エキサイトメール被害 ..
[2ch|▼Menu]
296:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/01 12:35:32
メール移行が終わったところでスーパーSEの俺が今までの苦労水の泡にしてやろうかな。
エキサイトはメール移行終わったと言っているが、メール移行の方法には次の2つが存在する。

方法A.SQLでメールDB1からメールDB2へデータマッピングしながら移行。
方法B.メールシステム1からメールシステム2へ個々のメールを転送。

Aの方法を使えば、受信日時含む全てのヘッダ内容を移行できる。
Bの方法はYahooメールからエキサイトメールへメール転送してるのと同じ事になる。
メール転送なので受信日も転送日時に修正されるし、全ての転送したメールが
受信箱に入り、新規受信メールとして扱われる。

現状からエキサイトはBの方法を選択したとみている。
なので転送元になった旧メールシステムは存在するし、日付やフォルダの情報も
旧メールシステムの方に残っているはずである。
開示請求しても旧メールシステムから個人個人の分を引っ張り出して公開できるだろう。
この状況からエキサイトが持って行こうとしてる方向は

結論:メールは完全ではないが復旧完了しました。完全でない部分については要望により個別に対応します。

と予想することができる。
エキサイトを困らせたいのなら、この結論に落ち着くことを受け入れてはいけない。
声を大にして皆で言おうじゃないか。完全に移行しやがれ糞SEが!!と・・・


297:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/01 12:39:11
旧メールシステムすら消しちゃってたりしてなww

298:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/01 12:43:40
>>296
ここまで背景が分かれば、あとは詰め将棋と同じだな。
理詰めでエキサイトが困り、対応できないことを要求する。
勿論個人情報保護法や2chのユーザー力を背景にしてね。
詰んだ時エキサイトはどうなるのかな?


299:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/01 12:51:19
エキサイトが困るのは例えば、個別対応にしようとしてる過去メールの受信日時や
過去の作成フォルダやフォルダへのメール移動情報を、全員分新システムに移行しろとか
騒がれたときだろうね。
エキサイトが個別対応を言う前に先手を打つ必要がある。


300:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/01 13:01:01
メール転送した時ってFROMヘッダが変わるよね。
A(送信元)→B(旧エキサイトメール)→転送→C(新エキサイトメール)
ってメールが来た時、Cに届いたメールのFROMヘッダはBのアドレスになるはず。
本当はAから届いたメールなのにね。
C転送されたメールの弱点は、返信するとBに届いてしまうこと。
本当はAに届いて欲しいのにね。(だだしReplyToがAに設定されてればAに届く)
ヘッダ見れる人はFROMがどうなってるか見てみな。


301:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/01 13:06:45
>>300
つまり、

1.移行完了したメールの中からReplyToが設定されていないメールを探す。
2.1のメールに対して返信してメール送信。
3.Aに届くはずのメールがB(旧メール)に届くから、Aの人はメール見れない。
  もちろん旧メールにメール届くからCにもメールは見れない。
4.送ったメールが紛失。

といった状態になると。


302:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/01 13:09:41
遅延とかはされたからいいんだけど、exeファイルにアクセスしているのにビビったww
WMbridge.exeってwwwwwwwww

303:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/01 13:17:10
お前等、大変な事に気付いてしまいました。
エキサイトメールはヘッダ情報が見れない。
成済ましメールもヘッダから判別できないし、迷惑メールが来た時もサーバパスから
送信元を辿ることができない。

ヘッダ情報は個人情報です。
個人が確認できるような状態となってないとおかしいだろ!!


304:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/01 13:22:08
プライバシーマーク事務局に苦情メール送るよ。
エキサイトは預託している個人情報の一部しか本人参照できません。
ヘッダ情報全てが本人開示されるよう希望します。


305:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/01 13:24:00
>>304
請求があったら個別に対応しますとまた逃げる手

306:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/01 13:24:26
>>303
ソース表示ボタン押したら見れるんちゃうの

307:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/01 13:27:37
>>305
メール開く=個人情報の開示請求にあたります。
開示請求したのに個人情報(ヘッダ)が開示されません。
個人情報保護法違反です。


308:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/01 13:29:39
>>306
ボタンあったわ・・・


309:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/01 13:35:24
なんにせよ、web上で使うメールとしてはそうとう疑問が残るシステムだとおも。
なんでこんなの採用したのかな。
そのあたりの経緯をちゃんと教えてくれたら…

やっぱり駅とは縁を切るかw

310:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/01 13:37:55
で、肝心のヘッダ情報はどうだったの?適正?

確認したいが垢削除したので見られん

311:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/01 14:05:00
新年 開けまして エラー出とう



312: 【ぴょん吉】   【1905円】
08/01/01 14:15:13

今年のスレ住人の運勢

313:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/01 14:26:34
繋がらない、セッション切れまくる時点で糞だが
600件以上の未読をどうしろと、、、

もうね('A`)

314:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/01 14:36:11
>>306
>ソース表示ボタン押したら見れるんちゃうの

303さんじゃないが。
そうすね。あのボタンだったか。

だけど、あのボタンの「ソース表示」っちゅう表現もなんだかね。
「自分ら社員だけ分かればいいんだもん」というニオイがプンプンする。

それとソース表示画面は、ヘッダーの詳細を含んだ印刷用画面でもあるね。

315:306
08/01/01 14:41:55
>>314
確かに、ソース表示という表現は、分かる人にしか分からないから不親切だね
てか、自分もここの人が「ヘッダーが見れない!」ていったから慌てて探した結果
あのボタンみつけただけなんだよねw

316:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/01 15:00:36
ヘッダ情報=ソースと読み替えて納得できるって皆どんだけ心広いの

317:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/01 15:12:42
【お知らせ】 12月28日AM6:30までにログインされたお客様のデータ移行が完了しました(2004年4月13日以前のメールデータを除く)(12/31 13:10追記)


お知らせにはこう書かれてありますが、
自分はリニューアル後、毎日ログインしているにも関わらず受信メールのデータ移行がされていません。
このお知らせ嘘ですよね。
何回問い合わせをしても質問をはぐらかされるだけです。

嘘をどうどうとお知らせとして載せて安心させようなんて凄く卑怯な手法ですね。
何故すぐ嘘とバレる事をお知らせとして載せるのでしょうか。

こんな会社が株式上場企業とは信じられませんね。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/01 15:22:34
>>317
問い合わせと回答を苦情受付先>>2に送るべし
数がまとまれば駅への圧力も強くなる
ただ、どこの窓口も1/4からだろうなぁ…

319:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/01 15:25:02
とりあえずものすごい扱いで一部メールは戻ってきたが
これで問題は終わったわけでなく
さてこれから他の点を釈明してもらおうかな段階

メールがもどりゃいいだろ
徐々におとなしくなるだろってエキ側はおもってるかもしんないけどさ


320:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/01 16:43:13
やっとログイン出来たはいいが、未読メール679件てオマエ…

取り敢えず連絡取れなかった人にお詫び&あけおめメールを送った。

が、送信メールフォルダに送ったメールが入ってない。
他の人に送っても、やっぱり送信メールが何処にも保存されてない。

送信エラーフォルダ内もゼロ。


どうなってんだよ…
これって俺だけ?


321:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/01 16:43:35
>>319
>メールがもどりゃいいだろ
というエキサイトの思惑はほぼ当たっている
何故なら、大半(と思う)の人がメールが戻ると退会している。
そのため、メールが戻るとクレームが減っているので
エキサイトのサポート担当は、メールさえ戻せば良いと考えてるかもしれない。

エキサイトは今回のリニューアルのトラブルによって
ユーザーが退会することは織り込み済みだと思われるので
メールが戻って退会するのはある程度エキサイトの思惑にはまっているのかもしれない。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/01 16:49:21
>>320
「送信」ボタンの上にある「送信済みメールを送信箱に保存」をチェックしてから送信しないといけない・・・

323:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/01 16:52:25
こういうやり方結構通用するんだぜ
という前例作り

なんだかんだいってもウェブメールは必要だろうし
誰だってどっかしらに登録するわけだし
うるさいクレームはスルーで何事もないようにしてれば
むしろサイト運営も大変ねってここまでひどいとしらない善意のその他大勢には同情されるし
他所のネットサービス運営側がなーんだそんなんでもいいのか
エキがよければウチもヘイキだよなっていやな確信を得る

エキ的にはなんらダメージにはならない

324:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/01 16:57:03
【PR】お悩みをプロカウンセラーがお聴きします

325:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/01 16:59:43
>>322
素敵仕様ですね^^

326:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/01 17:00:38
>>323
煩い古参ユーザーを追い出して、
空いた容量を新規の携帯ユーザーに当てる作戦だな

327:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/01 17:21:34
俺の過去メールを返してくれないから問い合わせても毎回テンプレが返ってくるだけだから
>>2の電話番号にかけてみたけど本日は営業していないから平日の営業時間内にかけろと音声が返ってきた。

嘘のお知らせでデータ移行しましたと騙しておいてお宅の会社は正月休みですか。
良いご身分ですね。
俺のメール早く返して。

328:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/01 17:35:00
もうメモ帳代わりにしか使わない、使えない。

そんなエキサイト。十周年?はいはい、おめでと(棒読み)
でも

二 十 年 後 は あ る か な ?wwwww

329:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/01 17:54:01
>>328
十一周年すら消えて無くなれ(呪
過去メールのようにな!

330:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/01 18:47:18
エキサイトの10周年記念小説あるじゃん。
オールドフレンドとかいうやつ。
あれ社長ブログにも書いてあったけど、社長がお気に入り作家誘致した
イベントだから、オールドフレンドのとこにコメントすれば社長見てくれるよ。

URLリンク(blog.excite.co.jp)

こんなのに金使ってないでサーバ増強しろよ。


331:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/01 18:49:05
既に全ては解決しています。
ここで騒いでいる者達はexciteから
金でも引き出したいのでしょう。
強請りタカリ予備軍です。

既に問題は完全に解決しています。
これが現実です。

偶然このスレを覗いた方、
どうかこのスレの書き込みに騙されないよう、ご注意ください。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/01 18:51:38
株主乙

333:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/01 19:03:38
社員乙
虚偽報告やめてさっさとメール返してくれ

334:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/01 19:23:55
まあ社員がどれだけ必死になろうと株主がどれだけ必死になろうと
間違いなく解約するけどなw

335:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/01 19:28:43
個人株主だけど、株主で現在の会社組織支持してる人は少ないと思うよ。
逆に会社解散して貰った方が有り難いくらい。
なぜなら株価が会社の解散価値よりも安くなっているから。
株主から見れば今後赤字垂れ流すより、今会社解散して資産分配して貰った方が儲かるんだよ。
社員の生活なんて知らんが自業自得だろ?


336:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/01 19:31:24
SSLでログイン、意味なし・・・

337:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/01 19:32:12
12月28日AM6:30までにログインされたお客様のデータ移行が完了しました
(2004年4月13日以前のメールデータを除く)(12/31 13:10追記)

自らこんな掲示してるし。
前半はともかく後半はどう釈明するんだよw

まあ、全て解決してると言い張っても、
その解決とやらに10日以上かかった事実は消えはしないがな。

てか、そもそも解決なんてしてないしw

338:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/01 19:33:06
過去メール戻った。
一括して受信箱にぶちこまれてるのが、これほど混乱するものだとは想像を超えていた。とりあえず最低限必要なのだけ転送。
でも、過去メール、受信日も送信元も全部元通りだったよ。送信箱に入ってたメールは全部受信日同じになってたけど。

339:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/01 19:35:00
今回の事故口実に、年明けに社長にリストラ指示してやるから。
もちろん社長自身も含めてな。
そもそも社員150人程度の会社に取締役11人っておかしいから。
そして代表2もいるのも変だし。普通の会社は代表1人だろ。
会社で内紛でもしてるのか?あきらかに山村要らないから。


340:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/01 19:37:38
>>338
受信箱に入ってたメール開いて、画面下のソースを見るボタン押す。
ソースコードの「From」ってとこ見ると変なアドレス入ってるはず。
見た目は同じだけど、元のメール改ざんされてます。

341:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/01 20:45:47
俺の好きな作家がエキメ見捨てて嬉しかったぜ

342:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/01 21:17:36
もう駄目だろうね
大多数の人は、エキサイトという会社や中の人には実際に接することはなくても、
そこのサービスには何度も接する機会があって、それで判断する。

どうゆう思考でやってるのか知らないけど終わってるよ

343:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/01 21:18:56
質問なのだが、
エキサイトメールに携帯電話の絵文字が
「〓」に変換されずに
「宦vとか「P」という文字で出てくるのは何なのだろう?

344:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/01 21:23:48
>>343
文字コードが違うんじゃね?

345:343
08/01/01 21:24:26
「宦vとか「P」という文字で出てくるのは@ezweb.ne.jp
@docomo.ne.jpとかは「〓」で出てくる。
ちなみにこれはリニューアル前からなのだが・・・

346:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/01 21:28:29
エキサイトさんお世話になりました。

347:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/01 21:30:05
リニューアルしてから「差出人」に表示する名前って設定できないよね?

348:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/01 21:32:56
>>347
リニュアルしてからエキメ使ってる辛抱強い人発見

349:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/01 22:26:20
>>331って本当にエキの関係者じゃないですよね?
まさか本当にそうなんだったら聞いてみたいことがあるんですよ。

あんたら、ここを見て何が問題として残っているか不具合か不評か
果ては解決策まで調べてるんじゃないだろうな?

350:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/01 22:27:35
>>349
そうなんじゃね?
そうとしか思えないタイミングで書き換えられてるからな、お詫びやらなんやら

351:つくば倉掛の水谷
08/01/01 22:27:48
>>331
エキサイトの社員か?株主か?
どちらにしろ市ね士ね氏ね

解決なんかしてねーよ、ボケ

メール返せや

てめーが変わりに責任取れや

352:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/01 22:30:18
未だに過去メールが戻ってこないんだが…。

353:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/01 22:32:49
>>279 >>289
infoseekさくさく動くし以前の駅に近い感じでメチャメチャ使いやすいです。
ただ、やっぱり携帯宛が弱いみたい。
でもそのお知らせをちゃんと目に付くところに出してくれる。
これだけで嬉しいってどういう体質になっちゃったんだ俺・・・

354:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/01 22:33:00
だってエキサイトだもん

355:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/01 22:49:35
【PR】お悩みをプロカウンセラーがお聴きします

356:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/01 23:02:59
今日の午前2時ごろは入れてサクサクうごいたが
今入ろうとしたら新着メールぐるぐるで全然ダメ・・。
冬休み中に終わるのだろうか・・。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/01 23:05:00
>>355
メールが届かないのですが。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/01 23:18:15
うぉー午前中すべて0だったのにさっき見たら受信箱に600弱のメールがw
メールで問い合わせしたせいかな
どうやら無事に戻ってきたみたいだけど全部確認するまで安心できん


359:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/01 23:25:26
こんなメールとともに戻ってきた

いつもエキサイトをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
この度は、メール移行に伴い、お客様に多大なるご迷惑をお掛けして
おりますことを深くお詫び申し上げます。
お客様のエキサイトIDを優先してデータ移行をされるよう
処理を行わせていただきます。
今しばらく、お待ちくださいませ。


360:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/01 23:26:35
ログインしているユーザ数が同時ログインユーザ数を超えているためログインできません。
Unable to log in. Exceeding limit of simultaneous log in. :313

またずっとこれ
ログインできねーーーーーーーーーーーーーーー

361:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/01 23:33:17
>>359
なにその優遇措置

362:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/01 23:35:17
>>359
俺も2日前にそのメールきたよ。
でも、まだデータ移行されてません。

363:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 00:28:38
未だに20日以前のメールは戻って来ないし
最新状況のお知らせも31日以降無し
この状況でまさか休んでるのか…?

364:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 01:06:40
以上、妄想をお届けしました。
eciteのメール障害はとっくの昔に全面解決しています。

===============終了==============

365:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 01:16:12
===============再開==============

URLリンク(www.excite.co.jp)より
今回のリニューアルにおける大きな機能追加の1つは「携帯電話からの閲覧対応」となります。本機能は、2008年1月に機能追加されます。

↑されていない

366:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 01:16:41
妄想であったらどれだけ嬉しいことか・・・

367:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 01:18:35
いーさいと?

368:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 01:20:24
iモード/EZweb環境
インターネットに接続する操作を行います。携帯電話の操作は、各携帯電話の取扱説明書を参照してください。

携帯対応は2008年2月を予定しております。

Yahoo!ケータイ環境
インターネットに接続する操作を行います。携帯電話の操作は、各携帯電話の取扱説明書を参照してください。

携帯対応は2008年2月を予定しております。

URLリンク(www.excite.co.jp)より

369:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 01:26:11
URLリンク(mail.excite.co.jp)
↑他の画像に変えてほしい・・・

370:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 01:33:24
>>365
ワロタ。いや、まだメール戻ってない人には笑い事じゃないか。
自分は戻ってきたけどもう怖くて使いづらいなあ。

371:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 01:55:51
えー、まだ直ってないの?すげーな…

372:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 02:06:55
ログインすらできない。
ログアウト&再起動&ログインでも全然すすまない。
こうやってログインするために待機している時間がもったいない。
あー何でこんな事になってしまったのか…

373:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 02:27:26
エキサはフリーメール利用者を減らしたいから、
こうやってログイン出来ないようにしてるらしいが。


メール使いたい人はエキサの有料版に移行しなさい。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 02:30:00
さっさと過去メール返せば利用者減るよ。
早く返せばいいのに。

375:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 02:32:03
駅の社員は、正月休みです。

376:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 02:38:38
>>373
他に使えるフリーメールがあるのになぜこんな目にあってまで駅に金を払うというのだ。
乗り換えるに決まってるだろ。

377:社員
08/01/02 03:14:43
>>376
他に使えるフリーメールがあるならさっさとそっちに移ればいいじゃんw
なんでいつまでもこんな糞使ってたの?
自己責任だろ

378:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 03:52:42
リニュ前は、軽いシンプル壊れにくい、で
別に糞ではないよ。

379:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 04:05:35
リニュ前は全く不満は無かった
駅の馬鹿!

380:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 04:29:24
社員ども氏ね

381:名無しさん@お腹いっぱい
08/01/02 04:47:23
すみません、どなたか教えてください!
直接エキサイトにメールで質問抗議意見を書きたいのですが、
どこに送ればいいのですか?そのアドレス教えていただけませんんか?
2004年4月13日以前のメールデータが無いので、
多くの人のメール&メールアドレスを失ってしまって困っています。

382:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 05:05:42
>>381
メールアドレスは開示されていません。
URLリンク(sec.excite.co.jp)
から、メールフォームで問い合わせをするしかなさそうです。

383:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 05:08:09
>>381
それに関してはとりあえずここを読んで。
URLリンク(www.excite.co.jp)

一番下にメールフォームがあります。ただ、返ってくるのはテンプレらしいです。
でも抗議した方が優先される事もあるみたいだから、書いてみて損は無いかも。
だがさらに、2004年以前のメールが戻されるのは1月半ば以降になるとか予測がつかないとか
エキサイトがすでに公式に書いています・・・。

384:名無しさん@お腹いっぱい
08/01/02 05:23:43
>>382>>383様ありがとうございます。
抗議や質問した方もみんなここを使っておられるんですか?
お名前(必須)となってますが、本名じゃないとだめですか?
作った時は適当な名前にしたと思います。

抗議した方が優先される事もあるみたいというのもなんか不公平ですよね。
2004年以前のメールが戻されるのは1月半ば以降とか、予測がつかないとしても、
は一応必ず返ってくるでしょうか?

385:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 05:31:20
>>384

386:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 05:46:40
本名じゃないとだめですか?
作った時は適当な名前にしたと思います。

本名じゃないとだめですか?
作った時は適当な名前にしたと思います。

本名じゃないとだめですか?
作った時は適当な名前にしたと思います。

387:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 05:54:12
別に今更私たちが騒ごうがどうしようが
この会社はすでに終わってるんじゃないかという気がしてきました。

388:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 06:21:20
いまだに使ってる人いるんだなエキサイトメールw

389:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 06:30:00
>>384
偽名で登録するのは規約違反になるな。ま、いちいち確認するヒマがあるとは
思えんが。
ただ、登録名と違う名前で問い合わせて不審がられたら、ややこしくなるだけだろ。「不正利用の疑いがある」とか言って時間稼ぎされるかもしらんし。
IDセンターから登録内容確認で登録名ぐらい確認しとけ。


390:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 07:24:17
28日以前に毎日のようにログインしているのにデータを返してくれないから問い合わせしているのに
お決まりのテンプレしか返してこないからしつこく何回も問い合わせしていたら
とうとう返信してこなくなった。

391:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 09:03:18
っつーか、もうかれこれ2週間がたとうとしているのに一行に復旧のメドすら立たない(重い)ってどういうことだよwwwww
アクセス爆発もそんなに長引くものなのか?しかも鯖増強してるのに。DDoS攻撃でも食らってんだろうか。
そもそもリニューアルでメールを移行しなければならないってのが意味不明。
メンテナンス明け前に自前で全て移行できなかったのか?
Gmailのように6GBも容量があるならともかく、エキサイトなんてたった4MBなのに


392:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 09:45:28
私、自分でデータ移行できた人で、その後ちゃんとフォルダ分けもできて
28日くらいまでは毎回ではないにしても、何度かログインもできてました。
その後年末からずっとログインできずにいて、さっきようやくログインできたら
仕分けしたはずのメールが全て受信箱に戻されてて、作成したフォルダも消されてる!
コレマジムカつくんですけどーーーーーー!!!!!!!

393:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 09:46:28
メール戻った。
なるほど、過去に削除したモンまで復活してたわw
とりあえずやっとココとおさらばできる。



394:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 10:00:18
>>392
ひでえ
なんじゃそら。
そもそもデータ移行できたかできてないかの確認すらできねえのか駅

395:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 10:29:34
>>392
抗議したらどんな釈明を…いや、お決まりのテンプレだな。
もうぐだぐだやね、駅。

396:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 11:42:20
仕訳したはずなのに、振り出しにもどってるって、
どういう原因が考えられるの?
教えてスーパーSE

397:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 11:44:53
以上の書き込みは全て妄想の産物です。
実際にはメールの以降は完全に終了し、
トラブルなども完全に修復されております。
このスレの住人は金目当てで騒いでいるだけで、
いわばチンピラが喚いているのと同じです。

偶然このスレをごらんになったみなさん、
問題は既に完全に解決し終了しております。
このスレの無いように惑わされないようご注意ください。

====================終了================

398:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 11:48:56
>>397
そうですか。正しい情報、ありがとうございます。
さすがエキサイト、信頼の技術ですね。
これからも応援していきたいですね。

=========================終了==========================

399:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 11:54:58
>>397
しねよ。煽ることしかできねえバカは。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 12:05:58
煽る子も煽りに反応してる子も目糞鼻糞

401:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 12:13:34
馬鹿にマジレスカコワルイ

402:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 12:28:24
>>396
何も考えず問答無用でバックアップしといたやつを上書き

403:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 12:30:19
こんなのIT企業じゃねぇよ

404:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 12:39:32
あっそうか、
いったんちゃんと移行できてたのに
さらにもう一回データ移してきた?
手作りならではですね。

405:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 13:03:28
なんか、復旧した人間とそうでない人間の差が激しいな。

406:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 13:25:57
>>397
山村乙
とっとと辞任しろ

407:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 13:32:14
【お知らせ】 12月28日AM6:30までにログインされたお客様のデータ移行が完了しました(2004年4月13日以前のメールデータを除く)(12/31 13:10追記)
データの形式の相違などにより、一部の方のデータ移行が完了されていないことが確認されておりますが、引き続き、対応しておりますので、今しばらく、お待ちください。(1/2 12:45追記)

408:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 13:45:30
>>407
今頃なにをいってやがんだか…
自分たちがやってることを他人事みたいにいってんじゃねえ

409:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 14:00:07
つまり完了していないんだろ。
それなのに何で嘘の情報をお知らせに載せて混乱させるんだ。
わざとやっているとしか思えない。

410:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 14:07:19
どこまで不誠実なんだ

411:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 14:18:12
頑張っていると思うよ。

412:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 14:21:27
そうだね。俺たちはexciteに感謝すべきだろう。
正月返上で頑張るなんてなかなかできることじゃない。

413:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 14:22:17
たかがフリーメールにここまで良心的に対応する会社なんてないよ。

414:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 14:22:57
exciteメールを使っていて本当によかった。心からそういえる。

415:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 14:23:54
全部未読になっててどれが最近来たのかわかんねーw

ていうか↑の気持ち悪い自演バレバレのレスは何?

416:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 14:23:56
yahooあたりなら何もしないと思うよ。
その点、exciteの対応の誠実さは賞賛に値する。

417:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 14:24:57
初めて書き込みます。
私も>>416さんに同感です。
これからもエキサイトメールを使い続けます。

418:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 14:26:53
exciteにメールを出したんだが、
とても丁寧な返事がきたよ。
一生懸命詫びていて、恐縮した。
誠実な人ばかりなんだね。
嬉しかったよ。

419:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 14:27:45
>>418
私もそうでした。
exciteの誠実さ、真心が伝わってきて、
信頼が一層深まりました。
これからも使い続けたいですね。

420:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 14:29:39
自演乙

421:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 14:30:18
確かに今回の一件はミスだった。
しかし間違いは誰にでもある。
重箱の隅をほじくるようなことをするよりも
未来を目指すべきだし、それでこそ建設的だ。
自分たちもこれまで完全無欠の人生を
歩んできたわけではなかろう。
大きな心でexciteを暖かく見守るべきだ。

422:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 14:30:49
こんなところに書き込んでる暇があったらさっさとメール返せやボケ

423:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 14:31:59
>>421
同感だ。
俺の周囲でもexciteメールを使っている人は何人も居るが、
みんないってるよ。多少のことは大目に見るべきだって。
文句いってる奴はヒステリックだってみんな言ってるが、そのとおりだ。

424:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 14:33:49
そうですね…それが人間ってものですよね

…ところでいくつ株持ってるんですか?

425:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 14:33:56
>>423
結論が出たようですね。
exciteメールの移行は素晴らしい。
過程において若干のトラブルはあったが、
多少のことは仕方が無い。
今後のexciteに期待しよう。

426:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 14:34:17
いいからメール返せ

427:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 14:34:59
>>421
確かに、起こしてしまったミスに対してせめても仕方がないと思う。
ただ、その後の対応はどうだろうか?
ミス発生後の告知内容、対応、問い合わせに対する定型文による回答etc
どれをとっても誠実な対応に感じられないのが問題ではないだろうか?

428:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 14:36:00
とりあえず、すべてのメール返して。
まだ一通も戻ってきてない。


429:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 14:37:11
つーか急にレス伸びてバレバレだろ

430:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 14:40:15
エキサイト社員は今、全力で自作自演しています。

431:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 14:41:49
きもちわりいw
なんだこの異様なレス

ネタか、それともくされ駅がやとった大根か

432:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 14:44:35
違う違う、ここ一年で価値が10分の1になった株主さんです。
このまんま破産してしまえw

433:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 14:46:06
プロバイダが駅の漏れ涙目。
大丈夫なのかこの会社。


434:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 15:09:36
 
>>373

じゃーこれ全部が計画どおりなの!!????????





 



 

435:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 15:18:50
ハートウォーミングなスレですね^^

436:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 15:24:23
それにしてもすごいな。
クリスマス前から始まって、正月三が日中には収まらないだろうし、
ゴールデンウィークあたりか?
解決するのは。

437:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 15:26:08
いや移行は完了したしもう解決済みと言って良いと思う。

438:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 15:31:42
マジレスしたくもないが、擁護レス頭悪すぎてむかついた。
まさか本当に関係者だったら(いやまさかね)たかがフリーメールとか
よそなら何もしないとか考えてる事自体がやばくてやばくてもの悲しい。
だいたいよそだったらこんな無茶なリニューアルしないと思うし、するなら通知メールの
一通や二通や三通は出してくると思う。
てゆーか、別にここで悪口を読みたかったり嫌がらせをしたいんじゃないから、
感心するほど誠実な対応をしてもらった人はそれをここでさらしてください。
今後を信じられるんなら信じたいから!
ただ、2004年前のメールが戻ってきていない人にとっては、せめてその予測が立たない限り
問題は解決したと言われるのは腹立たしいだろうと思いますよ。

439:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 15:33:00
どこがやねん

440:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 15:37:36
2004年以前のメールって1月中旬以降なんだろ?
それも怪しいもんだが

441:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 15:44:00
自分もマジレスしたくないけど

本当に真剣に腹立ってんだよ
くだらない自演の擁護レスはやめてくれ

442:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 15:47:26
そうやってexciteの悪口言ってるほうが寧ろ他サイトの工作員でしょといいたくなるよね。

443:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 15:49:31
見方をかえると褒め殺しに見えないこともないなw

444:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 15:49:46
ワロタ

もうこんな話題でないと盛り上がれない存在なんだよ
弱小株主でもそう思う

445:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 15:52:30
>>442
1、今、他フリーメールでは問題がおきていない
2、ここはエキサイトメールリニューアルの被害者の集い

446:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 16:04:08
3、乗り換えたくもなかったのに、駅にログインできないしメールが読めない使えないから
ほかのサービスに乗り換えざるを得なかった

447:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 16:06:45
4、悪口言ってるのは他のフリーメールを扱っている会社の工作員

448:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 16:09:51
休日出勤してる駅社員も
そろそろどうにもならなくなって、
こんなところで時間つぶしか?

449:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 16:11:47
と他サイト工作員が申しております

450:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 16:12:42
他のフリメはいいよなぁ〜
何もしなくても駅から利用者が流れ込んでくるからw

451:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 16:14:31
5、ネットに接する上で、何気に愛着を感じる機会があって、
  また、機会あって投資もしたが、バカを見た

452:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 16:17:19
こんなところで工作している暇があったら、
>>1の掲示を消しておいた方がいいぞw

453:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 16:20:36
exciteはもう終わりだな。
誰がこんな会社のサービスなんか利用するかね。
身売りして名前変えたほうがいいんじゃないか?

454:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 16:22:04
>>454なら株主破産

455:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 16:41:08
>>455ならexciteユーザー滅亡

456:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 16:49:48
すごいな駅社員
正月休みなしのデスマ食らって、分裂症を発症しちゃったか

三流企業でも社保ぐらい加入してる筈だが、駅に常識は通用しないからな
精神科の自費治療は大変だよ・・・

457:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 16:50:05
なんかさっき電話したら委託業者がでてきて、社員は会社にいない様子だったよ

458:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 16:51:25
そいつがやたら、電話番号おしえろ、おしえろって言ってくるから、
お前の名前は?っていったら教えられませんだってさ




ふざけた会社ですね

459:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 16:53:43
「社員のかたはいないのですか?」



「そういう質問には答えられないことになってます?」



「電話番号おしえてください」


「あなたの名前は?」


「名前はおしえられないことになってます。」

460:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 17:00:48
委託業者とか正直あんま信用できない

ちょっと前にド○モの一人でも割り50、電話注文したら
一週間後くらいか忘れたけど、初めて迷惑メールがきたお
おまけに実家に折れ俺詐欺みたいな電話あったみたいだお(初めて)

461:他のフリーメールを扱っている会社の工作員
08/01/02 17:02:11
利用者が増えてるとか多いとか競争力があるでもない駅に対して
なぜ工作せねばならんのだ449?

でも一応休日なんだから、電話とか嫌がらせになりかねないからやめようよ

462:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 17:08:33
久しぶりに来たら工作員が沸き始めたかw



463:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 17:42:22
これどうにもならんだろ
wbmridge.exeがある限り使おうとは思わん
駅にソースいじる権限無いだろうしな
出来合いのアプリ買うからこんな恥ずかしいことになるんだよ
俺が糞社長ならメール部門でこの決定したやつ全員クビにするわ

464:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 17:43:52
亀レス失礼。>>392なんだけどあれからすぐ外出しちゃったんで詳細を今見たが、
自分で移行したメールが何ひとつ残ってない。
そんでもってゴミ箱行きにしてたメールだけが受信箱にぶち込まれてた…。
自分でフォルダ作って仕分けしたメールはいずこへ…???
ほんっっっっっと、ありえんのだけど、あまりの事態に怒りきれない
(感情がまだ追いつかない)

465:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 17:46:41
こりゃもしかしたらどっかの時点でやってるやつが完全に入れ替わったかもな。
そんでもって申し渡しみたいなものをちゃんとやらず、いったんすべて仕切り直し、
とかになったんじゃないか?
そうでなければ、こんなミス考えられん。

466:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 17:50:33
423と425が気持ち悪すぎて読む気なくした

467:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 17:51:01
携帯に対応させるというくだらないお題目ありきで事をすすめて
自社で開発しようともせずキヤノンがなにかの間違いで買収したとしか
思えない糞子会社のウンコみたいなプログラムを丸々採用www
「携帯に対応」したという部分以外は使い勝手、レスポンスなどは大幅退化www
改良前は一瞬だった各ボタン押してから動作するまでの時間が5秒とかwwwww
全部のボタンが糞遅い
アホアホアホアホアホアホアホアホwwwこれからアホの代名詞はエキサイトになりますwww


468:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 17:53:00
ブログ以外のネットニュースとかで取り上げられてるとこある?

469:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 17:57:38
>>467
名文

470:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 18:01:43
gigazineあたりに

471:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 18:02:04
>>468
ヤフー株カテ

472:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 18:05:18
今回の駅は、絶対試行もしないで突然新プログラムを導入しちゃったって感じだよな。
導入前に試行すれば、素人でもこれはマズイって気づくだろW

473:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 18:05:57
エキサイトの軽さはよかったね。
Gmailでもログインの時がちょっと重い。

474:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 18:10:53
話題のスリ代え必死スギ。



 

メール利用者が使えず迷惑してる件は無視か?





















 

475:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 18:17:54
もうこのスレッド辞めにしない?

何か誤解してる人が多いけど
これは、無料で使わせて頂いてるんだよ?

社員の皆さんだって、一生懸命復旧作業頑張ってるんだから
文句を言うのは辞めようよ

476:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 18:18:45

エキサイトなんて

もともとフリーメールしか利用価値が無かった。

で、広告をばんばん載せて収入を上げた。

だがそのメールが欲出して失敗のリニューアルで、破綻。

ヤフーや楽天、グーグルと比べればエキサイトの価値なんてどこにも無くなった

それ以前から現社長、山村氏の評判は良くない。

当然、株主は年明けの株取引では

いち早く売り抜けようと奔走するだろう。



このシナリオは誰でも想像できる。

従って、このスレにエキサイトの工作員が紛れ込むのも当然かと(笑)

だが、もう流れはとまらないね。

477:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 18:19:59
確かにそうだな…

正直、これ以上は威力業務妨害に関わる可能性もあるし
このスレッドで終わりにするか

478:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 18:20:29
>>475
広告を載せてるのであれば
無料とは言わないよ

479:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 18:22:29
>>475
広告を載せてるのであれば
無料とは言わないよ

480:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 18:23:58
広告だろうと

無料で使わせて頂いてるのは事実だ

長年利用させて頂いてきたんだから、素直に復旧するまで待てよ

481:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 18:25:02
まだ改善しないの?
なにこの作業の遅さ
ネット関連の企業として信頼出来ないね
きっといろんな所に迷惑かけてるのだろうね
個人情報もだだもれなんだろうね

482:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 18:25:11
じゃあ、誰が使って"やっている"のかって話だよ。
企業のサービスとしてある以上、このような事態になったからには批判は受けるべき。
しかも今回はあまりにも酷すぎる。

483:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 18:29:03
>>459
それどこのTBS?
>>392
ちゃんとやっててもそんなことになるとは・・・
ヒドス

484:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 18:29:47
>>480
あはは

復旧すれば・・・か

なんて優しいやつなんだ。

エキサイト株買って大損してるやつが聞いたら
どう思うだろう。

485:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 18:35:15
12月20日以前の送受信メールの移行について
リニューアル以前のメールデータは、フォルダに振り分けていただいたメールも、
送信済みメールも、すべて新システムの「受信箱」に一括で移行されています。
また、以前のメールデータは電子メールの標準フォーマットとは異なるフォーマットだったため、
送信済みメールに日付データがなく、
移行時に弊社システム側にて固定の日付(2007年12月21日00:00)に
置き換えさせていただきました。
大変お手数ではございますが、差出人がお客様ご自身で、
かつ2007年12月21日00:00の日付で受信箱に入っているメールデータは、
お客様ご自身で、送信箱への移動をお願いいたします。

486:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 18:38:59
「標準フォーマットとは異なるフォーマット」だったんならコンバートしろよ〜

487:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 18:39:28
無料だから何の告知もなくメールが消えてもいいという理由はどこにもない

・・・はずだ。俺は規約を見てないからな。

488:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 18:47:14
「いつでもこっちの都合で好き勝手やるよ」っていってるようなとこはそもそも使えないだろう

489:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 18:53:43
二週間大障害ってネットサービス史上前代未聞
しかも打つ手打つ手応急処置にもならない引き伸ばし嘘メンテ
無料だとか関係ない
こんな仕事をして年明けまで結果を出せていないのなら平然と放置しているのと同じこと
社員は無料無料言うけどな

無料で勧誘する企業がある
無料だけどそれでメールしている人がいる
自社のサービスで今現在迷惑している人がいる
無料だからと何もしないもしくは出来ない企業
しかもスレに工作員を派遣して火消し行為
もう救いようが無いほど信用失墜してるよ
エキサイトが今後信用を語ることは許されない

490:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 18:57:02
データの保証が無いのはどこのサービスも書いてると思うけど、
それが事実になるとは誰も思っていなかったろうさ。
使う側も提供する側も常識で考えて、最低限の保障は当然と思ってるだろう。
特に今回は告知がひどすぎて、ほとんどのユーザーが事前に
データのバックアップなんてできなかった。これが大きい。
しかもユーザーが自発的にお知らせを見に行かなきゃならないようなサービス聞いた事無いわ。
お知らせメール出さないまでも目に付くとこに出しときゃ良かったものを・・・。

工作員、ほんとにエキサイトの関係者だったらやだなあ・・・。
そんなにギリギリになってるのか駅?

491:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 18:57:08
ログインすると真っ白ページになっちゃうけど?
これはどういうことでしょう?
どうすればいいですかね?

492:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 18:58:36
データの形式の相違などにより、一部の方のデータ移行が完了されていないことが確認されておりますが、引き続き、対応しておりますので、今しばらく、お待ちください。(1/2 12:45追記)


自分は「一部の方」に入っているようだが、
どのくらいいるんだろう。

493:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 19:00:57
エキサイト、もはや怒りさえ通り越して憐れでさえある

494:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 19:02:11

ここに書込んでるエキサイトの工作員って

=山村社長本人じゃないのか?

 

495:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 19:02:14
スレjに派遣する前に
使えない糞自社スタッフごみ箱に捨てて自分とこに派遣しろよ
スーパープログラマー探してこい

496:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 19:06:37
こんなスレに来る事になるとは思ってもいなかった・・・
何もかもに疲れました
受信箱に滅茶苦茶に入ってるし・・・もう嫌だ
あのシンプルなエキサイトは一体何処にorz

497:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 19:07:42
>>485

大変お手数ではございますが、差出人がお客様ご自身で、
かつ2007年12月21日00:00の日付で受信箱に入っているメールデータは、
お客様ご自身で、送信箱への移動をお願いいたします。

↑↑↑↑↑↑↑↑↑
俺のメールは1000件超えるんだが・・
最初から分かってたらもっと簡単にできたんだが・・・
日付も消えてるしむちゃくちゃだな

エキサイトの企業姿勢がよく出てますね。






死にたくなるほど鬱だ。
でも自殺するなら山村の前で焼身自殺か。

498:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 19:16:00
>>494
そんな気もしちゃうね、正月ヒマそうだし・・・

499:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 19:42:47
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙   さすがに年が明ければ終わっているだろ…
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    そんなふうに考えていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!   俺にもありました

500:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 19:46:05
企業の信用は終わったけどな

501:名無しさん@お腹いっぱい
08/01/02 20:00:41
昨年末、エラーにイライラしながらも
受信箱の中身を一部整理し、実家に帰った。
今、実家から戻り、開いてみたら
少し重いけどなんとか整理できる感じだ。
だけど、年末に削除したはずのメールが
また受信箱に入ってたのはなぜ???
さあ、さっさと整理してエキサイトとおさらばするか。



502:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 20:01:16
「送信時に送信ボックスに保存」を
毎回チェックしないと送ったメール消えちゃうの?

503:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 20:11:44
>>501
整理ってどういう風にしてる?
みんなどんなやり方でこれからバックアップとかするんだろう



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4546日前に更新/201 KB
担当:undef