【サーバ】DELL Power ..
[2ch|▼Menu]
648:不明なデバイスさん
08/10/03 20:03:38 AFq71EMm
T100。BIOSの途中でctrl-Sで入るメニューでWOLを有効にして、外部からwolパケット
投げるとS5から起動することを確認。
《鯖らしいところ》
・起動時にファンが全力回転。20秒近く回ってから徐々に落ち着く。
・T105などと同様のBIOSメニュー。試してはいないがserial console redirectionの設定項目もあり。
・筐体はT105そっくり。並べて比較してみたわけではないが、自分には違いがわからず。
・マザボ内部にもUSB端子あり、これもT105と同じ。VMware ESXi使うにはいいかもね。
・筐体を開けるとファン全力回転。起動中に開けても全力回転する。蓋を戻してもそのまま。
《デスクトップとして》
・OSに移行すればかなり静か。まあHDDが下についているので個体差でビビリはあるだろうね。
>>647のいうボタン電池だが、ミドルレンジクラスのカードだと干渉しないが、2スロット占有とか
特殊なファンのものは干渉しそうだね。
・電源はT105と同じ4Pなし。SATAの4つとFDD用1つ。SATAの2つは光学ドライブとHDDに
取られている。最近はSATAオス→4Pメス変換なんてケーブルがあるから(例:SANWA Supply
TK-PWSATA4-03)、ビデオカードに補助電源つけたい場合はこういうのを使えばよいでしょう。
・個体差と思うが前面のUSB端子、なんか入りにくい。
・PCIは1本で3.3V専用。
・IDEなし。
・FDDは端子と電源コネクタはある。ケーブルはなし。
趣味的にはこんな感じでしょうか。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3759日前に更新/234 KB
担当:undef