耳コピー上達スレ at DTM
[2ch|▼Menu]
374:名無しサンプリング@48kHz
10/02/17 09:19:16 thrLEWIi
耳コピ不要論の意味が分からんw


375:名無しサンプリング@48kHz
10/02/17 14:31:55 u+zHpNdH
V-Vocalで全パート抜き出せるの?すごいね

376:名無しサンプリング@48kHz
10/02/17 17:23:40 ZkbM47eV
>>372
わかる
俺も今それで悩んでるわ
今の音楽のバッキングの多様さ(スタイル、音色、ボイシングどれを取っても)異常だろって思うわ

377:名無しサンプリング@48kHz
10/02/17 17:43:10 uXTp42my
>>376
例えばどの曲?

378:名無しサンプリング@48kHz
10/02/17 20:28:25 oY3WdsW6
他人に渡す譜面じゃなければ、聴こえた通りに採ればいいやん
それ見て弾けば同じに聴こえるはずだし
…ってのは暴論か?

違いがわかるならいつかは採れるよきっと

379:名無しサンプリング@48kHz
10/02/17 21:50:22 D9VarWfV
採れてるけど音色の作り方がわからないって話だろ?
効果音は波形いじって偶然できた音を使うとかザラだからな。
そういうのは音響効果の専門の人の方が得意だろう


380:名無しサンプリング@48kHz
10/02/18 19:16:38 o8K9Zoow
自分、メタル好きでそっち方面ばっか耳コピしてきたけど、セッションやるんで
J-POPをコピーしようとしたら勝手が違いすぎて全然できないw

381:名無しサンプリング@48kHz
10/02/19 18:02:38 kyBAR+dv
>>372
おおおおおま俺
音置いていくとまだなんか足りん…


382:名無しサンプリング@48kHz
10/02/19 18:15:48 bZXjmuJa
案外音自体の問題だったり、MIXの問題だったりもするから「こんなもんか?」程度で切り上げている
ぶっちゃけ完全に音も再現しようとすると一曲だけで日が暮れるw

383:名無しサンプリング@48kHz
10/02/20 08:54:18 AmxrGG0P
>>382
一日何曲作る気なんだよw
ひょっとしてプロのカラオケ職人さんかい?
今大変そうだが頑張ってなw

384:名無しサンプリング@48kHz
10/02/20 12:54:08 uUpgoJu7
ちゃんとやると凄く時間掛かるよねw

キックの位置とかスネアのピッチ、
ギターベースは音作りして弾いて録音
声はミクで発音タイミングや強弱
ミックスを近づくようにやってるけど
何の意味があるのか自分でもわからんw
趣味だからいいんだけどさ…


385:名無しサンプリング@48kHz
10/02/21 03:36:13 48G01Wu7
超低価格で音質良い
URLリンク(search.auctions.yahoo.co.jp)


386:名無しサンプリング@48kHz
10/02/21 17:11:19 lCdKln3u
完コピ再現が1日やそこらで終わるわけない
自分のボキャブラリーにない音だと平気で数週間とかかかる
単に消化という意味では数時間でもよいけどね

387:名無しサンプリング@48kHz
10/02/25 17:35:48 AI3ZtQsR
>>386
完璧にできたと思ってても何度か聴いてるうちに間違いに気づいたり


388:名無しサンプリング@48kHz
10/02/26 03:03:28 QV1E54gd
>>372
禿同
実際、聞いた通りに譜面におこしても音がなんか違うからそれっぽくないってのはよくある
それで音作りに励むんだが、そう簡単にできるはずがなくなにも進まないまま日が暮れるw
ああ、いつになったら完成を迎えるのだろうかw

389:名無しサンプリング@48kHz
10/02/26 19:29:28 KI3Pfg60
JPop系は割とカンタンにコピれるのにアニソンとかテクノとなると全然駄目でござる

390:名無しサンプリング@48kHz
10/03/02 23:31:42 eXIdXnCv
         ,r '" ̄"'''丶,
        ./.゙゙゙゙゙   .l゙~゙゙゙゙ ヽ\
      . i´ ri⌒.'li、 .'⌒ヽ  'i::`i,
      .| ′ .゙゜  .゙゙゙″ .:::l::::::!
      |,   ,r'!ヾ・ ヽ,  .::::.|:::::::i  あいつはもう消した!
      .i,  ./,r─ヽ, :::::::i::::,r'
      ゙ヽ、  .ヾ!゙゙゙゙゙゙'''ヽ、_ノ  
        `'''゙i ._____ l /ヽ 
    /\ へ  ゙ヽ ___ノ’_/          
    へ、   | ̄\ー フ ̄ |\ー
  / / ̄\ |  >| ̄|Σ |  |
  , ┤    |/|_/ ̄\_| \|
 |  \_/  ヽ
 |   __( ̄  |
 |   __) 〜ノ
 人  __) ノ

391:名無しサンプリング@48kHz
10/03/28 12:21:18 oKZ/ThHu
結局耳コピってさあ
なんなのって思うときあるよね

結局自分の表現あげるための
練習だと思うんだけど違うかな

392:名無しサンプリング@48kHz
10/03/28 16:52:30 jpaE98AP
練習したら出来ることってたくさんあるよな、
楽器とかたいk(中略)とか。
耳コピもその中に入るんじゃないかな

393:名無しサンプリング@48kHz
10/03/28 19:23:30 Ox/zBxnu
>>391
耳の訓練だよ。
楽器がムズけりゃハモリのある歌でもいいからコピーしる。

sound of silenceとか入門にはぴったりだと思う。
録音してみなよ。チョット感動する。そうやって耳を鍛えていくと
イイことあるんだぜ。

394:名無しサンプリング@48kHz
10/04/15 19:02:20 wEXkXTwp
原曲 URLリンク(www.nicovideo.jp)

コピ  URLリンク(www.nicovideo.jp)

いろいろ間違ってる場所があるとおもうんだが
特にサビのピアノってどうやって採るのか教えてくだせー
やっぱり耳なの?



最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4772日前に更新/92 KB
担当:undef