CPUアーキテクチャに ..
[2ch|▼Menu]
126:Socket774
07/09/15 08:58:51 uz761nSW
470 :番組の途中ですが名無しです :05/02/08 16:29:26 ID:ALl8FbKN
Cellのこれ、PowerPCのコアが8つあるのかすげーと思ったら、結局1つじゃねーかよw

小さい8つのコアって記載されてるけど、これ単なるMMXのようなSIMD命令用レジスターの事だろ?

何がマルチコアなのかと小一時間問い詰めたいんだが・・・・
レジスターは【コア】とは言わんだろ
そんなもんコアというならMMXPentiumでもマルチコアだ ヴォケ!!

Cellのダイアグラム URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

473 :番組の途中ですが名無しです :05/02/08 16:31:51 ID:KG2wmUsF
>>470
どこにレジスタと書いてある

474 :番組の途中ですが名無しです :05/02/08 16:34:06 ID:ALl8FbKN
>>473
>Cellの中に8個搭載されているSPEは、複数のデータに対して1命令で同じ処理を同時に行なうことができるSIMD型プロセッサだ。
>X86系CPUのSSEユニットが独立したプロセッサになったと考えてもいい。
>SSEと同様に、32bitの単精度浮動小数点データ4個や整数データ4個を1命令で同時に処理できる。

URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
単なるレジスタですな

139 :Socket774 [sage] :05/02/09(水) 06:14:51 ID:cnHOdkPn
227 :Socket774 : 04/11/30 07:41:07 ID:84EYjZr6
>>225-226
cellってどんなアーキテクチャなんかな?
なんかIBMのPowerプロセッサにベクトルユニットをコプロセッサとして複数
つなげただけの悪寒…

結局やられそうスレの予想通り。萎えた。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4800日前に更新/72 KB
担当:undef