Google Calender at ESITE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/21 11:13:14
>>446
生理予定日公開してる17歳って、瀬菜タンのことかーッ!

451:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/22 05:55:34
>>448
ソースはありますか?

452:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/22 13:07:48
>>451
自分で調べろ

453:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/23 01:52:32
>>451
ソースというか割と有名な人のブログに書いてあった。
ひとのブログなので控えますが、検索すれば出てくるでしょう。

454:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/23 09:39:54
>>450
その娘のカレンダー見たけど、デート予定も書いてんのねw
お盛んだなぁ…

455:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/23 18:01:44
デートの後ろの星の数はなんだ?
人によって違うみたいだがww

456:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/23 18:17:36
11/11は制服お泊りか・・・
(*´д`)ハァハァ

457:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/24 10:36:44
今気づいたが、>>1のカレンダーの綴り、間違ってるじゃん。
s/calender/calendar/g
URLリンク(www.google.com)

458:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/24 11:56:56
>>457
ありがちだよね

459:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/24 15:12:31
ノシ
いい年こいてカレンダーとメッセンジャーは
いまだにスペルミスをしてしまう (´・ω・`)

460:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/26 20:53:47
>>457
>>3

461:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/27 11:17:18
>>456
今日は西高の敦か。。。
どうずんだよ、今日めちゃくちゃ安全日じゃん

462:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/28 01:47:10
ほらやっぱり…


中出し(≧ω≦)


463:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/28 07:02:57
予定では今日生理日になってるけど・・・

464:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/28 13:34:38
だから安全中田氏じゃん
てか釣りでしょこんなの

465:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/28 17:35:37
安全な日は無いと言ってみる14歳の母

466:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/28 18:31:56
ネタにしてもヘビーな話だな、おい

467:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/29 11:39:23
無事生理はきたのか?

468:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/29 16:15:40
★はセクロス戦闘回数で☆はAか
それとも…

469:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/29 22:58:25
落ちてやがる・・・

470:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/30 16:43:51
>>342とか>>446ってマジなのか
正気の沙汰ではないな

471:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/30 18:14:26
>>470
たぶんみんなに公開する設定になってるの気づいてないんだろうね
気づいた奴は誰も忠告してないと見た

472:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/30 18:19:47
>>468
事前に書いてるから事後の回数でないことは確かだと思う

473:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/01 10:58:52
>>472
いや、あとで書き加えてる

474:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/01 11:02:53
パパだの先生だの乱れまくってるな。


テラウヤラマシス

475:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/01 12:54:23
(≧ω≦)

これが中田氏マークということだな
しっかりせーり前にやってる

476:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/01 13:42:20
特定のカレンダーを削除できないことってあります?

削除しようとすると「数分後にもう一度試してください」ってエラー表示ずっと出るのです
他のカレンダーは追加も削除もできるのですが・・・

477:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/01 17:32:58
パパと制服お泊り
制服はオプションなんだろうか
俺も頼みてぇ

478:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/02 01:31:16
メールすりゃいいじゃん

479:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/05 23:23:55
リーガロイヤル…もしかしてOGEEBって乱(ry

480:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/06 08:34:26
google calendar落ちてる?

481:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/06 10:11:00
Bill Whiteって何者よ

482:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/07 09:26:40
ビル白い

白い巨塔

きっとお医者さんだな

483:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/07 09:38:52
Googleの独自ドメインで標準版のコントロールパネル
使ってるのですが、英語版にあったGmailとCalendarを
Eventinfoで連携させるって機能は標準版じゃサポートされてないよね?

484:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/07 09:47:05
スミマセン、自己解決できますた。
スレよく読んでなかった。
言語をEnglish(US)にすれば使用できるようになるんですね。

485:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/07 15:23:59
いま、「月の位相」と「Google Doodles」って追加できます?
ボタンが「読み込み中」になったまま先に進まないです。

486:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/07 15:55:42
>>485
Google Doodlesの方は
公開カレンダーで「Google Doodles」で検索して
表示されたのは、追加できますたよ。

カレンダーを参照の方からだと、私の環境でも
読み込み中で止まってしまいます。

487:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/07 16:16:30
>>486
やっぱりダメでしたか……
追試ありがとうございます。

488:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/13 18:18:01
Googleカレンダーを日本語の言語で使用しています。
予定を入力する時には、オプションで予定の通知時間を選べると
思うのですが、登録後に変更しようとする場合に通知時間は
変更できないのでしょうか?

489:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/14 00:19:46
>>488
予定を編集するページの右のオプションから変更できますよ

490:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/14 09:30:00
>>489
ありがとうございます。
少し書き方が悪かくて申し訳ないのですが
上記の物は、マイカレンダーに追加した物に関して
最初からあるカレンダーについては通知の設定更新が行えるのですが
自身で追加したカレンダーに追加した予定については
通知設定の更新が予定編集のオプションで出来ないようなので
お聞きしてみました。

コレはできないのでしょうか?

491:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/14 10:26:28
ics ファイル(オンラインでも可)と google calendar 内部(?)のカレンダーを
同期させることってできます?

サイボウズから変換した ics ファイルを goosync で手元の WindowsMobile と
同期したいのですが、どうやら内部カレンダーとしか同期できないようで。


492:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/14 10:27:26
goosyncって、来年分は同期できてないですよね?

493:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/14 10:36:15
>>490
マイカレンダーのメイン以外だと時間通知は使えない
新規で登録は出来ても機能しないし変更で開くと項目自体がない

494:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/14 10:38:48
>>493
やはりそうでしたか。
それなら登録の時も表示させなきゃ良いのに。。
ってちょっと思います。

ありがとうございました。

495:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/14 10:51:21
>>492
サーバ(goosync)側で期間を指定して同期できるようになってるが、負荷の問題
なのか、今のところ期間の変更はできない(固定設定)になってる模様。


496:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/14 11:44:20
いま落ちてない?

497:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/14 16:50:09
カレンダーは復活したが、メールはまだだね。

498:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/15 10:48:24
時間とともに予定を書き込むと、自動的にその時間に予定を設定してくれる機能がありますが、
この機能を切ることはできますか?

終日で、タイトルに数字の入った予定を設定したいのですが、入力すると、数字が勝手に時間に解釈されてしまい、
意図しない時間にタイトルが欠けた状態で予定が書き込まれてしまいます。

具体的には、「夜3××」、「夜4○○」みたいな予定なんですが、これらがそれぞれ、
15:00や16:00に自動的に解釈されてしまいます。

全部個別に時間とタイトルを修正しなければならなくて、なんとかならないのかと思いまして。

499:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/16 09:41:27
夜3××ってやってみたが、終日の予定になったぞ?

500:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/16 12:42:36
こんな機能あったんだな・・・
でも 夜・300 って夜と数字の間に何かはさむと大丈夫っぽい

501:498
06/12/17 03:08:26
>>500
なるほど。回避策のひとつですね。

はじめから「予定の詳細を編集」で入力すればきちんと設定できるんですけれど、
数が多くなってくると大変なので。参考にさせていただきます。ありがとうございました。


502:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/18 08:21:56
一度追加したコメントの削除ってできませんか?

503:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/22 15:58:17
Google カレンダーをウェブサイトに組み込むときに、複数のカレンダーを同時に表示する方法はありますか?
表示の切り替えもできればさらに嬉しいです。

504:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/22 20:04:04
ネトランに酷い記事が…
生理で検索しろって書いてる…

あいつらマジで死ねばいいのに

505:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/22 22:34:24
特に酷いと思わないなぁ

506:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/23 09:12:03
釣りカレンダーに決まってるのにね。


507:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/23 21:17:08
(≧ω≦)

508:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/26 17:35:51
>>505
本気で言ってるんだとしたらお前の感性腐ってるぞ
とりあえずネトラン厨は死ね、マジで

509:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/26 22:59:18
スレ違いの亀レスしてるお前は?

510:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/26 23:42:54
>>504
んなネタや検索方法しか書けないんじゃ終わりだな
出版物だと立派に個人情報漏洩の扇動になるしな
あれとかOGEEBはこそっと見て想像を膨らませるものだ

511:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/27 12:17:15
>>510

>あれとかOGEEBはこそっと見て想像を膨らませるものだ

正直でよろしい

512:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/29 12:31:32
そっと見るっていうか、自分のカレンダーにインポートしてるけどね

513:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/29 16:01:43
それはどーかと思う

514:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/29 19:06:15
じゃーやめる

515:( ´∀`)さん
07/01/06 11:09:59
sage

516:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/18 08:08:28
Calendar落ちてる?

表示できないっす……

517:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/18 10:02:11
たぶん落ちてる

518:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/18 17:14:33
復活確認
何だったんでしょーねー

519:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/18 21:06:22
印刷しようとすると漢字が化けて中国語の漢字になってしまう

520:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/19 07:36:15
>>519
インターネットに繋がらない環境だとフォントパックのダウンロードが出来ず問題出るかも。

URLリンク(www.adobe.com)

521:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/27 00:51:14
携帯電話にGoogleカレンダーの予定をコピーしようと思って
(携帯はOutlookのデータしかインポートできないようなので)
Gカレンダーをics形式で保存したものをOutlookで読み込んで
携帯に転送しようとしたのですが、何度やっても
「icsデータが破損されていて読み込めない」と表示されます。

他の人でも同じ症状の人います?

522:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/27 11:37:23
日本語版outlookに対応してないYO

523:521
07/01/27 23:01:40
なんだってー
どうしよう。最近予定が増えて携帯じゃ入力が大変で・・・
かといって携帯からGoogleカレンダー見るのもなぁ

このスレの人はGoogleカレンダーと携帯カレンダーを両立したりしてないの?

524:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/27 23:21:12
Googleカレンダーをプリントアウトして持ち歩けばいいじゃん(マジで)

525:521
07/01/27 23:31:37
うーん、それなりに頻繁(といっても週1)に更新するし・・・
でもそれなら手帳と違って財布に入れられるから忘れたりしないよな
考えてみよう

526:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/28 11:02:08
うむうむ
コーヒー飲みながらメモを片手に清書入力すればいいジャマイカ

527:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/28 11:47:24
>>525
週イチは頻繁とは言わないだろ、常識的に考えて

528:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/28 18:38:18
auのケータイ持ってないけどGoogleと提携してるじゃん?
Googleカレンダーも使い勝手良かったりする?

529:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 17:24:29
提携してるとは言ってもGoogleCalendarは使えないよ。
俺はこのスクリプトをレン鯖に置いて使ってる。
URLリンク(www.rcdtokyo.com)

>>521の要望は予定表データとして携帯同期したいってことだろうから
これじゃダメだけど、携帯から参照・編集はできる。

530:529
07/01/30 17:25:34
なに焦ってんだ俺は…

× … 携帯同期
○ … 携帯と同期

531:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 17:28:47
ふーーん

532:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 17:31:48
>>529
ほう・・・。

















で?

533:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 17:42:07
はあ、何か?

534:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/09 08:42:36
すいません、カレンダーの予定を全部消したいのですが、
どうやればいいんでしょうか?
一応ヘルプ見たりしたんですが、なさそうで・・・
API使えば可能な漢字なんですが、そんな能力有馬千円!

535:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/09 09:05:46
ひとつダミーのカレンダーを作ってから消してみるとか

536:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/09 09:53:21
新しいアカウントを取得して前のアカウントは破棄するとか。

537:shinji
07/02/09 11:12:08
メインのカレンダーなら、カレンダーの管理でゴミ箱。
サブのカレンダーだとゴミ箱クリックするとカレンダーごと消えるから、
同じ名前のをもう一回作る。

メインのカレンダーはカレンダーごとは消えないってこと。

538:534
07/02/09 21:59:39
できました!
よく見たらゴミ箱アイコンあったんですね・・・
三草ロットです!


539:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/11 13:08:16
マイカレンダーで表示してくれないカレンダーがある・・・・めっちゃ不便なんだけど
どうすりゃいいだ。

540:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/11 23:07:05
半日以上落ちてないか?

541:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/12 03:02:46
落ちてない

542:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/16 09:29:08
印刷がカラーになったのはよいけど、予定が表示されないよ〜

543:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 20:39:34
URLリンク(spanningsync.com)
Mac OS X の iCal カレンダーと Google Calendar を同期してくれるソフトというか
システム環境設定。むっちゃ便利。
これで、Windows Mobile ←→ Mac OS X iCal ←→ Google Calendar がきれいに同期。
.Mac を使えば、複数 Mac の iCal も同期してくれるし。
iCal で入力して、Google Calendar 経由で指定時間に携帯にメールとかも出来る。

544:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 21:17:41
iCalを使って管理するって言うメリットって?
やっぱUI?

545:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 21:34:48
>>544
UI も そうだし、.mac を使って複数マシン(デスクトップとノートとか
会社のマシンと自宅のマシンとか)の同期。

546:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 22:06:06
同期する必要がないからwebカレンダーを使うんじゃないの?


547:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 22:09:57
>>546
ノートだとネットに繋がってないこともあるじゃん。

548:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 22:13:15
>>546
あと、spotliteでのメール内容もスケジュールも一発で検索出来ること。

549:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 22:22:47
なるほど。547,548あたりですね。
Sunbirdで管理する必要はなさそうか。

550:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 22:54:14
質問させてください。
カレンダーの一日or週表示で
一日の縦の帯が30分ごとに区切ってあるじゃないですか。
あの数値は変更できないんですかね?
教えてください。
ググっても出ないんじゃ無理かな。。。

551:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 01:48:26
カレンダーの日付の色が薄くて激しく見づらい
なんとかならんのか

552:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 02:10:41
>>551
つ[老眼鏡]

553:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 11:46:49
瀬菜ちゃん、さようなら…

入試もセクースも大当たりだといね

554:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 15:47:09
これYahooカレンダーみたいに年単位で「次へ」「前へ」ボタンで表示切換えできないのかな。
数年先のカレンダー見るのに月単位移動ボタンを何回も押すのってめんどくせ。

555:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 00:05:18
>>551
iCalよりまし

556:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 15:19:27
リマインダーが文字化けするようになったんだけど・・どして?

557:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 16:15:52
>>556
いろいろテストしてんじゃない?
フィードバックしたら

558:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 21:47:59
すみません
>550の質問に回答おねがいします。

559:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 09:14:36
>>558
すっこんでろ。

560:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 10:56:04
昨日から Firefox で使えなくなったんだけど、俺だけかな?
IEだと問題ない、、、

561:560
07/02/23 11:05:24
すんません、、、自己解決しました。。
Adblock Plus で www.google.com をホワイトリストに追加したらOKでした。

562:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 21:19:02
>>559
お願いしただけじゃないですか
冷たい人ですね。

563:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 21:27:37
無理っぽいね>>550

564:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 21:37:43
>>562
キチガイか

565:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/24 01:58:42
>>551
モニターを調整

566:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/24 02:15:38
Server Error

567:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/24 02:30:21
また落ちてるよ
ふざけんな!

568:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/24 17:35:20
>>564
なんでだよ
意味不明

569:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/24 18:36:28
>>567
今はちゃんと使えてるよ。

570:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/27 21:29:54
さっきGoogle Calendar見たら、追加した覚えのないカレンダーが出来てた。
しかも削除できねー死。カレンダーの設定を見てみると、

誰でも可能な操作: 何も閲覧できない
自分のみ可能な操作: 何も閲覧できない

自分すら閲覧できないってどういう事だヴォケ!


571:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/01 07:53:41
マイカレンダーに新しいカレンダーを追加作成して
そこに通知つきの予定を作成してもリマインダーメールが来ないんだが
これってバグじゃないよね?
最初に自動で作成されているマイカレンダーの予定はちゃんと通知が来る。
俺の設定の仕方が間違っているのかなー。

572:571
07/03/01 07:58:32
ごめん。過去ログにさんざん既出だった。忘れてくだちぃ。

573:571
07/03/01 08:07:44
バグというか仕様みたいだからこれができないかぎり
俺にとっては使用目的にそぐわない。
ってことで、またYahoo!カレンダーに戻るわ。

574:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/07 15:19:09
>>571-573
チラシの裏乙

575:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/07 17:39:44
今日は通知のメールが来ないんだが

576:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/07 17:40:19
カスタマイズホームページのコンテンツに
Googleカレンダー表示するやつあるけど、
うまく予定が表示されんよね?

577:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/07 17:41:46
>>576
間違えた、パーソナライズドホームね。

578:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/07 17:45:47
>>576
あれ、されないよね。何でなんだろ?

579:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/09 00:40:31
>>576, 578
URLリンク(sohey.fc2web.com)

580:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/09 11:33:50
>>579
表示されました。ありがとう!

でも、これだとトップニュースが英語になっちゃうんだね
ま、ニュースは他にもあるから問題ないですね

581:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 01:28:22
他のネットサービス(Remember the milkやnetvibes)と、予定の同期を図る為に
カレンダーをパスワード無しで、共有にする必要がるんだけど、
ネット越しに、他人から予定を見られる可能性ってどうなん?共有使ったことないから分からない

582:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 04:12:39
>>581
少なくとも検索対象になるよ

583:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 11:12:53
>>580
>トップニュースが英語

末尾に "?hl=ja" を付けたら日本語にならない?

584:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/19 03:47:54
セキュリティが保たれるかどうかはアレだけど
共有にしてインポートさせるんじゃなくて
「個人用のURL」利用してみたらどうかな?
xml、ical選べるよ

585:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/24 23:19:43
test

586:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/26 09:04:35
死んでる(´・ω・`)

587:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/26 11:13:39
>>586
違うよ、全然違うよ

588:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/26 16:28:17
じゃ、一次的に息をしていない。

589:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/27 11:07:11
>>586
失礼しました。体調不良でお休みいただいてました。

590:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/10 17:18:12
gmailが携帯電話に対応する。
URLリンク(www.google.co.jp)

591:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/10 22:46:06
携帯に対応してくれれば文句はないんだが。gmailが対応したからもうすぐかな?

592:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/11 02:05:22
出来ればブラウザだけじゃなくてアプリでも対応して欲しい

593:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/11 08:24:28
>>591
URLリンク(www.yamamoworks.net)

594:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/11 08:54:25
設定>通知 でケータイにリマインド送信できるの
知らなかった (´-ω-`) あれこれ工夫してたつもりの俺バカス

いつの間にか全キャリア対応なのねん

595:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/12 00:31:39
>>593
1個人でやってるサービスに自分のログイン情報さらすのって心配にならない?

596:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/12 01:13:50
以前と違って今はログイン情報さらさなくてイケるよ?

597:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/12 02:23:43
あ、ホントだ。
C#のライブラリがAuthSubに対応したのって最近なのに。
仕事早いな。


598:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 02:03:55
>596
Authsubって一見良く思えるけど
Googleに登録されてない、身元の分んないサイトに
パスワード以外のアクセス権限渡すわけだし

認証されたアドレスで送受信できるデータってカレンダーだけじゃないから
サイト管理者にパス晒してんのと危険度はほとんど同じな気がする。

599:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 12:32:37
AuthSubで許すのはカレンダーだけじゃなかったっけ?
APIの説明には、そんな感じで書いてあった気がするが。

600:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 14:59:35
まぁそのうちGoogleオフィシャルでモバイル対応するっしょ。
それまで待てない人はリスク承知で他サービスを利用、
リスク回避したい人はマテ、と。

601:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/21 12:27:23
携帯からは「個人用 URL」で見てる。参照オンリーだけどね。。
携帯のカレンダーと同期取れるといいんだけどなぁ。

602:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/21 17:09:53
>>601
>携帯のカレンダーと同期取れるといいんだけどなぁ。
syncML対応の携帯なら出来るっぽい
でも、対応してる携帯って
FOMA M1000
702NK/702NKII
しかないのよね。

M1000のスレで教えてもらった。

ああ、WindowsMobile機も出来るね。

マイナーすぎるかな。

603:601
07/04/22 01:38:43
>>602
「RemoteCalendar」 っていう Google カレンダと OUTLOOK の同期取れるツールがあるみたい。
それとドコモの 「データリンク」 って携帯の同期ソフトを組み合わせれば出来そうなんだけどね。

うちの環境では 「RemoteCalendar」 がうまく動かなかった。。
まぁ仮にこの方式で同期出来ても、ちょっと面倒なので毎日やるのは現実的ではないかも。

iPod とは簡単に同期取れるのになぁ。。

604:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 05:44:02
やっぱどうしてもPC上での工夫が不可避だよねぇ。
iModeやEZwebなどのオンラインでシンクロできればなぁ。
RTMみたいにメール投げて予定登録機能も欲しい。

ケータイ端末ローカルのスケジューラって、ほとんどの
キャリア、端末では確認や登録が簡単なのに、
そこで閉じちゃってるのが惜しいよね。

605:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 18:25:43
WMかsimbian使えばいいだけの話

606:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 18:47:09
あーいうのオタクくさいじゃん

607:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 19:25:54
世界標準がオタク臭いの?

608:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 19:33:53
Symbianはオタクくさい→らくらくホンIIIはオタクくさい→そもそも大半のFOMAにはSymbian載ってるからオタクくさい

609:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 19:47:53
日本のキャリアに飼いならされた豚、って感じですな

610:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 20:13:13
>>607
その自信たっぷりな「おまえ知らないだろ?」的態度がまさにオ・タ・ク

611:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 21:13:09
>>610

あぁ、小馬鹿にしたような態度と取られたなら謝るよ、そんな意図は
まったくなかったんだ、悪かった。




・・・で、お前知らないの?

612:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 20:51:55
滑ってますよ。


613:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 21:49:25
goosyinc最高だね!

614:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/04 03:34:41
なんか有効な活用方法が思いつかん。
とりあえず気になるカテゴリの商品の発売日を読み込んでみたが・・・。
他になんかあるん?

615:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/04 03:39:11
sunbird が完全連携できるようになったようだ。plugin 必要だけど。

616:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/04 13:39:53
>>613
Spanning Sync でデスクトップ上で iCal と Google Calendar を同期して、
WM と iCal を同期している。.mac 経由で複数台の Mac で iCal が同期するから
どのマシンで iCal 、Google Calendar 、WM のスケジュール を編集しても
勝手に同期してくれている。
iCal でスケジュール管理してると、Spotlight で、メールもスケジュールも
一発検索できるし、Google Calendar が同期しているので手元に自分のマシン
がなくてもスケジュール確認できるし(WM があるから別にいいんだけど)快適。

617:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/09 04:07:36
いつのまにか追加カレンダーも通知設定できるようになってた

618:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/09 05:08:27
リマインダーの設定項目の豊富さと
時間の細かさはyahooのほうがいいんだよね。
でもgoogleのほうが連携は強力だし・・・


今のところはgoogleメインだけどこの辺を改善して欲しいもんだ

619:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/09 13:07:46
yahooはこの前メール障害おこしやがったからな。
ぜってーつかわねって決めたんだ

620:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/09 18:48:17
昨日から一部のカレンダーが順番に表示されなくなってるのだが
やはりリマインダー設定を拡張したので鯖に負担がかかっているのかな。

621:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/09 19:03:29
ますみのデート☆だいありー見ると
毎週日曜日コーイチ先輩とデート&休憩してるな


622:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/09 20:31:30
わけーのに金まわりがいいんだなぁ

623:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/14 12:54:22
いつの間にか印刷がきれいになったね。
まだフォントが化けたりしているけど、予定がまるごと消えることはなくなったみたい。

624:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/18 17:08:03
WARNING, THESE CALENDAR MAY BE INCOMPLETE SINCE THEY ARE NOT GOOGLE CALENDER USERS


↑さっきから、こんな表示が出て一つのカレンダーだけ見れない状態が続いてるんだけど・・・
同じ状態の人いる?

625:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/18 18:18:20
>>624
最近そう言うの出た。放っとけば数時間で治ったよ。
どうしてもリマインダーその他で必要な人には2時間でも致命的だけどな。

626:624
07/05/18 20:11:38
>>625
ほんとだ、なおってる・・・
とりあえずカレンダーの中身消えてなくてホッとした

627:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/20 09:16:07
申し訳ありませんが、Google カレンダーは一時的にご利用いただけません。
問題の解決に努めておりますので、お手数ですが数分後にもう一度試してみてください。
詳細については、 ヘルプ センターを参照してください。


怖いな。

628:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/20 14:32:46
CPUが100%張り付くのはカレンダーなのかなぁ?
ブラウザ殺傷率凶悪すぎなんですけど。

PCの方に処理丸投げするものなのか?
対策が分からん、買い替え時か。


629:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/20 17:51:26
CPU使用率上がるけど100%までは行かないし、すぐ落ち着く。
ブラウザが落ちる事はないなぁ、俺の場合。

ところで、最近「毎日の予定リスト」が夕方送られてきたりするんだけど、
同じような状況の人、他にもいる?

630:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/21 14:02:19
ここ数日ずっと使えない。

631:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/23 14:15:27
なんかログインできねーし、
なんかrender?とかいうファイルを保存するかどうか
聞いてくるし、そしてそれをグーグルに伝えることができない。
エンドユーザー向けのサービス展開してんなら、
メールだけでもいいからお問い合わせ窓口くらい作れ!!腹立つ。

632:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/23 14:28:46
>>631
Google Help > Calendar Help > Contact Us
で問い合わせ送ってみれば?


633:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/23 15:35:13
>615 詳しく教えて。ぐぐってもイマイチだった・・・


634:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/23 15:48:58
>>633
615じゃないけど
URLリンク(addons.mozilla.org)
にあるProvider for Google Calendarを使うのでは?

試してないから、あとは自力でヨロ。

635:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/24 08:56:02
>>631
俺も。

636:633
07/05/24 13:32:12
>634 d
産ダーバードやライト人具で使う方法はあるけど、
産バードで使う方法ってのが載ってないんよね・・・。
まぁどれも中身は一緒だろうから、同じ方法でいけるのかな。
試してみまつ


637:634
07/05/24 23:40:31
>>636
This extension allows Sunbird and Lightning to read and write events to a Google Calendar.
って書いてあるし、多分大丈夫だと思うけどなぁ。


638:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/24 23:53:39
>>636
URLリンク(addons.mozilla.org)
同じプラグインがこっちのアドレスだとSunbird Add-onで登録されているね。



639:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/25 23:50:06
Sunbird使うと
一々編集しなくても
15分刻みで登録できるようになるよ

640:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/26 01:15:14
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)

ドコモから使えない・・・
あうだけなのか?

641:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/26 11:55:56
>>640
これ使えばいけるんじゃないの?
URLリンク(www.yamamoworks.net)

642:633
07/05/26 16:59:30
>637-638 dd
Sunbird 0.5 (Ver.0.5.0.0 - Gecko 1.8.1.4pre)
で無事インストール&動作しました。
ありがとうございます。

でも
URLリンク(mozilla-remix.seesaa.net)
のように設定すると、ネット未接続時には表示できませんでした。
カレンダーのデータをローカルに保存するのではなく、
起動時に毎回読みに行って表示しているようです。
ソフトとネット、各々で作成・保存したデータを接続時に同期させるのが目的だったので。
ローカルで保存してバックアップ出来ないと、GoogoleCalenderが落ちたときに危険ですし・・・。

何か方法があるかも知れないので調べてみまつ


643:640
07/05/26 17:14:17
>641
サンクス
使えそうです

644:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/27 00:14:49
携帯から閲覧できるようになった。
書込も出来れば良いのだが。
これで、「毎日の予定リスト」が夕方届いても大丈夫。
URLリンク(www.google.co.jp)

645:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/27 07:45:53
APIでデフォルト以外のカレンダーに予定設定できないのかな

646:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/29 23:45:17
gongle.com



・・・・・(゚д゚)

647:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/31 13:18:04
今日は予定の通知届きませんでした。
パソコンも携帯にも。

なんかトラブルっすか?

648:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/31 15:22:00
んー、うちは普通に今日も予定通知来てるのでワカンネ。

649:647
07/05/31 18:04:07
>>648

お返事ありがと〜

昨日までは普通だったんだけどね〜
おかしいな〜


650:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/01 00:32:21
ていうかいつのまにか設定の通知タブが無くなってるんだけど俺だけ?
モバイルの設定になっちゃってて元に戻せない
あそこでデフォルトの通知設定とか出来たのに・・・
デフォルトで通知無しにしたいんだけど

651:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/01 02:08:21
目的のカレンダーにgo

652:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/02 09:42:27
GoogleカレンダーとPalmDesktop、Outlookのシンクが可能な
「CompanionLink for Google Calendar」に日本語版が加わってます。

評価版はこちらから。
URLリンク(www.companionlink.com)

ただ・・・
当方の環境(XP-HOME)では、設定でGoogleアカウント(カレンダー)は認識できているものの、
シンクすると
 CompanionLink Googleカレンダーへ接続ができませんでした。
 インターネットへの接続、ユーザーネーム、パスワードを確認してください。
というメッセージが出て、シンクに失敗してしまいます。

試してみて、うまくできる方がいれば教えてください。


653:647
07/06/02 10:46:38
>>650

通知タブないっすね。。
これが原因なのかしら〜

654:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/04 10:20:19
>>652
繋がらないんですけど。

カレンダー、メモ、todo、とアウトルックとigoogle
連携すると楽だろうな。
入力はアウトルック、閲覧はググルにして、
emとモバイル版カレンダーでチェックも楽そう。

655:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/05 22:50:17
通知メールは来るんだけど文字化けするようになってしまった...
携帯対応で仕様がかわったのかな

656:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/06 11:50:48
DoCoMo対応age

657:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/07 18:48:22
ITmedia Biz.ID:Google Calendar、イベントを「ギャラリー」で公開
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

658:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/08 00:17:19
昨日ぐらいからスケジュールの通知を携帯で受信できないのですが、私だけですかね?
試しにモバイル設定をし直すために確認コードを送ったのですがそれすら受信できません。
ソフトバンク、ドコモ両方のキャリアで試しましたが駄目でした。
これってgoogle側の問題ですよね?

659:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/08 12:45:30
いろいろと変えてるからね。

660:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/09 22:29:29
モバイル通知おかしいな

661:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/10 00:50:31
3日間音沙汰無し。

662:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/10 15:58:09
毎朝5時にきていた予定が17時にくるようになった。
・・・まいった

663:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/10 16:52:10
× Google Calender
○ Google Calendar
・・レスが伸びないのはこのせいじゃないのだろうか・・

664:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/10 16:59:48
ウホッ! 今気づいた。
ダーってあるとderってしたくなるのは確かだけど、このミスはいただけないね。
まさにEngrishだ。

665:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/10 18:14:51
あ、Other Calendars(他のカレンダー)にも Notifications の機能ついたんだ。

666:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/10 18:31:55
明日の予定通知が今日送られてきたんだが…

667:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/10 19:12:13
>>665
おぉマジだ。これはかなり有り難い
でもモバイル通知が来ない・・・。

668:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/10 20:31:26
Google ヘルプ センター: 予定の通知が突然届かなくなりました。 どうすればよいですか。
URLリンク(www.google.com)

669:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/10 20:52:13
な、なんて泥臭い解決法w

670:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/10 23:53:22
モバイルコードすら送られてこないんだけど

671:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/11 13:19:50
うは、ここを見ておけばよかった。
俺もDocomo携帯に通知が来なくなった口。
Googleで検索しまくって、カレンダーであれこれ試行錯誤していたのが時間の無駄だったか。

672:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/11 18:41:23
auも来ない

673:671
07/06/11 22:32:13
検索したらブログにも取り上げられていなくて(たぶん見落としはないはず)・・・・
先にここを見ておけば良かった。なんどもなんどもあの手この手で実験を繰り返していた。
しまいにはリモートメールの導入まで考えていたよ。

リモートメール
URLリンク(rmail.jp)

イベント→通知(GMail:こちらは届く)→GMailフィルター・転送→リモートメール→携帯電話

もう少しGoogleの様子を待ってみよう。

674:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/11 23:14:44
Willcomも来ない。
確認しているだけで6/7分から来てないな。
>>668
は真っ先に試したんだよね。

Googleさんがなんとかしてくれるのを待つしかないか。


675:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/12 08:57:06
こうなったらyahooに乗り換えちゃうぞ

676:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/12 12:42:53
auだけど毎日5:02に来てるよ。
スケジュール登録無し、ここ2ヶ月くらい設定変更無し、
相変わらずsubjectが文字化け、って状態だけど。

677:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/12 15:48:47
毎日5時にきてるのはモバイルじゃないでしょ

678:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/12 16:23:46
gmail経由で転送すれば携帯にいくな。でもいやだ

679:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/14 09:55:36
いやなら使うなよ。

680:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/14 19:30:39
それじゃ何の解決にも前身にもならん。

681:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/14 22:20:40
前進しようぜ

682:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/15 01:36:40
行進に譲ります

683:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/15 02:24:00
モバイル通信の復活はまだか?

684:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/15 02:28:47
復活しません

685:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/15 11:37:18
無料だから使ってやってるのに何てざまだ

686:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/15 12:16:23
無料なんだから我慢しろ

687:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/15 14:47:56
でてきたなグル社員、
ほんと、たのんますよ

688:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/15 15:55:00
今更だけど携帯から見れるようになったっていうから喜んで見てみたら・・・
認証画面でずっとループするよね?

689:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/15 22:37:13
モバイル通知の復活はまだか?

690:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/15 22:50:08
自分のauも通知が来なくなって数日。
自分だけじゃなかったんだ。
早く復活しろー

691:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/15 22:53:54
うーん、復活マダー?

692:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/16 04:03:23
>>688
お前だけだと思う

693:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/17 01:06:15
>>688
httpだかhttpsだか、切り替えるとうまくいったりしない?
初期の頃の携帯版Gmailで似たような事が起きたが…

694:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/18 11:19:49
通知ってauが弾いてるのか?
なんで来ないねん

695:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/18 12:02:41
ドコモも来ない

696:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/18 12:13:05
iPhoneも来ない

697:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/18 12:16:52
iPhoneはソフトバンクでガチ

698:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/18 13:47:03
あふぉーん

699:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/18 14:00:49
>>693
ありがとう、試してみたけどダメでした。なんでだろうなあ

相変わらずログインしようとしても
「無効なデータを受信しました(302)」
に、どうしてもなってしまう。

700:658
07/06/20 01:27:08
モバイル通知復活しましたね

701:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/20 01:53:56
>>700
本当ですね
当方のドコモにも通知が来ました
安定してくれることに期待します

702:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/20 07:51:00
auも通知が来ました
通知が来なくなって、改めてこの機能の便利さを痛感したよ

703:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/20 09:26:02
やっと復活

704:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/20 11:39:16
通知の設定を全部のカレンダーに一度に適用させる方法ってないのかな
色分けするためにいくつもカレンダーを作ってるんで
一つ一つ設定してくのめんどくさい・・・

705:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/22 02:54:20
render のダウンロードになって
どうにもならない('A`)
解決法無いの?

706:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/22 03:15:25
日本語でおk

707:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/22 04:49:27
greasemonkeyのtodoが表示できないんだけど
firefoxの人表示できてる?

708:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/22 05:04:05
ごめ解決
URLリンク(userscripts.org)
のを使えば表示できるみたい。
better gcalのは仕様変更に対応して無い

709:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/22 10:53:49
>>707-708
情報Thx!
Firefoxスレで聞いても誰も答えてくれなくて困ってたとこでした


710:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/22 16:57:29
つかえる公開icalとか公開カレンダーってある?

711:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/22 22:28:29
天気予報くらいしか知らん

712:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/23 14:43:57
終日の予定の通知が激しく早く来るんだが
タイムゾーンは全部日本にしてるのに


713:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/24 09:38:08
>>652
遅レスですがうまくいきました。


714:713
07/06/24 09:57:31
補足ですが過去に報告されていた
・文字化け
・繰り返し予定
・タイムゾーン
の問題も解消されているっぽいです。


715:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/24 12:26:43
>>712
俺もwww
19時ごろに着てビビッタ

716:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/24 13:35:31
二日前の17時に通知\(^o^)/

717:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/25 08:54:16
また通知こねーんだが
au

718:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/28 17:16:58
明日の予定が今来たぞ〜
Googleやる気あんのか?

719:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/28 20:52:09
>>718
いいじゃん、あさって来るよりは。

720:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/28 21:04:24
実は今日の予定だったんだよ
自分が1日ずれてるんだよ

721:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/28 23:10:43
タイムゾーンを意図的に変更
数日後に正しいゾーンに設定
その間は我慢

722:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 15:06:32
過疎age

723:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/25 14:44:22
>>721
だめみたいだ

724:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 09:15:55
PCメールの方はちゃんと通知来たけどケータイには来なかった。

725:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/08 20:03:06
公開カレンダー検索するとき、日本語だとできなくなってね?

726:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/09 08:17:18
GCMG最高ヤッホー!!

727:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/10 08:51:21
今朝届いたカレンダー通知メールの件名や差出人名が文字化けしてる。
昨日まではなんともなかったのになぁ…
なんか改変されたの?

728:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/10 09:06:47
今、つながんなくね?
うちだけかなぁ

729:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/10 09:46:16
うちは大丈夫

730:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/10 11:02:50
うちも化けてる。

731:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/10 15:46:12
昨日の夜あたりから、Subject は UTF-8 のテキストを ISO-2022-JP とか言っ
てエンコードしてるし、From は UTF-8 Quoted-Printable にエンコードしたの
を、さらに ISO-8859-1 でエンコードしてるから、わけわかめになってる。

Gmail でさえデコードできてない。
Thunderbird はそんな Subject もデコードできてしまっている。From は無理っぽい。


732:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/10 20:53:38
>>731
中の人、なんか血迷ってるんですかね?

733:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/10 21:03:00
駅前留学でもしてんじゃね?

734:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/11 08:12:30
あー、今日来たのも文字化けだ!

735:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/11 08:16:01
一応、Google側で問題は認識してるみたいね。

736:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/11 12:05:13
Google アラートまで化け出したぞオイ

737:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/11 22:52:53
夏だから化けて出てるんだよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4774日前に更新/169 KB
担当:undef