GUITAR RIG part2 at DTM
[2ch|▼Menu]
879:名無しサンプリング@48kHz
09/10/05 20:50:11 ivJCtuIj
>>878
おれもかつてそう思っていたけどもう過去の話だよ。
EDIROL UA-1000(100k位したぞ新品で)ての使ってるけど
CPU負荷はやや高いけど驚くほど安定してる。
前にRMEのPCIのやつ使ってて負荷も低くてホント良かったけど
マザーボードとの相性がきつくてスパイクが発生することが多かった。
最近はむしろUSBのほうが相性が出なくなって安心だよ。
UA-1000は音もいいんだマジで。
ヘッドフォンアウトにびっくりしたよ。
社員じゃないよ?w


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3800日前に更新/197 KB
担当:undef