サンプリングCD、ライブラリ、音ネタ総合スレ Part9 at DTM
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
650:名無しサンプリング@48kHz
08/05/07 06:02:38 2dOOMn8t

しょーりゅーけーん


はどうはどうはどうはどーけーん


たつまきせんぷうたつまきたつまきたつたつたつまきせんぷきゃく



651:名無しサンプリング@48kHz
08/05/07 10:58:30 QyjqGpb4
mushup
見てないけど

652:名無しサンプリング@48kHz
08/05/07 16:31:24 N7sb5U06
samplebase、いいんだけどSATELLITE固定なのがねぇ。
ココでしか手に入らなそうなのもあって惹かれるけど、バラ売りは結局高くつくという。

653:名無しサンプリング@48kHz
08/05/12 18:17:51 UuqnNwF3
ウインドチャイムのサンプラーありますか?
実は現物買ったけどうるさくて練習できません。
録音するのにマイク買わなきゃいけないしさー
踏んだり蹴ったりの状況下なのれす。

654:名無しサンプリング@48kHz
08/05/12 22:54:37 +4h24Ht2
>>653
スタジオ行きなよ
個人練習なら安くなるところが多いし
マイクも貸してくれるから(状態は保証出来ないがw)

655:名無しサンプリング@48kHz
08/05/13 00:30:44 4ytm1Wwt
>>653
ついでにハンディレコーダーもひとつ持ってると便利だよ

656:名無しサンプリング@48kHz
08/05/13 01:04:16 PoKjEo5p
そして録れたものをうpる訳だな。
なんて親切なんだ>>653

657:名無しサンプリング@48kHz
08/05/13 01:06:56 ZXLbl22b
ウィンドチャイムって、あのシャラララー鳴る奴?

658:名無しサンプリング@48kHz
08/05/13 01:12:30 g8TJ7Byq
音源収録物のウインドチャイムってバリエーション少ないから
持ってるなら是非自分で録るのを俺も勧める
小一時間あればセッティング含めて少なくとも数十パターンは録れるだろうから
自分だけの素晴らしいオリジナルライブラリの出来上がりだよ

659:名無しサンプリング@48kHz
08/05/13 02:23:34 aatsSSQ1
録るのは簡単でも演奏は意外と難しいぜw


660:名無しサンプリング@48kHz
08/05/13 03:36:06 YjuwZ7h+
確かにサンプリングCDでウインドチャイムって無いね。
私はソフト音源「Hypersonic2」で鳴らしている。
上行・下行の両方があるので、これで事足りる。

661:名無しサンプリング@48kHz
08/05/13 10:07:13 oxhy8FN1
URLリンク(www.store.precisionsound.net)

662:名無しサンプリング@48kHz
08/05/13 12:29:17 Sv6/AeE2
RHODES Premier酷すぎ。
使えば使うほどその雑なサウンドが曲を占領して行くし
本当に素人が「安っぽいスタジオで録音しました」感が出過ぎ。
ドラムとベースを購入して激しく後悔した。
やっぱり、市販のちゃんとした音源に金を注ぎ込むべきだ。

663:名無しサンプリング@48kHz
08/05/13 13:44:56 KxdJQAbW
>>662
そうなんですか‥
結構手頃な値段だったので買おうと思ってました。ありがとうございます。
HPに「クチコミで広がったサンプリングCD」と自分で書いているあたり、少し辛気臭い感がありましたが‥

664:名無しサンプリング@48kHz
08/05/13 16:19:54 Sv6/AeE2
>>663
空気感を売りにしてるけどこれも凄く胡散臭い。
技術力不足であの「空気感」が出ていると言った方が正解。

ベースやドラム音源は一枚3500円くらいだけど、
所詮は3500円のクオリティー。

やっぱり市販の音源には遠く及ばない。

665:名無しサンプリング@48kHz
08/05/13 19:11:44 CZe5XXfg
ドラムとベースはダメでローズはいいんじゃないの?

666:名無しサンプリング@48kHz
08/05/13 20:04:59 NONr6yCn
URLリンク(www.google.com)

667:名無しサンプリング@48kHz
08/05/13 21:56:38 99k5HkVa
〜Premierのサイト、デモが単音色で聞けるのがないんだよな。
アホかと。だから買わない。

668:名無しサンプリング@48kHz
08/05/14 20:47:30 d1YkiaQ0
loopmastersのPSYCHEDELIC TRANCE & GOA購入した人います?
デモ聞く限りではその他も期待できそうでMIDIも付属してるから興味ありなんだが

669:名無しサンプリング@48kHz
08/05/16 07:31:40 mq+kmNYd
>>621
ちょっとこのsoundpoolのjamバンド版を買ってみます。
届いたら感想を書いてみますね。

別にあの絵だから買うんじゃないんです!
ただamazonで1万だから!別々で買うより4000円お得だから買うだけです!
正直購入目的が音ネタ20%、絵が70%、空のCD10%の割合ですが決してあの絵だから買うわけじゃ‥

670:名無しサンプリング@48kHz
08/05/16 11:57:15 Yv68maD/
うざい

671:名無しサンプリング@48kHz
08/05/16 15:29:25 t+xpRtyN
>669
もっと自分に正直になれよ

672:名無しサンプリング@48kHz
08/05/17 03:18:14 wEghaXOI
>>669
どうみてもマキのあのポーズは誘ってる。

673:名無しサンプリング@48kHz
08/05/17 10:17:34 62nsxUYz
べっ・・・・、別に(ry

674:名無しサンプリング@48kHz
08/05/17 14:05:51 wslgULRj
(ry パンツが濡れてるのは、ち、ち、ちょびっとシッコがかかっただけなんだかんね!勘違いしないで(ry

675:名無しサンプリング@48kHz
08/05/18 09:47:27 eoaaEfW9
トランスなんかである、これ1つで十分すぎる程、
存在間がある、太いリードみたいなのってないっすか…?

676:名無しサンプリング@48kHz
08/05/18 09:49:59 91uDwrBh
>>675
>>1

677:名無しサンプリング@48kHz
08/05/18 10:24:54 eoaaEfW9
>>676


一応探したんだけどね。

678:名無しサンプリング@48kHz
08/05/18 10:54:00 91uDwrBh
>>677
いや俺が言いたいのは
>・尋ねる時は予算も
>・持ってるサンプラーなどの環境
なんだが

679:名無しサンプリング@48kHz
08/05/18 11:53:38 QQlzIugU
>>675
Big Leadがオススメ


680:名無しサンプリング@48kHz
08/05/20 21:58:11 JTqn9Yfz
ブラスセクションのフレーズサンプル集でお勧めある?
ブリットホーンズは持ってるけど、ファンクというよりもっとジャズ系の。
グレッグ・アダムズのようなビッグバンドジャズ系なものが希望です。

681:名無しサンプリング@48kHz
08/05/20 23:04:27 PiPUtKcT
669氏が書く前にsoundpoolのjamバンド版が届いたので音ネタの感想を明日にでも。

とりあえず、パッケージが恥ずかしくて買うのを躊躇している人に朗報です。
最初に届いた時CDケースのパッケージは例のキャラクターが書いてある奴ですが、
キャラクターが書いてある裏側の紙(CDケースを限界まで開ければ取り外し出来ます。)は
いたって普通の、シンプルな感じのデザインのリバーシブル構造?でした。

なので、家に置いておくのが恥ずかしい人は紙を裏側にすれば何とかなります。
そしてCDの柄も何のキャラクターも書いてない普通の感じでした。
ただ、jamバンド版だけに付いてくるオマケディスクは、裏に

某組織と某機関の身内に対する甘さだけはいただけないわ(いただけナイチンゲール!)  や

トラが怒っトラ ガォガォ ラクダはラクダ ニャー!
サイが言いました「力によってねじ曲げられた真実を正しく伝えてくだサイ」

等の、クスリをやってなければ書けない様な歌詞が、これでもかと載っているので注意して下さい。

682:名無しサンプリング@48kHz
08/05/20 23:27:47 H+bJwQUr
ちょwwwwww
オマケだけ欲しいwwww

683:名無しサンプリング@48kHz
08/05/21 11:00:29 nRoScGgo
手っ取り早くノリの良いディスコ・クラブ系のダンス曲を
作るのに使えそうなサンプルでおすすめ教えてもらえないでしょうか?
ベタなもので全然構わないのでよろしくお願いします

684:名無しサンプリング@48kHz
08/05/22 17:16:53 eolsg6G1
Drum Premierを試しにひとつ買おうと思うんだけど、3つのうちどれが一番スタンダード的かな?
個人的にはSoulに惹かれてます

Logic Expressのexspで鳴らすしか無いんだけど、鳴るかなあ
一応バージョンは満たしてるけど。


685:名無しサンプリング@48kHz
08/05/23 13:20:37 i+V0veNa
これもオススメ
URLリンク(www.nicovideo.jp)

686:名無しサンプリング@48kHz
08/05/23 16:18:02 l+dSHcXn
Drum Premierは糞

687:名無しサンプリング@48kHz
08/05/29 19:02:40 /XmMxqOy
どういう風に糞?
サンプル使った限りは結構よさげだったけど

688:名無しサンプリング@48kHz
08/05/30 05:53:50 iNhNy2I4
アコギのストロークがたくさん入ってるライブラリありませんか?


689:名無しサンプリング@48kHz
08/05/30 10:40:28 gC9Zn+YO
>>688
自分の場合は使い勝手の良いストロークが無かったから
RealGuitarで自分好みのストロークを作ってサンプリングしてる。

一応ILIOのFretworksというCDにそこそこ入ってるけど
自分は使ってないです。

690:名無しサンプリング@48kHz
08/06/02 14:45:22 FIKmwadE
情報キボン

Peter Gabriel : Kiss That Frog
URLリンク(jp.youtube.com)

Enigma : The Eyes of Truth
URLリンク(jp.youtube.com)

Mr. Children : ALIVE
URLリンク(jp.youtube.com)

に使われているDrum Loopなんだけど
発売元とタイトルがわかる人いる?

楽器屋とかで店員にでも聞けば良いと思うんだけど
痴呆なのでそんな楽器屋ありません

691:名無しサンプリング@48kHz
08/06/02 16:40:42 Ji6PglME
つかピータ・ゲイブリエルってありもののサンプルループ使うかw

692:名無しサンプリング@48kHz
08/06/03 04:02:37 0C3wvuJs
ピーガブは打ち込みじゃね?

ミスチルもありもののループを使うとは思えない。

693:名無しサンプリング@48kHz
08/06/03 06:18:57 B9b+3v2f
予想は予想で別にいいんだけど、現実としてこれどっからどう聴いても全く同じネタだし

694:名無しサンプリング@48kHz
08/06/03 07:43:02 +ENZNWhU
>>691-692

どんだけ固定概念で音楽聴いてんだよ…

695:名無しサンプリング@48kHz
08/06/03 10:01:09 QPvQY997
歌謡曲はともかく、ビーカブくらいになるとありもののライブラリとか使わないもんなの?

696:名無しサンプリング@48kHz
08/06/03 13:59:17 +ENZNWhU
いや、だからさぁw

697:名無しサンプリング@48kHz
08/06/03 19:36:38 CKnh1fxk
みんな面白いね

プロだからとかそんなんで同じ音も違く聞こえるんだね

698:名無しサンプリング@48kHz
08/06/03 20:37:53 ED9A2wbq
こういう輩は本人の言葉も信じないんだろうな・・・。

699:名無しサンプリング@48kHz
08/06/04 21:28:51 TOTLi0ri
いや、あのころのミスチルって
ウォーターフロントスタジオで録音してんだろ。

深海での前例もあるんでピーガブの曲を意識してるのは間違いないけど
9800円くらいの音ネタCDをまんま使うか?

俺はそっくりなループを自分たちで作ってると思う。
URLリンク(dtm.e-nen.info)
ハット3つくらい重なってるけど
俺は似せてるけど微妙に違うと思った。

ピーガブに関してもオリジナルじゃね?
最初のタムとかどっから引っ張ってきたんだって話だ。
USは1992年だから元ネタが仮にあるとするなら
その時点で存在してることになる。
EmulatorIIIとかS1000とかの時代。

700:名無しサンプリング@48kHz
08/06/04 21:47:50 oOasGq7f
なんかダルい展開になりそうだな

とりあえず「サンプルループ=9800円くらいで売ってる音ネタCDを使う」
という概念からして意味が全く分からんけど
まぁ誰にも確証のある答えなど出せないのだろうから正直どうでもいい

701:名無しサンプリング@48kHz
08/06/04 21:57:07 IMHWiTwY
エニグマなら9800円のループを使うというのか!

702:名無しサンプリング@48kHz
08/06/04 22:01:59 URehqEbN
もし同じ音ネタ使ってないとすればドラムループをパクったということ?

まあミスチルならそのくらいやるか・・

703:名無しサンプリング@48kHz
08/06/04 23:08:17 ObKVAqWO
ループは飲み物

704:名無しサンプリング@48kHz
08/06/04 23:22:42 a53jztWx
URLリンク(dtm.e-nen.info)
コレじゃねーの?元は。


705:名無しサンプリング@48kHz
08/06/04 23:26:10 TOTLi0ri
>>700

どうでもいいなら黙ってればいいのに。

>に使われているDrum Loopなんだけど
>発売元とタイトルがわかる人いる?

という質問に対する返答なのだよ。

>>701

エニグマはまったく別のパターンじゃね?
これも打ち込みだと思う。

>>702
ハットとかスネア、ハンドクラップとか近い音をまず作って
打ち込みで再現してると思う。それをループ化してる。
『US』のCDからフレーズを抜いたらさすがに訴えられるだろw


706:名無しサンプリング@48kHz
08/06/04 23:39:43 PF6t6CSM
そこまで頑固なら良い曲が作れるよw

頑張りたまえ

707:名無しサンプリング@48kHz
08/06/05 00:13:11 eYtY1m7Z
ループを使おうが打ち込みで再現しようがパクリはパクリ。

708:名無しサンプリング@48kHz
08/06/05 00:32:48 ZdCZRF4u
どれが元でどれがパクリかよくわかんないけどミスチルだけはパクリだってすぐわかるな・・

709:名無しサンプリング@48kHz
08/06/05 04:45:23 cG2CG5BT
エニグマこそピーターガブリエルのサンプリングでしょ。
権利を取ってるのか事後承諾なのかは知らんけど。

710:名無しサンプリング@48kHz
08/06/05 04:57:43 HJvBZqaO
スネアだけ重ねたりしてる可能性もあるからな

711:名無しサンプリング@48kHz
08/06/05 05:03:04 HJvBZqaO
>>699
いまそれ自分で重ねたけどおもっくそフランジングしたぞ

712:名無しサンプリング@48kHz
08/06/05 07:16:46 pPGw7S7x
まあ3つ重ねて尺あわせりゃすぐわかるわな
めんどいからやらんけど

713:名無しサンプリング@48kHz
08/06/12 08:23:02 /xi9sNax
プロミニーのビデオすげ〜な

714:名無しサンプリング@48kHz
08/06/13 00:46:04 aaDtdUps
鞭とかの「パッシ」っていう音とかが入ってるオススメサンプリングCD教えて。
鞭の風きり音「ヒュン」が入っていないアタック音だけのがいいっス。

715:名無しサンプリング@48kHz
08/06/13 09:12:12 g7vSGVf9
いわゆるGM音源のドラムセットに入ってる「Jingle bell」
URLリンク(dtm.e-nen.info)

これの高品位なライブラリってありませんか?

716:名無しサンプリング@48kHz
08/06/13 09:26:42 OVW4xH9k
Jingle Bellだけのライブラリは見たことないけど
Yellow ToolのCultureとかその他エスノ系ライブラリにいること多い気が

717:名無しサンプリング@48kHz
08/06/13 19:24:19 umDmqDj1
それってスレイベルじゃん?
BFD Percに入ってた気がする

718:名無しサンプリング@48kHz
08/06/13 19:56:27 g7vSGVf9
サンクスです!
スレイベルて名前だったのね・・・

検索してみたらHSOかQLSOXPに入ってるみたいですね。
BFDは・・・それほどドラムには拘らないからスレイベルのためにドラム音源買うのは厳しいですw

719:名無しサンプリング@48kHz
08/06/13 20:37:39 beokRN7a
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
簡単なパーカッションは自分で録った方がバリエーションが出るし楽しいよ

720:名無しサンプリング@48kHz
08/06/15 21:38:53 GZbC0XnB
トランスやテクノ向きのDRUMが中心のCDを探してるのですが何かありますか?

MPC2500に詰め込むのでWAVかAUDIO形式を探してます
探しててもAPPLEだったり適応しない形式でなかなか見つかりません....


皆さんもサンプリングCDはMPCに詰め込んで作っているんですか?

721:名無しサンプリング@48kHz
08/06/16 00:54:35 zCF+PQ3O
>720
>1

722:名無しサンプリング@48kHz
08/06/18 13:53:19 poHi7JkJ
URLリンク(www.google.com)

723:名無しサンプリング@48kHz
08/06/19 16:52:50 RYUE33OH
購入したサンプリングCDを交換しあうのは良いのでしょうか?
新しいネタがほしいので資金源にあてたり、他の方とCDを交換するという目的なんですが

724:名無しサンプリング@48kHz
08/06/19 18:23:08 habZ/K1Q
>>723
URLリンク(www.crypton.co.jp)

貸すだけでもダメ

725:名無しサンプリング@48kHz
08/06/19 18:55:27 RYUE33OH
トンクス

オクにあるのはライセンスがあったりするのもあるんだけど
あれは合法?
でもライセンスなんて形だけだからばれることもないしばれなきゃいいっていうのもあるから暗黙でいいのかな?

とりあえず公ではNGですね、ありがとうございます

726:名無しサンプリング@48kHz
08/06/19 19:08:53 habZ/K1Q
譲渡については会社ごとによって違うと思うけど、クリプトンはライセンスの譲渡も禁止しているから、もしオクにあったら違法なんじゃないかな。

>とりあえず公ではNGですね
そそ、そういうこと。

727:名無しサンプリング@48kHz
08/06/19 19:22:54 C2pXg6lS
売っちゃダメ
貸しちゃダメ
捨てちゃダメ
割っちゃダメ
ダメダメダメダメダメー

728:名無しサンプリング@48kHz
08/06/19 19:29:47 Osvph0ls
クリ社員乙

一方的なライセンス規約が認められた判例はないが
試しにオク出品者を訴えてみてはどうかねw?

729:名無しサンプリング@48kHz
08/06/19 19:45:04 habZ/K1Q
荒らしたくないから正論でサラっと流したのにw
公式には認められてないってだけ。
それ以上の判断は自己責任ですればいい。

730:名無しサンプリング@48kHz
08/06/19 19:56:51 Osvph0ls
正論w
公式w
どこの糞ウヨですか?荒らす気マンマンだなw

自己責任ならスルーしとけよクリちゃんよぉ
思いっきり釣られてんじゃねぇよw

それとも自演か?とにかく頼むぜクリちゃんよぉ
こんなとこで油売ってないでロボ子の鼻詰まりを直す作業に戻るんだ

731:名無しサンプリング@48kHz
08/06/19 20:12:53 AXT8h+9k
>>730
お前、相当頭悪いな。
もうしゃべるなよ、口臭いから。

732:名無しサンプリング@48kHz
08/06/19 20:15:37 Osvph0ls
そりゃお前の口臭だw
あと2chのレス朗読する癖は直した方がいいぞ
端から見てキモいからw

733:名無しサンプリング@48kHz
08/06/19 20:42:57 AXT8h+9k
wの数と知能が反比例するというのは正論だな

734:名無しサンプリング@48kHz
08/06/19 21:07:19 rulcPTny
キャッホゥーーー!!wwwwwwwwwwwwww
イョオーーーッ!wwwwwwwwプッププゲラッチョーww
キャッキャッキャッホホーオオオオゥw

735:名無しサンプリング@48kHz
08/06/19 21:17:27 sYIQM1mB
ID:Osvph0ls

736:470
08/06/19 22:36:19 lTxuEn4/
Destiny's child
「Lose My Breath」
URLリンク(jp.youtube.com)

これのイントロから全編に流れているような
パーカッションの音を探しています。

ループでも単音でもニュアンスが似ている音が収録されている
ライブラリは知りませんか?



737:名無しサンプリング@48kHz
08/06/19 23:28:33 RYUE33OH
カーニバル系の音源じゃね?

738:名無しサンプリング@48kHz
08/06/20 01:35:44 bKpaHn2a
AKAIの古いライブラリとか大量処分したいんだけどなぁ・・・
譲渡も禁止って・・・捨てるしかないじゃん。全くエコと反してるよな

739:名無しサンプリング@48kHz
08/06/22 03:23:36 T2tt+oSI
AKAI > WAV に変換して使い回せばいいんじゃね?

740:名無しサンプリング@48kHz
08/06/23 00:27:30 X2f/2nwX
宗教的なサンプリングボイスが欲しいんだが、なんかある?
こうなんか女が「あーいやー」とか言ってたりとかするヤツとか
判りますかな?なんとなく判った人居たら紹介してくださいな

741:名無しサンプリング@48kHz
08/06/23 00:35:58 8iU5m745
>>740
Heart of Africa2とかは?

742:名無しサンプリング@48kHz
08/06/23 11:33:48 PH+H7Rc9
>>740
>>1欲嫁

743:名無しサンプリング@48kHz
08/06/23 18:27:29 lklnSDoN
ラップがたくさん入ってるのってある?
これってどうなんだろう
URLリンク(www.crypton.co.jp)

744:名無しサンプリング@48kHz
08/06/24 17:09:31 rc99SMfp
1995年発売のもう何世代も前のだぞ。古くさいぞ

745:名無しサンプリング@48kHz
08/06/24 17:52:39 sT/1ZJB2
Last regretsとかテラ懐カシス
久しぶりに聴くとするか。

746:743
08/06/25 11:18:36 YI+Q4iiI
そうなのかー
でもラップ専門のものはこれ以外見当たらない
他に良いの知ってる人いたら教えて下さい

747:名無しサンプリング@48kHz
08/06/26 16:02:09 6OeJGfB9
>>746
ラップ得意だからやってあげてもいいよ

748:名無しサンプリング@48kHz
08/06/27 04:14:54 2qVLzfy7
>>747


749:名無しサンプリング@48kHz
08/06/28 04:32:53 V5178KR/
>>747


750:名無しサンプリング@48kHz
08/06/28 06:05:45 9LKgBUsh
Sonart Audioのデモ曲、明らかに既存のリリースされた曲が混じってんだけど、どういうキット
になってんの?まさか誰かの曲からフレーズサンプリングしてループとか言ってんの?
URLリンク(sonart.cc)
これとかどう考えてもDerrick Mayの曲そのままのはいってんじゃん。
まさかこの曲を完全に再現できるキット構成とか? それだったら即買いなんだけど。
誰か人柱よろしく。

751:名無しサンプリング@48kHz
08/06/28 09:04:18 2H4ooUNL
>>750
>まさか誰かの曲からフレーズサンプリングしてループとか言ってんの?
そのとおり。他のデモ聞いたけど、いろんな人からパクってループにしてるよ。
CalibreとかJazzy Jeffとか

752:750
08/06/28 09:23:25 9LKgBUsh
>>751
>そのとおり。他のデモ聞いたけど、いろんな人からパクってループにしてるよ。
マジ?とんでもねー奴らだな。
つーか、買ってみた?デモ聞いて胡散臭くてやめといた?

この感じだとコンストラクションキットといっても他のサンプリングCDからぱくってたり
してそうだな。サイトは小奇麗にしていてもやってるこてはヤフオクのインチキ出品者
と変わらんね。

753:名無しサンプリング@48kHz
08/06/28 11:30:59 TH6okFr4
>Sonart Audioパクループ

まじーーーーーー?
ひでえな。

754:名無しサンプリング@48kHz
08/06/28 20:15:51 o3ThRudR
>>750
デリックのthe beginningのやつ、元音源から抜いただけのループだったよ。
コンストラクションキットはなし。
あと、キック集とかあるけどvengeanceから抜いてきてるんじゃ。。。。な疑惑w
ループフォルダはそんなこんなでどこかで聞いた曲が結構あった。ちなみに元曲より劣化してる。

755:名無しサンプリング@48kHz
08/06/28 21:26:48 KhUss1BO
Sonart Audioのサーバー
案の定ロシアだw

756:名無しサンプリング@48kHz
08/06/28 22:06:33 TH6okFr4
デリックがループを買って作ったのではw

757:名無しサンプリング@48kHz
08/06/28 22:07:34 ZcRFb4uT
その発想はなかったわw

758:名無しサンプリング@48kHz
08/06/29 06:24:19 Z93ZtP6Y
Sample Magicはこのスレ的になしなのん?話聞かない。

759:名無しサンプリング@48kHz
08/06/29 19:42:05 vI1tj3o3
>>758
流行りをうまくとらえてるし、余裕があれば買っておきたいという印象
ジャンル的にVengeanceを優先って人が多いんじゃない?
本家のダウンロード販売が安くていいよ

760:名無しサンプリング@48kHz
08/06/29 22:04:24 vbLNVcmt
SAMPLE MAGICはセンスはいいんだけどデモなんかで、このキックいい、とか思っても
ループだったり、単音のファイルもループを切り取ったやつが多い。

シンセループなんかも余計なフレーズがかぶってて単独で使えないものが多い気がする。

VENGEANCEの方が結局使いやすいのだー。

761:名無しサンプリング@48kHz
08/06/29 23:55:19 lIMf3Sbz
そうそう、純粋な音のクオリティ的には気に入ってるけど
使い勝手を考えると微妙な部分がある>Sample Magic

最近はいつの間にかマイナーチェンジして改善されてるっぽいけど
ちょっと前までライブラリの中身ってwavオンリーだったし

762:758
08/06/30 00:17:04 ffnQwBE3
みんなどーも、参考になったよ。しかしそこをあえて突貫してみるかな?w
Vengeanceはバレやすいので天邪鬼になってみたり。

Breakbustersの圧巻さとか全体的なセンスに脱帽してるし
Sounds To Sampleなどでダウソが安いから悪くないと思ったのよね。
ただ希望のキック他単品で無い可能性があるのは覚悟するしかないか。

763:名無しサンプリング@48kHz
08/06/30 01:15:34 xtCziFor
>>760
>SAMPLE MAGICはセンスはいいんだけどデモなんかで、このキックいい、とか思っても
>ループだったり、単音のファイルもループを切り取ったやつが多い。
あるあるあるあるあるある
一枚買ったけど、単発でそのキック収録してくれよ!って感じだったわ



764:名無しサンプリング@48kHz
08/07/01 22:18:59 PI106euh
マリンバとかのクロマチックパーカッションがいっぱい入ったやつありませんか。

765:名無しサンプリング@48kHz
08/07/02 07:47:13 1ezhoUaj
あるよ、Viennaのやつ

766:名無しサンプリング@48kHz
08/07/06 01:44:07 WuRZjxSa
>>764
こんなのどうでしょう
URLリンク(www.crypton.co.jp)

767:名無しサンプリング@48kHz
08/07/06 23:08:21 EUI+f5I2
ドラムのワンショットの音がほしくて探してるのですが、なかなか見当たりません。
サンプリングだと少し汚れた感じで、それもまあいいんですが、綺麗なワンショットがほしいです。
みなさん、そうゆうときどうしてますか?サンプリングCDとか買いますか?

768:名無しサンプリング@48kHz
08/07/07 06:22:53 xlEUnIHD
バケツ叩けばいいとおもうよ

769:名無しサンプリング@48kHz
08/07/07 10:21:46 cSYpz00F
>>768
つまりこういうことですね?わかります。
URLリンク(jp.youtube.com)

770:名無しサンプリング@48kHz
08/07/07 13:05:27 gN+pgm3Q
>>768
あなたにはそれで十分なので、そういう発想が出てくるのかもしれませんが、
私にはバケツを叩くだけの音では不十分です。

771:名無しサンプリング@48kHz
08/07/07 18:54:28 QwBtGgOy
バケツも良い空気感出るよ

772:名無しサンプリング@48kHz
08/07/08 00:31:10 nl/pEShb
>>770
え?今みんなバケツだよ?

773:名無しサンプリング@48kHz
08/07/08 00:38:23 I9LcGkaY
>>766
やっぱ高いなー。楽器ばら売りしてくれんかな。

774:名無しサンプリング@48kHz
08/07/08 00:46:07 lkwUgOAd
Addictive bucket
EZ bucketer

775:名無しサンプリング@48kHz
08/07/08 11:59:08 a7QLVr0h
商用で使えないサンプリングCDって何のために存在してるんだ

776:名無しサンプリング@48kHz
08/07/08 12:44:24 JyFDZX/m
自己満足

777:名無しサンプリング@48kHz
08/07/08 13:28:51 3nH/n2Km
質問です。
「a〜ha」の「Take On Me」のバックで鳴っているドラムはシモンズでしょうか?最近気になってまして。(^_^;)
ちなみに、このドラムが収録されているサンプリングCDとかってありますでしょうか?

778:名無しサンプリング@48kHz
08/07/08 15:34:56 JyFDZX/m
質問です
私、MPCを使っているんですが
サンプリングCDが24bitだったためビットレートを16bitに落とす必要があります
一応ググって見ましたが定番なるソフトウェアが見つかりませんでした
ここの過去ログにありましたが
プラグインを起動できる環境ではございません...
何かございませんか?

779:名無しサンプリング@48kHz
08/07/08 17:13:40 JyFDZX/m
すみませんでした
MAXとSoundConverterが見つかりました
やはりソフトウェアによって音質は違ってきますか?

780:名無しサンプリング@48kHz
08/07/08 18:09:40 QhJzaQOk
自分の耳で聴き比べるってことくらい出来ないの???
もし変わるって言ったらどうすんの???

781:名無しサンプリング@48kHz
08/07/08 18:40:03 JyFDZX/m
変わるなら聴き比べるしかないですね....
ごめんなさい.....こんなこと質問して....

782:名無しサンプリング@48kHz
08/07/08 23:52:20 o2Dw9oky
>>777
SDSが入ってるサンプルCDは幾つかあるけど、どれもパッとしない

当時のエフェクトのかけ方を再現しないとあの味は出ないっぽい

783:名無しサンプリング@48kHz
08/07/09 08:45:07 VNZ/AInp
>>777
アレはシモンズだよね。当時は複雑なエフェクターは少なかったよ。

784:名無しサンプリング@48kHz
08/07/10 13:33:03 +d5J/kzj
777です。
レス有難うございます。m(_ _)m
やはりシモンズですか〜。どうしてもあの音出したいんですよね〜。
ちなみに余談ですが、昨日ようつべ検索していたら、「Take On Me」のレアバージョンがあったんですね♪初めて知りました♪

785:名無しサンプリング@48kHz
08/07/10 14:13:21 0cDWbtkH
URLリンク(jp.youtube.com)

786:名無しサンプリング@48kHz
08/07/10 18:29:00 zI2Tpw7A
スネアとかPCMにしか聴こえないけどな

787:名無しサンプリング@48kHz
08/07/10 20:31:26 30wLyLLX
>>784
あれはたぶんシモンズじゃないよ
生のスネアをエフェクトで加工した音だと思う

サビに入る前のタムとかはすごくシモンズっぽいけど
あれもフレーズのせいでシモンズっぽく聴こえるだけで加工した生のタムかもしれない
断定はできんし聴く人によって判断は違うと思うけどね

今a-haのあの音を再現するならシモンズのサンプルを加工するより
生のスネアのサンプルを加工する方が早いと思う

788:名無しサンプリング@48kHz
08/07/11 08:17:07 KazLB3FH
シモンズってベッドとかしか出てこないんだけど何?

789:名無しサンプリング@48kHz
08/07/11 10:43:13 oGesL/1z
ドラム音源

790:名無しサンプリング@48kHz
08/07/12 02:29:57 Myl7eR+S
>>775
コレクターというのが居てだな

791:名無しサンプリング@48kHz
08/07/12 08:14:00 7yRdgAhS
ほぅ、ほぅ
もうちょっと詳しく聞かせてもらおうか

792:名無しサンプリング@48kHz
08/07/12 11:33:53 fFNTYc8f
>>790
ぐぐったけど、これ?
URLリンク(www.mediakan.com)
とか
URLリンク(www.mediakan.com)

793:名無しサンプリング@48kHz
08/07/12 11:40:24 6QKkbVDp
Dance MEGA Drums 2購入age

794:名無しサンプリング@48kHz
08/07/12 12:16:14 cQQB+24d
サンプリングCD使わないと中田ヤヌタカみたいになっちゃうよーーーーーーー!

795:名無しサンプリング@48kHz
08/07/12 13:00:38 mbsMTQ0N
>>793
4000個も入ってるのか!
お腹いっぱいになりそう

796:名無しサンプリング@48kHz
08/07/12 16:51:29 6QKkbVDp
実はリバーブとかかかってて使いにくいネタもある
ほんの一部だけど
なかなかいいよ

797:名無しサンプリング@48kHz
08/07/13 18:59:12 U2Ei3yyy
おまえらサンプリングCDにいくら使った?
俺はまだ1万だけ

798:名無しサンプリング@48kHz
08/07/13 19:10:34 iNMupS/D
俺は楽に百万以上は使ってるな。
生楽器と言えばサンプラーという時代だったので・・・。

799:名無しサンプリング@48kHz
08/07/13 21:56:45 fXzm5IYm
すいません。
URLリンク(rns.nttvisual.com)
にある感じのデータ集なんですが、
これ以外に何かありますか?

サウンドハウスに聴いたらワカンネ、
ドラムならEZ DRUMMERにパターンついとるで終わりでした・・・・

800:名無しさん@ソウルいっぱい。
08/07/13 22:24:00 kRkkjnLB
1

801:名無しサンプリング@48kHz
08/07/13 22:51:16 fXzm5IYm
>>800
>>799はMIDIのパターン集でサンプリングCDじゃないんですよ〜。
クリプトン見てもわかんないです〜。

802:名無しサンプリング@48kHz
08/07/13 23:58:52 uESccaUm
こんなん?
URLリンク(store.minet.jp)

803:名無しサンプリング@48kHz
08/07/14 00:41:54 Eq0dUaNc
リズムって音色とバランスで全然グルーヴが変わってくるからSMF集使うのも微妙そう。

ジャズやソウル・ファンク系のサンプリングCDは結構コンスタントに売れてるみたいだから
MIDIでも再現度が高いオルガン・ピアノ・エレピ・シンセなんかをゴリゴリ弾きまくってる
鍵盤重視のSMF集とかもっと出ても良いのにな。制作も簡単そうだし。

804:名無しサンプリング@48kHz
08/07/14 02:07:13 fzmnY2qS
>>803
一瞬いいアイディアだと思ったけど
そんなの買うぐらいならキーボード買うよな…

805:名無しサンプリング@48kHz
08/07/14 02:25:52 Eq0dUaNc
>>804
俺バリバリなジャズとか弾けないので・・・
音色はもちろんキーやテンポ・フレーズ組み替えも自在に出来る
サンプリングソースと思えば結構需要がありそうだと思うよ。

806:名無しサンプリング@48kHz
08/07/14 07:42:19 MUQaDc48
>>802
ありがとう。
そこから何か買ってみますよ!!

>>803
自分は鍵盤弾けるのでドラムでよく使います。

807:名無しサンプリング@48kHz
08/07/15 23:11:27 tYVJvr52
おまいらはドラムのサンプリングCD何使ってる?

808:名無しサンプリング@48kHz
08/07/16 00:43:12 UQvSrtNg
Pure Drumsを未だに使ってる俺

809:名無しサンプリング@48kHz
08/07/16 00:52:26 Rbdqg6ic
GB Jam Packで済ませてる俺

810:名無しサンプリング@48kHz
08/07/16 01:05:55 9I87EQ3F
DrumStylesポチッタヨ

811:名無しサンプリング@48kHz
08/07/16 02:41:33 oZSoHAF5
Zenhiserの話聞かないねー。値段安いけど量も少ないからかな。
もっとも今どき16bit/44.1では売れないのかもだけど。

812:名無しサンプリング@48kHz
08/07/16 02:57:01 Ti2oZ3dC
Pure Drums
良いよね

813:名無しサンプリング@48kHz
08/07/16 13:21:08 9I87EQ3F
SOUNDSENSE OLD SKOOL HOUSE
DRUMATIC PERCUSSIVE
DRUM STYLES
届いたよ
買ったのはいいが16bit44.1khzにせねば…

814:名無しサンプリング@48kHz
08/07/16 14:21:50 bgDnCAVf
マンボ! 
ウゥ!
ヤッホー!
ヤー!

など、掛け声が充実しているサンプリングCDを探しています。
特にサンバ系(?)が充実しているとうれしいですが、それ以外でもかまいません。
WAVE、REX、ACID、で、ご存知の方いたら教えてください。

815:名無しサンプリング@48kHz
08/07/16 14:59:37 9I87EQ3F
>>814
>>1

816:814
08/07/16 15:06:19 bgDnCAVf
>>815
すみませんっす!

>・まずクリプトンで検索
複数検索したのですが見つけられず、といったところです・・・。


>・デモ聴く&メーカーサイト見るー>タイトルを絞り込む
店頭とかも含めできるだけデモ聞いてるのですがまだ見つけられず・・・。


>・尋ねる時は予算も
3万円前後くらいまで、でしょうか。でもいいものであれば5万くらいまで。

>・持ってるサンプラーなどの環境
Kontakt3持ってますがあまり使わず、Live7に取り込んでいじりたいと思っています。


817:名無しサンプリング@48kHz
08/07/16 17:02:03 9I87EQ3F
ググるヨロシ

サンプリングCDに
 +
サルサ
カーニバル系


言ってるSE自体マイナーだから専用音源はないと思われ
おまけとして考えたほうがいんじゃね?
ないなら単発ネタを買えるサイトがあったと思うからそこでまた調べろ
ないなら諦めろ


どーでも良いがORANGE RANGEのお願いセニョリータの曲の尻にいい感じの「ア゙ァ〜ウッ!!」があったからそれをサンプリングすれば?

818:名無しサンプリング@48kHz
08/07/16 19:23:52 caD0WJCY
歌舞伎町じゃね?二丁目とか三丁目とか

819:名無しサンプリング@48kHz
08/07/16 19:59:19 9I87EQ3F
俺の優しさもむなしくゲイかよ、アッー
ガチホモ自重しろ

820:名無しサンプリング@48kHz
08/07/16 21:38:04 hcSLsbVM
>>814
そういうマンボやサルサなんかのかけ声って
大概、古いマニアックなキューバ系のライブ・アルバムとかから
サンプリングするのが多いんじゃないの

ペレス・プラードの「マンボNo.5」みたいな感じとかでしょ?

もしくは
パラダイス山元と仲良くなって
ヴォーカル・ショットを歌ってももらうとかw


821:名無しサンプリング@48kHz
08/07/16 21:40:40 PI7bJXys
>>819
おれは>>818ではないが、新宿厚生年金会館に行く時、
近道して2丁目つっきってったんだが、イヤンとかアッーとかいい声聞こえてきたぞ。
あまりの見事さにおれもmpc1000とマイク持ってお店行こうかと思った。

822:821
08/07/16 21:41:42 PI7bJXys
アッー!ageちゃった!ごめん

823:名無しサンプリング@48kHz
08/07/16 22:39:01 wWpqPAUi
クワイアのサンプリングCD(WAVファイル)を買ったんですが、各サンプルが2秒ずつしかありません。
もっと長い時間で使いたい場合はどうすればいいのでしょうか?

824:名無しサンプリング@48kHz
08/07/16 22:40:53 gfi0X4dx
>>823
サンプラー側でループを組む

825:823
08/07/16 22:59:20 wWpqPAUi
>>824さん
サンプルをループさせればいいんですね。
初心者なものでそんな単純なことがわかりませんでした。
どうもありがとうございました!

826:名無しサンプリング@48kHz
08/07/17 13:22:15 +aCQFRv/
24bitを16bitに下げるソフトが見当たらない…
皆は何を使ってるの?

827:名無しサンプリング@48kHz
08/07/17 15:57:07 azVjQeHp
普段DAWは24bitで動かすから貼るサンプルネタは16でも24でも問題ないし、
CD用に16bitの2ミックスが必要な時は、DAWでディザかけて変換しちゃうので
特にそういうソフトの必要性を感じた事がないな・・・どういう用途で使うの?

828:名無しサンプリング@48kHz
08/07/17 16:02:29 bjQ0cWA2
きっと16bitしか対応してないフリーのサンプラーなりMTRなり使ってるんだろう

829:名無しサンプリング@48kHz
08/07/17 16:03:43 rqIb5eZ1
URLリンク(www.xucker.jpn.org)
URLリンク(questionbox.jp.msn.com)
これとかはどうだろうか

大量のwavを一回でACIDized wavに変換?出来るのがあれば便利なんだが‥

830:名無しサンプリング@48kHz
08/07/17 16:43:20 PLrm58v7
mpcとかでつかうんじゃね?

831:名無しサンプリング@48kHz
08/07/17 19:59:21 o72O8kfW
>>829
有料ならあるらしい

832:名無しサンプリング@48kHz
08/07/17 20:57:22 rqIb5eZ1
>>8
有料であるのか‥ありがとう、探してみる。

サンプリングCDの音素材を大量に使って何とか誤魔化して曲を作ってる俺にとって
ACIDized wavは相当助かる。
DNA機能搭載のmelodyneが出る秋までは何とかサプリングCDで凌がないと‥

833:名無しサンプリング@48kHz
08/07/17 22:08:24 n8ioXxtR
むしろ新Melodyneが出てからじゃないの、サンプリング素材が一層活躍するのは。

834:名無しサンプリング@48kHz
08/07/18 00:10:58 BXoYr5ab
芸能人専門AVレーベル『MUTEKI』誕生!

スレリンク(mnewsplus板)l50

MUTEKKIじゃないのが惜しい

835:826
08/07/18 00:52:03 Cbve0Bdn
ご察しのとおりMPCで使います
なかなか見つかりませんでしたのでとても助かります
ありがとうございます

836:名無しサンプリング@48kHz
08/07/18 02:29:59 SFbA0Em1
itunesに全ファイルドラッグしてwavかaiff、16bit44.1khzとかにまとめて変換すればいいんでない?
itunesの音質がいいのか悪いのかはおいといて。らくちんポンだよ。

837:名無しサンプリング@48kHz
08/07/20 22:51:18 s+oC3jKg
URLリンク(www.waveline.jp)
プロの音源ってあるけど使ってる人いる?

838:名無しサンプリング@48kHz
08/07/20 23:35:06 vnpDTI5y
プロだけど使ってません。

839:名無しサンプリング@48kHz
08/07/20 23:53:22 RfAUwLes
>>838
主に仕事では何を使ってるんですか?


840:名無しサンプリング@48kHz
08/07/21 00:53:05 JkrVm2HW
グランドピアノだけです

841:名無しサンプリング@48kHz
08/07/21 02:00:14 Jv8UvvDu
┼─┨| | | | | |、//         |              ┠─┼─
┼─┨| | | | | | //、 ミーン    (~),, チリーン .. .... .,.. ┠─┼─
┼─┨| | | | | |||ミ、   ミーン   ノ...   ..    .....   . ┠─┼─
┼─┨| | | | | ||、m            .,..    ....,..  ┠─┼─
┼─┨| | | | | ||| ^         ..... ........   .........  .,... ┠─┼─
┷━┫| | | | | |||ミ               ...     ...┣━┷━
    ┃ /_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_.. ┃
━┛. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ┗━━
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.,.,........,,,,,...               シロップ何かける?   .......,,,,
           ,.._.   ∧ ∧ 
   ..,,,.      ,;'"'゛';,/(・ω・`)____                 ...  
        ,.._. ヽ、ノ ̄∪ ∪     /|| ,,,,,.....,.,.,,,,  .. . ..,,,,,,,,,
   ∧∧ ,;'"'゛';,/ ┴ ,.._.       / ||
  ( ´・ω)ヽ、ノ,.._.  ,;'"'゛';,/∧∧/                 
  | ⊃/ ┴,;'"'゛';,/ヽ、ノ (ω・` )
  (__/   ヽ、ノ  ┴ と   ノ
   / ∧ ∧ ┴     /__)
  /___(  ´・)____/                  ) )
  || ̄,,/  つ      |||  ,,,,,.....,.,.,,,,    .. . ..,,,,,,,,,    ( (
  ||  (__丿       ||      .                ))
    ,....., .....,..,.,....... ,.........,.,.....,...,. ...................,           ‐=i=-
                                    ┴
 曰  曰   曰  曰
ノ__丶 ノ__丶 ノ__丶 ノ__丶
||い|| ||メ||  ||レ||  ||み||
||ち|| ||ロ||  ||モ||  ||ぞ|| 
||ご|| ||ン||  ||ン||  ||れ||
`~~´ `~~´  `~~´  `~~´


842:名無しサンプリング@48kHz
08/07/24 16:26:25 O7yWvF7a
そして誰もいなくなった

843:名無しサンプリング@48kHz
08/07/24 19:16:38 w8d0Y0ac
        /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
       (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
    | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
    |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ      _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
   .(         .(●  ●)         )ノ   / 
   (   ・     / :::::l l::: ::: \         .)  < 次はガクッポイドがクルよね?
   (       // ̄ ̄ ̄ ̄\:\.       .)   \ 
   .\     : )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ |::: ::::(:     /..    \_________
    \ :::   :::::::::\____/  ::::::::::   /
      ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: :: __/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄



844:名無しサンプリング@48kHz
08/07/25 00:08:30 pMbzAgDr
Amen Breakが収録されてるサンプリングCDのタイトルを
教えてもらえないでっしょか?

845:名無しサンプリング@48kHz
08/07/25 00:49:14 YolnjhIC
あんなのアチコチに入ってるだろ
つか、オリジナルのフィルから切り出したら?

846:名無しサンプリング@48kHz
08/07/25 18:50:24 9DHv1YQo
オリジナルのフィルから切り出しただけの
ライセンス的に真っ黒のループ集とかあるしな

847:名無しサンプリング@48kHz
08/07/26 19:59:40 BeXLdF4t
メーカー品で!?

848:名無しサンプリング@48kHz
08/07/26 20:13:20 rIqs41Tt
>>844
単純にamen(元ネタも)ほしいだけなら
URLリンク(www.freesound.org)
でamenで検索してみ。一番上のがオリジナルの元ネタのwav。

ちょっとやさしいだろ?今日は気分がいいのだー。

849:844
08/07/28 23:24:02 0ATJpBAs
>>848
御礼おくれてスマソ
規制かけられてた・・・

サンクス、こりゃすげええ
活用させていただきます

850:名無しサンプリング@48kHz
08/08/01 12:06:33 S9eofL/5
このヒット音色の音色名と収録ライブラリってわかる?
URLリンク(sugar310.dip.jp)


851:名無しサンプリング@48kHz
08/08/01 13:25:31 ntsJWHkt
>>850
7秒〜のヒットはJVのヒップホップボードに入ってます。BrassVox Hitっていう波形です。
今買うんだったらSRXボードのPlatinumTraxにも入っているのでそっちでもいいかも。

852:名無しサンプリング@48kHz
08/08/02 02:57:30 QCHLz0b+
こんなクソダセー音楽、2chやってなかったら一生かかっても聴く事なかったと思う

853:名無しサンプリング@48kHz
08/08/02 03:27:48 maATGs1q
なんか・・・
デッカイ耳糞が取れたときの感覚に似た物を覚えますな。


854:名無しサンプリング@48kHz
08/08/02 03:57:57 ocNZkHHA
そういった時は2〜3ヶ月ほど止める。その間に楽器の練習とか理論を勉強する。それをひたすら繰り返していくことで、楽しい所どりで上手くなる。

855:名無しサンプリング@48kHz
08/08/02 04:13:20 ocNZkHHA
まあオトネタなんかは、大抵sus4系のダセエコードばっかだからあんま使わないほうが良い。

856:名無しサンプリング@48kHz
08/08/02 11:43:59 xpTmoZxv
>>851
ありがとうございます。

857:名無しサンプリング@48kHz
08/08/02 14:06:38 ocNZkHHA
1に理論 2に理論 3に理論。sus4系(完全5.4を駆使したコード)に逃げるやつは、一生名曲を作ることは出来ない。

858:名無しサンプリング@48kHz
08/08/02 14:24:48 7szFmAIf
ID:ocNZkHHAは、なに音ネタスレで一人ヒートアップしてるの?馬鹿なの?

859:名無しサンプリング@48kHz
08/08/02 15:51:23 VHAH+iFT
sus4系w

860:名無しサンプリング@48kHz
08/08/02 18:43:31 ocNZkHHA
いいとしこいて、消防と言い争うのも馬鹿臭いんでスルー

861:名無しサンプリング@48kHz
08/08/02 19:05:44 Ahj5twtJ
書いた時点でスルーじゃないやん


862:名無しサンプリング@48kHz
08/08/02 19:10:41 oY5IFBsB
>>852
お前がひりだす糞音楽に比べれば、ずっとましだと思うがw

863:名無しサンプリング@48kHz
08/08/02 19:31:48 SG+Znb7d
理論解ってるのかなぁ。
モーツァルトの曲なんてTとWとXばっかなんだが・・・。

864:名無しサンプリング@48kHz
08/08/02 19:47:48 ocNZkHHA
消防に何言っても次元が違いすぎてキチガイに思われるだけなのでスルー

865:名無しサンプリング@48kHz
08/08/02 23:04:05 pCTdZLW8
>>864
サンプリングCDのスレで理論の事を得意気に語ってる時点で、周りからとっくにキチガイだと思われてるから安心しろ。
スレタイをもう一度見直して適切なスレに帰ってくれ。

866:名無しサンプリング@48kHz
08/08/02 23:07:29 aeMxFTsH
始めてサンプリングCDを購入しようと思っているDTM初心者です。
値段の安さや、demoのデキに惹かれ、drum premierを購入しようと思ってます。
ですが、サンプラーの対応機種があるということで少し気になっています。
あれって、Kontakt、exs24mkII、HALion3などの機種以外では絶対動かないのでしょうか?
24bit/96khzのWAVが鳴らせるサンプラーなら、上記の三つ以外でも動くのでしょうか?
使っているのがShortcircuit2というフリーのサンプラーなので、少し心配です・・・。

867:名無しサンプリング@48kHz
08/08/02 23:32:09 z9X9m8Sn
対応サンプラー用プログラムファイルとWAVが入ってるよ。手間かかるかもしれないけど使える

868:名無しサンプリング@48kHz
08/08/02 23:44:20 aeMxFTsH
>>867
ありがとうございます!
助かりました

869:名無しサンプリング@48kHz
08/08/03 00:40:24 3HwDMyoc
その辺がらみで聞きたいんだけど対応サンプラー持ってない場合用の
マッピングの説明とかついてくるの?
それともデモ版で読み込んで見たりコンバートしたりするのが普通?

870:名無しサンプリング@48kHz
08/08/03 17:22:53 MVvLZmOt
>>866 premier自演乙

871:名無しサンプリング@48kHz
08/08/03 18:41:25 4uaUP4vP
>>870
あすこ実際のところどうなん?
俺的にはいくら良いCDライブラリでも
右下の「お客様の声」みたいなので興ざめなのだが


872:名無しサンプリング@48kHz
08/08/03 18:49:11 4iMyiFAR
値段の割に健闘してる
それ以上でもそれ以下でもない


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3781日前に更新/220 KB
担当:undef