかさ。
紛らわしいなら他の名前でもいいし。いかが?

923:Socket774
09/03/19 04:04:50 Xw2aTTuX
デフォで設定できない解像度で比べられてもな
パッチ当てるだけのゆめりあとかでさえやり方わかりませんって言うヤツもいるわけだし
相当うまくテンプレつくらにゃいかん気がするぞ
AA8とかはわかるけどな

924:Socket774
09/03/19 21:49:22 zKKFBTiw
せっかくマシン高性能化して数値もあがってくのが嬉しいってのに
わざと基準引き上げてまた数値落とそうとかマゾかおまえら

925:Socket774
09/03/20 01:54:57 47ZgEj3j
負荷設定の変更の前にドライバ設定のレギュレーションも決めたら?

926:Socket774
09/03/20 08:52:52 ohM2qJCo
おぃぃCatalyst 9.3で、ブートベンチのスコアが6割減してるんだが
ブートベンチとデビルメイクライ4がおよそ6割減
モンハンベンチとラスレムベンチは変化無し なんだこれー

927:Socket774
09/03/20 09:00:10 fDYIcXek
>>926
俺のベンチマークスコアには変化無いな@HD4850
ゆめりあは55000とか驚きの低スコアだが・・・

928:Socket774
09/03/21 17:16:10 LqE1LZQL
アンチAMDがこんな所まで来て必死に工作とか
萎えるわ

929:Socket774
09/03/22 14:41:09 e2nDmKou
【Ver】 1.00
【CPU】 AthlonX2 5000+@2.99GHz
【Mem】 CFD DDR-800 4G
【M/B】 ASUS M2N-E
【VGA】 RadeonHD4850
【VGA Driver】 Catalyst9.2
【Sound】 SB オーデジ2
【DirectX】 9.0c
【OS】 XP Home SP3


●高設定
【環境設定】
1280×960/AAx8/フルスクリーン/T&L HAL
HDR/セルフシャドウ/ソフトフィルタ/被写界深度/バックライト
【ゲーム設定】
逆光/夕/上下黒/紙ふぶき/音楽デフォルト/舞台デフォルト/衣装メイド服
【カメラワーク】 Auto
【fpsスコア】67

コスト優先仕様でCPUも時代遅れだけど意外に悪くない・・・かな

930:Socket774
09/04/01 19:33:52 IJvEk4Gx
SONY VAIO PCV-RZ55
【Ver】Ver1.00
【CPU】Pentium4 3GHz
【Mem】DDR SDRAM DDR400 512Mx2
【M/B】 ?
【VGA】GeForce FX 5200 VRAM 128MB
【VGA Driver】169.21
【Sound】オンボード
【DirectX】9.0C
【OS】 XP Home SP3

●標準設定
【環境設定】
1024×768/AAナシ/フルスクリーン/T&L HAL
HDR/ソフトフィルタ/被写界深度/バックライト
【ゲーム設定】
逆光/昼/上下黒/紙ふぶき/音楽デフォルト/舞台デフォルト/衣装デフォルト
【カメラワーク】 Auto
【fpsスコア】4

●高設定
【環境設定】
1280×960/AAx4/フルスクリーン/T&L HAL
HDR/セルフシャドウ/ソフトフィルタ/被写界深度/バックライト
【ゲーム設定】
逆光/夕/上下黒/紙ふぶき/音楽デフォルト/舞台デフォルト/衣装メイド服
【カメラワーク】 Auto
【fpsスコア】2

ギャルゲー板から来ましたが、僕の古い5年前のメーカー製PCでは全く歯が立ちませんでした・・・
おとなしく出直してきます
これでも当時としてはスペックは群を抜いて高かったんだけどな・・・

931:Socket774
09/04/01 19:48:36 bCmdrOBy
いや当時でも5200がハイスペッックではなかっただろ

932:Socket774
09/04/01 22:23:45 YxZoYrXD
5200ってば、5年前当時でさえローエンド

933:Socket774
09/04/01 22:38:17 YRS/a6CC
店頭に並んでいたPCの中でPCV-RZ55は・・・ということだと思う。
俺が当時コスト重視で考えてた構成より下だけど。

934:Socket774
09/04/01 23:11:52 j+52MESn
ギャルゲユーザーには、想像を絶するもっと低スペックなPCユーザーがゴロゴロいるらしいぜ。

935:Socket774
09/04/01 23:37:07 5zldtH0L
PenIIIでも動くゲームは動くしな
ウチの臨時鯖用カッパ866GHzだって通用するぜ

936:Socket774
09/04/02 00:42:54 s7lgf7pJ
速そうだなw

937:754
09/04/02 01:04:53 wDv/i+eX
【Ver】1.00
【CPU】PhenomU 940BE@3.4GHz
【Mem】PC2-8500 2GB*2
【M/B】HA06
【VGA】SAPPHIRE HD4870 GDDR5 512MB
【VGA Driver】Catalyst8.12
【Sound】SE-200PCI
【DirectX】9.0c
【OS】Windows XP Pro SP3 (32bit)

●標準設定
【環境設定】
1024×768/AAナシ/フルスクリーン/T&L HAL
HDR/ソフトフィルタ/被写界深度/バックライト
【ゲーム設定】
逆光/昼/上下黒/紙ふぶき/音楽デフォルト/舞台デフォルト/衣装デフォルト
【カメラワーク】 Auto
【fpsスコア】 126

●高設定
【環境設定】
1280×960/AAx4/フルスクリーン/T&L HAL
HDR/セルフシャドウ/ソフトフィルタ/被写界深度/バックライト
【ゲーム設定】
逆光/夕/上下黒/紙ふぶき/音楽デフォルト/舞台デフォルト/衣装メイド服
【カメラワーク】 Auto
【fpsスコア】93
>>773
定格です


938:Socket774
09/04/02 01:06:15 wDv/i+eX
【Ver】1.01
【環境設定】
1600×1200/AAx8/フルスクリーン/T&L HAL
HDR/セルフシャドウ/ソフトフィルタ/被写界深度/バックライト
【ゲーム設定】
順光/夕/カメラのY軸固定/紙ふぶき/音楽デフォルト/舞台デフォルト/衣装メイド服
【カメラワーク】 Auto
【fpsスコア】61

【Ver】1.02
【環境設定】
1600×1200/AAx8/フルスクリーン/T&L HAL
HDR/セルフシャドウ/ソフトフィルタ/被写界深度/バックライト
【ゲーム設定】
順光/夜/カメラのY軸固定/紙ふぶき/音楽デフォルト/舞台デフォルト/衣装メイド服
【カメラワーク】 Auto
【fpsスコア】63

【Ver】1.03
【環境設定】
1600×1200/AAx8/フルスクリーン/T&L HAL
HDR/セルフシャドウ/ソフトフィルタ/被写界深度/バックライト
【ゲーム設定】
逆光/昼/カメラのY軸固定/紙ふぶき/音楽デフォルト/舞台デフォルト/衣装改造メイド服/アイテムビームサーベル
【カメラワーク】 Auto
【fpsスコア】66



939:Socket774
09/04/04 14:45:17 fop2CsNW
4890購入記念

【Ver】 1.00
【CPU】 Core2DuoE8500 定格
【Mem】 TX 1066QLU-4GK (2G*2)
【M/B】 P5K Pro
【VGA】 HIS HD4890 1G 定格
【VGA Driver】 付属CD
【Sound】 ASUS Xonar D2
【DirectX】 10.0
【OS】 Vista HP SP1 32bit

●標準設定
【環境設定】
1024×768/AAナシ/フルスクリーン/T&L HAL
HDR/ソフトフィルタ/被写界深度/バックライト
【ゲーム設定】
逆光/昼/上下黒/紙ふぶき/音楽デフォルト/舞台デフォルト/衣装デフォルト
【カメラワーク】 Auto
【fpsスコア】 124

●高設定
【環境設定】
1280×960/AAx4/フルスクリーン/T&L HAL
HDR/セルフシャドウ/ソフトフィルタ/被写界深度/バックライト
【ゲーム設定】
逆光/夕/上下黒/紙ふぶき/音楽デフォルト/舞台デフォルト/衣装メイド服
【カメラワーク】 Auto
【fpsスコア】 111


940:Socket774
09/04/05 01:34:48 kUvr5WVo
>>939
すげーな。家の X1950XTX のほぼ倍だな。
そろそろ買い換え時期かな。

941:Socket774
09/04/08 20:45:14 7QZcrY8G
【Ver】 1.00
【CPU】Q6600@3.6GHz
【Mem】DDR3 1066 1G*4
【M/B】 Blitz Extreme
【VGA】 Sapphire RADEON HD 4890
【DirectX】10.0
【Driver】パッケージ同梱版
【Sound】X-Fi
【OS】Windows VISTA Ultimate SP1 x64

●高設定
【環境設定】
1280×960/AAx4/フルスクリーン/T&L HAL
HDR/セルフシャドウ/ソフトフィルタ/被写界深度/バックライト
【ゲーム設定】
逆光/夕/上下黒/紙ふぶき/音楽デフォルト/舞台デフォルト/衣装メイド服
【カメラワーク】 Auto
【fpsスコア】 108

4890をコアのみ1GHzにするとfpsスコア110

942:Socket774
09/04/09 16:15:37 WGlKbNtd
【Ver】 1.00
【CPU】 Core2Quad 9550 定格
【Mem】 TX 1066QLU-4GK 2G*2
【M/B】 GA-EP45-UD3R
【VGA】 HIS HD4890 1G 定格
【VGA Driver】 9.4
【Sound】 ASUS Xonar D2
【DirectX】 10.0
【OS】 Vista HP SP1 32bit

●標準設定
【環境設定】
1024×768/AAナシ/フルスクリーン/T&L HAL
HDR/ソフトフィルタ/被写界深度/バックライト
【ゲーム設定】
逆光/昼/上下黒/紙ふぶき/音楽デフォルト/舞台デフォルト/衣装デフォルト
【カメラワーク】 Auto
【fpsスコア】 119

●高設定
【環境設定】
1280×960/AAx4/フルスクリーン/T&L HAL
HDR/セルフシャドウ/ソフトフィルタ/被写界深度/バックライト
【ゲーム設定】
逆光/夕/上下黒/紙ふぶき/音楽デフォルト/舞台デフォルト/衣装メイド服
【カメラワーク】 Auto
【fpsスコア】 93

943:Socket774
09/04/09 23:45:14 RRoWLiWo
【Ver】 1.00
【CPU】 Core i7 920 定格
【Mem】 DDR3 1066 2G*3
【M/B】 Foxconn Renaissance
【VGA】 Sapphire HD4890 1G 定格
【VGA Driver】 9.4
【Sound】 オンボード蟹
【DirectX】 10.1
【OS】 Vista Ultimate SP1 x64

●標準設定
【環境設定】
1024×768/AAナシ/フルスクリーン/T&L HAL
HDR/ソフトフィルタ/被写界深度/バックライト
【ゲーム設定】
逆光/昼/上下黒/紙ふぶき/音楽デフォルト/舞台デフォルト/衣装デフォルト
【カメラワーク】 Auto
【fpsスコア】 94

●高設定
【環境設定】
1280×960/AAx4/フルスクリーン/T&L HAL
HDR/セルフシャドウ/ソフトフィルタ/被写界深度/バックライト
【ゲーム設定】
逆光/夕/上下黒/紙ふぶき/音楽デフォルト/舞台デフォルト/衣装メイド服
【カメラワーク】 Auto
【fpsスコア】 80

944:Socket774
09/04/10 20:36:58 +JFv4szm
HD4870で100付近のスコアが出てるわけだから、HD4890のVGAとしての限界は120くらいじゃないかと思うんだが
それは期待しすぎなのかな

945:Socket774
09/04/19 19:32:26 hUe3N2yz
【Ver】 1.00
【CPU】 Core 2 Quad Q6600 @3GHz
【Mem】 DDR2 800 2G*2
【M/B】 GA-G31M-S2L
【VGA】 Geforce GTS250 1GB 定格
【VGA Driver】 182.50
【Sound】 c-media wave device
【DirectX】 10
【OS】 Vista Home Basic

●標準設定
【環境設定】
1024×768/AAナシ/フルスクリーン/T&L HAL
HDR/ソフトフィルタ/被写界深度/バックライト
【ゲーム設定】
逆光/昼/上下黒/紙ふぶき/音楽デフォルト/舞台デフォルト/衣装デフォルト
【カメラワーク】 Auto
【fpsスコア】 81

●高設定
【環境設定】
1280×960/AAx4/フルスクリーン/T&L HAL
HDR/セルフシャドウ/ソフトフィルタ/被写界深度/バックライト
【ゲーム設定】
逆光/夕/上下黒/紙ふぶき/音楽デフォルト/舞台デフォルト/衣装メイド服
【カメラワーク】 Auto
【fpsスコア】 73

スコア自体より高設定でも60fps割らなかった事に感動した

946:Socket774
09/04/22 00:36:45 6gDkKYcy
【Ver】 1.00
【CPU】 i7-920 @3.6GHz TurboMode on
【M/B】 ASUSTEK Rampage II Extreme
【Mem】 DDR3-1333 2GBx6 (管理外Gavotte_RAMDisk)
【VGA】 Geforce GTS 280 SLI OC(Core651/Shader1401/Mem1200)
【VGA Driver】 182.50
【Sound】 SoundMAX X-Fi
【DirectX】 9.0c
【OS】 XP SP3

●標準設定
【環境設定】
1024×768/AAナシ/フルスクリーン/T&L HAL
HDR/ソフトフィルタ/被写界深度/バックライト
【ゲーム設定】
逆光/昼/上下黒/紙ふぶき/音楽デフォルト/舞台デフォルト/衣装デフォルト
【カメラワーク】 Auto
【fpsスコア】 153 (Max180/Min148)

●高設定
【環境設定】
1280×960/AAx4/フルスクリーン/T&L HAL
HDR/セルフシャドウ/ソフトフィルタ/被写界深度/バックライト
【ゲーム設定】
逆光/夕/上下黒/紙ふぶき/音楽デフォルト/舞台デフォルト/衣装メイド服
【カメラワーク】 Auto
【fpsスコア】 131 (Max157/Min118)

●最大設定
【環境設定】
1920×1200/AAx8/フルスクリーン/T&L HAL
HDR/セルフシャドウ/ソフトフィルタ/被写界深度/バックライト
【ゲーム設定】
逆光/夕/上下黒/紙ふぶき/音楽デフォルト/舞台デフォルト/衣装メイド服
【カメラワーク】 Auto
【fpsスコア】 117 (Max121/Min90)

947:Socket774
09/04/23 20:02:00 AwA4F18o
ゲームが延期しますた!

948:Socket774
09/04/23 20:05:51 SGcI0jd8
ベンチには関係ない w

949:Socket774
09/04/23 22:19:53 fzty5+4e
ベンチが無ければなにも始まらない。


950:パンツにうんこがついても恥ずかしくないもん!
09/04/23 22:20:47 S0q7OGZz
そんなことはない!!
ぱんつがあれば大丈夫

951:Socket774
09/04/24 04:17:55 XW/aiBB6
【Ver】1.00
【CPU】920 172×21
【Mem】バルク1G×3
【M/B】X58 UD3R
【VGA】Palit 285 1G 定格
【VGA Driver】182.50
【Sound】SB-XFT-PA
【DirectX】9.0c
【OS】XP home XP3 32bit

●標準設定
【環境設定】
1024×768/AAナシ/フルスクリーン/T&L HAL
HDR/ソフトフィルタ/被写界深度/バックライト
【ゲーム設定】
逆光/昼/上下黒/紙ふぶき/音楽デフォルト/舞台デフォルト/衣装デフォルト
【カメラワーク】 Auto
【fpsスコア】140

●高設定
【環境設定】
1280×960/AAx4/フルスクリーン/T&L HAL
HDR/セルフシャドウ/ソフトフィルタ/被写界深度/バックライト
【ゲーム設定】
逆光/夕/上下黒/紙ふぶき/音楽デフォルト/舞台デフォルト/衣装メイド服
【カメラワーク】 Auto
【fpsスコア】118


952:Socket774
09/04/24 11:26:47 c+urYY2H
パラダイス延期かい

953:Socket774
09/04/24 12:31:12 Gh9H0D3h
延期するなら新ベンチの一つでも公開しないと

これじゃ、購入意欲下がりまくりだわ
もっとユーザーを大事にしなくちゃ
分かってないな

954:Socket774
09/04/24 14:11:07 nciYOQdj
過去作品の曲が三曲しか収録されてないのがなぁ・・
little my starは絶対入ってると思ったのに。

955:Socket774
09/04/24 17:48:58 07Ia1abU
>>953
新ベンチが用意できなかったから延期したんだろ

956:Socket774
09/04/25 00:12:53 BY8JzqIn


957:Socket774
09/04/25 00:15:38 Jtio9ZgD


958:Socket774
09/04/25 01:22:57 Qwi8bss8


959:Socket774
09/04/25 01:23:13 74Xe6nEt
ゲームはどうでもいいからベンチをくれ

960:Socket774
09/04/25 01:47:25 Jtio9ZgD

             ___
           /_ノ ヽ、.\
          ./(●) (●) \    
         /  (__人__)   \    
          |    ノ ノ      |    嫌だお
         ヽ、 _`⌒'´  .._ /
    ____/⌒``ヽ ,,ー‐,,   "⌒ヽ____
   |____し'⌒/ .    .   /"⌒し′__|::|
   |____(        /_______|::|
    |____/⌒ ヽ、     /______|::|
    |____しイ"i  ゛`   ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
 | |::|   | |::|  し′        | |::|  | |::|
 |_|;;|   |_|;;|            |_|;;|  |_|;;|



961:「ガッチガチに浣腸してます」との言い
09/04/25 09:03:12 kxJeenjC

             ___
           /_ノ ヽ、.\
          ./(●) (●) \    
         /  (__人__)   \    
          |    ノ ノ      |    シンゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
         ヽ、 _`⌒'´  .._ /
    ____/⌒``ヽ ,,ー‐,,   "⌒ヽ____
   |____し'⌒/ .    .   /"⌒し′__|::|
   |____(        /_______|::|
    |____/⌒ ヽ、     /______|::|
    |____しイ"i  ゛`   ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
 | |::|   | |::|  し′        | |::|  | |::|
 |_|;;|   |_|;;|            |_|;;|  |_|;;|



962:Socket774
09/04/26 20:04:27 s5dg4lmM
【Ver】 1.00
【CPU】 PhenomX4 9550@2.2GHz
【Mem】 CFD DDR-800 4G
【M/B】 GA-MA69G-S3H
【VGA】 クロシコRadeonHD4850
【VGA Driver】 Catalyst9.4
【Sound】 SB-XtreamGamer
【DirectX】 9.0c
【OS】 XP Home SP3


●高設定
【環境設定】
1280×960/AAx4/フルスクリーン/T&L HAL
HDR/セルフシャドウ/ソフトフィルタ/被写界深度/バックライト
【ゲーム設定】
逆光/夕/上下黒/紙ふぶき/音楽デフォルト/舞台デフォルト/衣装メイド服
【カメラワーク】 Auto
【fpsスコア】57

ぺのむが足引っ張ってる感じ、BIOS更新して720BEでも乗っけようかな・・・

963:Socket774
09/04/26 20:54:26 p4dlneYN
【Ver】 1.00
【CPU】 Phenom2 X4 940BE@3.3GHz
【Mem】 虎羊 DDR-800 2GB*2
【M/B】 Jetway HA06-LF
【VGA】 SAPPHIRE HD 4850 512MB
【VGA Driver】 Catalyst9.4
【Sound】 Realtek ALC888 8-Channel HD Audio CODEC
【DirectX】 9.0c
【OS】 Windows XP Home SP3


●高設定
【環境設定】
1280×960/AAx4/フルスクリーン/T&L HAL
HDR/セルフシャドウ/ソフトフィルタ/被写界深度/バックライト
【ゲーム設定】
逆光/夕/上下黒/紙ふぶき/音楽デフォルト/舞台デフォルト/衣装メイド服
【カメラワーク】 Auto
【fpsスコア】68

964:Socket774
09/04/27 17:20:38 nttq++h4
ちょ、箱○に移植かよ
知らなかったぜ

965:Socket774
09/04/27 18:40:07 fvD8sBFI
発表されたの結構前の話だぞ。
箱○程度のスペックでどの程度再現できるのかねぇ。
AAなしでガクガクとかじゃなかろうなw

966:Socket774
09/04/27 18:52:29 1b7LMHKy
持ってないからわからないけど、それこそアイマスと同じ程度には出来ないのかな。
あれもフルHD解像度ではないんだよな。

967:Socket774
09/04/27 23:27:16 nttq++h4
>>965
そうなんか、ちっとも知らなくて今日4亀みて初めて知った。
まぁ、買わないから良いんだけどね。
しかし、箱○なのにべんち付きとは意味あるのかね?
ぐるぐる動かしてぱんつ見るだけなのかねw

968:Socket774
09/04/28 19:52:53 hfxZOlfs
【Ver】1.00
【CPU】Core i7 965@定格
【Mem】TR3X6G1333C9
【M/B】P6T Deluxe
【VGA】N295GTX-M2D1792@定格
【VGA Driver】182.50
【Sound】X-Fi Titanium Professional Audio
【DirectX】9.0c(March 2009)
【OS】XP SP3

●標準設定
【環境設定】
1024×768/AAナシ/フルスクリーン/T&L HAL
HDR/ソフトフィルタ/被写界深度/バックライト
【ゲーム設定】
逆光/昼/上下黒/紙ふぶき/音楽デフォルト/舞台デフォルト/衣装デフォルト
【カメラワーク】 Auto
【fpsスコア】143

●高設定
【環境設定】
1280×960/AAx4/フルスクリーン/T&L HAL
HDR/セルフシャドウ/ソフトフィルタ/被写界深度/バックライト
【ゲーム設定】
逆光/夕/上下黒/紙ふぶき/音楽デフォルト/舞台デフォルト/衣装メイド服
【カメラワーク】 Auto
【fpsスコア】110

969:Socket774
09/04/28 23:05:10 5GBk0n0u
【Ver】1.00
【CPU】Core i7 920@3.5GHz,HTオン
【Mem】F3-10666CL7
【M/B】TPower X58
【VGA】WinFast GTX285@定格
【VGA Driver】182.50
【Sound】オンボ
【DirectX】10.1
【OS】Vista Ultimate x64 SP1

●標準設定
【環境設定】
1024×768/AAナシ/フルスクリーン/T&L HAL
HDR/ソフトフィルタ/被写界深度/バックライト
【ゲーム設定】
逆光/昼/上下黒/紙ふぶき/音楽デフォルト/舞台デフォルト/衣装デフォルト
【カメラワーク】 Auto
【fpsスコア】132

●高設定
【環境設定】
1280×960/AAx4/フルスクリーン/T&L HAL
HDR/セルフシャドウ/ソフトフィルタ/被写界深度/バックライト
【ゲーム設定】
逆光/夕/上下黒/紙ふぶき/音楽デフォルト/舞台デフォルト/衣装メイド服
【カメラワーク】 Auto
【fpsスコア】110

●高設定2
【環境設定】
1920×1200/AAx8/フルスクリーン/T&L HAL
HDR/セルフシャドウ/ソフトフィルタ/被写界深度/バックライト
【ゲーム設定】
逆光/夕/上下黒/紙ふぶき/音楽デフォルト/舞台デフォルト/衣装メイド服
【カメラワーク】 Auto
【fpsスコア】 48

970:Socket774
09/04/29 23:38:43 lxNQ+8Px
【Ver】1.00
【CPU】C2D E8400 3.0GHz (定格)
【Mem】4GB DDR2-800 (CL6)
【M/B】Gigabyte GA-G33M-DS2R
【VGA】HIS Radeon4770 (GDDR5-512MB)
【VGA Driver】Catalyst 9.3 相当? (8.60-090316)
【Sound】クロシコ CMI8768+
【DirectX】9.0c (March 2009)
【OS】WindowsXP SP3

●標準設定
【fpsスコア】112

●高設定
【fpsスコア】65

4850とそんなに変わらないかな

971:Socket774
09/04/30 00:22:07 VP9RNdu7
サイズや価格を考えると結構良さそうだね。

972:Socket774
09/04/30 21:16:36 RjsXk8vq
消費電力は4830よりも下だしね

973:Socket774
09/05/01 23:31:33 UFuYhdUM
これって1920×1200の解像度で時間帯を昼にすると
後光みたいなのが見える問題って解決してない?

高解像度で昼の時間帯で明るく見たい…

974:Socket774
09/05/02 01:30:52 Ec99xYG4
板違いになるけどXbox360のぶーとべんちを動かしてみた
1080p出力してみたけど内部の解像度は1280x720のようだ
動き自体はちゃんとしてたよ

975:Socket774
09/05/02 01:50:47 W4NX9V8S
ファミ通webのスクショでセルフシャドゥと被写界深度がOFFになっているけどそういったオプションの類はどう?
本編用とかべんち用とかPC版みたく設定できるの?


976:Socket774
09/05/02 01:57:44 Ec99xYG4
>>975
全く無い
ただのデモだよ

977:Socket774
09/05/02 21:03:49 e6T3y2vj
>>973
解決済
URLリンク(muahome.ddo.jp) (コメント参照)

TLBB

978:Socket774
09/05/03 06:33:10 jga+Ekfz
>>977
流石に全部は未だ見てないですけどいい仕事を見せて貰いました。
感謝です!

にしても圧縮ファイルが100MBちょいだったので、ゲームを放り込んでいたとはいえ
5G近くあるRAMDISKに解凍しようとしたら容量足らなくてワラタ
圧縮率高すぎw

職人さんがこれだけの仕事してくれてるからパラダイス本編のワイドモードも
期待していいよね?フロントウイングさん!

979:Socket774
09/05/04 00:22:14 NYQxcYuf


980:Socket774
09/05/04 01:50:15 YmJe/f9U
>>977
やべぇ、最高だった。
アリガト!(´▽`)

981:Socket774
09/05/04 12:48:37 XEwDvDqd
>>979
あ、いや職人さんは中の人だし・・・

982:Socket774
09/05/04 19:20:21 4XtsW1nY
>>977
ちょwwwこれwww

983:Socket774
09/05/05 13:27:28 i0oTYAny
T

984:Socket774
09/05/06 00:02:41 DqTng+I+
【Ver】 1.00
【CPU】 PhenomII X4 940BE (定格)
【Mem】 UMAX Pulsar DDR2-800 2GB*4
【M/B】 GIGABYTE GA-MA790GP-UD4H (F2h)
【VGA】 Sapphire RADEON HD4770
【VGA Driver】 8.60-090316a1-078299C
【Sound】 SE-90PCI
【DirectX】 10.0
【OS】 Windows Vista Business SP1 (x64)

●標準設定
【fpsスコア】 113

●高設定
【fpsスコア】 65

>>963のHD4850にわずかに届かない、か・・・。

985:Socket774
09/05/06 10:57:38 vrQY3OyT
スペック的には4830に劣っててもいいぐらいなんだから十分でしょ。

986:Socket774
09/05/06 13:22:56 VXB7qBGD
うーむ

987:Socket774
09/05/07 07:53:35 BRZ2zAid
【Ver】 1.00
【CPU】 Core2Quad Q9550@3.51GHz
【Mem】 G.Skill DDR2-1100 2GB*2
【M/B】 GIGABYTE GA-EP45-UD3R
【VGA】 クロシコ HD4770@825/1000
【VGA Driver】 8.60-090316a1-078299C
【Sound】 SE-150PCI
【DirectX】 9.0c
【OS】 XP Pro SP3

●高設定
【fpsスコア】 78

HD4850超えたどー!

988:Socket774
09/05/07 12:17:06 UQ5+jUmc


989:Socket774
09/05/08 12:18:34 voKZoXV+
×

990:Socket774
09/05/09 01:13:45 bf33C5e/
Y

991:Socket774
09/05/09 08:04:24 Ufg+DlMC
Windows7RCの64Bit版で測った方がFPSイイでやんの。

992:Socket774
09/05/09 10:22:57 D6e3HQKs
>>991
あそう

993:Socket774
09/05/09 10:43:35 a0ErOl/Y
たろう

994:Socket774
09/05/09 14:12:02 ib91FSz6


995:Socket774
09/05/09 20:09:37 wtciy3J/
Win7RC32bit版試してみたがXPよりスコア高いな。
ところで誰かスレたて頼む。俺は無理だった。

996:Socket774
09/05/09 22:50:46 7EyUbpD/
スレリンク(jisaku板)

997:Socket774
09/05/09 23:27:10 hIf6uESO
XP ProSP3/720BE@3.2GHz/HD4850で119FPS。
しかしきったねー3Dだな。

998:Socket774
09/05/10 19:13:58 mO80TGrf
?

999:Socket774
09/05/10 19:25:07 mO80TGrf
!

1000:Socket774
09/05/10 19:25:23 U97pYpyK
汚いのは設定を理解してないからなんじゃねーの?

1001:1001
Over 1000 Thread
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch URLリンク(pc11.2ch.net)



最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4680日前に更新/281 KB
担当:undef