タイムリープブートベンチ Part3 at JISAKU
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:Socket774
08/06/03 22:17:36 6NnchvOO
そうか?シェーダーあげるとスコアあがるぞ?

101:Socket774
08/06/04 04:17:40 EgiA0aiN
下がりすぎなのでage

【Ver】 「タイムリープぶーとべんち」Ver1.00
【CPU】 Core2DuoE8500@4.23GHz
【Mem】 TEAM Xtreem Dark PC2-8500 CL5 4GB(2GB*2)KIT@1068MHz 5-5-5-15-30
【M/B】 ASUS Striker II Formula
【VGA】 ELSA GLADIAC 998 GX2 1GB
【VGA Driver】 GeForce175.80
【Sound】 Creative SB-XFi DA
【DirectX】 9.0Ex
【OS】 WindowsVistaUltimate64bit SP1


●高設定
【環境設定】 1280×960/AAx4/フルスクリーン/T&L HAL HDR/セルフシャドウ/ソフトフィルタ/被写界深度/バックライト
【ゲーム設定】 逆光/夕/上下黒/紙ふぶき/音楽デフォルト/舞台デフォルト/衣装メイド服
【カメラワーク】 Auto
【fpsスコア】 76@Core602/Shader1512/Mem999 78@Core602/Shader1674/Mem999
ベンチ実行中EVGA Precision1.10読み

102:Socket774
08/06/04 18:39:17 B2wT2gGe
下がりすぎなのでage(笑)


103:Socket774
08/06/04 20:53:34 k/UC6Ehx
スレ整理がスレ番号で行われると思ってるバカ発見!

104:95
08/06/04 21:52:55 tEw4t3r6
nVidiaの最新ドライバーでモニターのリフレッシュ設定が70Hzに設定される原因が判明。

モニターの電源をいれずに、PCを立ち上げると
確実にリフレッシュレートが70hzになる。
モニターの電源を入れると、ユーザーが設定したリフレッシュレートになる
と・・・・

まぁ間にCPU切り替え機があるので
その切り替え機とVGAとの間での問題なのかもしれない

105:Socket774
08/06/05 00:56:10 IbKUJpVm
1280×960の選択肢が出てこないぞ
モニタは1920×1200なんだが

106:Socket774
08/06/05 00:57:20 q79J94D9
ベンチとは少しずれた話で申し訳ないのだけど
このベンチで60FPSに固定してるムービーを見たのだけど、どうやってやってるのかな
Forcewareで垂直同期を固定しても無視される、もしかしてRADEONだとできるとか?

>>104 切り替え機がPnPに対応してないんだろうね

107:104
08/06/05 01:12:32 0+ZXFZYP
>>106
補足・・・・・XPのイベントログ
nview_infoのエラーが数秒ごとに記録されとる・・・最新版のデバドラと
相性がよくないみたい

108:Socket774
08/06/05 01:22:03 0+ZXFZYP
スレッチなので最後にします。

旧仕様のドライバーにダウングレードしたら
モニターのリフレッシュレートとかエラーログはなくなりましたわい。
おそらくデバドラの問題だと思われます。

エラーログに関しては、別の端末でも発生していたので
皆様のPCも一度確認されたし。

109:Socket774
08/06/05 01:26:31 q79J94D9
ログを良く見てなかったスマン
メーカー組み込み用途のリークドライバだとモニタのデフォ設定が通常と違う場合があるから
素直にドライバを戻すのが無難かもね

110:Socket774
08/06/05 01:29:12 ZE3Uoqz0
>>106
ムービーだろ?FRAPSで60fpsでキャプってるだけじゃないのか???

111:Socket774
08/06/05 01:38:24 K9mqRZFc
>>105

>>11-12

112:Socket774
08/06/05 01:45:32 q79J94D9
>>110
ムービーのFPSではなくてベンチのFPS表示が59〜61くらいでずっと固定されてるのよ
公式のムービーもなんだけど、動画サイトに個人で上げたのもそうだったから不思議だったのよ

それともFRAPSで垂直同期を固定できたりするとか?

113:Socket774
08/06/05 01:48:43 q79J94D9
あー 公式のムービーは30FPS前後だった
公式のはどうにでもできそうだからアレだけど、個人のも改造だったのかな?

114:Socket774
08/06/05 01:57:56 DKyWyK6h
>>112
だからそれ60fps固定

115:Socket774
08/06/05 02:24:20 ZE3Uoqz0
>>112
出来ます。

116:Socket774
08/06/05 02:46:02 YO/MNWst
FRAPSで撮ると有無を言わさず動画と同じFPSで固定される。
(処理が間に合わなければ当然下回る)

Dxtoryってヤツは固定、非固定が選べる。

D3Dのゲームだとこの2種がメジャー。

デスクトップキャプなら腐るほどあるけど、
このベンチウィンドウモードで起動して録画は処理的にちと厳しいはず。


117:Socket774
08/06/05 02:56:28 pRVA8qiK
>>113
30で撮ればゲームも30固定になるよ。FRAPSの場合
てか最近はこの固定が嫌でDxtory使う人が増えてるのに

118:Socket774
08/06/05 09:47:58 39ojaZp8
キャプ用とベンチ用PCを分ければ処理的にはだいぶ楽になるよ。

119:Socket774
08/06/05 14:51:22 zbnphVsz
今って1600x1200 60p や1920x1200とか外部でキャプれるの?
D4までの制限付いてたらゲームキャプには使えんよ。


120:Socket774
08/06/05 17:26:19 MhyeD082
>>98
【VGA Driver】 ForceWare Ver175.80 パフォーマンス

●標準設定
【fpsスコア】 108

●標準設定
【fpsスコア】 81

121:Socket774
08/06/05 18:29:20 ZE3Uoqz0
>>120
ずいぶん落ちるな。175.80は見送るか。

122:106
08/06/05 20:16:14 q79J94D9
FRAPSが帰線周期に強制割り込みを掛けてるとは知らなかった
回答くれた方、ありがとう

じつはブートベンチをティアリングなしで見たいと思ってこんな質問しました
ドライバにも強制同期固定が欲しかった

123:Socket774
08/06/05 22:25:06 YO/MNWst
>>122
固定したいだけなら、
GSD BBS reader を使えば好きなFPSに固定できるよ。
このベンチもOK

元々違う用途のアプリだけど文字カラーを透明にしてfps表示をOFFれば何も表示されないし便利。


124:Socket774
08/06/05 23:00:35 q79J94D9
>>123
GSD BBS reader を試してみました
感動! こんなお手軽でしかも綺麗にティアリングを抑えられるツールがあるとは
ネトゲから離れて久しかったのでまったく知らなかったよ、ありがとう!

125:120
08/06/06 08:34:55 lLYHI8GS
>>121
ごめん間違えてたので訂正/(^o^)\

>>98
●標準設定
【fpsスコア】 108

●高設定
【fpsスコア】 81

126:Socket774
08/06/06 17:45:35 /lJYq6bQ
俺には全く同じ数字に見えるんだが
どこを訂正したの?

127:Socket774
08/06/06 18:00:03 oJ77DPbY
設定。前は両方標準だった。

128:Socket774
08/06/10 21:46:39 G/22rcRg
【Ver】 1.00
【CPU】 Athlon64 4600+ 250x10
【Mem】 DDR400 4096M
【M/B】 GA-K8N51PVMT-9
【VGA】 MSI 9600GT 762/980
【VGA Driver】 175.16
【Sound】 オンボ
【DirectX】9.0c
【OS】 NT5.2

高設定 UXGA 8xAA
62FPS
7800GTからの乗換でやっとカク憑かなく為った。


129:Socket774
08/06/10 22:11:58 rA9Bcch7
微妙にCPUが足枷か?

130:Socket774
08/06/13 00:21:05 /S0Z1BdE
【Ver】 「タイムリープぶーとべんち」Ver1.00
【CPU】 E3110@3.9GHz
【Mem】 DDR2-800 2GB*4
【M/B】 P5K-E
【VGA】 玄人 9800GTX
【VGA Driver】 GeForce175.16
【Sound】 Audigy
【DirectX】 10.0
【OS】 WindowsVistaUltimate64bit SP1


●高設定
【環境設定】 1280×960/AAx4/フルスクリーン/T&L HAL HDR/セルフシャドウ/ソフトフィルタ/被写界深度/バックライト
【ゲーム設定】 逆光/夕/上下黒/紙ふぶき/音楽デフォルト/舞台デフォルト/衣装メイド服
【カメラワーク】 Auto
【fpsスコア】 95

131:Socket774
08/06/18 23:43:24 pkL+xO6j
【Ver】 Web
【CPU】 Xeon X3350@400*8 3.2GHz
【Mem】 DDR2-800 1G*2
【M/B】 P5E
【VGA】 XFX GTX280
【VGA Driver】 177.35
【Sound】 SoundMAX(オンボ)
【DirectX】 10.0
【OS】 Vista SP1


●高設定
【環境設定】
1280×960/AAx4/フルスクリーン/T&L HAL
HDR/セルフシャドウ/ソフトフィルタ/被写界深度/バックライト
【ゲーム設定】
逆光/夕/上下黒/紙ふぶき/音楽デフォルト/舞台デフォルト/衣装メイド服
【カメラワーク】 Auto
【fpsスコア】 69

7950GT→GTX280にしたらスコアが倍になったけど、これはどうみてもCPUが足を引っ張ってるなあ
E8600出たら乗り換えようかなorz



132:131
08/06/18 23:49:34 pkL+xO6j
訂正

AA*4
【FPS】91

やっぱりなんかおかしいと思ったが、>131はAA*8だった。
でもやはりCPUがorz



133:Socket774
08/06/19 02:23:45 zYNA7/3n
>>131
乙ー

120くらい行くかと期待してたけど、ちょっとショックだ。


134:Socket774
08/06/19 03:02:27 TPmG44a2
>>133
Vistaでメモリ2GでCPU3.2GHzにしては頑張ってると思うんだ。
メモリはOS+αで常時1G使ってるし。
とりあえず次月はDDR2-1066 2G*2をgetして、もうちょいOCしてみる。
Q3はE8600に載せ替えようかな。

どう考えてもGPUが余力を残してる構成です。ごめんなさいorz

135:Socket774
08/06/19 11:01:57 vRdL/1bj
GTX280意外とだめだな・・・ドライバの熟成待ちか。

136:Socket774
08/06/19 11:55:42 3rRPzHpG
環境設定のほうは設定固定にして、設定名とfpsスコアだけ載せたら見やすくなるのでは。

137:Socket774
08/06/19 21:36:09 stK3fSz9
このベンチ初めて回してみたんだけど
CPUが3GHz程度だと足ひっぱられるのな

敷居高いわ

138:Socket774
08/06/20 15:44:00 05uxvm3W
>>137

VGAはなに使っているよ?、CPUよりもVGAにかなり依存しているぞ。
ゆめりあベンチだとCPUも非常に大事になってくるんだけど

139:Socket774
08/06/20 16:01:46 rS3vzSek
>>137
漏れもConroe2.93GHz[1066]使いなのだが、
(nVidiaでいうとこの)128spクラス以上だと低負荷じゃCPU頭打ちになるぞw
バイナリ書き換えて高解像度追加、8xAA+16xAnisoぐらいでチャレンジ!ww

140:Socket774
08/06/20 16:05:43 VIdXrLc4
星の海のアムリのキャラディスクにも踊るベンチマーク入ってれば
多分何倍も売れたのに…

141:Socket774
08/06/20 16:10:18 rS3vzSek
>>105
デジタルで繋いでるんジャマイカ
うちは8800GTS512なんだが、DVI-D経由/169.21だと1280×960が表示されナカタ
つーか画面のプロパティからも消えるww

142:Socket774
08/06/21 10:53:14 MA87E3Ot
【Ver】1.0
【CPU】 C2D E8400@3Ghz 定格
【MEM】 A-DATA DDR2-800 1GB*2
【M/B】 戯画GA-P35C-DS3R(Rev2.0)
【VGA】 パワークーラーHD4850定格
【Driver】 Cata8.6 Hotfix適応
【DirectX】9.0c
【OS】 XP Home SP3

●高設定テンプレ
【fpsスコア】69

とりあえずまだ報告なかったので高設定だけ

143:Socket774
08/06/21 11:14:02 EbdsoUe9
>>142
パワー…クーラー…?

144:Socket774
08/06/21 11:23:07 MA87E3Ot
>>143
素で間違えてた/(^o^)\
カラーですorz

145:Socket774
08/06/21 12:21:12 0jEg6VkH
>>142
報告乙。
やっぱり今ひとつだな・・・4870で90fps位いかないかな。

146:Socket774
08/06/21 18:55:47 ZciHHZUc
4850買ったので
【Ver】 1.00
【CPU】 E6750 定格
【Mem】 DDR2-800 1G*2
【M/B】 GA-G33M-DS2R
【VGA】 サファ 4850定格
【VGA Driver】 カタ8.6
【Sound】 SE-U55SX
【DirectX】 9.0C
【OS】 XP Pro SP3

●高設定
【環境設定】
1280×960/AAx4/フルスクリーン/T&L HAL
HDR/セルフシャドウ/ソフトフィルタ/被写界深度/バックライト
【ゲーム設定】
逆光/夕/上下黒/紙ふぶき/音楽デフォルト/舞台デフォルト/衣装デフォルト
【カメラワーク】 Auto
【fpsスコア】75


147:Socket774
08/06/21 20:00:15 oH8972js
>>145
>>131-132がGTX280で91なんで、CPU3GhzでHD4870だとCFしないと90超えは無理っぽいな

148:Socket774
08/06/21 20:09:03 blimzLQR
>147
nVのカードがCPUで性能頭打ちになるのはわかるんだが、ATIもCPUで頭打ちなるのん?

149:Socket774
08/06/21 20:52:43 s/1dNa3x
>>148
このベンチは、CPUを結構使うので、
CPUかGPUどっちかがボトルネックになったところでfpsが伸びなくなる。んじゃね?

150:Socket774
08/06/21 20:56:41 s/1dNa3x
GPUの性能がかなり高くなってくると、今度はCPUがネックになる。のようだ...orz。

151:Socket774
08/06/21 20:57:23 xB2InMqG
>>130 が今までの報告と比べると高すぎるんだけど
このベンチってビスタの方が伸びる?


152:Socket774
08/06/21 21:18:14 0jEg6VkH
>>147
このベンチってCF有効だっけ?

153:Socket774
08/06/21 21:25:19 oH8972js
>>151
9800GTXとCore2系4Ghzの組み合わせだと妥当なところだと思う。
GTX280とCore2系4Ghzの報告を見たいが俺には無理だった。
>>131より200MほどOCしたら、FPSが5上がった・・・。FSB450はOSまで行かないorz

【Ver】 Web
【CPU】 Xeon X3350@425*8 3.4GHz
【Mem】 DDR2-800 1G*2
【M/B】 P5E
【VGA】 XFX GTX280
【VGA Driver】 177.35
【Sound】 SoundMAX(オンボ)
【DirectX】 10.0
【OS】 Vista SP1

●高設定
【環境設定】
1280×960/AAx4/フルスクリーン/T&L HAL
HDR/セルフシャドウ/ソフトフィルタ/被写界深度/バックライト
【ゲーム設定】
逆光/夕/上下黒/紙ふぶき/音楽デフォルト/舞台デフォルト/衣装メイド服
【カメラワーク】 Auto
【fpsスコア】 96

URLリンク(www7.axfc.net)

154:Socket774
08/06/21 21:52:16 0jEg6VkH
>>153
サウンドカード追加したら100fpsいくかも?

155:Socket774
08/06/21 22:38:38 xB2InMqG
>>153
>>13>>18 と比べても高いと思うんだけどどうなんだろうか。
前スレでもG92はここまで伸びてないよ。


156:Socket774
08/06/22 14:44:02 Np4VEIpX
カスタム解像度追加記念
常用使用
【Ver】 1.0
【CPU】 Intel Core2Quad9450@3.428GHz
【Mem】 DDR2-800 3GB(2GBx2+1GBx2 Ramdrive 3GB使用)
【M/B】 MSI P7N Diamond
【VGA】 クロシコ Geforce9800GTX 512MB SLI (Core750 MEM1200 Shader1875)
【VGA Driver】 177.39
【Sound】 SoundBlaster X-fi Audio
【DirectX】 9.0c
【OS】 XP Sp2
【SLIパフォーマンスモード】 フレームのレンタリングを強制的に交互にする 2

●高設定
【環境設定】
1280×960/AAx4/フルスクリーン/T&L HAL
HDR/セルフシャドウ/ソフトフィルタ/被写界深度/バックライト
【ゲーム設定】
逆光/夕/上下黒/紙ふぶき/音楽デフォルト/舞台デフォルト/衣装メイド服
【カメラワーク】 Auto
【fpsスコア】 104

157:Socket774
08/06/22 19:06:03 m+ETPVhl
>>156
高設定の100越えは初かもしれない。
ついでに標準もやってみてくれないかなー

158:Socket774
08/06/22 19:48:49 Np4VEIpX
>>156です
飯くって見たらレスがあったんでやってみた。

●標準設定
【環境設定】
1024×768/AAナシ/フルスクリーン/T&L HAL
HDR/ソフトフィルタ/被写界深度/バックライト
【ゲーム設定】
逆光/昼/上下黒/紙ふぶき/音楽デフォルト/舞台デフォルト/衣装デフォルト
【カメラワーク】 Auto
【fpsスコア】 123

URLリンク(uproda11.2ch-library.com)

最初、セルフシャドウ入れたままやってたのに気がつかなくて104までしかあがらなくて焦った。

159:Socket774
08/06/22 20:00:48 4kATRW2Y
>>158
関係ないけど電源何使ってますか?

160:Socket774
08/06/22 20:42:52 Np4VEIpX
>>159
KEIANの静音型950wとオウルテックの5インチ米300wVGA用電源
HDDが全部で10ヶ、載っているのでVGA2枚目の12V電源分が足りませんでした。

ケースはTEMPEST。
HDD米が2つ足りてないので置き設置。
5インチ米はドライブ2つと電源で埋まっています。

URLリンク(tecnosite.co.jp)

161:Socket774
08/06/22 21:13:40 m+ETPVhl
>>158
標準どもども。
しかし、9800GTX単発より遅くなってる!?
高設定だと強制SLIでスコア伸びてるし、なかなか面白い結果だねー


162:Socket774
08/06/22 21:28:01 Np4VEIpX
>>156です
シングルより遅いと言われて気になってやってみた

【SLIパフォーマンスモード】推奨

標準
【fpsスコア】123

高設定
【fpsスコア】78

たぶん、SLI切ったらまともになる気がする。
意地でもこのまま動かすけどw

163:Socket774
08/06/22 21:36:07 4kATRW2Y
>>160
ありがと
やっぱ消費電力凄そうだね

164:Socket774
08/06/22 22:05:56 y9IPE2yQ
ファンレスのRadeon HD 2600 Proを捨てて発売日にRadeon HD4850を衝動買い
してしまった俺が参上。
元々省電力静音志向で組んだマシンのため、パーツ構成が非常にアンバランス
になってますが、まあこんなヤツもいるんだなと参考までに。
標準設定と高設定があんまり変わりませんな…

【Ver】「タイムリープぶーとべんち」Ver1.00
【CPU】Athlon X2 BE-2400@2.3GHz
【Mem】DDR2 800 2GHz*2 (dual channel)
【M/B】GIGABYTE GA-MA770-DS3
【VGA】玄人志向 RH4850-E512HW/HD
【VGA Driver】Catalyst 8.6 hotfix
【Sound】Reaktek High Definition Audio (on board)
【DirectX】10
【OS】Vista Ultimate SP1 (32bit)

●標準設定
【環境設定】
1024×768/AAナシ/フルスクリーン/T&L HAL
HDR/ソフトフィルタ/被写界深度/バックライト
【ゲーム設定】
逆光/昼/上下黒/紙ふぶき/音楽デフォルト/舞台デフォルト/衣装デフォルト
【カメラワーク】 Auto
【fpsスコア】68fps

●高設定
【環境設定】
1280×960/AAx4/フルスクリーン/T&L HAL
HDR/セルフシャドウ/ソフトフィルタ/被写界深度/バックライト
【ゲーム設定】
逆光/夕/上下黒/紙ふぶき/音楽デフォルト/舞台デフォルト/衣装メイド服
【カメラワーク】 Auto
【fpsスコア】59fps


165:Socket774
08/06/22 22:21:50 QTuSogAf
昨日サブ機のHD3450買いに行ったのに、4850を見つけてしまいつい衝動買いw

【Ver】1.00
【CPU】Core2DuoE8500(3.16GHz)
【Mem】DDR2 1066 4GB
【M/B】ASUS P5E
【VGA】PowerColor AX4850 512MD3-H
【VGA Driver】Catalyst8.6+hotfix
【Sound】ONKYO SE-200PCI LTD
【DirectX】9.0c
【OS】XP Sp3


●高設定
【環境設定】
1280×960/AAx4/フルスクリーン/T&L HAL
HDR/セルフシャドウ/ソフトフィルタ/被写界深度/バックライト
【ゲーム設定】
逆光/夕/上下黒/紙ふぶき/音楽デフォルト/舞台デフォルト/衣装メイド服
【カメラワーク】 Auto
【fpsスコア】69

166:Socket774
08/06/22 22:42:19 fYlp3QzW
【Ver】「タイムリープぶーとべんち」Ver1.00
【CPU】 E8400 定格
【Mem】DDR2 667 1GHz*2
【M/B】GIGABYTE GA-EP35-DS3
【VGA】 Sapphire HD3870x2 定格
【VGA Driver】Catalyst 8.6
【Sound】 蟹オンボ
【DirectX】9.0
【OS】 XP SP2

●高設定
【環境設定】
1280×960/AAx4/フルスクリーン/T&L HAL
HDR/セルフシャドウ/ソフトフィルタ/被写界深度/バックライト
【ゲーム設定】
逆光/夕/上下黒/紙ふぶき/音楽デフォルト/舞台デフォルト/衣装メイド服
【カメラワーク】 Auto
【fpsスコア】56fps

素のHD3870と変わらないスコアだな・・・
GPU一個しか使ってないみたいだわコレ。ゆめりあは100k超えるんだがorz...

167:Socket774
08/06/22 23:49:30 WSW5GtKd
【Ver】「タイムリープぶーとべんち」Ver1.00 
【CPU】 Xeon X3350@450x8 3.6GHz
【Mem】 DDR2-1066 2Gx4 
【M/B】 GA-X48-DQ6 
【VGA】 MIS N280GTX-T2D1G-OC (650/1150/1300)
【VGA Driver】 177.35 
【Sound】 Creative SB X-Fi XG
【DirectX】 9.0c
【OS】 XP Pro SP3 

●高設定 
【環境設定】 
1280×960/AAx4/フルスクリーン/T&L HAL 
HDR/セルフシャドウ/ソフトフィルタ/被写界深度/バックライト 
【ゲーム設定】 
逆光/夕/上下黒/紙ふぶき/音楽デフォルト/舞台デフォルト/衣装メイド服 
【カメラワーク】 Auto

DC (609/1107/1296)  
【fpsスコア】100fps  

OC (755/1200/1510)  
【fpsスコア】112fps  

OC版だったのでメーカーデフォにDCしたやつと
もうちょっとOCしたやつ。
思ったほどフレーム上がらず。
やっぱりCPUの依存度が高いのかなぁ・・・


168:Socket774
08/06/23 02:12:56 pjqq4ygB
【Ver】 「タイムリープぶーとべんち」web ver
【CPU】 intel C2D E8500[定格(3.16Ghz)]
【Mem】 DDR2 800 2GB×2[定格]
【M/B】 GYGABYTE EP35-DS4
【VGA】 GYGABYTE 9800GTX[定格]
【VGA Driver】 6.14.11.7440
【Sound】内臓
【DirectX】 9.0C
【OS】  WindowsXpHome SP2(DSP)

●標準設定
【環境設定】
1024×768/AAナシ/フルスクリーン/T&L HAL
HDR/ソフトフィルタ/被写界深度/バックライト
【ゲーム設定】
逆光/昼/上下黒/紙ふぶき/音楽デフォルト/舞台デフォルト/衣装デフォルト
【カメラワーク】 Auto
【fpsスコア】 126FPS

●高設定
【環境設定】
1280×960/AAx4/フルスクリーン/T&L HAL
HDR/セルフシャドウ/ソフトフィルタ/被写界深度/バックライト
【ゲーム設定】
逆光/夕/上下黒/紙ふぶき/音楽デフォルト/舞台デフォルト/衣装メイド服
【カメラワーク】 Auto
【fpsスコア】 73FPS

北森2.8Gで頑張ってきたが、このベンチで落ちるor設定下げて一桁!
という悲しい状況だったので来月の払いに怯えながら、今日(正しくは昨日か・・・)
思い切って新しいマシンを組んでみた。
つかCPUとVGAでぜんぜん違うのな〜 orz
4〜5年前のPCは遅いっすね・・・

追伸
サウンドONKYOのやつ買ったんだが(アースプレートでかいやつね)
店員に「これってステレオミニプラグのスピーカーつなげらんないよね?」ってきいたら
店員が「大丈夫っすよスピーカーにつなげられるっすよコレなんかどうっすか?」って
いったからスピーカーかったのにつなげれんじゃないか〜 (゚∀゚;)
もう遅いので内蔵でがまんしました ;;


E8500@4Ghz↑ってOCだよね・・・・?

169:Socket774
08/06/23 07:35:18 UvEqXTOj
>>168
>E8500@4Ghz↑ってOCだよね・・・・?
そうだよ。

170:Socket774
08/06/23 08:32:29 1ZODuZ/q
【Ver】 1.00
【CPU】 Core2DuoE8500@3.92GHz
【Mem】 Corsair TWIN2X4096-8500C5DF
【M/B】 ASUS Striker II Formula
【VGA】 ZOTAC GTX280 ZT-X28E3LA-FSP 2-way SLI
【VGA Driver】 177.39
【Sound】 SoundMAX(オンボ)
【DirectX】 9.0Ex
【OS】 VistaUltimate64bit SP1

●標準設定
【環境設定】
1024×768/AAナシ/フルスクリーン/T&L HAL
HDR/ソフトフィルタ/被写界深度/バックライト
【ゲーム設定】
逆光/昼/上下黒/紙ふぶき/音楽デフォルト/舞台デフォルト/衣装デフォルト
【カメラワーク】 Auto
【fpsスコア】 125


●高設定
【環境設定】
1280×960/AAx4/フルスクリーン/T&L HAL
HDR/セルフシャドウ/ソフトフィルタ/被写界深度/バックライト
【ゲーム設定】
逆光/夕/上下黒/紙ふぶき/音楽デフォルト/舞台デフォルト/衣装メイド服
【カメラワーク】 Auto
【fpsスコア】 105


ぬふぉだからこれ以上CPUをOCすると怖いのだ

171:Socket774
08/06/23 15:54:24 9jH3CIZV
>>168
ミニプラグとRACは変換できるだろ?

172:Socket774
08/06/23 16:16:01 QeHdXnNT
>>168
多分SE200あたりだと思うんだが
SEシリーズってRCAピンプラグ-ミニピンプラグのコード付いてこなかったか?
SE90だけかもしれないけど。

173:Socket774
08/06/23 18:18:54 fOWvvXzY
>>170
標準のびないね。150fps以上はいくと思ってたのに・・・

174:Socket774
08/06/23 18:51:54 Of0t3Qr6
このスレ内だと
標準が >>13
高が >>167
が最高かな。


175:Socket774
08/06/23 19:44:16 e4RqQAfV
>>170
数字からすると何となく推奨設定のままな気がするから、SLIパフォーマンスモードを強制2にしてみたら?

176:Socket774
08/06/24 04:52:01 HI684dPg
OCしてたら真っ白になった・・・
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)


177:168
08/06/24 07:59:30 SfxBxao/
>>171
>>172
箱の中に変換(?)コネクタついてた
マルチコネクタとかいうのに指すメデューサみたいのでいけた・・・
ステレオL/R出力ついてたみたいです
やっぱり夜中に組み立てると注意力へるっすね。

ocは付属のocツールでやってみたが3.6Ghzでブルスクなった  orz

178:Socket774
08/06/24 15:24:54 sTO/CnWj
>>176
たまに見るな・・・
納期に間に合わずに、この状態で製版される漫画雑誌

179:Socket774
08/06/24 15:33:54 tdkxivfV
うちの場合、ゆめりあ通るクロックでも
タイムリープは止まるなー

180:Socket774
08/06/24 16:39:48 H8DO4kfK
うちのはOC以前に1周完走したあと、2周目のロードで必ずと言っていいほど落ちる

181:Socket774
08/06/24 19:34:08 ppfVD4jU
HD3870でコマンドが対応してないとかチョクチョク出て可笑しくなる事ある。
そのままエラーリポート送れとか出るから何回か送った。
今のカタ8.6でもなるしセカンドに乗せ変えも駄目。
8800GTだと無問題なんだけどね〜。

182:Socket774
08/06/24 22:26:10 5G8C/T2Q
>>181
なんの話をしているんだ?


183:Socket774
08/06/24 22:37:24 fcg99UW+
【Ver】 1.00
【CPU】 Phenom X3 8750 定格
【Mem】 DDR2-800 1GBx2+512MBx2
【M/B】 ECS A780VM-M2
【VGA】 Sapphire Radeon X1650XT 256MB 定格
【VGA Driver】 8.6
【Sound】 蟹
【DirectX】 10.0
【OS】 Vista HP 32bit SP1

●標準設定
【環境設定】
1024×768/AAナシ/フルスクリーン/T&L HAL
HDR/ソフトフィルタ/被写界深度/バックライト
【ゲーム設定】
逆光/昼/上下黒/紙ふぶき/音楽デフォルト/舞台デフォルト/衣装デフォルト
【カメラワーク】 Auto
【fpsスコア】 52FPS

●高設定
【環境設定】
1280×960/AAx4/フルスクリーン/T&L HAL
HDR/セルフシャドウ/ソフトフィルタ/被写界深度/バックライト
【ゲーム設定】
逆光/夕/上下黒/紙ふぶき/音楽デフォルト/舞台デフォルト/衣装メイド服
【カメラワーク】 Auto
【fpsスコア】 23FPS

現行モデルに買い換えるとしても10k以上の物を選ばないとスコア上がらなさそうだな

184:Socket774
08/06/24 23:18:07 kXnlxQqj
【Ver】 1
【CPU】 Q6600@3.6Ghz
【Mem】 2GB*2
【M/B】 RampageFormula
【VGA】 4850CF
【VGA Driver】カタ8.6+hotfix
【Sound】 蟹
【DirectX】 10
【OS】 32bit Vista Ultime SP1

●標準設定
【環境設定】
1024×768/AAナシ/フルスクリーン/T&L HAL
HDR/ソフトフィルタ/被写界深度/バックライト
【ゲーム設定】
逆光/昼/上下黒/紙ふぶき/音楽デフォルト/舞台デフォルト/衣装デフォルト
【カメラワーク】 Auto
【fpsスコア】 124

●高設定
【環境設定】
1280×960/AAx4/フルスクリーン/T&L HAL
HDR/セルフシャドウ/ソフトフィルタ/被写界深度/バックライト
【ゲーム設定】
逆光/夕/上下黒/紙ふぶき/音楽デフォルト/舞台デフォルト/衣装メイド服
【カメラワーク】 Auto
【fpsスコア】 74

185:Socket774
08/06/24 23:19:01 kXnlxQqj
てかこれCF効かないのかよ!

186:Socket774
08/06/24 23:30:01 5iJgCqCr
既出w

187:Socket774
08/06/25 01:10:14 qk2uHhWE
>>183

Radeon HD 4850行こうぜ!すっげあがるぜ

188:Socket774
08/06/25 01:15:44 vo+xpIOJ
【Ver】 1.00
【CPU】 Quad Xeon E5330x2 @2.66GHz
【Mem】 FB-DIMM667 1Gx2 + 512MBx2
【M/B】 X7DA8
【VGA】 PowerColor HD4850 512MB (Core650 Mem1986)
【VGA Driver】 Catalyst 8.6 + hotfix
【Sound】 ONKYO SE-150PCI
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP SP2

●標準設定
【環境設定】
1024×768/AAナシ/フルスクリーン/T&L HAL
HDR/ソフトフィルタ/被写界深度/バックライト
【ゲーム設定】
逆光/昼/上下黒/紙ふぶき/音楽デフォルト/舞台デフォルト/衣装デフォルト
【カメラワーク】 Auto
【fpsスコア】 85

●高設定
【環境設定】
1280×960/AAx4/フルスクリーン/T&L HAL
HDR/セルフシャドウ/ソフトフィルタ/被写界深度/バックライト
【ゲーム設定】
逆光/夕/上下黒/紙ふぶき/音楽デフォルト/舞台デフォルト/衣装メイド服
【カメラワーク】 Auto
【fpsスコア】 69

HD4850買ったのでとりあえず

189:Socket774
08/06/25 20:10:08 yI+Nov4m
【Ver】
【CPU】Core2Duo E6750 3.04Ghz
【Mem】DDR2-800 1G*4
【M/B】P5K
【VGA】HD 4850
【VGA Driver】Catalyst8.6 hotfix
【Sound】
【DirectX】
【OS】WindowsXP Professional SP3

●高設定
【環境設定】
1280×960/AAx4/フルスクリーン/T&L HAL
HDR/セルフシャドウ/ソフトフィルタ/被写界深度/バックライト
【ゲーム設定】
逆光/夕/上下黒/紙ふぶき/音楽デフォルト/舞台デフォルト/衣装メイド服
【カメラワーク】 Auto
【fpsスコア】67 セルフシャドウなしは102

セルフシャドウ重いな・・・

190:Socket774
08/06/25 23:26:59 0MP5cabd
【CPU】AthlonX2 4600+
【Mem】UMAX Pulsar DDR2 800 1GB*2
【M/B】M2A-VM
【VGA】RadeonX1950GT
【VGA Driver】Catalist8.5
【Sound】Revolution7.1
【DirectX】9.0C
【OS】XP HOME SP2

●高設定
【環境設定】
1280×960/AAx4/フルスクリーン/T&L HAL
HDR/セルフシャドウ/ソフトフィルタ/被写界深度/バックライト
【ゲーム設定】
逆光/夕/上下黒/紙ふぶき/音楽デフォルト/舞台デフォルト/衣装メイド服
【カメラワーク】 Auto
【fpsスコア】32

191:Socket774
08/06/26 01:46:55 31FaePWG
【CPU】Intel Core2Duo E8400@4.0Ghz
【Mem】G.Skill DDR2-1066 1G*2
【M/B】Asus P5K
【VGA】MSI N280GTX-T2D1G-OC
【VGA Driver】177.35
【Sound】 オンボード
【DirectX】 9.0c
【OS】WindowsXP Professional SP3

●高設定
【環境設定】
1280×960/AAx4/フルスクリーン/T&L HAL
HDR/セルフシャドウ/ソフトフィルタ/被写界深度/バックライト
【ゲーム設定】
逆光/昼/上下黒/紙ふぶき/音楽デフォルト/舞台デフォルト/衣装メイド服
【カメラワーク】 Auto
【fpsスコア】100

192:Socket774
08/06/26 17:13:54 5d4Kmjtr
【Ver】 1.00
【CPU】 Q9450 定格(2.66)
【Mem】 DDR2-800 ECC 2GB*4
【M/B】 GA-X48-DS5
【VGA】 SAPPHIRE HD4850 512MB 定格(625/993)
【VGA Driver】 Hotfix
【Sound】 オンボード蟹
【DirectX】 10
【 OS 】 Vista SP1 64

●標準設定
【環境設定】
1024×768/AAナシ/フルスクリーン/T&L HAL
HDR/ソフトフィルタ/被写界深度/バックライト
【ゲーム設定】
逆光/昼/上下黒/紙ふぶき/音楽デフォルト/舞台デフォルト/衣装デフォルト
【カメラワーク】 Auto
【fpsスコア】 111

●高設定
【環境設定】
1280×960/AAx4/フルスクリーン/T&L HAL
HDR/セルフシャドウ/ソフトフィルタ/被写界深度/バックライト
【ゲーム設定】
逆光/夕/上下黒/紙ふぶき/音楽デフォルト/舞台デフォルト/衣装メイド服
【カメラワーク】 Auto
【fpsスコア】 73

193:Socket774
08/06/26 21:20:34 Cdwe74Ms
Ver】 1.00
【CPU】 Core2Duo E8400 定格
【Mem】 DDR2-800 1G*2
【M/B】 GA-G33M-DS2R
【VGA】 WinFast 9800GX2 定格
【VGA Driver】 175.16
【Sound】 オンボ
【DirectX】 9.0C
【OS】 XP Pro SP3

●高設定 (AAx8設定)
【環境設定】
1280×960/AAx8/フルスクリーン/T&L HAL
HDR/セルフシャドウ/ソフトフィルタ/被写界深度/バックライト
【ゲーム設定】
逆光/昼/上下黒無/紙ふぶき/音楽デフォルト/舞台デフォルト/衣装デフォルト
【カメラワーク】 Auto
【fpsスコア】92


●高設定 (AAx4と若干 軽く)
【環境設定】
1280×960/AAx4/フルスクリーン/T&L HAL
HDR/セルフシャドウ/ソフトフィルタ/被写界深度/バックライト
【ゲーム設定】
逆光/昼/上下黒無/紙ふぶき/音楽デフォルト/舞台デフォルト/衣装デフォルト
【カメラワーク】 Auto
【fpsスコア】106

9800GX2 あなどってもらうと困るぜ!

194:Socket774
08/06/26 21:45:34 izRDCKIG
グラフィックボードはいいの使うのにサウンドはオンボの人多いね

195:Socket774
08/06/26 21:52:47 ty0tKEiw
エロゲーやる奴はオンボで足りるからなw

196:Socket774
08/06/26 22:15:17 zwXWqGDx
パソコンはファンの音とかうるさいからな…。

197:Socket774
08/06/26 23:39:40 6T9f5NyN
>>195
画質には拘るくせに、喘ぎ声などを高音質で聴きたいとは思わないのか?

198:Socket774
08/06/26 23:51:41 ty0tKEiw
最近のオンボは結構優秀だよ。

199:Socket774
08/06/26 23:52:35 izRDCKIG
音質というか
負荷も変わるんじゃないのかなと俺は思ったわけで

200:Socket774
08/06/26 23:56:50 ty0tKEiw
このクラスのCPUだと、エロゲ程度なら3fpsおちるか、おちないか位じゃないのかな?

201:Socket774
08/06/26 23:57:05 bevlBB2H
ノイズでも乗らない限り十分だね、エロゲしかしないならヘッドフォンでも買った方がいい

202:Socket774
08/06/27 00:07:30 7JJOrc10
S/PDIFでアンプに入れればノイズもないしな

203:Socket774
08/06/27 02:35:31 urmXnHEX
>>199
それも最近のCPUなら無視してイイレベル

204:Socket774
08/06/27 02:41:47 zXXpSRz5
EAXとかの機能くらいじゃね
カード追加効果は

205:Socket774
08/06/27 03:19:42 Ffwy7qfK
むしろX-Fiとか突っ込むよりも
同じ値段のヘッドホン買ったほうが優秀な罠
多ちゃんねる?しらんがな(y

206:Socket774
08/06/27 06:28:33 q/T6lfik
オンボでノイズがどーたらな場合は内臓サウンドカードじゃ駄目だ
だいたいはクソ電源変えるだけでノイズなんか無くなる
俺はヘッドフォン派だからそれで十分だ
あと、最近はHDMI接続も増えてきたからVGAから音声出力ってのも多いんじゃないか?
うちのVGAは7.1ch出力いけるらしいぞ
使ってないけど

207:Socket774
08/06/27 10:08:30 Jqw0CaPF
うちはHDMIからアンプ経由してるが、セカンダリのプロジェクターに出すの面倒なときも
アンプつけてないとならんので、通常時用にUSBのスピーカーつけたらそればっかりになってしまった。

208:Socket774
08/06/27 11:11:34 urmXnHEX
EAXバリバリなゲームしない&聞き専ならONKYOのSE-90PCIオススメ
てかそろそろサウンドカードスレでやればいいんじゃないかな?

209:Socket774
08/06/27 15:48:19 3sO4/+Ob
どうせ買うならSE-200PCI LTD
SE-90PCIとはまた別次元らしいですぜ3倍高いけど

210:Socket774
08/06/27 17:00:37 VJGZXrvk
どうぞっ。ゆっくりみていってね!

サウンドカード・オーディオカード総合スレ86枚目
スレリンク(jisaku板)

211:131
08/06/28 08:39:51 O4XV5vSP
【Ver】 Ver1.00
【CPU】 Xeon X3350@400*8 3.2GHz
【Mem】 DDR2-800 1G*2
【M/B】 P5E
【VGA】 XFX GTX280
【VGA Driver】 177.35
【Sound】 SoundMAX(オンボ)
【DirectX】 10.0
【OS】 Vista SP1


●高設定
【環境設定】
1280×960/AAx4/フルスクリーン/T&L HAL
HDR/セルフシャドウ/ソフトフィルタ/被写界深度/バックライト
【ゲーム設定】
逆光/夕/上下黒/紙ふぶき/音楽デフォルト/舞台デフォルト/衣装メイド服
【カメラワーク】 Auto
【fpsスコア】 111

>>131との違い
【Ver】
WEB→Ver1.00
【インスコ場所】
Dドライブ:WD5000AAKS→CドライブWD3200AAKS(RAID0*2)

CDを買ったついでに、ふとCドライブに入れてみたらスコア跳ね上がってワロタ

212:131
08/06/28 08:46:43 O4XV5vSP
●標準設定
【環境設定】
1024×768/AAナシ/フルスクリーン/T&L HAL
HDR/ソフトフィルタ/被写界深度/バックライト
【ゲーム設定】
逆光/昼/上下黒/紙ふぶき/音楽デフォルト/舞台デフォルト/衣装デフォルト
【カメラワーク】 Auto
【fpsスコア】 113

標準設定でもやってみたんだが何ぞこれ・・・。
差が2っていったい・・・。
なんか壁があるな・・・。


213:Socket774
08/06/28 10:16:30 8DWbLYKS
>>211
たぶんCPUクロック。
Quad系でnVidia使ってドライバが177.**系だとそこら辺でつっかえる。
GPUはまだ上に行けるみたいなんだがね。

214:Socket774
08/06/28 10:34:02 coCPgHWI
>>212
標準だと88GT以下とは・・・

215:Socket774
08/06/28 11:30:47 O4XV5vSP
>>213
やっぱそうか・・・。
Q9650かE8600が出たら載せ替えないとなorz





216:Socket774
08/06/28 16:06:29 LNDj0iJU
【Ver】 Ver1.00
【CPU】 Core2DuoE8400@4.32GHz(540*8)
【Mem】 Transcend aXeRam DDR2-1066 2GBx2 (5-5-5-15)
【M/B】 ASUS P5Q-Deluxe
【VGA】 Inno I-GTX280-I5MTCDSX (GeForceGTX280 730/1200/1450)
【VGA Driver】 177.41
【Sound】 オンボ
【DirectX】 9.0c
【OS】 WindowsXP SP3

●標準設定
【環境設定】
1024×768/AAナシ/フルスクリーン/T&L HAL
HDR/ソフトフィルタ/被写界深度/バックライト
【ゲーム設定】
逆光/昼/上下黒/紙ふぶき/音楽デフォルト/舞台デフォルト/衣装デフォルト
【カメラワーク】 Auto
【fpsスコア】158

●高設定
【環境設定】
1280×960/AAx4/フルスクリーン/T&L HAL
HDR/セルフシャドウ/ソフトフィルタ/被写界深度/バックライト
【ゲーム設定】
逆光/夕/上下黒/紙ふぶき/音楽デフォルト/舞台デフォルト/衣装メイド服
【カメラワーク】 Auto
【fpsスコア】 113

うーん、思ったより伸びない(´・ω・`)

217:Socket774
08/06/28 18:00:20 fCWSZXAI
フルハイビジョンでやらなきゃGTX280とかのアドバンテージは出ないぜ?
そんなゴミみたいな低解像度で幾ら設定つめても無駄

218:Socket774
08/06/28 18:44:17 coCPgHWI
>>216
ディスプレイが対応しているならこれとは別に
2560x1600、2048x1536、もしくは1920x1200(AAx8)位でとって頂けるとありがたい。
解像度の変更は頭の方に書いてあったかと。

219:216
08/06/28 19:39:04 LNDj0iJU
>>218
書き換えて1920x1200(AAx8)でやってみました。
【環境設定】
1920x1200/AAx8/フルスクリーン/T&L HAL
HDR/セルフシャドウ/ソフトフィルタ/被写界深度/バックライト
【ゲーム設定】
逆光/夕/上下黒/紙ふぶき/音楽デフォルト/舞台デフォルト/衣装メイド服
【カメラワーク】 Auto
【fpsスコア】73

・・・(;´Д`)

220:Socket774
08/06/28 20:37:19 coCPgHWI
>>219
おぉーサンクス。
その設定でそこまでいくとは・・・ちなみにアップの時でも60fps切ること無かったですか?

221:Socket774
08/06/28 21:01:06 ud8PqztD
今更だが、
祝、箱○移植決定!アイマス商法で衣装とか売りまくりかな?

222:Socket774
08/06/29 00:41:28 iuuRbUJG
>>>217
俺は元々avやpav板の人間で、最近自作板に来たものとすれば
20インチ程度のモニタでグラボに金をかけるのが滑稽にみえる。

先にAV環境をどうにかしろよって感じだからさ。

223:Socket774
08/06/29 00:44:02 iDyTzxf6
>>222
そういう話は逆も言えるわけで…

224:216
08/06/29 00:58:57 Q+Tb2Yx2
>>220
みていた限り64fpsが最低でそれを切ることはなかったです。

225:Socket774
08/06/29 01:07:57 MIfVogkj
やっぱ、GTX280は凄いなぁ・・・羨ましいかぎりです。
色々と要望に応えていただきありがとうございました。

226:Socket774
08/06/29 13:55:04 bWJ1JeHI
この水着バージョンてどこにあるの?
URLリンク(www.nicovideo.jp)



227:Socket774
08/06/29 14:15:30 gvJTeqHZ
>>226
キャラディスクじゃないか?

228:Socket774
08/06/29 14:17:14 G8xxD7sS
雑誌とか店の特典とか

229:Socket774
08/06/29 14:20:49 tR3qv29o
ソフマップの特典

230:Socket774
08/06/30 19:13:07 QL0jzTqn
>>229
この組み合わせってキャラディスクじゃ出ないけどそれもソフマップ特典なのか?
オクで買える?

231:Socket774
08/06/30 19:26:26 aLgfHuIp
どっかでDLできるよ。オクは知らん。

232:Socket774
08/06/30 19:26:52 aLgfHuIp
そういやこももディスクだけ買ってないけど、買う価値ある?

233:Socket774
08/06/30 19:30:17 4O3Zz1p5
>>230
これ?
URLリンク(www.akibaos.com)
これならヤフオクに1件出ているな。

234:Socket774
08/06/30 23:13:09 fftLF/3l
ヒント:タイムリープぶーとべんちsofmap特典「歩&悠の紐水着Ver」+全裸パッチ.rar

235:Socket774
08/06/30 23:46:48 QL0jzTqn
>>232
一人しかいないんでFPSが余裕で120まで行く。見てニヤニヤできる。

>>233
d

>>234
洒落は好きくないんでヤフオクに入札します。

236:Socket774
08/07/01 01:17:52 tqB5MjiE
解像度変更して試してみたいけどもどのファイルをいじればいいかさっぱり分からん。
どなたか教えて下さい。
このスレ見ても何処にも書いていないし。

237:Socket774
08/07/01 02:13:57 BBPw9fuP
>>236
〜.exeって書いてあるじゃん。

238:Socket774
08/07/01 03:16:04 wSJAc6BL
>>236
別途設定ファイルがあるわけじゃなくて、直接アプリを触るのよ。

239:Socket774
08/07/02 22:41:10 AZxcO6Ax
9600GTだけれど高負荷設定1920x1200にしてみたら35くらいしかでないな
60とか羨ましすぎる

240:Socket774
08/07/03 01:06:52 coH3JAJo
4870の結果が上がってないので載せてみる

【Ver】 1.00
【CPU】 E7200@3.16GHz
【Mem】 PQI DDR2-800 2GB*2 定格
【M/B】 GA-EP45-DS3R BIOS F6
【VGA】 SAPPHIRE HD4870 512MB 定格
【VGA Driver】 catalyst 8.7(β)
【Sound】 ASUS Xonar D2
【DirectX】 10
【 OS 】 Vista SP1 32

●標準設定
【環境設定】
1024×768/AAナシ/フルスクリーン/T&L HAL
HDR/ソフトフィルタ/被写界深度/バックライト
【ゲーム設定】
逆光/昼/上下黒/紙ふぶき/音楽デフォルト/舞台デフォルト/衣装デフォルト
【カメラワーク】 Auto
【fpsスコア】 122

●高設定
【環境設定】
1280×960/AAx4/フルスクリーン/T&L HAL
HDR/セルフシャドウ/ソフトフィルタ/被写界深度/バックライト
【ゲーム設定】
逆光/夕/上下黒/紙ふぶき/音楽デフォルト/舞台デフォルト/衣装メイド服
【カメラワーク】 Auto
【fpsスコア】 97

VGAとメモリが定格、CPUがE8500相当のクロックなのでブーストの余地はかなり
ありそうだけど、部屋が暑いのでこれ以上ブーストさせる気力が・・・
なおVGAのファンは35%で固定してたが、CCC上で最高72℃くらいかな
(ファンコンのサーミスタで排気温度を計測して最高56℃)


241:Socket774
08/07/04 00:11:39 j4NeIkPK
【Ver】Ver1.00
【CPU】Atom230@1.6G
【Mem】DDR2-533 2GB
【M/B】GA-GC230D
【VGA】オンボ
【Sound】オンボ
【DirectX】 9.0c
【 OS 】Win2KPro SP4

●標準設定
【環境設定】
1024×768/AAナシ/フルスクリーン/T&L HAL
HDR/ソフトフィルタ/被写界深度/バックライト
【ゲーム設定】
逆光/昼/上下黒/紙ふぶき/音楽デフォルト/舞台デフォルト/衣装デフォルト
【カメラワーク】 Auto
【fpsスコア】 4

最新なのに!ヽ(`Д´)ノウワァァン!!

242:Socket774
08/07/04 03:01:56 gGzREyeJ
>>241
無事起動したようでおめでとう

243:Socket774
08/07/04 09:03:57 v5qRCMzA
MAXIMUS II FORMULA 購入記念(・∀・)

【Ver】 1.00
【CPU】 E8500@4.5GHz(500*9)
【Mem】 TXDD4096M1066HC5DC-D
【M/B】 MAXIMUS II FORMULA
【VGA】 8800GTS 512MB
【VGA Driver】 175.19
【Sound】 X-Fi Digital Audio
【DirectX】 10
【 OS 】 32bit Vista Ultime SP1

●標準設定
【環境設定】
1024×768/AAナシ/フルスクリーン/T&L HAL
HDR/ソフトフィルタ/被写界深度/バックライト
【ゲーム設定】
逆光/昼/上下黒/紙ふぶき/音楽デフォルト/舞台デフォルト/衣装デフォルト
【カメラワーク】 Auto
【fpsスコア】 125

●高設定
【環境設定】
1280×960/AAx4/フルスクリーン/T&L HAL
HDR/セルフシャドウ/ソフトフィルタ/被写界深度/バックライト
【ゲーム設定】
逆光/夕/上下黒/紙ふぶき/音楽デフォルト/舞台デフォルト/衣装メイド服
【カメラワーク】 Auto
【fpsスコア】 75


244:Socket774
08/07/05 00:06:40 TSJgRKk8
あまり参考にならないだろうけど

【Ver】 1.00
【CPU】 T7400@2.99GHz
【Mem】 G.Skill DDR2-768 1GB*2 4-3-3-4
【M/B】 AOpen i975Xa-YDG BIOS 1.10c
【VGA】 HIS HD4850 512MB 定格
【VGA Driver】 catalyst 8.6 hotfix
【Sound】 オンボ 蟹
【DirectX】 9.0c 2008may
【 OS 】 XP Home SP3

●高設定
【環境設定】
1280×960/AAx4/フルスクリーン/T&L HAL
HDR/セルフシャドウ/ソフトフィルタ/被写界深度/バックライト
【ゲーム設定】
逆光/夕/上下黒/紙ふぶき/音楽デフォルト/舞台デフォルト/衣装メイド服
【カメラワーク】 Auto

【fpsスコア】 63

CPU消費電力が定格2.00GHzで35W、GPUが110W(´・ω・')

245:Socket774
08/07/05 10:23:59 2NjV/pNU
>244 HD4850はTDPが110wだから、実際の消費電力はもっと低いと思われ。
   実測値でそれだけでてるのなら、ブートベンチ恐ろしす・・・。

246:Socket774
08/07/05 13:22:49 lNP0tcJJ
244さんの構成だとベンチ中は実測で200W超えてると思う
うちはSA-HD3870からSA-HD4850に変更でアイドル30W、ベンチ中は40Wも消費電力が上がってる

247:Socket774
08/07/05 13:54:10 2NjV/pNU
>246  全体の消費は構成云々で変わるからよくわからないけど。
    HD3850のTDPは95w以下だから、7、8割の消費電力で走ってても
    その位の増加量じゃないかの?
    ベンチ中はともかく、アイドル時の消費電力UPは残念だよね・・・ _n。
   
    激しくスレチすみませんでした m(._.)m

248:Socket774
08/07/05 14:59:02 lNP0tcJJ
>>247
 以前244さんと似た構成のPC持ってたんだよね
 HDD1台、光学ドライブ1台でHD4850以外拡張カードなしなら200Wは超えそうかなと思った。
 HD4850の消費電力は事前情報で覚悟はしてたけど、やっぱりもう少し頑張ってほしかったね。

明日か明後日には3870、4850、4870の3枚が揃うからあらためてそれぞれのスコアとついでに消費電力も測ってみるかな

249:Socket774
08/07/06 21:16:48 IfPfeMWw
【Ver】 1.00
【CPU】 Q9450 定格
【Mem】 DDR2-800 ECC 2GB*4
【M/B】 GA-X48-DS5
【VGA】 SA-HD3870/SA-HD4850/SA-HD4870 いずれも定格
【VGA Driver】 Catalyst8.7 Beta
【Sound】 オンボード
【DirectX】 10
【 OS 】 Vista SP1 x64

●標準設定
【環境設定】
1024×768/AAナシ/フルスクリーン/T&L HAL
HDR/ソフトフィルタ/被写界深度/バックライト
【ゲーム設定】
逆光/昼/上下黒/紙ふぶき/音楽デフォルト/舞台デフォルト/衣装デフォルト
【カメラワーク】 Auto
【fpsスコア】 HD3870(111W→207W):111
【fpsスコア】 HD4850(145W→229W):111
【fpsスコア】 HD4870(169W→241W):111

●高設定
【環境設定】
1280×960/AAx4/フルスクリーン/T&L HAL
HDR/セルフシャドウ/ソフトフィルタ/被写界深度/バックライト
【ゲーム設定】
逆光/夕/上下黒/紙ふぶき/音楽デフォルト/舞台デフォルト/衣装メイド服
【カメラワーク】 Auto
【fpsスコア】 HD3870(111W→212W):57
【fpsスコア】 HD4850(145W→239W):74
【fpsスコア】 HD4870(169W→263W):97

8.7ベータで3つまとめでベンチを試してみました。
HD4870は標準設定だけでなく高設定もCPUの能力不足によりスコアのばらつきが大きいです。
2.66では86FPS〜まれに97FPS、CPUを3GHz以上にすると97FPS付近のスコアが安定して出はじめた。

250:Socket774
08/07/07 06:40:51 DDBjyCmJ
Ver】】「タイムリープぶーとべんち」Ver1.00
【CPU】】Core2DuoE8500@3.17GHz
【Mem】DDR2 800 3GB
【M/B】GA-G33M-DS2R
【VGA】NX8800GTT2D512E-OC
【VGA Driver】GeForce 175.12
【Sound】ES-90PCI
【DirectX】10.0
【OS】Vista Ultimate32bit SP1


【環境設定】
1024×768/AAX8/フルスクリーン/T&L HAL/セルフシャドウ
HDR/ソフトフィルタ/被写界深度/バックライト
【ゲーム設定】
逆光/昼/上下黒/紙ふぶき/音楽デフォルト/舞台デフォルト/衣装デフォルト
【カメラワーク】 Auto
【fpsスコア】95

251:Socket774
08/07/07 21:02:53 B2xL2ynA
↑今更そんな低解像度で回されても


252:Socket774
08/07/07 21:03:35 sKnssplF
単発で文句言う前に君の高解像度スコアをどうぞ

253:Socket774
08/07/09 22:39:32 bMNKbXuQ
解像度が低いとか言うよりも
他の人と設定が違うから比較対象がない
つまり価値がない

254:Socket774
08/07/09 23:12:59 Iy2ABQdg
手淫と一緒。

255:Socket774
08/07/10 01:57:32 trI5jaLf
人と違う方法と言えば足淫。

256:Socket774
08/07/10 09:56:39 8Zacunl7
解像度が低いと不平を言うよりも
すすんで灯りをつけましょう

257:Socket774
08/07/10 12:25:00 OHwGIfNS
パッ

258:Socket774
08/07/13 19:21:16 ADkkeLjJ
創価創価

259:Socket774
08/07/15 13:28:04 kE2/B+BY
店の展示パソコンでMHFやDMC4のベンチに混じってこれが普通に流れていたのにはワロタw

260:Socket774
08/07/15 14:44:26 QTUEtBeM
【Ver】1.00
【CPU】E8400@4.05G(450x9)
【Mem】UMAX Pulser2Gx4@DDR900
【M/B】Rampage Formula
【VGA】玄人志向GTX280(OC c720/m1300/s1500)
【VGA Driver】177.66
【Sound】マザー付属
【DirectX】9.0c
【OS】XP pro SP3

●標準設定
【環境設定】
1024×768/AAナシ/フルスクリーン/T&L HAL
HDR/ソフトフィルタ/被写界深度/バックライト
【ゲーム設定】
逆光/昼/上下黒/紙ふぶき/音楽デフォルト/舞台デフォルト/衣装デフォルト
【カメラワーク】 Auto
【fpsスコア】143

●高設定
【環境設定】
1280×960/AAx4/フルスクリーン/T&L HAL
HDR/セルフシャドウ/ソフトフィルタ/被写界深度/バックライト
【ゲーム設定】
逆光/夕/上下黒/紙ふぶき/音楽デフォルト/舞台デフォルト/衣装メイド服
【カメラワーク】 Auto
【fpsスコア】123

●高設定
【環境設定】
1920×1200/AAx8/フルスクリーン/T&L HAL
HDR/セルフシャドウ/ソフトフィルタ/被写界深度/バックライト
【ゲーム設定】
逆光/夕/上下黒/紙ふぶき/音楽デフォルト/舞台デフォルト/衣装メイド服
【カメラワーク】 Auto
【fpsスコア】82(57)

●高設定(VGA定格c602/m1107/s1296)
【環境設定】
1920×1200/AAx8/フルスクリーン/T&L HAL
HDR/セルフシャドウ/ソフトフィルタ/被写界深度/バックライト
【ゲーム設定】
逆光/夕/上下黒/紙ふぶき/音楽デフォルト/舞台デフォルト/衣装メイド服
【カメラワーク】 Auto
【fpsスコア】66(47)

()は目視で確認した最低FPS
WUXGAだとちょっとカクつくところある。



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4680日前に更新/281 KB
担当:undef