このスレだけ10年遅れているスレ in 自作板 その2 at JISAKU
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
800:Socket774
08/12/13 02:27:27 Z07Na0Ko
どーかんがえてもPenII 450MHzでキマリだろ(ワラ
Celeronなんて貧乏くせー

801:Socket774
08/12/13 03:03:45 EeqFln9J
アホか
来年には定例の価格改定もあるし、今買うならCeleronで遊び倒すのが吉

802:Socket774
08/12/13 20:46:27 jGZmDSVF
すっかりベーマガ詰らなくなったな…ラ製でも読むか。

803:Socket774
08/12/13 22:53:29 7X3yGL/w
>>799
タシーロ通りなんて聞いたことが無いぜ!?

804:Socket774
08/12/14 00:58:47 2TGiLCGH
当たり300A@450の方がベンチも速くてお買い得

805:Socket774
08/12/15 12:24:47 CiVL+CA0
>>802
ラ製・・・ラ製にしていればずっと楽しめたのに。

初ラ だった俺は 大学のときに終わってしまった。90年ごろだっけ。

806:Socket774
08/12/15 18:52:59 V4Pcaa1M
派生というか変態というか、
TechWin読者の俺がきました

807:Socket774
08/12/15 19:29:30 OVZ3XUCu
>>806
付録CD-ROMだけ頂戴な。


808:Socket774
08/12/17 02:53:24 TC3R5+mK
>>806
アルファリンクのシナリオだけあればいい

809:Socket774
08/12/25 21:08:49 mdswDfom
サンボのマダムとムッシュ。10年経っても現役なんだろうな

810:Socket774
08/12/26 15:01:43 3Cp4Eqrn
Socket 370対応のCeleronがフライングデビュー
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

811: ◆SiS//H/GOM
08/12/27 10:04:43 oYpEImua BE:1289796269-2BP(1200)
>>810
MMX Pentiumとそっくりですね。。。下駄出ないかなぁ。。。

812:Socket774
08/12/27 10:32:00 iXIMg7Kh
うちの息子が、
ダイヤルQ2のエロサイト見まくって、
5万くらい請求が来たよ。

もちろん払うつもりはないけどね

813:Socket774
08/12/27 11:16:13 c4AlV0lq
架空請求だとしても振込しろよ

814:Socket774
08/12/27 13:22:06 51Sw2H2H
伝言ダイアルでゲットした女子中学生とこれからデートだぜ。


815:Socket774
08/12/27 16:36:45 aPrV28ZU
女子中学生なんてエロい事したら逮捕なのにやってられねー

816:Socket774
08/12/27 23:22:59 c5OZzkri
中学生とオメコした
良かった
1万円で3発抜いてきた


817:Socket774
08/12/28 02:10:22 pEBiSH2d
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

今年もいろいろありました

818:Socket774
08/12/29 14:59:50 Nquoqjb3
>>817
やっぱり来年はセレロンがくるのかな?

819:Socket774
09/01/01 22:26:16 9jF6YR/8
遂に恐怖の大王がやって来るのかorz

820:Socket774
09/01/02 21:56:12 RseTDUa/
今年はこれからY2K対応だ。


821:Socket774
09/01/03 08:11:09 bcAeiCTg
MMR落ちどうするんだろうなw

822:Socket774
09/01/03 22:21:41 V3sFjMd3
たった1年でY2k対応なんて間に合わないよ。
間違いなく発電所止まったり飛行機落ちたり大陸間弾道ミサイル誤作動したりするね。

823:Socket774
09/01/03 22:33:16 e35w/Rv6
恐怖の大王の正体はY2K

824:Socket774
09/01/03 23:33:15 p3YznJ9m
キバヤシはやってくれる!

825:Socket774
09/01/05 23:16:31 OCuBQfO/
USB遅いなぁ

826:Socket774
09/01/06 13:53:30 NN7QiN+Q
>>825
USBなんてすぐ廃れるから
IEEEを買えとあれ程言ったのに・・・

827:Socket774
09/01/06 17:38:10 0CpO0fxK
次世代SCSI規格はIEEE1394で決まりだな。
DVヴィデオのローデータも吸い出せるし。
でもOSの制限で2Gづつでぶち切れるけど。

圧縮無いローデータはヤッパ綺麗だぜ。


828:Socket774
09/01/07 02:49:02 b3u7kFSf
うわさのPentiumIIIは何時出るんだ!!!!
PentiumII 400MHzじゃ遅くてかなわんよ!!!!

829:Socket774
09/01/07 09:28:44 j0ZicI/Q
新しいチップセットと同時に発表するんじゃない?

830:Socket774
09/01/07 14:54:28 lkz7cWEg
初めてコンピュータ買いました。
ウィンドウズミーは速くて快適ですね。2000と違って古いソフトも使えるって店員さんも言ってたし。

ところでインターネットってどうやったら良いんですか?電話のコード付けたんですけどエラーってかいてあるんです

831:Socket774
09/01/07 17:21:42 XRRC5xL6
>830
雑誌にインターネットのプロバイダの紹介CDありますよ。
interQなどがお勧めです。

832:Socket774
09/01/07 18:56:00 oJFYIjWL
>>830
おまえ一体どこから書き込んでるんだ

833:Socket774
09/01/07 19:02:22 r9IdWeyz
>>830
macはいいよな、ネットが簡単で。

834:Socket774
09/01/08 13:04:15 MkOBjJW8
そうか、きっと830はMacで書き込んでんだよ。

なんせ、Macはコンピュータじゃなくて高級文具だもんな。

835:Socket774
09/01/09 13:35:57 L+a/FLIa
年末にようやくドリキャス買えてエロいサイト見ようとしたけど画像表示できねえよ。
やっぱしウィンドウズ98が入ったパソコン買うっきゃなさそうだ

いろんなソフトが全部本体に入ってるなんて訳わかんねえよ

836:Socket774
09/01/11 23:11:47 bep8PmIr
WinChip2やっと買えたよ。たいして期待してなかったんだけど、これ結構すげーな。
3DNow!が使えるだけで、FinalRealityとかこんなに速くなるもんなのか…

837:Socket774
09/01/16 21:04:07 AZCrjase
iLink,Firewire,1394て、同じもんなの?

ソヌーのネーミング(ナニキドッテンダヨ!!)が鼻につくんだけどw

838:Socket774
09/01/17 15:47:56 pIc5xA5l
>>828
Celeron266を買ったオレは勝ち組w
450MhzにOC余裕でしたww

839:Socket774
09/01/17 17:10:27 VY+B4fZE
L2なしのマシンなぞ、K6-2に劣る。
K6-2の450MHzがまだ手に入らないのが残念だが...

840:Socket774
09/01/17 17:39:47 vWU4XsJx
つまんねえ連中だな
お前らもはやいとこiMacに乗り換えろよ
PowerPCG3めちゃくちゃ速え泣ける

841:Socket774
09/01/17 19:40:19 yRHvf8yt
>>839
定格だと小瓶はカスだけど、
FSB100MHzの450MHzはL2無しの欠点を充分に補える。

842:Socket774
09/01/17 19:47:35 rNQfSDwz
Windows 98なんて使ってる奴いるの? Windows NT 4.0使おうぜ。
来年はWindows 2000も出るんだぜ?

Windows 2000 ServerでActive Directory組みたいわ(*´д`*)ハァハァ

843:Socket774
09/01/17 20:04:10 BzA1V2a7
>>342
NT4.0だとVGAやサウンドカードのドライバーが未成熟
4ch対応の筈が普通のstereo再生しか出来なくなる事も有る


844:Socket774
09/01/20 18:41:06 TvRQqzwU
それ以前に、PnPデバイスが一個しか使えないっていうNT4の仕様はどーよ。
おかげで、SCSI挿したらAWE64とか使えなくなるから、
ジャンパピン設定タイプの初期型SoundBlaster16が手放せないんだぜ????
お前らも、IRQとDMAとI/Oを手動設定できるカードは大事に取っとけよ。

845:Socket774
09/01/22 16:07:16 4wVxljar
今日最新のニュースが飛び込んできた。
URLリンク(ascii24.com)
0.18μm製造プロセスが登場だぜ!これで早くも600MHzに手が届く!

846:Socket774
09/01/22 17:01:13 yRkvc4/X
おー、これはすごいな
夢の1GHzまでもう少しだな

847:Socket774
09/01/22 17:04:09 trO2ZOih
1000MHzとか何に使うんだよwwwwww

848:Socket774
09/01/22 17:24:15 VDwb4jX0
時代はnmか…。μmっていつの時代だよって笑う時代も来るんだろうな。

849:Socket774
09/01/22 17:32:47 MGYpZrfB
2009年は40GHzとか逝ってるんだろうなぁ・・・  楽しみw

850:Socket774
09/01/22 17:36:40 EgRgH/w3
そんな順調に伸びるかなあ
でもまあ10GHzは楽勝だな、楽しみだよな〜

851:Socket774
09/01/22 19:07:11 JKUmCsxP
そんなに行ったらブレーカー落ちるだろ

852:Socket774
09/01/22 19:12:37 Ox3rsNmd
>>846
今世紀中に突破して欲しいですね。まあIntelが先に突破するでしょう。

>>849
パイプライン50段とか凄まじいCPUになりそうですね。期待していますよ。



853:Socket774
09/01/22 19:51:28 jUk3kvwY
来年発売予定の Windows Millennium Edition ってやつにwktk

854:Socket774
09/01/23 01:19:57 z+dQ2qz/
>>852
 でもさ、初代Pentiumからみて今のPentiumUって2倍3倍にTDP増えてるけど
 この調子で増え続けたら将来TDP1000w突破! みたいになるのか・・・
 冬はいいけど、夏場地獄になるな・・・末恐ろしい気がするわ

855:Socket774
09/01/23 01:54:02 YxCMb7oU
>>854
プロセス微細化で熱源自体が小さくなってくし、せいぜい100W辺りで限界が来るだろ
ちっこい石から電気ストーブ並の熱を放出するとか、銅の塊で巨大なシンク作っても追いつかんだろw

856:Socket774
09/01/23 02:26:56 KLulb0Zy
昨日の記事なんだけど最近孫正義という名前を聞くようになったよな
ドリキャスは生産がおっつかないくらいだからこれからも期待大だな
URLリンク(ascii24.com)

857:Socket774
09/01/23 20:28:04 oo5tIgBe
Oh!X春号楽しみだな。
年末に買った復活記念号も面白かったし。

なんつっても祝一平さんが大好きなんすよ。

858:Socket774
09/01/24 03:15:56 j0O9PJkM
>>853
男はだまってNT5だろ、普通。

859:Socket774
09/01/25 03:38:01 9Ypq+lNM
これからの時代はWindowsは全部MEみたいにコードネームだろ?

860:Socket774
09/01/25 08:44:02 QBS92gs0
秋にはCamino+RIMMで大幅パフォーマンスアップ!

861:Socket774
09/01/25 11:31:20 IA1pExYN
No9のレボリューション3D買って来たぜ!!8M版欲しかったけど、田舎の店なんで4Mしか置いてなかった…
9980円は田舎にしてはまぁまぁかな?

862:Socket774
09/01/25 12:46:43 k2lDc/pn
DVD再生するとコマ落ちが激しいんだが、お勧めのMPEGカードってどれ?

863:Socket774
09/01/25 20:41:14 8a50WyG9
>>862
ちょwおまw
まだそんなこと言ってるのかよw

俺はPentiumIII買うぜ。

864:Socket774
09/01/25 23:26:10 WyOsHjJO
FM TOWNS IIから買い換えようと思ってます
PentiumIII速いですか?

865:Socket774
09/01/26 05:02:15 N6Ux5I2s
>>863>>864
ははは、気が早い香具師らだな(藁
加藤麻衣は今年半ばでしょ?

866:Socket774
09/01/26 07:25:36 jKfQTk1A
JR大阪駅の裏で大きな工事してるけど、ショッピングセンターでも出来るの?
小さな店でも良いから、PCショップ入らないかなぁ。


867:Socket774
09/01/26 21:38:55 iJDK2LOT
blackmagicていったら士郎正宗だよな

868:Socket774
09/02/01 15:06:34 FVO4dTmd
この先10年は不景気だろうからツクモとか倒産してるな

869:Socket774
09/02/01 15:33:56 8YYwGIb0
それはソフマップがビッグカメラの傘下に入るくらいありえない

870:Socket774
09/02/01 15:35:03 Z+pJEKXX
テレホ時間外にネットに繋ぐのも久々だな
電話代にすげードキドキしてます(爆藁)

871:Socket774
09/02/01 16:00:16 FVO4dTmd
2000年問題で地球は終わるんだから気にするな

872:Socket774
09/02/01 19:06:12 WGcdm4x0
7月までに貯金使い切っておかないとな。

873:Socket774
09/02/02 00:18:35 mEOl3llv
来年にはいい加減中東も平和になってるだろうな。

874:Socket774
09/02/02 01:11:39 2XNnVBZg
>873
いやいや、第五次中東戦争が拡大して世界大戦になるよ。

875:Socket774
09/02/02 01:27:47 WUqa1Wf6
>>874
それが恐怖の大王の正体だったか・・・

876:Socket774
09/02/02 16:57:46 suKQFDOE
モンゴル人に日本が支配されるんじゃなかったっけ?

877:Socket774
09/02/02 17:20:51 biJKmW7j
それにしても昨今のひどい不況、どうにかならんもんかな。
お願いしますよ小渕さん!

878:Socket774
09/02/03 02:10:56 U7BTWkjG
株あがれ〜ってシャレか。まあ、地域振興券って後世の笑いものだな。

879:Socket774
09/02/03 08:30:02 r+gNt0wM
自民党もあそこまでバカやるとはもう終わりだな
そんな金あるなら不況対策しろよ

880:Socket774
09/02/03 20:51:26 1B+RIjvN
なんだか最近CDシングルが少なくなってないか
マキシって言うの?でっかくて邪魔だ

881:Socket774
09/02/03 21:04:49 U7BTWkjG
でも、マキシのほうがアダプタつけないでも殻に入れられるから好き

882:Socket774
09/02/03 21:08:38 +8tps+PC
>878
だな、あんな愚行をしでかすヤツなんか、二度と現れないだろうよ。

883:Socket774
09/02/03 21:18:35 kLzWXjN8
 ゚     *. (_ヽ      +  【昨日】
 '  * ∧__∧| |  +
   . (´∀` / /       。  3月2日出荷イヤッッホォォォオオォオウ!
  +  y'_    イ    *      URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
   〈_,)l   | *      。
ガタン lll./ /l | lll    +  




                   【今日】
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::   
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::  ぬか喜びさせやがって…
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::  URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄


884:Socket774
09/02/03 23:09:03 iE5E3vuk
あぁ待ち遠しい…

885:Socket774
09/02/03 23:52:49 vUT1RpLe
>>847
CPUなんて500MHzもあったら十分だよなw


886:Socket774
09/02/04 00:03:07 qkSFx7RQ
>>884
いまだに40MHzのPPCでがんばってるやつもいるそうだ。

887:Socket774
09/02/04 00:04:17 PGS6PShx
Appleが潰れるのも時間の問題だな…

888:Socket774
09/02/04 02:25:17 6nEA2TRl
SONYが買収するんじゃね?


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4319日前に更新/149 KB
担当:undef