【ELPIDA】エルピーダ ..
[2ch|▼Menu]
48:Socket774
07/03/28 04:40:12 Y+dKyi1S
SODIMM 200pin pc4200
パソコンをネット通販で買ったとき増設してもらってたんですが、
頻繁に緊急停止になります。メモリをはずすと緊急停止になりません。
熱がこもっているから悪いのでしょうか。一年もたってません。

49:Socket774
07/03/28 07:16:48 l+EAb3rs
>>38
自身が変な感情持ってることに気付いてないな。
Made in JAPANに拘る理由をね。

50:Socket774
07/03/28 07:26:38 9BxdRD/B
elpidaのDDR2-800の1Gってどのぐらいなの?
OEMも含めて買ってみようかと思うんだけど。

51:Socket774
07/03/28 13:02:35 wZBquMNK
>>48
Memtestやってみてくれ

52:Socket774
07/03/28 15:40:37 MAcgEL+c
>>48
ここに書く前に買った店に連絡しろw

53:Socket774
07/03/29 17:25:18 6T+vTECA
玄人志向「玄箱PRO」を使う【NAS編】
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

54:Socket774
07/03/29 19:46:40 FebQMFnO
いくらGBLANでもやっぱCPU貧弱だと玄箱HGでもProでも全然遅いのな。小型のNAS
欲しい人向けのか。俺の100BASE-T Pen3鯖のほうが速いわ。でかいけどorz

55:Socket774
07/03/29 23:17:45 ar/Sl0N0
>>46
そのA-GIANTなんだけどさ、やっぱAM2は鬼門なのかね

56:Socket774
07/03/31 06:51:19 Mg2JpsPc
青筆通販が閉店するらしくて
センチュリーマイクロのメモリが特価になってるお チップほとんどELPIDA。
arkのSanMax+ELPIDAと青筆の千枚+ELPIDA、どっちがいいカナ…
URLリンク(shop.aopen.co.jp)

57:Socket774
07/03/31 09:03:10 hn1YdBOg
安くねーじゃんよ

58:Socket774
07/03/31 09:41:37 35ZKLcdG
あーあ、前のクレバリーの再入荷しないかな。

59:Socket774
07/04/01 07:42:22 SaizmYcJ
>>56
ELPIDAは千枚のほうがいいと聞いたことがある

60:Socket774
07/04/01 16:16:09 SYT0mmwg
ELPIDAに限らず秋刀魚と千枚なら千枚の方が上でしょ

61:Socket774
07/04/01 17:58:36 +AtWg2Tj
秋刀魚はバルクに近いでしょ

62:Socket774
07/04/01 18:41:10 MJwMa6+G
(笑)


63:Socket774
07/04/01 20:15:06 yfEdQsNK
DDR2の基板もそんなに差がある? DDR1は明らかに違ったが。

64:Socket774
07/04/04 02:12:29 rNGd82dr
Samsung/hynixに勝てるのか。

65:Socket774
07/04/04 02:13:54 PqFMIXDP
糞メモリで魚竿してるうちは勝てない。

66:Socket774
07/04/07 03:58:26 T9478mLD
ELPIDA載ったSODIMM 200pin DDR400の512MBどっかに売ってねぇかなぁ…
もうトランセンドは嫌だぁぁ

67:Socket774
07/04/07 11:38:15 knAT2C9N
アマゾンでバッファローのDDR4001GB買ったらエルピーダだったけど基盤はCFDそのままだった

68:Socket774
07/04/07 18:03:41 ISWqencq
東芝社員がサムスンに技術流出しなきゃ、こんなことにならなかったのに。

69:Socket774
07/04/07 23:05:57 hZ8cPv5H
>>66
DDR333ならArkに秋刀魚があるんだけどな…

70:Socket774
07/04/08 10:38:31 QS6cVh2R
東芝とSONYは売国奴
松下とCanonは朝日新聞と仲が悪いからまだマシ

71:Socket774
07/04/10 16:31:05 et6I7Kox
子供じみた発想だな・・・

72:Socket774
07/04/10 18:37:15 TlbGJ0xM
子供じみた発想で技術流出する糞企業が多すぎる

73:Socket774
07/04/10 20:55:05 XdtZQFpq
ニュー速+に帰れ施工

74:Socket774
07/04/10 22:15:56 LvsOs0gw
エルピーダ:需要急拡大追い風に躍進 3月期・売上高倍増
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)

パソコンなどに使う半導体のDRAM(記憶保持動作が必要な随時書き込み読み出しメモリー)メーカー
のエルピーダメモリは10日、07年3月期の連結業績見通しを公表した。需要急拡大を追い風に売上高
は06年3月期実績(2415億円)から倍増の4900億円、営業利益は、同実績(1億4400万円)の472
倍にあたる680億円へと急拡大。いずれも99年の発足以来、過去最高の業績となる。

 03年以来国内の最新鋭工場(東広島市)に積極的な投資を行い、生産能力が大幅に増強したところに、
07年の米マイクロソフト社のパソコン用新基本ソフト「ウィンドウズ・ビスタ」の発売を控えてDRAM価格が
上昇したため、売り上げが急拡大した。同社は現在、DRAMで世界シェア5位。台湾に現地企業と合弁で
新工場の建設を進めており、韓国・サムスン電子を抜いて世界シェア1位になることを目指している。【

75:Socket774
07/04/10 22:25:44 /VKsKbmY
iチャネルで観てきてみた

76:Socket774
07/04/11 23:03:04 lCdwcVjP
URLリンク(www.elpida.com)
広島エルピーダ200mmウェハ処理用装置譲渡に関し最終合意

3億2000万ドルか‥

77:Socket774
07/04/12 01:58:53 QBvu3HoL
俺が買っとけば良かった

78:Socket774
07/04/14 23:25:44 9SPv4UUs
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)

安くなったマイクロンチップ品をポチりたいのガマンしてエルピのDDR2-1066待って
るんだけど、いつ頃買えるんですかね。既出だったらスンマソ

79:Socket774
07/04/14 23:50:45 WeHnKPtU
Q3に台湾のPC向け工場が立ち上がるまで無理じゃね

80:Socket774
07/04/15 00:08:38 gwb3NNAR
なるほど 戦略的価格で発売されることを期待して待ちますぞ

81:Socket774
07/04/15 00:19:17 tJRvYMcp
戦略的価格 -> AD関税 -> ELPIDAあぼーん

82:Socket774
07/04/15 13:41:29 UcfhW/Df
DDR2-800 の2GBモジュール、ark以外で売っているお店って
あるのかな?


83:Socket774
07/04/15 14:27:31 2LV8ZTcT
arkの純正も売り切れだからorz
買っておけば良かった

84:Socket774
07/04/16 05:57:13 QyVFKjq4
>>83
一応TELして聞いてみれば?

85:Socket774
07/04/18 12:23:28 PHi/2Y/j
エルピーだ逝った
保護主義 壊滅

URLリンク(www.jiji.com)


86:Socket774
07/04/18 12:24:50 msw4ICIs
はぁ?
どっちが保護主義だか

87:Socket774
07/04/18 12:53:45 8Wa5Secr
<ヽ`∀´><エルピーだ逝ったニダ
  ↑
 >>85

88:Socket774
07/04/18 18:20:18 xgPACWnj
どっちも一部認められてるといってるんだから
どこがどう認められたか分からないとどうともいえまい
しかも最終決定でもない

89:Socket774
07/04/19 04:24:30 5WkbUu7m
空想の産物です

URLリンク(www.sponichi.co.jp)

90:Socket774
07/04/19 14:07:39 208rql9x
>>74
>営業利益は、同実績(1億4400万円)の472倍にあたる680億円へと急拡大。

ワロタw

数年前は経済誌とかで日本のメモリは韓国にやられて全社撤退とか言われてたのは何だったんだ?

91:Socket774
07/04/19 14:26:56 T7drweyB
倍増ってレベルじゃねぇぞw

92:Socket774
07/04/19 21:11:30 Z4cxmhBe
これはいいcheatですね

93:Socket774
07/04/19 21:15:15 aTmBcBQk
>>90
日本の新聞とか雑誌の悪いところだが、

バブル期(アメリカオワタ、日本マンセー)→バブル崩壊(日本オワタ、韓国マンセー)
大戦期(ウヨマンセー)→戦後(サヨマンセー)

みたいな感じで、論調が二極化しすぎる。
中間の立場で論じるって事が出来ない。

94:Socket774
07/04/19 21:30:10 p8mx7Yy+
マジレスするとそんなもん日本に限らずだ。
むしろ中立化出来ているところを教えてほしい。

95:Socket774
07/04/19 21:50:20 aTmBcBQk
それは確かにそうだね。

96:Socket774
07/04/20 03:15:10 /tkaQRsk
正直ロシアのプーチンが最強の政治家だと思う
自分がその政権における反体制派にならない立場ならば

97:Socket774
07/04/20 03:43:20 uB/dRLhy
最強でも北方領土は返せと。
何も言えない自民党も糞だが、北方担当大臣なんて変わる度に見物旅行しに行くだけだろう氏ね。

98:Socket774
07/04/20 05:26:46 yVEYaILs
沖縄を日本から救出することを目指す政党

めざせ台湾化

99:Socket774
07/04/20 22:15:00 lf7OINaj
中国共産党の台湾浸透工作に加担する民主党の長島は死んだほうがいいな。




なぜ在日朝鮮人と連合職員の族議員は邪魔しかしないんだ?
一番重要なのは台湾を世界市場でなくてはならない存在にしてしまう事だろ。


100:Socket774
07/04/21 09:04:59 H4Hv1ehu
北朝鮮に税金を垂れ流した小泉と柳沢は氏んでも済まないだろ

朝銀って何?公的資金投入って何?
URLリンク(chogin.parfait.ne.jp)
朝銀問題 フラッシュ
URLリンク(www.geocities.co.jp)

101:Socket774
07/04/21 09:51:38 yDJ7qdiq
エルピーダのメモリーを買いたいのですが、どこに売っていますか?

102:Socket774
07/04/21 10:49:53 1Rhq3Fyp
こことか
URLリンク(www.ark-pc.co.jp)
あとエルピダメモリってのはエルピダチップが乗ってるメモリってことだから
チップメーカーがELPIDAなのを探せばいいよ


103:Socket774
07/04/21 19:29:18 yDJ7qdiq
サンクス、そことかで買ってみる、台湾製のAデータだと今一だったから

104:Socket774
07/04/21 20:50:51 m6GOLaz5
もし虎がエルピーダチップだったらここに仲間入りでしょうか?

105:Socket774
07/04/21 20:53:36 drUhpzTl
いいえ。ハブです。

106:Socket774
07/04/22 00:40:08 ATgMpKqS
そもそも台湾は大丈夫なのか。
政権変わったらアボンだろ。
華僑が入り込んでるじゃないのか。

107:Socket774
07/04/22 00:44:27 RJUVmHmk
台湾クラスがあぼんすると
まちがいなく世界恐慌になるから
政権変わってもそういう方向での路線変更はさせないと思うよ
あるにしても影響を最小限度にとどめる軟着陸の方向を目指すはず

108:Socket774
07/04/22 01:25:40 2lNnJ5NX
亜米利加がまた上陸作戦を行ってでも死守すると思う。

109:Socket774
07/04/22 03:19:11 RJUVmHmk
というか当の中国経済が致命的な大打撃を食らうから
短期的にはありえない

110:Socket774
07/04/22 09:24:23 /Ouet7NM
日本もマザーボードを作ったら、円安で儲かる水準だね、欧州の半額になったからね

111:Socket774
07/04/22 10:06:21 vmnuV9lh
そろそろ
エルピーダは儲けすぎ!安くしろ!という工作員が出てくるころだな

112:Socket774
07/04/22 10:18:36 cab1ewvh
まだ、サムスンと比べたら、儲かって無いからな。
1兆円ぐらいメモリーで儲けたら、
儲けすぎかもしれないが。

113:Socket774
07/04/22 10:22:25 up8B13Pn
いままでの貸しがあるからな。
まだまだ儲けないとダメでしょ

114:Socket774
07/04/22 10:47:18 PMT6Fmoy
株価ボロボロ(www

サムスンに勝てると勘違いしてる当たりさすが神風特攻(ププ

115:Socket774
07/04/22 10:49:51 7kFxIkiP
>>99
二階も厳重チェックや!!
奴は自分の故郷までもシナに差し出しよった!

116:Socket774
07/04/22 11:04:28 oDGFrTs6
サムスンは国が金だしてるんじゃなかったっけ?

117:Socket774
07/04/22 11:16:36 yBYkpm34
>>116
サムスンが駄目になったらあの国が崩壊するくらいの影響があるからな

118:Socket774
07/04/22 12:59:56 P0lWlRYU
漏れもエルピーダなんだが、ココは自作板か?

119:Socket774
07/04/22 13:14:05 jfcNSgeY
サムスンは国営の財閥だからな

120:Socket774
07/04/22 14:43:40 R10+E0QJ
台湾が崩壊したらPC市場も崩壊しそうだ

121:Socket774
07/04/22 15:15:35 XCVUNKVa
98年みたいに間違えなく崩壊する

122:Socket774
07/04/22 22:08:25 oZQEpiUf
まぁサムスンはスパイが支えてるから最強だな。

123:Socket774
07/04/23 05:08:26 LzWtYT5G
在日うぜえ

124:Socket774
07/04/23 17:07:31 SX+jlnT0
国策として、半島銀行の営業停止と在日の口座凍結すればいいのに。
日本の半導体産業が無くなっても良いのか?

125:Socket774
07/04/23 17:35:14 eltngATr
Samsungは国の誇り。
国民の1/3が飢え死ににしてでも維持させる。
もしもの場合は台湾とかシンガポールが大喜びするだろう。

でも、アメリカに次いで第二位の輸出国だからなぁ。日本は。
反日さえやってなければ最高のお得意様なのに。。
基幹部品や特許の大半が日本で、組み立てだけで食ってると言う現状を
知らない・認めないのが痛い。

126:Socket774
07/04/23 19:38:01 j2VsOxHA
質問ですが虎jet=PSCでエルピーダ系ですがエルピーダ系列はnforce系と相性が悪いと聞いたのですがどうでしょうか?

127:Socket774
07/04/23 21:10:11 cleRrLoU
その話を聞いた相手を問い詰めてみるといいよ

128:Socket774
07/04/24 01:06:11 4slssmmf
>>124
自民党に言うんだな。

朝銀問題 FLASH ムービー
URLリンク(www.geocities.co.jp)
『朝銀って何?公的資金って何?』
URLリンク(chogin.parfait.ne.jp)

129:Socket774
07/04/24 01:16:51 MbLt2uPH
小泉は野中を追い出し、安倍は売国奴をメインストリームから外した。

連合と民主党を潰すのが一番だな。

130:Socket774
07/04/24 01:50:47 XDIWbEyS
ついでに層化な公明も外してくれ。

131:Socket774
07/04/24 01:57:14 MbLt2uPH
自民党が参議院で二回大勝すればカルト創価学会の手先、公明党も必要なくなるなw

132:Socket774
07/04/24 02:18:01 pdF/hgiB
韓国経済の崩壊こそ日本にとって最大の不良債権だぞ
いったいあそこにいくら金と技術を注ぎ込んだと思ってるんだ

133:Socket774
07/04/24 02:45:31 o001MjG4
それなのにまた通貨危機が起こりそうとか言ってるぜ。

134:Socket774
07/04/24 03:16:35 B2TStgbY
韓国などアジア4カ国、再び通貨危機の可能性=ESCAP報告書
URLリンク(www.chosunonline.com)

これか。起こる可能性は十分あるわな

135:Socket774
07/04/24 08:25:09 4slssmmf
小泉売国の決定打はコレだな。

日朝平壌宣言 平成14年9月17日
URLリンク(www.mofa.go.jp)

小泉純一郎日本国総理大臣と金正日朝鮮民主主義人民共和国国防委員長は、2002年9月17日、平壌で出会い会談を行った。
 両首脳は、日朝間の不幸な過去を清算し、懸案事項を解決し、実りある政治、経済、文化的関係を樹立することが、双方の基本利益に合致するとともに、地域の平和と安定に大きく寄与するものとなるとの共通の認識を確認した。

136:Socket774
07/04/24 08:45:29 O6Qban2t
なんという韓国スレ

137:Socket774
07/04/24 08:46:01 9ZJBJbdY
>>130
1首相1追放だから、公明党は次の首相だなぁ。
サムチョンの次はLGの撃退だなぁ。

138:Socket774
07/04/24 11:04:35 yI7Pvn8n
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

139:Socket774
07/04/24 22:30:06 PKkZgSA/
エルピーダ、2007年通期は529億4,300万円の黒字
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

140:Socket774
07/04/25 01:00:11 MkuTEEwX
IMFの半島通貨危機の債務保証って日本国民の税金だしねえ。
恩知らずなチョンと言うか、事実を知らない能天気な日本人が多いと言うか。

日韓併合だって、半島が支那やロシアに占領されるならと、日本と対等の扱いで厚遇したのに、慰安婦だの強制徴兵だの恩知らず。
日本人と同じように扱ってるから、日本人と同じように徴兵されてるのに。
しかもチョンは赤紙を拒否できる特権付きだったのに。

141:Socket774
07/04/25 01:49:22 Z/c8n3uo
今度はNBC使って草木一本生えない土地にすればおk

142:Socket774
07/04/25 03:54:48 zXOYdrK9
>>141
そんな韓国人みたいなこと言っちゃダメだろ。
経済封鎖で干すくらいで止めときなよw

143:Socket774
07/04/25 09:31:07 Z/c8n3uo
>>142
手ぬるいしその程度では喜んで北が南を飲み込んで終わり
後顧の憂いは絶ちましょう

144:Socket774
07/04/25 10:10:16 +OdTt00h
2Gメモリ買おうと思ったらAMD環境だと相性出るのか(´・ω・`)

145:Socket774
07/04/25 12:18:09 OlR2cTgO
後顧の憂いをたつなら>>141はそれほど間違ってはいない
北が南を飲み込んだら最終的に金王朝がひっくり返った後に
また支援してやらないといけなくなる
中国に併合させてもやっぱりぼられるだろうし、困ったもんだ

146:Socket774
07/04/25 13:52:01 GvQ5uIST
まとめサイトのスレ的評価で

ELPIDA純正    松
CenturyMicro   松
I-O DATA      松
BUFFALO      松
Sanmax(Kingston) 竹
ELECOM      竹
GREENHOUSE  竹
A-DATA      梅
Apacer       ?

ってなってるんだが、評価基準知ってる人いる?

147:Socket774
07/04/25 15:15:30 hV7AdNb1
URLリンク(up2.viploader.net)

148:Socket774
07/04/25 15:23:05 eehFgB55
関係無い話したい奴は1行目にウリとかニダとか書いとけよ邪魔だな

149:Socket774
07/04/25 15:25:21 9icCsD41
黒字すごかったんだから、その一部を使って
エルピーダダイレクト(仮)をはじめてくれよぅ…

150:Socket774
07/04/25 15:53:39 MkuTEEwX
半導体は投資金額がすごいからあの程度の黒字は生産ライン作ればすぐぶっ飛ぶ。
チョンに負けないように温存するなり、開発資金にまわしてくれた方が良さげ。


NECダイレクトあたりがエルピーダメモリ直販を行ってくれるだけでも良いけどね。

エレコム/グリーンハウスが竹って違和感有るなあ。
ELECOM      梅
GREENHOUSE  梅
A-DATA      雑木
ぐらいだとおもうよ。キングストンもタマーに外れあるけどなあ。

151:Socket774
07/04/25 16:55:39 IGhiA0WK
3ebhdyt@3.uof@<
5.v[\q@/mld94 d.


152:Socket774
07/04/25 17:03:19 moeod0zB
AMD使いからすればエルピーダが松もどうかと思われるが

153:Socket774
07/04/25 18:04:26 gMqDSnGf
そういやnF2で相性が起きて、AM2で相性が起きて、AMDでちゃんと検証してなかったのかね。

154:Socket774
07/04/25 18:14:04 xTHWPLCM
AMDのほうを見ていないのね

155:Socket774
07/04/26 01:42:08 mq4AiZNF
AMD買わないからどうでもいいや。
人にはAMD安くて良いよと用途によって勧めるけどな。インテル独占で値上がりしたら困るし(w

日本人なら国産エルピー買ってもいいと思うよ。
ソニーのサムチョン液晶より、亀山シャープ液晶を買う感覚で。

156:Socket774
07/04/26 01:48:37 CqcrQUGM
こういう書き込みする奴って半島人と五十歩百歩にしか見えないんだが

157:Socket774
07/04/26 01:50:20 i5UcLxaD
実際変わらんだろ

158:Socket774
07/04/26 02:53:17 9SnTotUR
エルピーダとチョン勢の差は微妙だが
S-PVAとASVBの差は圧倒的だから比較にならん。

159:Socket774
07/04/26 03:12:59 wxhCik4Z
>>155の話が一番どうでもいいな(w

160:Socket774
07/04/26 08:24:47 mq4AiZNF
チョン必死だな(w

161:Socket774
07/04/26 16:56:25 PW6ToCaY
エルピーダってシェア2%くらいだろ

シェアNo.1のサムスンはエルピーダなんて会社知らないよw

162:Socket774
07/04/26 16:59:17 oPX63jwP
>>161
そうか。で?

163:Socket774
07/04/26 17:01:27 xueFMczF
>>161
さようで。で?

164:Socket774
07/04/26 17:18:58 S9E6Xypa
>>161
        /ニYニヽ
   (ヽ   /( ゚ )( ゚ )ヽ   /)
  (((i ) /::::⌒`´⌒::::\  ( i)))   でっていうwwwwwwwwwwwwwww
 /∠_| ,-)___(-,|_ゝ \
( ___、  |-┬-|    ,__ )
    |    `ー'´   /´
    |         /

165:Socket774
07/04/26 18:00:25 DQwZEqlk
最近2chの嫌韓風が強くて在日の俺は肩身が狭いぜ

166:Socket774
07/04/26 18:31:25 5AA003Rg
<ヽ`∀´><シェアNo.1のサムスンはエルピーダなんて会社知らないニダ
  ↑
 >>161

167:Socket774
07/04/26 18:36:46 mkvE7kUU
<ヽ`∀´><パクリ元の会社のことなんて知らんニダ

168:Socket774
07/04/26 20:45:31 18/cUVD5
昔からどこの国でも技術なんかはパクリパクられだろ。

169:Socket774
07/04/26 20:52:11 4T+ql0Bc
本来パクる技術すらないのにパクれるのは
官と民、合法と不正の両方の協力のおかげ

170:Socket774
07/04/26 21:55:12 uvnmOJvJ
JPNチップの製品が増えてくれればうれしいが
ありえんか...

まあ、何にせよエルピーダには頑張ってほしいな。

171:Socket774
07/04/26 22:29:34 3f9KXJJ7
日本製チップも増産するんだよね

172:Socket774
07/04/26 23:24:23 PFPe8osP
DDR3は日本製なのかな?
まだ市場に出るのは先だろうけど。

173:Socket774
07/04/26 23:26:28 aJmBeA3r
>>172
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
この縁取り見ると日本製みたいだね。
PSC製やPSC後工程だと縁取りが付いてないから。

174:Socket774
07/04/27 11:14:24 4ps+8CVh
在日は半島に帰れ!
日本で銃乱射するなよ。

175:Socket774
07/04/27 12:26:21 l3Xbb8g3
CL7w


176:Socket774
07/04/27 18:16:00 GWyavgT0
むしろ休日の秋葉で銃乱射を是非ともお願いしたいのだが

177:Socket774
07/04/27 20:36:10 zrVtkP0b
台湾の工場で増産体制に入ったと聞くけど
この先、elpidaチップを搭載した安いバルクメモリが出回るということ?
店頭でどうなるのか詳しい人教えてください

178:Socket774
07/04/27 21:11:16 AUT8iHQF
ELPIDA純正
DDR2 800 2Gメモリー2枚欲しいんですが
秋刀魚のDDR2 667しか見受けない…もうないのかなぁ
Japanチップだそうだしほしいよう(;w;


出来ればカードが使えたら良いんだけど
Arkじゃむりっぽそうだし、そもそも無いし
もう他はないですよね?(´・ェ・`)

179:Socket774
07/04/27 22:07:11 GB854dDG
>>177
多分
もっとも、エルピーダクオリティかどうかはぁゃιぃ

180:Socket774
07/04/27 22:08:39 s4h4WqyF
>>178
DDR2 800 2G ね
夕方玄関にラスト2枚って書いてあって
店内には大量在庫みたいな書き方で
注文した人が2枚セットはない
1枚のならラスト2枚 たぶんロットは同じ
って言われてあきらめてたよ
俺 もうあきらめた 最悪千枚に浮気する


181:Socket774
07/04/28 12:48:19 5DOCbhn6
超大規模投資するもメモリー価格大暴落でエルピーダ大ピンチ!
もうすでに死に掛けのNECエレクトロニクスとともに逝ってしまいそう。

182:Socket774
07/04/28 14:31:22 i6fVgvzm
>>181
新聞読めよw

183:Socket774
07/04/28 14:38:15 J9rmPXif
>>182
kwsk

184:Socket774
07/04/28 14:44:01 nCCr6Ci/
つーか超大規模投資するからこそ大暴落を乗り切れるんだろ。
まぁ予測が外れて7月以降もメモリ価格が下がりつづけたらその限りじゃないだろうけど。

185:Socket774
07/04/28 15:38:17 i6fVgvzm
経営戦略とか株価とかの話題は↓のスレが適当かと
【頑張れ国産】エルピーダ、ルネサス、東芝等国内半導体産業総合スレッドPart12 [07/03/13]
スレリンク(bizplus板)

186:Socket774
07/04/28 19:12:44 900mexUV
ついに憧れのエルピーダを手に入れました。…中古だけど。
DDR266 1GBが5kであったんで突撃。
家に帰ってmemtest86、3週ノーエラー。

やっぱりXPは1Gあると良いですね。

187:Socket774
07/04/28 22:44:32 lrrtKrVY
URLリンク(ascii.jp)

188:Socket774
07/04/28 22:47:28 PSOwECtL
URLリンク(f12.aaa.livedoor.jp)
URLリンク(www.elpida.com)


189:Socket774
07/04/29 02:04:53 TLLEIa5K
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
CFDからエルピチップ搭載DDR3メモリ発売

190:Socket774
07/04/29 10:27:11 eVKjU+Pe
PC2-6400(DDR2 800) 1GB x 2 CL5-5-5/PSD22G800KH 15,800
Patriot Memory 240pin DDR2 SDRAM、 高品質PSC Elpidaチップ搭載
デュアルチャンネルキット ヒートスプレッダ付、 1GBx2、 デスクトップ用、

191:Socket774
07/04/29 11:05:30 7HFTek2e
DDR3でまともに動くのってElpidaとQimondaくらいらしいね。

192:Socket774
07/04/29 14:57:46 wEkCrGXV
>>190
どこー

193:Socket774
07/04/29 15:51:31 eVKjU+Pe
高速電脳かPCワンズに売ってる。

194:Socket774
07/04/29 16:01:02 wEkCrGXV
さんくす

195:Socket774
07/04/29 17:08:06 0EsFra8j
>>189
512GBモデルとな

196:Socket774
07/04/29 17:17:28 0EsFra8j
>>190
それほんとにエルピチップなのか?
なんか安くね?

197:Socket774
07/04/29 17:19:34 aLBsEUkX
PSCは合弁だか提携だかするって言ってた台湾のメーカーじゃね?

198:Socket774
07/04/29 17:24:45 G7uswxXy
要するに台湾製でしょ

199:Socket774
07/04/29 17:29:16 wyZSsQA7
合弁会社の製品がメインになるから
こんなのがこれから増えるよ

200:Socket774
07/04/29 23:08:36 Z5hV8DW9
まあパソコン用の汎用品は台湾に任して、チョソどもの利益とシェアを奪っていただきましょう

201:Socket774
07/04/29 23:51:11 wEkCrGXV
正直台湾になら奪われてもいいな。
チョンシナの100倍まし。

202:Socket774
07/04/30 00:33:25 ezGhj5Bs
しかし日本に工場たてられていたらなあ

203:Socket774
07/04/30 01:11:07 Gl6DQE06
日本に工場たてても労働者がほとんど日本人じゃないとか、日本の法律を
守る必要がないとかならやっていけるかも知れないけどねえ。

204:Socket774
07/04/30 02:35:08 189kg9su
メモリってほとんど人の手がかかる所って無いんじゃないの?
ポット運ぶとか?

205:Socket774
07/04/30 05:00:01 BsFCjRCi
メモリ職人の朝は早い

206:Socket774
07/04/30 05:03:39 mW1lrAVI
なぜなら、気温が上がりすぎる前に塗料の調整を行う必要があるからだ

207:Socket774
07/04/30 05:11:26 MnLAJknf
「毎回毎回シリコンウェハの質が微妙に違う、機械では出来ない」

208:Socket774
07/04/30 05:18:11 HQ7PEZnM
「上の連中は誰がやっても同じだろって言うんだけどね」と苦笑い

209:Socket774
07/04/30 18:36:12 Fr/G/G7J
そんな生産ラインはいやだ

210:Socket774
07/04/30 22:50:09 IS3Pe452
班長の一日は製造ライン棟内の神棚に向かい柏手を打つところから始まる。

211:Socket774
07/05/01 02:15:01 CEtkFleK
「馬鹿野郎!んなの、ブヮーバァー!ってやってガーッ!ってやれーっ!!
んるぅあ〜」今日も熟練工育成の為、激しい檄を飛ばす班長であった。

212:Socket774
07/05/01 05:29:51 ikKw5UbI
まぁ広島工場は今年も300人も新人を入れたって話だから
全自動とは言えそれなりに人が必要なんじゃない?

213:Socket774
07/05/01 08:05:11 Pbvl4VKp
>>205-209
ワロタ


214:Socket774
07/05/01 10:20:26 QTSgJaTm
>>212
エリア3で人が必要になるだけぽ

215:Socket774
07/05/01 12:12:09 +SUYDbOt
PC2-6400(DDR2 800) 1GB CL5-5-5/PSD21G8002 7,480
Patriot Memory 240pin DDR2 SDRAM、 高品質PSC Elpidaチップ搭載
1GB、 デスクトップ用

安いエルピーダは、これあたりを買っとけばいいかな?お店はワンズ

216:Socket774
07/05/01 15:15:23 OSkJcvld
ELPIDAの刻印すらなかったりしてな
試しに買ってみてよ

217:Socket774
07/05/01 16:22:10 IAttK8Xk
台湾でもチャンコロには変わりないよ。
旧日本領だったってだけで。

218:Socket774
07/05/01 16:25:37 8maqLjf6
同じなら友好的な台湾の方選ぶっつーの

219:Socket774
07/05/01 17:10:35 ye8fLjy+
中華系どうこうより
工業国としての歴史でえらぶけどな
やっぱり製造業でも経験の差、一日の長というものは
最終的に製品の質にしっかり出て来る

220:Socket774
07/05/01 19:54:17 El4k1YKq
×中国、韓国
○それ以外

以上

221:Socket774
07/05/01 20:46:25 COwiNzjf
nFouceとの相性はもう出なくなったの?

222:Socket774
07/05/01 21:11:56 uI8Gnii+
自民党の特ア観光客受入れ拡大政策
URLリンク(up2.viploader.net)

223:Socket774
07/05/02 00:04:27 YpULSAQw
確かに最近中国、台湾、朝鮮の観光客増えてる
アウトレットモールなんか行くと必ずいっぱいいるわ

224:Socket774
07/05/02 00:13:37 xjl33YFZ
うち、nForceと千枚ELPIDAだけど、相性って全然出ていないです。
DDR400だけど・・・nForce3 150だけど・・・
アップグレードしたいです T_T

225:Socket774
07/05/02 05:29:53 QNwSSANz
純正の2G何時になったら安定供給出来るんだろう
Japanだからある程度は覚悟してたが、まさかこんな手に入りにくい物とは…
ほしいよ・・・orz

226:Socket774
07/05/02 13:41:23 xfJIzAfJ
swissbitのELPIDA
デュアルで使っているけど無問題。
M/BはCROSSHAIR

URLリンク(i.pic.to)
URLリンク(a.pic.to)
URLリンク(n.pic.to)



227:Socket774
07/05/02 14:17:10 0jry2MVH
おまえら、文句を言う前に株を買え!

228:Socket774
07/05/02 19:26:02 /05NiO4U
>>222
それが安倍自民党の美しい国政策「アジア・ゲートウェイ構想」か

229:Socket774
07/05/02 20:02:46 Mqmaz1+W
>>227
おまいさん売る気だなw

230:Socket774
07/05/02 23:47:55 YshMFqEC
通販でメモリを買ったらSAMSUNGじゃなくてSAMEONG製メモリが来た
約1名、OS、BIOS画面すら立ち上がらなく右往左往中
URLリンク(up2.viploader.net)

鮫により血の海と化した現場
URLリンク(www.gdm.or.jp)

購入店舗(まだ買えるぜ)
URLリンク(www.sw-technology.org)

●ソース
メモリ価格の変動に右往左往するスレッド!133枚目
スレリンク(jisaku板)

製造メーカーはほかにELPIDAならぬELBITAも扱ってる?
URLリンク(xhwy.dns.winah.cn)


231:Socket774
07/05/03 01:18:26 MsX0iVSr
日本人的には、
ELOPIDA
が来てほしい(w

232:Socket774
07/05/03 01:21:25 Z/UHomzG
URLリンク(xhwy.dns.winah.cn) ELBITA/ELPIDA
URLリンク(xhwy.dns.winah.cn) ELBITA/Hynix
URLリンク(xhwy.dns.winah.cn) ELPINA/ELPIDA
URLリンク(xhwy.dns.winah.cn) JAPAN513-EC/TOSHIBA
URLリンク(xhwy.dns.winah.cn) K4U523240E/SAMEONG
URLリンク(xhwy.dns.winah.cn) PN.78.07G99.405/SAMEONG
URLリンク(xhwy.dns.winah.cn) S378T2953CX3-CE6/SAMEONG
URLリンク(xhwy.dns.winah.cn) TS64MLQT2V5J/SAMEONG
URLリンク(xhwy.dns.winah.cn) S4T51083QB-ZCD5/SANEDNG
URLリンク(xhwy.dns.winah.cn) ELPLDA/ELPIDA

233:Socket774
07/05/03 03:40:53 MCOaDHSo
ついに朝鮮ブランドもぱくられるようになったのか

234:Socket774
07/05/03 13:07:06 bV92O90U
ELNIDA
どこの国がパクったのか一発で分かるw

235:Socket774
07/05/03 16:02:02 PxWns9Cv
いかなる場合もって、初期不良でもってのは、いやだね...

236:Socket774
07/05/03 18:31:47 JheElhj7
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|   あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|    『おれはSAMSUNGメモリを買ったと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     思ったらSAMEONGメモリが届いた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人      な… 何を言っているのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ     おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ     頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ   そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ     もっと恐ろしい鮫の片鱗を味わったぜ…




237:Socket774
07/05/03 18:35:24 JheElhj7
            〃´⌒ヽ
.     , -―  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
.  /  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l   . ヽノ .V l
  l ,=!  l  ///    ///l l    ねんがんのSAMSUNG(バルク品)をてにいれたぞ!
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l
  |  ヽヽヽ        //
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}、 |_"_____
  li   /l, l└ タl」/l SAMEONG `l
  リヽ/ l l__ ./  |__________|
   ,/  L__[]っ /        /



238:Socket774
07/05/03 19:42:22 bzee9g9c
SAMSUNGは念願叶って手に入れるものなのか?

Century21/FLPIDAとk

239:Socket774
07/05/03 20:25:57 JheElhj7
マジレスカコワルイ。パチモンじゃないとAA成りたたんだろ

240:Socket774
07/05/04 00:51:58 jiFdtml/
> JheElhj7
楽しいかい?
┐(´ー`)┌

241:Socket774
07/05/04 00:58:20 6Q2n+Fx7
無駄レスだが、チョンがどうとかニダがどうとかだらだら延びるよりはいい。

242:Socket774
07/05/04 04:11:10 DOrJJKoI
在日にとってはあこがれの祖国のメモリじゃないの?
ELOPIDAメモリなんて載ってたら火病ってPC燃やして謝罪と補償を要求すると思うよ。

半島に帰って兵役の義務を果たせって感じだが。

243:Socket774
07/05/04 08:34:20 dETk7LjW
在日を擁護してるのは与党の自公政権♪
国交のある韓国籍の在日だけでもとっとと整理しろよ屑与党

244:Socket774
07/05/04 10:01:07 twObNHzq
液晶テレビシェア:
Samsung + LG ≒ Sony + Sharp

Japanese Company is no longer the world’s leading maker of flat-panel LCD TVs

URLリンク(www.smarthousenews.com.au)

2006 World LCD TV share TOP5 Company (From DisplaySearch)
1 Samsung(Korea) 13.4%
2 Philips (EU) 13%
3 Sony(Japan) 11.6%
2 Sharp(Japan) 11.4%
4 LG Electronics (Korea) 7.1%


プラズマテレビシェア:
LG + SAMSUNG >>>> 松下電器 + 日立 + パイオニア

2006 Q3 World Plasma TV share TOP5 Company (From DisplaySearch)
URLリンク(www.displaysearch-japan.com)

1.LG Electronics  32.5% (Korea)
2.Panasonic 30.4% (Japan)
3.Samsung SDI 23.2%  (Korea)
4.Fujitsu-Hitachi  8.9%  (Japan)
5.Pioneer 4.8% (Japan)

245:Socket774
07/05/04 10:01:44 twObNHzq
DRAMシェア:

Samsung + Hynix 44.6% >>> 四倍の壁 >>> 爾必達Elpida 10.4%

2006 World DRAM share TOP10 Company (From iSuppli)
URLリンク(www.thinkit.co.jp)

01.三星Samsung 28% (Korea)
02.海力士Hynix   16.6% (Korea) Hyundai
03.奇夢達Qimonda 15.9%  (Germany) Infineon
04.美光Micron  11.0%  (United States) Texas Instrument
05.爾必達Elpida 10.4% (Japan) Hitachi + Mitsubishi
06.南亜Nanya 6.6% (Taiwan)
07. 力晶Powerchip 4.6% (Taiwan)
08. 茂盛ProMOS 4.1% (Taiwan)
08. ト創Etron  0.8%(Taiwan)
10. 華邦winbond  0.5%(Taiwan)

246:Socket774
07/05/04 10:03:32 twObNHzq
URLリンク(japanese.joins.com)

三星電子、60ナノDRAM量産突入…日本と技術格差また開く

三星(サムスン)電子が世界初60ナノメートル(nm)プロセスを適用したDRAM量産に入った。

昨年3月80ナノプロセスDRAM量産に入ってから1年で2段階を飛び越えたのだ。

三星電子は1日、60ナノプロセスの1ギガビット(GB)DRAMチップ(写真)と、
このチップを16個集めた2ギガバイト(GB)DRAMモジュール量産に入ったと明らかにした。
2GBモジュール1つコンピューターに設置すればウィンドウビスタの勧奨メモリーを満たすことが
できる。また60ナノプロセスを適用すればチップの大きさが小さくなるので同じウェファーを
投入した際、既存80ナノより生産されるチップ数が40%以上多い。

60ナノDRAM技術は三星電子が2005年に開発した。同社は2000年150ナノ技術を
開発した後、昨年50ナノまで微細回路プロセス技術を7年連続世界初として発表してきた。

三星電子の60ナノプロセス導入は日本と台湾企業が「打倒韓国」に出る状況を考慮した場合、
ますます輝かしい結果だ。先月DRAM分野世界5位のエルピーダ(日本)が7位のパワーチップ
(台湾)と手を結び、1兆6000億円を投入すると発表した。日本経済新聞は「エルピーダ70
ナノプロセスで三星電子より先を行く」と報道した。三星電子は70ナノプロセスを飛ばして60
ナノに進入し、追撃を振り払ったのだ。三星電子は60ナノDRAM市場が今年23億ドルを皮切りに
2009年まですべて320億ドルに達するものと見ている。

247:Socket774
07/05/04 10:03:38 JkjoMAZB
そのシェアがいつまで続くか楽しみですよね

248:Socket774
07/05/04 10:16:58 lk4BiPm7
>246はいつの情報だよw
正確には68nプロセスなのにww

249:Socket774
07/05/04 10:18:44 JkjoMAZB
さらに今年のQ4でやっと生産量の10%を68nmにするって話だしな

250:Socket774
07/05/04 10:22:47 UzjXcYPo
サムチョソはシェアあっての低価格だからな。

251:Socket774
07/05/04 12:07:14 z6tXuYYR
三星は今年の1Qで数量でハイに抜かれた模様
エロピーは15%確保で3位に躍進らしい
しかし、三星の見事なまでの右肩下がりの
シェアダウンは坂本社長の言うとうり三星内部に
問題があるみたいだね

252:Socket774
07/05/04 12:31:53 cgJ1Xr7x
楽韓みただけだけど、DRAMのエロピとフラッシュの東芝はがんばってるらしいね。
この調子で液晶プラズマもがんばってほしい。

253:Socket774
07/05/04 12:55:06 rYyOki8l
SEDや有機EL等先進技術でぶっちぎればよろしいのでは。
進化はあれど液晶自体は数十年前に実用化された代物なわけで
今はピークかもだけど韓国企業にその先の展望はあるのか?

254:Socket774
07/05/04 14:35:37 C6QOPqNc
>>253
その時はまた日本から技術を盗むんじゃね?

255:Socket774
07/05/04 17:53:21 MqUgOhha
最近のはtrfc20は通るようになった?

256:Socket774
07/05/04 21:10:52 27VMQZOI
>>254
日本が同じ失敗するとでも?

257:Socket774
07/05/04 21:17:05 6Q2n+Fx7
まぁ盗むっていうよりも売る奴がいるんだろうけど

258:Socket774
07/05/05 00:32:11 kh7Dpg1W
ソニーがサムチョンにLCDの件でS-LCDとか作って技術どうにかしたように
有機ELはサムチョンがソニーから技術もっていきそうな気がする

LCDで協力したんだから有機ELの技術よこせって感じで

259:Socket774
07/05/05 02:21:53 McZFQCAQ
SEDは裁判で負けたし無理だろな。キャノンは潰れていいよw
次はFEDと有機ELかな

260:Socket774
07/05/05 02:48:10 /fdkbh45
情報遅いな

261:Socket774
07/05/05 05:52:12 RXBN48Gi
チョンは開発能力無いしねえ。
パクリで先行メーカの技術を大量生産で低価格販売するしか出来ない。
エルピとかシャープが外に技術を出さないようになると、差がどんどん開いていく。

東芝はまたチョンに技術漏らしそうだけどな。DRAM産業低迷の悪夢再来。

262:Socket774
07/05/05 15:09:23 KLMsBk0r
もうこのスレはハン板いけば?

263:Socket774
07/05/05 15:11:36 r+StYlBN
GWだし…魚竿スレから変なのが流入してきてるだけなんじゃないの?

264:Socket774
07/05/05 16:08:58 xRp9DLNc
魚竿住民も迷惑してるんだが

265:Socket774
07/05/06 00:18:16 Ul+4uH84
まあ、このスレッドのネタって
エルピーダチップのモジュール見たとか
JPNの見たとか位だもんね。

燃料がないと徐々にチョソネタ化してくる...

266:Socket774
07/05/07 00:09:34 fQkyfXDs
特アの住みたい・学びたい・働きたい国を目指す自民党の美しい国政策【アジア・ゲートウェイ構想】
URLリンク(up2.viploader.net)

平成18年11月8日、安倍総理は総理大臣官邸で、アジア・ゲートウェイ戦略会議の第1回目を開催しました。
 議長を務める安倍総理は冒頭に、「私の所信表明演説におきまして、ヒト、モノ、カネ、情報、文化の流れにおいて、日本がアジアと世界の架け橋となる『アジア・ゲートウェイ構想』を打ち出しました。
日本の成長にとりまして世界の成長センターであるアジアの成長を日本にしっかりと巻き込んでいくことが不可欠であると考えます。
そのためにアジアとオープンな関係を構築することが重要であると考えます。
アジアと世界の人材や情報が日本に集まり、日本から世界に発信されていく。
日本が世界、アジアにとって魅力的な場所となることが重要であると考えます。」
「先生方におかれましては、それぞれのご見識を生かしていただきまして、『アジア・ゲートウェイ構想』を素晴らしいものにまとめ上げていただきたいと思います。」と述べました。
URLリンク(www.kantei.go.jp)

267:Socket774
07/05/07 00:20:40 u2iXJR06
中国人留学生を拡大 安倍氏、関係改善に意欲
URLリンク(www.sanyo.oni.co.jp)

安倍晋三官房長官は5日、名古屋市で開かれた自民党東海ブロック大会で、中国との関係改善に関連し「政治問題が起きてもお互いが冷静に対処できる環境をつくるべきだ。
そのためにも多くの中国人留学生を受け入れ、ありのままの日本を知ってもらう必要がある」と述べ、首相に就任した場合は中国人留学生の受け入れを拡大する考えを示した。
同時に中国、韓国、ロシアとの関係に触れ「誤解があれば誤解を解く努力を誠実にする必要がある」と強調、重ねて関係改善に意欲を示した。



268:Socket774
07/05/07 00:23:03 kjCObE5O
なんで嫌韓厨は空気読めないんだろ
巣に帰れよ

269:Socket774
07/05/07 00:24:20 sjxbEbtK
嫌韓は愛国者の嗜み

270:Socket774
07/05/07 00:24:23 0XdEsKLc
『正論』2003年6月
西村博之 「2ちゃんねるが右の人が多いように見えるというのは、ように見えるだけで、右の人が多いかどうかというのは別だと思うんですよ。右に行ってる人って一生懸命連呼するんですよね。」
大月隆寛 「ああ、なるほど。右って一生懸命「右でーす」といいながらやるもんね。どうしてかな。」
ひろゆき 「僕だけが知っている真実があるとか、僕の中に正義がある、とかって感じじゃないですかね。確信的というか。」
大月 「汗かいて伝えようとするのね、頑張って。朝生に出てきた西尾幹二さんみたいなもんだ(笑い)。やたら熱いのね、どういうわけか。折伏にかかる、説得にかかるからね。」
ひろゆき 「そう。左の人って、何か言われたらすごい熱心に反論するけど、言われなければ黙っている、みたいな感じがあるんですよ。右の人は何も言われなくてもガンガン宣伝したがるっていうか。」

271:Socket774
07/05/07 00:29:03 StbSb1Av
DDR2-800のElpida搭載DIMMって今買えるのどれ?

272:Socket774
07/05/07 00:50:53 NGdguxzj
Patriot Memory 240pin DDR2 SDRAM、 高品質PSC Elpidaチップ搭載、デュアルチャンネルキット ヒートスプレッダ付、 1GBx2、 デスクトップ用、15,800

273:Socket774
07/05/07 01:02:15 Sv/gp3vq
2GBモジュールもあるね。PEP22G6400EL 24,980
Arkの純正2GBモジュールはもう出回らないのかな。もっと買っておけばよかった。

274:Socket774
07/05/07 01:57:07 PYuQL8nR
まずは株を買え


275:Socket774
07/05/07 01:58:37 iFcr6wiI
4500円割ったら買っても良いかも、というゾーンだな

276:Socket774
07/05/07 05:49:25 StbSb1Av
>>272-273
1GBモジュールd
2GB純正買っておけば良かったと本当に思う。
愛国者メモリってのは名前からして米国っぽいけど、加州産なのね。
シュワちゃんメモリか……
秋刀魚も千枚もDDR2-800の現物が無いとなるとこれ行くかな。

277:Socket774
07/05/07 21:32:38 7VzUipFH
毎日、エルピーダ新製品が出る訳でもないし。
スレ落ち防止の保守と思ってればおk。

チョンのメモリは嫌だ。純国産がいいという香具師のスレなので、右寄りの志向なのはしょうがない。

278:Socket774
07/05/08 03:29:23 hMTfG/8O
つか、朝鮮人は嫌われすぎたな。
自業自得だけど。

279:Socket774
07/05/08 08:32:56 1Hc44r+m
スレリンク(kikai板)l50

280:Socket774
07/05/08 21:55:46 /gOunFr0
チョっさんは嫌だ

281:Socket774
07/05/08 22:01:58 BrUrinxi
NHK!

282:Socket774
07/05/08 22:02:05 Ebuotuzq
今NHKで社長の番組やってるよ

283:Socket774
07/05/08 22:07:11 WVnQ/umG
エルピーダが持ち直した理由って社長だったのか。

284:Socket774
07/05/08 22:07:13 Q51PbbD1
おいおい、、すげーな、、

見せて良いのかよ、、、、



おれエルピ買うわ!

285:Socket774
07/05/08 22:07:33 eXAH2g+M
今日のプロフェッショナル仕事の流儀は
elpida社長の特集

286:Socket774
07/05/08 22:10:04 sbRSAEPv
今の時期にNHK・・・エルピーダ販売戦略緻密かも・・・。
エルピーダいいねえ。

287:Socket774
07/05/08 22:10:50 b7K4S+i2
台湾へ金につられて工場ぶったてたけちな了見のオッサン、ツマンネ。
日本の産業とか、雇用とかなにも考えてないんだもんな。
台湾へはやくいっとくれ。


288:Socket774
07/05/08 22:12:34 FM0KrG0k
NHK!NHK!

289:Socket774
07/05/08 22:17:00 b7K4S+i2
エルピダの社長って、日本に工場建てても何のメリットも見出せないので台湾に決めましたって言ってたオッサン。

290:Socket774
07/05/08 22:18:47 Hcwx7ESz
赤字垂れ流してエルピーダが無くなるよりはマシだろ
何言ってるんだおまいは

291:Socket774
07/05/08 22:19:09 L2V5iRYI
NHKもみのもんた風だな

292:Socket774
07/05/08 22:20:20 wW51UWo8
JAL備品ワロス

293:Socket774
07/05/08 22:21:17 /3F8OLIM
パソコン市場捨てられてますけどwww

294:Socket774
07/05/08 22:23:28 eXAH2g+M
税金の優遇制度が台湾がいいらしいね
日本は、そこに理解がないらしい

295:Socket774
07/05/08 22:28:11 n41rnJE4
千億円単位で違ってくるからな
それでもアホの野党は法人税が高いと騒いでるが

296:Socket774
07/05/08 22:28:48 AQwd7Fk5
俺もNHK見てるぜ、まあ実況板じゃないからあまり書かないが

297:Socket774
07/05/08 22:30:27 xhZZp43M
例えばシェア30%のメモリメーカーが一国で生産してたら
為替リスク怖すぎだと思うんだが。



298:Socket774
07/05/08 22:31:34 AQwd7Fk5
パソコン用DRAM

299:Socket774
07/05/08 22:34:31 prfzQxc+
>>289
そこまで正直に言われると、逆にすがすがしい。

300:Socket774
07/05/08 22:35:02 QSbLn0WB
ソレニコン?

301:Socket774
07/05/08 22:35:58 eXAH2g+M
すげーなこれ
こっちが金チョーしてきた

302:Socket774
07/05/08 22:37:34 jZA56nJJ
自信がない

303:Socket774
07/05/08 22:40:51 sKWervQf
TSMCもそうだけど、台湾系Fab使うと、
出来ます、いや、やっぱり出来ないで、
いっつも微細化ロードマップで右往左往させられるね。

304:Socket774
07/05/08 22:43:13 5N7JAga1
ビスタそんなに売れてないのか。
音声認識とかエージェントかとはまだこないのかの。
そんな機能でも搭載されればみんな買い換えるんだろうが・・・

もう余ったメモリでソリッドステイドのハードディスク出すのもいいかもしれんて
もうサムスンやってるか・・

305:Socket774
07/05/08 22:43:19 KCfwQWWz
日台共同でチョンコを駆逐しろ!

306:Socket774
07/05/08 22:44:30 2MSsHmUU
>>294
国営企業サムチョンが税金優遇でダンピングしまくった
業界だからな

まともに税金とるふつうの国でやってては競争にならん


307:Socket774
07/05/08 22:50:13 5N7JAga1
>>303
ビデオカードのチップもcpuに比べれると二世代くらいいつもい遅れてるしな。
インテル並みの設備でつくればどんだ高性能になるかと妄想するな。
そう考えるとatiはamdの設備使えるから、ファブレスのnvidiaを超える可能性もあるわけだ。

308:Socket774
07/05/08 22:51:11 L2V5iRYI
さすがに目新しい話はでなかったね
新工場や70nmの話もすでに既報だし


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4448日前に更新/167 KB
担当:undef