CPUクーラー外したらCPUも ..
[2ch|▼Menu]
2:Socket774
07/04/08 20:45:26 DibE/PDi
■FAQ
 (;´Д`) スッポンしたらCPUのピンが曲がってしまいました。
 (・∀・) シャープペンシルの先を使って1本1本直すといいよ。
 
 (;´Д`) どんなに温めてもCPUとシンクが分離しそうにありません。
 (・∀・) スッポンを覚悟しる!ピンを曲げないためにも、できる限り垂直にスッポンしる!
 
 (;´Д`) ピン曲がりもなくスッポンしたのに、再び組み込んだらPCが起動しません。
 (・∀・) 綺麗なピンしてるだろ・・・死んでるんだぜ、これ・・・

 (;´Д`) スッポンしたCPUがシンクに張り付いてしまって剥がれません。
 (・∀・) シンクをドライヤーで温めるといいよ(自己責任で)。
     その際、CPUがくっついていない側に温風を当てること。温めすぎに注意しる。
 
 (;´Д`) ピン曲がりを直し、ソケットに浮きや歪みなく装着できましたがPCが起動しません。
 (・∀・)
           _, ._ あきらめるといいよ。
        ⊂( ゚ Д゚)つ-、
      ///   /_/:::::/
      |:::| ⊂⌒ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |

3:Socket774
07/04/08 20:45:31 6nTVxzBs
抜けるとどうなんの?

4:Socket774
07/04/08 20:46:15 DibE/PDi
1.まず、心気を整え、まっすぐに立つ。足は肩幅に開き、
  胸を張り、顔を上げて口を結び、顎を引く。視線はやや上に。
  「自分のスッポンを愛する心に一点の曇りもない」気持ちを込めて立つ。
  手は、やすめの体勢で後ろに組むか、牛乳一気のみの要領で腰に当てる。
    _  
  ( ゚∀゚)
  (    ) (俺は、魂を掛けてスッポンを愛する)
   |   |
   し ⌒J

2.力まずに息を大きく吸い、片手は腰に当てたまま、片手を握り拳にして、
  大きく力をため込む気持ちで斜め上に。イメージ的には
 「スッポンを愛する心よ、天を突け!」振り上げる手は、右手、左手、どちらでもよい。
 (古式では、愛するCPUクーラーを目にした瞬間、思わず出る方の手とされている。)
 手を突き上げる瞬間、「スッ!」と発声。腹式発声でしっかりと。

 表情は、にこやかな笑顔。(理想のスッポンに巡り会えたイメージ)もしくは、
 最強のグリスを求め続ける探求者の決意の表情で。

    _  ∩  
  ( ゚∀゚)彡  「スッ!」
  (    |  (スッポンを求める心よ、天地に響け)
   |   |
   し ⌒J

5:Socket774
07/04/08 20:47:03 DibE/PDi
3.突き上げた拳を、日本刀を袈裟懸けに振り下ろすように、一撃必殺の気合いを込めて
  斜め下へ振り下ろし、腹の前でしっかりと止める。(流れすぎないように)
  この瞬間、全身の気合いを込めて、同じく腹式発声で「ポン!!」
  このとき、発声に力がこもっていないと、正しい「スッポン!スッポン!」にならず、
  また、「なんとしてもやり抜く」気合いのない、中途半端なものでは審査にはまず通らない。
  自分が生涯をかけて求める究極の「スッポン!」を強く強く念じ、そのスッポンを思うさま愛でる
  その瞬間の気持ち、そしてそれを求める鋼の精神を全身から表現すること。

    _  
  ( ゚∀゚)   「ポン!!」
  (  ⊂彡    (我が自作PC人生、悔い無し!)
   |   |
   し ⌒J

4.そして間をおかず、2.3.の動作を繰り返す。
  反復でも、一つ一つの動作に手を抜いてはいけない。しっかりと区切り、
  全身の気合いを奮い起こしてメリハリ有る動きで。
  二回を最小単位とするが、統一以前の古流では、二回を二セット、即ち
  「スッポン!」四回が正式なものであったとされる。

    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 スッポン!スッポン!
  (  ⊂彡  
   |   |
   し ⌒J

  流派ごとに、「スロットごとスッポン」「PenMなのにスッポン」
  また、三段以上(古流では中学伝以上)にのみ伝授される「通電中にスッポン」
  「BIOS更新中にてスッポン」があるとされるが、現在は実践者が少なく、実質失伝に近い。

6:Socket774
07/04/08 20:47:53 DibE/PDi
電源入れてから

(゚д゚)…

(゚д゚)…

(゚д゚)…

(-д-) んー

(-д-)…

(;-д-) んー

(;-д-)…

('∀`) やっちまった…

('∀`)…

('∀`)…

('A`)…

(;・Д・) うーわーーーーーー まーーじーーかーーよーーーーーーーー

('A`) あーーーーーーーー

('A`)… さて、どうするかな…

('A`) 寝るか


スッポン時の心理状況

7:Socket774
07/04/08 20:48:42 DibE/PDi
863 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/02/05(日) 16:07:03 ID:npBTcIRF
AMDに電話して聞いてみた。

Q.スッポンした場合は保障されますか。
A.NO

Q.リテールCPUクーラー故障が原因でCPUが逝ったら?
A.YES

865 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/02/05(日) 16:16:30 ID:HkNzBZPZ
>>863
リテールクーラーの正しい外し方は聞いた?


867 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/02/05(日) 16:21:48 ID:npBTcIRF
>>865
基本は説明書に従ってくださいとの事。


890 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/02/06(月) 19:13:50 ID:KCH72RRR
AMD推奨ヒートシンク取り外し方法
→ レバーを「脱」状態でケースごとひっくり返し、半日待つ

誰か実験した人いる?

967 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/02/11(土) 15:53:05 ID:LBGok6xU
>>890
今日から実験している俺がいるわけだが

970 名前:967[sage] 投稿日:2006/02/11(土) 16:37:55 ID:yOnI28Pg
>>969
対象のリテールクーラーは、ソケ939のAthlon64 3200
ドライヤーでシンクがアチチになるほど温めたのにビクともしない。
とりあえず何かいい案はないかとググったらこのスレを見つけ今に至る。
うまくいけば明日深夜3時に外れると思うが少々不安気味・・・
明日何かあったらレスします。

980 名前:967[sage] 投稿日:2006/02/12(日) 05:31:52 ID:SmZovlv2
おまいらおはよう。
今起きてママン確認したらさすがに下には落ちてなかった。
ここまでは想定内なので問題はない。
それでも多少の緩みはあるだろうと思い自分の手で外してみた。

どう見ても(ry
URLリンク(sylphys.ddo.jp)

981 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/02/12(日) 05:44:08 ID:bdwWQP8d
工工エエエ(´д`)エエエ工工
外れにくい場合は、マザーボードをケースから出した上で、レバーを脱にして、
CPU面が下を向くようにして半日放置してみて下さい。との回答でした。

8:Socket774
07/04/08 20:49:42 DibE/PDi
LGA775スッポン報告

784 :674 :2006/09/23(土) 01:55:32 ID:l3cc/owd
775でも・・・・・、
外れないからドライバーで抉った。
ソケットの枠とシンクのつもりが・・・・、
基板とソケットの間だったらしい・・・・・、
『ベキッ!メリメリッッ!!!!!』って音と共に・・・・・・。

478で慣れてたけどさすがにこれは・・・・・orz
しかも今週2度目のスッポン!

URLリンク(photos.yahoo.co.jp)


   ∧_∧
  ( ・ω・)_∧ ぎゅー
  /  つ´・ω・)
  (  ( つ  O
  し' と_)_)


   ∧_∧ _∧ すっー
  ( ・ω・)゚ω゚)
  /   つ ⊂
  (  ( つ  O
  し' と_)_)

         ∧_∧ ぽんっ
   ∧_∧ ( ´゚ω゚)
  ( ・ω・), ∵゚
  /   つ⊂
  (  ( つ  O
  し' と_)_)

9:Socket774
07/04/08 20:50:37 DibE/PDi
      /⌒ ヽ      /   
      (     )_ /
.    /iー-‐'"i   ヾ     /
  i ! ( ヽ.    |  ノヽ   /
    (\.゙ヽ___) イ ) / i !
  i ! (\\_,(_/ノ/_/
    (\\_,_,)'ノ i !
  i !  \\__)! 
      `┬   |  i !
        ヽ-〜´
       *:.∴・;;",;
        **:. ` 。 . ・    
        :`*∴ :      
        |`〜-´ | ∵;・, ,
       |   | 

10:Socket774
07/04/08 20:50:59 M1/GoUOI
>>1

11:Socket774
07/04/08 20:59:11 DibE/PDi
重複やっちまったようだ…
こっちの方が早かった。
CPUクーラー外したらCPUも(・∀・)スッポン! 10匹目
スレリンク(jisaku板)

12:Socket774
07/04/09 00:11:31 C3p5M7jn
つーかさ
CPUを固定してるレバーをはずしてからスッポンすればよくね?

13:Socket774
07/04/09 00:47:55 kexiu35p
>>12
それが出来たのはソケ370/ソケA迄だ
今はソケットよりリテンションの方が大きいんだぞ

14:Socket774
07/04/09 03:34:34 C3p5M7jn
そのレバーにヒモ引っ掛けとけば良いんだよ

15:Socket774
07/04/09 04:14:09 py7q6HmA
押し下げるのは紐じゃミリ

16:Socket774
07/04/09 19:45:12 cr1+jhtN

誘導

CPUクーラー外したらCPUも(・∀・)スッポン! 10匹目
スレリンク(jisaku板)

17:Socket774
07/04/24 00:35:34 907jdihl
ここは、再利用予定地です。

  ∧∧ ミ スポッ
  (  ) _n_
  /  つ 鼈好|
〜′ /´  ̄|| ̄
 ∪∪   ||_ε3
      ゙゙゙゙

抜くときは、姿勢を正してカメラ用意して、真上に・・・ネ!

18:Socket774
07/04/24 00:55:31 907jdihl


19:Socket774
07/05/03 13:53:52 tq9ri7SU
スッポンしてCPUダメにしたらイヤだからって、グリスを塗らない俺は・・・

吊ってくる。

20:Socket774
07/05/03 14:25:04 YvuA9B2y
グリスはさすがに濡れよ・・・

21:Socket774
07/05/03 14:39:05 Gi0UKqp7
嘘吐きが

22:Socket774
07/05/03 14:50:37 jbdjg6G6
塗らないわけがない

23:19
07/05/03 15:07:56 tq9ri7SU
ごめん、ガチで塗ってない。

さっき色々見てたらグリスの重要性を知った。今から急いで買ってくる。
何とかシルバーの05ってやつがいいのかな。

24:Socket774
07/05/03 15:11:58 YvuA9B2y
塗らないと焦げるよね

25:Socket774
07/05/03 17:54:24 Ob4WpZJH
一回スッポンしちゃうと、グリスに変えてもいつもスッポン仕様になってしまった orz
MBのソケットがだめポ …

26:Socket774
07/05/09 03:35:59 WCJ+Lb2k
( ゚Д゚ )

27:Socket774
07/05/09 10:41:33 +x0AZiBv
見事なスッポンなので転載

172 名無しさん 2007/05/08(火) 23:37:59 0
グリス塗ろうと思ってファン外したらビデオチップが2個取れたです
だいじょうぶでsか?
URLリンク(vista.crap.jp)

28:Socket774
07/05/09 10:43:59 pd0GzX+x
>>27
8800かよ…
つーか、コアでかっwww

29:Socket774
07/05/09 10:46:46 QNYfycHG
見事な大嘘スッポンですね。

こういうの判定どうなるんだ?

30:Socket774
07/05/09 12:09:05 MvzztCV2
>>27
これは8800GTS320MBの画像らしく、
320MB版はメモリチップが少ないのでスロットが2個分あいてるらしい。
よってスッポンではないとのこと。

8800のスッポン→起動不可だったら面白かったのに・・w

31:Socket774
07/05/09 12:12:46 pd0GzX+x
>>30
128bit分の場所か。
なるへそ。

32:Socket774
07/05/09 15:36:13 GSrr/V7Z
審議中につき暫くお待ち下さい

    ∧,,∧   /⌒ヽ
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'

33:Socket774
07/05/09 15:38:07 GSrr/V7Z
.    ___  .___  ____
    |反則.|  |反則.|  | 粕漬 | サッ
.     ̄| ̄ミ  ̄| ̄ミ  ̄| ̄ ̄ミ
  ∧ ▲∩ ∧ Λ∩ ∧,,∧∩
 ( ゚Д゚)ノ ( ゚Д゚)ノ ミ ゚Д゚ミノ
  |   |   |   |  ミ  ミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     スッポン判定委員会.   |



34:Socket774
07/05/10 06:26:58 b7MlTj39
GPUじゃないがOCメモリスレでヒートスプレッダ外したらチップがスッポンした人がいたな

35:Socket774
07/05/12 03:33:21 lnUw7wF9
VGAのファンを交換しようとして2pinコネクタをすっぽん下

36:Socket774
07/05/12 03:37:51 N4K/hyyZ
それはたまにあるな。

3pinのファンつけるのにわざと外すことあるし。

37:Socket774
07/05/19 02:37:33 JF1m1JJl
ω

38:Socket774
07/05/19 21:09:44 nIK1aMBL
隊長殿
本日PC大掃除中にP4-478pin見事にスッポンしました。
CPUヒートスプレッダを思い切り横方向にぶっ叩き、CPUの奪還に成功セリ
以上(定規などで真横に衝撃与えるのが有効でした)
二一:〇七

39:Socket774
07/05/19 21:17:13 pM5/qez2
>>38
作戦は失敗ナリ

戦況確認も出来ん兵はスッポン兵にあらず!
敵前逃亡とみなしスッポン裁判にかける!

スッポン判定委員の方々の判定を待て!

40:Socket774
07/05/29 06:37:05 x+WoTUxy
(・∀・)スッポン!

41:Socket774
07/05/30 21:11:50 npOpwffr
シルバーグリス使えば2年使ってもスッポン不可能だよ。
みんなシートの使ってんの?
白グリスなら固まって収縮するから張り付くんだよね?


42:Socket774
07/05/30 21:13:48 7dGNpv96
URLリンク(vision.ameba.jp)
世界は広いな、こんなモノもスッポンするんだな・・・・。

43:Socket774
07/05/30 21:31:42 BbhLi94M
左側ではなく、右側に引っ掛けるべき
そもそもどこにロープを引っ掛けたんだ?

44:Socket774
07/05/30 21:36:25 fIIU10XE
>>42
バンパーを鼈か
牽引用のフック使わなかったんだろうな

45:Socket774
07/05/31 01:57:26 Y9FW0bQq
>>42
引き方がなぁ。
さすが欧米人大雑把。
PCでも相当数の鼈があるだろうな。

46:Socket774
07/05/31 16:14:50 3vC20ZUW
>>42のサイト面白かったよ。
スッポンには関係ないけど一番ワロタのがこれ↓

URLリンク(vision.ameba.jp)

47:Socket774
07/05/31 20:35:54 Qsfa4dsY
>>46
笑わせてもらったw

48:Socket774
07/05/31 20:42:49 43BGlSju
>>46
わざとだろ?www

49:Socket774
07/05/31 20:52:40 gi4nrEYl
ドリフと同じレベル

50:宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx.
07/05/31 22:17:20 A8e2tL8v
スレリンク(jisaku板:80-102番)

51:Socket774
07/06/06 20:37:25 ISyrRwAx
ぴんぽ〜ん!

52:Socket774
07/06/06 20:38:02 0qgJP3BV
         (^o^)ノ ピンポン   三┌(^o^)┘ピンポン          /|
         ノ( ヘヘ       三 ┘>     三 ┌(^o^)┘ピンポン | ミ
   (^o^)ノ ピンポン        三 ┌(^o^)┘ピンポン    ┘>/   |   ミ \( ^o^)/ ピンポン
   ノ( ヘヘ    (^o^)ノ ピンポン  三  ┘> ┌(^o^)┘ピンポン    /    ミ  |_/
          ノ( ヘヘ           三  ┘>  /   / |       ノ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   /   |  ミ
                                    |  /    |  ヽ(^o^ )ノ ピンポン      ミ \( ^o^)/ ピンポン
_____________________|/      |  \(\ノ             ミ |_/
                              |        |         ミ          ノ ノ
                              |        |        ミ \( ^o^)/ ピンポン
  ______    ______      |        |            |_/
  ||//        .||   ||//       ||     │        |            ノ ノ
  ||/       .||   ||/          ||     │        |
  ||        ||   ||._____________ ...||     │        |              ミ
  ||        ||   |||  (^o^)  |  ||     │        |               ミ\(^o^)/ ピンポン
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      |        |                  ┘|

53:Socket774
07/06/06 20:38:04 wHDcI0Ne
たーーーーーーんぽーーーーーーーーんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

54:Socket775
07/06/06 20:39:10 LLBzVIyi
>>46
笑えねえよ!
サンコンもがっかりだよ!

55:Socket774
07/06/06 20:41:25 wqA6KDGn
ぴんぽ〜ん

56:Socket774
07/06/06 21:29:45 d7TIZWay
knock!knock!

57:Socket774
07/06/10 22:09:01 EYi5uMOn
URLリンク(feiticeira.jp)
判定お願いします

58:Socket774
07/06/10 22:11:03 Bi9xhkIW
>>57
CPUじゃないので0点

59:Socket774
07/06/10 22:12:54 5nVcsuAG
>>57
ちょっと笑った。

60:Socket774
07/06/10 22:40:14 ytYPUpTI
前スレにもあるw

61:Socket774
07/06/10 22:41:28 ftDVEeRJ
>>57
これD9HNLだから片面なら1GBのメモリだし、両面なら2Gだよね・・・

62:Socket774
07/06/12 23:34:51 b2M4LTFj
ここ次スレ?

63:Socket774
07/06/12 23:56:29 RuFX+qEh
うん。すっぽん。

64:Socket774
07/06/13 01:03:32 a0qHiL1A
こっちらしい

CPUクーラー外したらCPUも(・∀・)スッポン! 11匹目
スレリンク(jisaku板)

65:Socket774
07/06/13 01:45:25 ZniYwNrX
>>52
窪塚のことか・・・

66:Socket774
07/06/13 09:24:55 26lewuhO
くだらんな

67:Socket774
07/06/27 12:01:47 eb8gsjNs
大昔、N5200シリーズっていうNECの業務用パソコン修理してたら、
8インチFDDのケーブル外そうとしてコネクターごと(・∀・)スッポン!
今のATのIDEのコネクターと違ってご丁寧に固定用のフックが付いているの忘れてた。
お客さん怒るよりも( ´_ゝ`)ダイジョウブデスカ?って顔された。

メインボード固定のバックアップメモリにソフトのインストール情報を記録する
システムだったので、全てのソフトインストールやりなおしと、
当然メインボード1枚分の大赤字に・・・

チョットスレチガイ・・・

68:Socket774
07/06/27 21:33:41 Df8lr5pn
N5200、ナツカシス・・・・
スレ違いスマソ。


69:Socket774
07/06/28 01:23:25 VYsWBNgs
HDDからIDEケーブル抜こうとしたらスレーブのコネクタがスッポン。
ピンに合わせて挟み直したら動いたけどさすがにすぐ買い換えた。

北森セレ2GからPen4に換装しようとマイナスドライバーでテコテコクーラーから剥ぎ取ったら
見事にスッポンしていた。
あれから3経つが今も元気にファイルサーバー上で動いてる。

70:Socket774
07/07/01 22:43:16 wAPvd9H6
   【審議中】
            ∧,,∧     ∧,,∧  
    ∧ ∧    (    )    ( ・ω・)   
   (ω・ )     (  U)     ( つ日ノ   ∧,,∧
   | U       u-u       u-u     ( uω)
    u-u                    (∩∩)

        ∧,,∧      ∩ ∧_∧
        (・ω・')    ⊂⌒( ・ω・)
       ⊂∪∪⊃      `ヽ_∩∩

71:Socket774
07/07/01 23:24:26 T0D3jxfY
審議してねぇよ

72:Socket774
07/07/02 10:17:27 0QNqtMGK
どんだけ自由過ぎるんだよw

73:Socket774
07/07/02 13:05:23 pGUoiaQC
これみんなテレパシーで通信中なんだろ
周りから見れば何もしてないようだが、実は物凄い激論が交わされてるのかもしれないぞ

74:Socket774
07/07/02 17:48:01 Gk3VdvTD
ちゃんと審議されてる。角度とか。

75:Socket774
07/07/02 19:37:37 FObuZbyP
ここで角度ネタ見るとは思わなかったw

76:8 ◆XY4PELgPe6
07/07/02 21:04:04 lihecx09
なんだか審議が続いてるようだが、新しい議題だww

暫く前に、ヒートシンクが全て外されたジャンクなママンを入手。
手持ちに同系列のがあるから、とりあえずそっからシンク拝借して
動作確認をしようと手持ちのママンからシンク外したら・・・・orz

結構熱くなるから、大きいシンクに交換してPA-069Bでとめてたと思う。
URLリンク(photos.yahoo.co.jp)

77:8 ◆XY4PELgPe6
07/07/02 21:06:01 lihecx09
ごめん、こっち重複かぁ。

本スレに貼りなおして来る。

78:Socket774
07/07/11 15:50:28 jxkdB5j2
    ____
        /      \
       /●  ●     \
      /        Y  Y|
     | ▼        |   | |
     |_人_       \/|
      \____        |   スッポッン(・∀・)
            \    /
      || || | || || |  || | |
            (___( ___)/" \
          ______”    \
         |"    ””       \
         |               \
         |                 |
         \  |               |
           |\ |     /         |
          | \|    / /         |
          | |/|   |  |          |
          | |||  |  |          |_/ ̄ ̄/
         /   | \|  |   \        |\___/
        (((__|  (((___|-(( ̄ ̄     _/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

79:Socket774
07/07/13 23:41:34 cCzxNnEP

【審議中】

   ○
  <|―
_/ ̄|

【却下】

 ヘ○ヘ
   |∧
  /

80:Socket774
07/07/13 23:50:21 OqF/IAhQ
ちゃんと審議しなさいよw

81:Socket774
07/07/20 01:27:31 HCEPL7to
(・∀・)スッポン保守

82:Socket774
07/07/20 03:23:03 XJA1QhnC
画像も報告も無しにage保守などと!


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4778日前に更新/24 KB
担当:undef