【NAS+1】Acer Aspire easyStore H340【WHS】 part2 at HARD
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:不明なデバイスさん
10/02/25 11:05:15 w0yI9E0i
わたしもNASからそろそろ卒業したい

551:不明なデバイスさん
10/02/25 11:16:34 xP2T5nYY
このスレから卒業ですか。
もうそういう季節ですね。

552:不明なデバイスさん
10/02/25 12:42:23 wvpVut6B
NTTより安いところ出てきた・・も少し待てばよかったw

553:不明なデバイスさん
10/02/25 18:40:03 pyjEqF9E
晒せカス

554:不明なデバイスさん
10/02/25 18:45:55 YhdMDgEh
たった千円だろ、どうでもいいよ・・・

555:不明なデバイスさん
10/02/25 20:26:27 YhdMDgEh
千円どころか5千円差になった
これって新機種フラグかな

556:不明なデバイスさん
10/02/25 20:55:21 QIGAHI9P
>>549
もうそれはやっちゃった。
しかしまあ何ですな。ユーロのように下落してますな。どっちもえらくタイミング間違った。
もうやけくそで代替え用としてもう1台買うか。

557:不明なデバイスさん
10/02/25 20:59:49 w+EFprnm
SYSパーティションにエラーが発生しました  とか出て、
とりあえずHDDの復旧を行ったけどこれ、このままでいいのかな…

558:不明なデバイスさん
10/02/25 21:49:40 bMLnAhrG
URLはってくれええ

559:不明なデバイスさん
10/02/25 21:56:32 0Rv02BA7
マジで値崩れしてるね
どういうことなの・・・

560:不明なデバイスさん
10/02/25 22:16:32 QIGAHI9P
URLって・・・・。価格comみたらすぐわかるよ。

561:不明なデバイスさん
10/02/25 22:20:20 YhdMDgEh
調べればわかると思うが一応
URLリンク(www.e-trend.co.jp)
URLリンク(www.caravan-yu.com)
2ヶ月待って値段が変わらず、1ヶ月前に38kで買ったらこれだよ・・・

100Ethernet糞遅え 500GB転送に10時間かかりそうな勢い

562:不明なデバイスさん
10/02/25 23:01:11 pyjEqF9E
>>561
ありがとうございます

563:不明なデバイスさん
10/02/25 23:26:41 Hkd+IWD2
プッ

564:不明なデバイスさん
10/02/26 00:08:10 7Rdb+uSD
29800ポチった

565:不明なデバイスさん
10/02/26 00:32:15 MCdfB/Qy
>>561
500GBが10時間(600分)で転送できるならコンシューマ向けの
ネットワークストレージとしては上出来のような気がする。

566:不明なデバイスさん
10/02/26 01:02:44 MHVPqwkZ
売りきれた

567:不明なデバイスさん
10/02/26 09:32:04 HKN6AojS
二台目買おうと思ったが、年始に使ったカードの請求が来てちょっとやばい・・・・
貯金取り崩して補填しなきゃいかん。

568:不明なデバイスさん
10/02/26 11:16:24 /GLW+XLv
S3は安くなったりするけどS4は下がらんな

569:不明なデバイスさん
10/02/26 16:38:46 BVDHeqwK
29800の内訳

OS 14000
HDD 7000
M/B 5000
RAM  800

ケース・電源 3000

570:不明なデバイスさん
10/02/26 19:22:54 E6e3bg79
こういう最安値販売になると、OSのDSP版と大手向けOEMの値段の差が
効いてくるな

571:不明なデバイスさん
10/02/27 01:32:57 h7MlCbAS
25000円になれば買う

572:不明なデバイスさん
10/02/27 03:14:47 XDHBjiLE
24800円税込み送料込みカード払いなら買いたい。
決算セールこい

573:不明なデバイスさん
10/02/27 04:38:00 F3bsQkBd
24800円ならもう一台保守パーツとして買う、

574:不明なデバイスさん
10/02/27 07:28:21 ntooY36g
24800円なら脚立代わりに買う。

575:不明なデバイスさん
10/02/27 12:12:46 nyg1H5yt
WD20EARSってそのまま使える?

576:不明なデバイスさん
10/02/27 12:19:18 H0/LgosB
今日明日角田ががんばってくれたら予備買うお

577:不明なデバイスさん
10/02/27 13:43:15 t4/Hbi8L
>>575
以前調べてみたことあるけど、WHSSP3は2003Server(32bit)相当らしいので
Vista以降を対象とするAdvanced Format Architectureは不適。
XP向けと同じような下準備が必要。

自分はEADS使っている。

578:不明なデバイスさん
10/02/27 13:47:53 QTalCNzl
この前WD20EARS買ってきた。
調べてみたらそのままだとダメそうだったんで、ジャンパ挿して使ってる。

579:不明なデバイスさん
10/02/27 14:59:15 aSe4npVP
ジャンパー挿すだけでいいのか


580:不明なデバイスさん
10/02/27 17:35:44 h7MlCbAS
浅田真央銀メダル記念で24800にしてくれないかなー

581:不明なデバイスさん
10/02/27 18:21:51 gU6eDFhN
日本企業でもなければスポンサーでも無いのになぜにAcer製品の特価ということに・・・
μあたりが特価出るならまだわかるけど

582:不明なデバイスさん
10/02/27 19:03:14 3788wN9C
これDHCPサーバ必須だったんだなあ。ずっとルータ固定IPの
まま使っていたからちょとはまってしまった。

583:不明なデバイスさん
10/02/27 20:33:53 H0/LgosB
おれ固定して使ってるけど何か不具合でるの?

584:不明なデバイスさん
10/02/27 20:36:23 oPnjcnMh
初回起動時にIPが必要ということでは
実際どうだったかは忘れた

585:不明なデバイスさん
10/02/27 21:20:32 H0/LgosB
なるほど。

586:不明なデバイスさん
10/02/28 00:59:22 Vt6O81Qt
そろそろ新型出るのかな。

587:不明なデバイスさん
10/02/28 02:05:47 5PIPK6g+
俺も最初からMACアドレス登録して、いつでもDHCPから同じIPアドレスを割り当てるようにしてるが

588:575
10/02/28 02:21:58 z43RhmB0
>>577
ありがと、ジャンパで対処できるみたいね


589:不明なデバイスさん
10/02/28 13:48:28 GqoS34TJ
S3の購入を検討しているのですが、
WHSの機能でもeasystoreの機能でもよいのですがRAID5みたいな構成は組めますか?
最初の1本目(1TB)はシステムとworkスペースとして、
2TBを3本追加して実容量4TBとして1本故障まで耐えられるような形で使いたいです。
1本目が壊れたときはTrueImageでバックアップしてリストアを考えています。
ママンが逝っちゃったときは、同型を買うか諦めます

590:不明なデバイスさん
10/02/28 13:50:30 S6xiX5si
a.jpgにa.jpg.jpgというふうに全てのファイルに一個ずつプレビュー画像?が出来るのうざいんだけど
これってどうにかならない?

591:不明なデバイスさん
10/02/28 16:00:06 hAHuh5bN
>>589

ここで質問するくらいなら、あきらめた方がいいとおもう。
できるできないの話ならできる。



592:不明なデバイスさん
10/02/28 16:29:26 Q0a73Km6
DMS無効にすれば?

593:不明なデバイスさん
10/02/28 16:31:04 WOwuUIks
>>589
ちゃんと検討したならこの質問は出ないはず。

594:不明なデバイスさん
10/02/28 16:50:51 5PIPK6g+
>>589
結論は「できる」
実際に俺はWHSのドライブエクステンダー機能は一切使ってない(使いにくくて仕方ない)
そもそもドライブエクステンダーはファイルの所在が解らなくなるから
「いっぱいになったから交換」という事がやりづらいし、VMイメージも起動できなくなった

で、具体的なやり方
まずWHSコンソールというのをインストールして操作するのがWHSの基本(easyStoreに限らず)だが
そんなものはほっといて、リモートデスクトップで操作すればいい
ただし、普通のマザーボードのようにBIOS設定するのは困難なので
ハードの機能を使用してのRAID構成は不可能
WHS標準の機能を使用して、フォーマット時にRAID構成を組む事になる
↓説明ページ(WHSはほぼ同じ)
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

>>593
購入を検討、くらいだしなぁ

595:不明なデバイスさん
10/02/28 17:11:11 Cqp4G9ch
Fan交換検討してます
PWMより回転数固定の方が賢い選択と言えるでしょうか
2000rpm超えると警告がでるようなので、1800rpmあたりで検討してます
騒音は30db程度までなら許容範囲かと思ってます

596:不明なデバイスさん
10/02/28 17:29:12 ELzYqAj2
>>594
ありがとうございます。
2003でソフトウェアRAIDができるのは知っていたのですが、
WHSでできるかが心配でした。

597:不明なデバイスさん
10/02/28 18:07:54 h+D3XE/n
これのハードウェア互換表みたいなのは何処にあるんだろうか
HDDの相性とか調べたいんだが

598:sage
10/03/01 17:34:11 I4DvDlC8
>>597
んっとねー・・・確か見た気がするんだよねー・・・
だけどしっかり忘れたw
Acerでは無く、中身一緒の他社製品で見たと思うw

例えば以下になるんだけどさw今見たらファイルこわれてるはげすwww
少なくとも3メーカーで、筺体だけ変えて出てるとおもうーw
がんがって探して見っけたらここでおしえてーww

僕もメモリ、HDDは他メーカ、同一M/B(と思われる)QVL見て購入するHDD決めたんだ。
けど市場に出回ってないからどちみちその後継とかを買っちゃうことになると思うwww




/ぷろだくとw
URLリンク(shop.lenovo.com)


/あにまるw
URLリンク(consumersupport.lenovo.com)

599:不明なデバイスさん
10/03/01 17:36:44 I4DvDlC8
;;;;

600:不明なデバイスさん
10/03/03 07:25:44 qU9X2Xhs
age

601:不明なデバイスさん
10/03/04 04:30:58 HUPa/zEW
6600円引きを買い逃した orz.
今は1700円引きなんで、週末まで待ってみようかな。

602:不明なデバイスさん
10/03/04 05:19:49 79MxfDwo
今日は1700円引きか、昨日は割引レスだったから
多少はマシになった???・・・

3月決算もあるしもう少し町だな

603:不明なデバイスさん
10/03/04 10:11:18 MWvvC7Gt
WD20EARSはジャンパピン付け、またはユーティリティ入れれば使えるってことでいいんでしょうかね
今度安くなったら買おうかな。
例の錆問題?のせいか
祖父だとメーカー保証なしってなってるのが気になるけど・・・



604:不明なデバイスさん
10/03/04 21:26:44 5zYY9yIt
低速病で問題になってるやつだよね
錆のせいだって話があるけど、それだと1,2ヶ月錆て無くてもそのうち・・・
メーカー保証なしって怖くて買えねぇw

605:不明なデバイスさん
10/03/05 09:31:48 ULdYaHdH
低速病は低温時にライト>>リードをするため書き込みが遅くなることね。
常時起動で常時そこそこあたたかいWHSやサーバには関係なし。

606:不明なデバイスさん
10/03/05 11:03:37 3BArizxG
>>605
うそつけ。その現象はSeagateの7200.11シリーズで20℃以下の時に
よく見られた、俗に言う低温病と呼ばれるやつだ。

EADS/EARSの低速病ってやつは、原因ははっきりしてないぞ。
そんなもの起きないって奴もいるし、起きてると断言する連中の中でも
共通する条件は見つかってない。


607:不明なデバイスさん
10/03/05 11:29:41 oqau19TL
>>606
2009年の8〜10月製に多いと言う説は出てる

608:不明なデバイスさん
10/03/05 11:30:44 ULdYaHdH
あ、そっちの話かスマン。

609:不明なデバイスさん
10/03/05 21:19:58 iS9UZGsD
マザーを交換したのですが、
フロントパネルとかのケーブルのピンアサインとかわかりますか?

よくわからないケーブルが余る・・

610:不明なデバイスさん
10/03/05 22:32:17 2alM4Vf9
テスターすら持ってないのかよ。

611:不明なデバイスさん
10/03/05 23:14:36 iS9UZGsD
>>610
電源スイッチとかはテスターで調べたんだけど、LEDがいまいち
よくわからない。
あとHDDを認識しないどうしたらいいんだろ?

612:不明なデバイスさん
10/03/05 23:16:53 2eVWxKf9
>>609 マザーの型番は?

SATAが4つのATOMがでるそうだ
GA-D510UD
換装にもってこいだな

613:不明なデバイスさん
10/03/05 23:27:58 2eVWxKf9
とりあえずH340のサービスマニュアルでもどうぞ
URLリンク(support.acer.com)

614:不明なデバイスさん
10/03/05 23:35:43 hCdFLu19
これジャンボフレーム対応してる?

615:不明なデバイスさん
10/03/05 23:52:21 sN1828nf
次のプラットフォームはこれかな
URLリンク(www.rbbtoday.com)

616:不明なデバイスさん
10/03/05 23:54:35 2eVWxKf9
探すのに時間がかかった
URLリンク(www.softclub.co.jp)
2番目の画像をクリック

617:609
10/03/06 00:18:08 57K95IFs
>>616
助かります!

618:不明なデバイスさん
10/03/06 22:11:45 kuVlrU38 BE:952761582-2BP(0)
あーねむー

619:不明なデバイスさん
10/03/08 11:29:38 3veHV8zE
>>612
GA-D510UD ってSATAのチップがぁゃιすぎる

620:不明なデバイスさん
10/03/08 18:47:31 p1jh5fHq
609=617のその後が気になるな。
感想報告ヨロ!


621:不明なデバイスさん
10/03/09 06:07:41 vF5eD8rs
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
もうこいつ自分でつけてもいいかもね


622:不明なデバイスさん
10/03/09 11:47:50 J73dCcWW
ギガの工作員が大暴れしてるな

623:不明なデバイスさん
10/03/10 00:57:01 mEZdzFk9
29800円

URLリンク(nttxstore.jp)

624:不明なデバイスさん
10/03/10 01:10:55 cNGmAtvU
>>623
nttxからのメールで脊髄反射オーダーした!!
待ってた甲斐が有ったってもんだ。

625:不明なデバイスさん
10/03/10 01:41:56 4BaXpi5x
この価格は新型フラグの予感w

626:不明なデバイスさん
10/03/10 02:17:07 cNGmAtvU
>>625
年度末〆で「現金売り上げ」が欲しい
という理由での「原価(仕入れ値)放出」と見た(笑)

627:不明なデバイスさん
10/03/10 02:27:55 ii06cSh9
速攻ぽちってきた、
ついでにGハブ8ポートとカテ6ケーブル4本つきでw

628:不明なデバイスさん
10/03/10 02:46:38 diW/nstV
早起きは三文の得とはよく言ったものだ
早速ポチって来た

629:不明なデバイスさん
10/03/10 02:58:46 xj5wEsdi
NTT-Xってものすごい勢いでカードの決済かけるんだよな
今日が締め日だからできればあと一日待って欲しかったが仕方ないね

630:不明なデバイスさん
10/03/10 03:12:04 DzPiy8Ny
在庫終了orz

デュアルの新型待つか・・・

631:不明なデバイスさん
10/03/10 03:32:21 lZTtuVPC
それほど興味なかったが、安売りのメールが着て急に欲しくなったからポチった
まだ在庫あるよ

632:不明なデバイスさん
10/03/10 05:07:52 RNvzq4vo
今見たら在庫あったから買っちゃった

633:不明なデバイスさん
10/03/10 09:26:45 lOHWuZ+Y
在庫あるな。
二台目買うかどうか迷う

634:不明なデバイスさん
10/03/10 09:37:28 msZAzU/t
もうすでに3台目のわたくし。

635:不明なデバイスさん
10/03/10 10:01:34 trKC9qp8
s3ってメモリ2Gじゃなかったっけ?
URLリンク(nttxstore.jp)

636:不明なデバイスさん
10/03/10 10:04:31 S35rY8UL
上のリンクはアフェ?
URLリンク(nttxstore.jp)

>634 S3は1GB S4が2GB

637:不明なデバイスさん
10/03/10 11:12:01 hE+LkE5O
アフィじゃない
みかかXがメルマガから飛んで来たことがわかるだけ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4313日前に更新/146 KB
担当:undef