INTEL純正マザーボー ..
[2ch|▼Menu]
981:Socket774
07/06/21 08:48:09 aePS6b+n
ただ単に熱伝導シートの一部なだけだろ?<ガーゼ

982:Socket774
07/06/21 09:12:28 aPHgp/S6
>980
このガーゼで厚さ確保するくらいなら、
1mmの樹脂製熱伝導シートに変えるだけでも温度が下がりそうだ

983:Socket774
07/06/21 11:29:49 yL5aQB5p
ICHっていまコア剥きムキだよね?
コアカケ防止だったりしてw

984:971
07/06/21 13:16:25 lT9nZevF
えと、画は昨日ふと外してみた、DP965LTCKのICH。最近のロットの物です。

チップの方にもネチャーとした物が残ってましたので、
熱伝導シートの中の芯材の様な物かと。ただ・・・個人的には少々引いた。

その場で青笊剣山に変更したので試してはいませんが、
取付直しだけでも効果があるかもしれませんね。

尚、IDU読み・アイドリング状態で78℃→63℃に下がりました。(外気28℃)
元々ICHは強い子でしょぅが、精神的安定を選択しましたw

985:Socket774
07/06/21 16:34:38 FozcGbTw
なんかいつまでもループしてるので。
965系のICHはMCHのグリスと違って、
熱伝導シートが張り付いている。
このシートは芯材が↑に既出のように厚みがあって硬く、
他の熱伝導シートよりもさらに熱伝導が悪い。
これがICHの温度の高い原因。
もう一つはヒートシンクとりはずしてみたひとはわかるけど、
アルミにしてもスカスカして軽すぎる。
余ったヒートシンクで直接あっためたり冷やしたりしてみるとかなり性能が悪い。
この二つがICHの温度が高い理由。
ICHの温度は110度超えない限りわりとふっとばないのでけちっている。
以上。

986:Socket774
07/06/21 17:25:55 OZsRueKh
マザーの抵抗を付け替えてオーバークロックしてみた
CPUはE4300。定格電圧で3GHzで普通に動くね。

BIOSじゃオーバークロックできないINTELマザーだけど、
簡単だよ。ハンダごてさえあれば、こんなんだれでもできる。
抵抗の順番を買えるだけ。組み合わせによってクロックが変わる。
マザー見慣れた人なら、どの抵抗かもすぐわかるはず。

987:Socket774
07/06/21 17:56:51 lTBcIIv3
そんなことするなら、インテルマザー選ばないし

988:Socket774
07/06/21 18:08:39 WP4NGgoE
>>971
これって今大人気の中国製ガーゼじゃね・・・。

989:Socket774
07/06/21 18:15:25 JHEHufUj
ume

990:Socket774
07/06/21 18:43:25 PnH0IU/W
ノースブリッジにもガーゼ仕込んでありそうだな

991:Socket774
07/06/21 19:07:24 SMtpxC8+
MCHのこと?
ちゃんとグリスだよ。CPUとビデオカードにはさまれるから気を使ってるんだろうね。

992:Socket774
07/06/21 19:09:25 JVFn0p14
でも純正のままだとMCHもアッチッチなんだよな
あのヒートシンクに触れて火傷したのは忘れない

993:Socket774
07/06/21 20:16:37 Uxdiukp2
MCHっていろんな人の報告総合すると
ICHが80度とかいってる人も50度前後な気がするけど
そんなにアッチッチなの?

994:Socket774
07/06/21 20:18:01 JeGVX/rR
MCHはオンボードVGAとか使わなければそんなに熱くならないと思うんだけど、皆結構高いの?
最近の気温30度超えた日でもトップフローで50℃超えなかったよ。
ICHは80℃後半行ったけど…。

995:Socket774
07/06/21 20:23:22 lTBcIIv3
965WH だけど、48度前後だね、グラフィックボード載せてるけど

996:Socket774
07/06/21 20:55:12 JVFn0p14
ごめんオンボードVGA有効にしてる時の話だった
あの発熱量は異常だったよ…HR-05で十分冷やしきれたけど

997:Socket774
07/06/21 22:26:45 s9s/+o5x
>>934
これ落としてみたけど、名前が変わっただけで以前のファイルとバージョン一緒
どこが変わったんだ?

998:Socket774
07/06/21 22:33:33 rzzeeIFP
了解
G965オンボVGA使用ケースファン無し無改造
3DMMO高負荷中
室温35℃
CPU60℃
ICH82℃
MCH64℃
HDD51℃

オレとPCどっちが先にダウンするかだな

999:Socket774
07/06/21 22:35:19 rOYULL+g
>室温35℃



1000:Socket774
07/06/21 22:37:06 5f1yznWt
1000><

1001:1001
Over 1000 Thread
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch URLリンク(pc7.2ch.net)



最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4439日前に更新/223 KB
担当:undef