【SCSIから】外付けHDD 62台目【SATAまで】 at HARD
[2ch|▼Menu]
981:不明なデバイスさん
09/03/25 18:45:19 8gOWOIRM
>>973
そうだったのか。勘違いしてました。
今確認してみた所、対象ドライブではなかったみたい。
まぁ外箱にVISTA対応予定と書いてるくらい古いものだし
今更って感じか

982:917
09/03/25 20:36:06 HLxrhy+a
>>919
亀レスすまん
見分けたとかじゃなくて寒覚悟で注文したら赤□+緑○だった
中身はCrystalDiskInfo
WD調子いいよ

IOも牛も今1TはWD率高いのか?
まぁ結局は運なんだろうけど
なんだかんだいってこのスレ参考にさしてもらいました
感謝

983:不明なデバイスさん
09/03/25 22:16:41 iMLWQcpS
>>954
送料が残念だな

984:不明なデバイスさん
09/03/25 22:25:40 ouAOuVeC
>>983
送料無料って書いてあるやん

985:不明なデバイスさん
09/03/25 23:23:24 TSxVoU+G
IO工作員は見てて痛すぎるよな。
シール貼ってないことで海門隠してるのは間違いないんだから

986:不明なデバイスさん
09/03/25 23:25:16 vdJirFql
くだらないレスばかりで、
肝心の、外付け中身の最新報告がないな

987:不明なデバイスさん
09/03/26 00:21:03 vXYsPo5+
>>985
外付けHDDは昔から中身がわからないのが普通なんだよ。
バッファローがヘンなシールを貼った為に、おまいみたいなアホが
シール貼ってないことで海門を隠してるとか勘違いしちまってるんだな。

988:不明なデバイスさん
09/03/26 00:22:53 UOdZacZc
牛はなんでシールやめないんだろう?

989:不明なデバイスさん
09/03/26 08:40:50 0aminN1A
ミスったから

990:不明なデバイスさん
09/03/26 12:14:59 b4YyOUVr
985は、アホ

991:不明なデバイスさん
09/03/26 13:01:30 8afj2Vpf
次スレ頼む

992:不明なデバイスさん
09/03/26 13:58:40 em/5EG9G
やだ

993:不明なデバイスさん
09/03/26 13:58:47 Bo+fPmW2
HD-HCU2、11800円でHITACHIたくさんありました
サムスンとWDが少々。seagateは1個しかありませんでした

994:不明なデバイスさん
09/03/26 15:20:15 PQUMb+Dy
Seagateが欲しいなら迷わずアイオーを買え

995:不明なデバイスさん
09/03/26 16:25:37 Z4K1ce2L
まだ頑張ってるのかw

996:不明なデバイスさん
09/03/26 18:38:51 HG/A2F3f
やたらIO推してる人が居るけどどうして?
中身判別できる牛の方がいいと思うんだけど
純粋に気になる

997:不明なデバイスさん
09/03/26 19:07:10 qBdmNhhl
本体についてる電源スイッチが嫌
黒色が嫌
枕みたいなデザインが嫌
Seagateが好き

あとなにかあるかな?w

998:不明なデバイスさん
09/03/26 20:08:50 vefWJKrs
また妄想か・・・

999:不明なデバイスさん
09/03/26 20:13:29 3O84N+mk
>>996
>やたらIO推してる人が居るけどどうして?

IOのHDD全部推してる人いなんかいるか?
HDCN-U1.0L推してる人ならいるだろうけど

店ならシールで日立選べる牛がいいだろうけど
通販で買うなら確実にWDがくるHDCN-U1.0Lもいいんじゃない?
って程度で推してるんだろ
あとIOのHDDはほとんどシーゲイトだなんて書く人いるから
それに対するレスだとも思うけどね

好みってのはね、人それぞれなんだよ、
例えシーゲイトだろうと気にしない人もいれば
デザインが好きとかの理由で買う人もいる
自分の価値観がすべてだと思わない方がいいよ?

1000:不明なデバイスさん
09/03/26 20:17:23 wHDH5Fhl
1000なら全員のHDDがクラッシュ

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4787日前に更新/204 KB
担当:undef