コンプ総合スレッド part 5 at DTM
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
650:名無しサンプリング@48kHz
08/09/17 08:53:51 ov5zl4yp
16bitの方が…ってあたりで思ったんだけど、
加工された音に慣れすぎて、素材としての音を判断できない状態ってことはない?

651:名無しサンプリング@48kHz
08/09/17 09:02:22 Fc7hAb0a
>>648
それなりに投資はできる状態だと判断したので、
いっぺんその環境で、プロのエンジニアを呼んで録ってもらったらいいかもしれない。
(できればノイマンのマイクも一緒にレンタルできると、後で参考資料になる)
A/Dの影響は極めて少ないので、後回しにしていい。
ディストレッサーが数台買えるくらいの価格帯まで投資しないと微妙だしね。

>>649
CubaseにはMagnetoがあるじゃないか。

652:名無しサンプリング@48kHz
08/09/17 09:54:54 yfyZabFc
>>648
プロの録音も素材自体はそんなもんかもよ。
歌の存在感とかはミックスで作っていくもんじゃない?
低音とかはリバーブとかの空間系のも足されていくしね。

653:名無しサンプリング@48kHz
08/09/17 10:09:48 Fc7hAb0a
文章読む限り、持って帰った素材と聞き比べてるんじゃないの?

せっかくなので>>651の続き(?)も書いとくと、
たぶん原因はマイクだと思うんだよね。
Blueはどれもキャラが立ってるので、声質に合わせて選ばないと、
外したときの外れっぷりがすごいw
カクタスも安い買い物じゃないし、しっかり検討した結果だとは思うけど、
もしかしたら相性がいまいちという可能性もあるから。
ともかく、最初に疑うべきはマイク。

その次にプリやコンプ等だね。
M5は幅広く使えるけど、Neve系の方が好みだったりしない?


654:名無しサンプリング@48kHz
08/09/17 10:22:58 Fc7hAb0a
すまん、肝心なところ書き忘れてたw

プロのエンジニアの強みは、マイク関する知識と経験だと思うんだよね。
マイキングやプリ・コンプ等の選択やセッティングも重要だけど、
音を聞いて、すばやく最適なマイクを選択できることが最大の武器じゃないかな。
だから、とりあえずカクタスで録ってもらって、
その上でマイクについての相談に乗ってもらえばいいかな、と。

655:648
08/09/18 09:34:11 sgZ/6PDJ
みなさまありがとうございます。

>>649
24bitの方がしっとりはするんですけどね。
ただそのしっとり感が良い結果に繋がるとは自分に関する限り必ずしも言えない感じで、
それなら16bitの方がガッツがある感じなので、とりあえずあまり気にしないでやっています。

>>650 >>652
こちらからのお返事の内容がかぶるのでまとめさせて頂きます。すみません。
>加工された音に慣れすぎて、素材としての音を判断できない状態ってことはない?
あり得るかも知れません。

24bitだと処理してロックっぽい方向にもっていきづらいと感じているのですが、
例えばミックス時に良いプラグインを使えればそうでもないのかもです。
(i/fが録音専用に作られていて、ハードのエフェクトのインサートはできない仕様です)
リバーブ以外DPのデフォルトのものを使っていて、
特にコンプはしょぼく感じるのでかけていい結果になることが稀です。
(それでも一応毎回試してはみますが..)
基本的にEQとリバーブ以外かけないです。EQすらかけないことも結構あります。
自然派とかではなく、単純にかける前の方が良かったみたいなことが多いので..

ですので、できる限り加工前を想像しはするのですが、
自分のところでは大して加工しない(できない)こともあって精度は解りません。
ただ録音した時点で既にけっこうそうなってた気もします。

656:648
08/09/18 09:35:40 sgZ/6PDJ
>>651
素材で比べるのではなく自分がミックスしたものと完成品を比べてます。
私の書き方が悪くてごめんなさい。
URLリンク(karinto2.mine.nu)
に同じ曲をアップしました。(1〜2日で消します)36252と36253です。
自分の方はギターもガイドで一緒に弾いてざっと加工しただけなので
あまり試しにはなってないんですが..パスはsankouです
DP付属のコンプは何故かすぐに音が揺れてしまうんですよね。下手なだけかもですが。

ADの差はそのくらいの価格帯ならあまりないというのはかなり安心しました。
おっしゃる通り、エンジニアさんを一度呼ぶのが一番いいのかも知れません。
それでダメなら今回は歌だけその人のスタジオで録音してもらうのも考えてます。

もっとも加工で差がついた感じならミックスも必要になるんですが..
仮歌に合わせてバックのオケを作って、その後スタジオに持ってって歌だけ録音してもらい、
オケと歌を混ぜるミックス→マスタリングって可能なんでしょうか?
曲ごとのトラック数がそれなりにあるのでミックスを全部頼むと時間がかかってしまいそうなんですよね。

657:名無しサンプリング@48kHz
08/09/18 12:00:04 jnWeSEZ/
あー、こりゃミックスだね。
1の感じが好みだとしたら、たしかに歌のコンプはポイントになると思う。
あともっとギターの帯域を整理しないと、歌と重なって変なピークができてる。
他のパートの音次第で歌の聴こえ方も変わってくるからねえ。

DPのEQは結構良かった記憶がある、でもコンプはどうだっけなあ。
俺の周りでも話題に出たためしが無いってことは、多分微妙なんだろうw
追加で何か買うなら、国内販売はされてないみたいだけど、WavesのMusicians 2が一押し。
URLリンク(www.waves.com)
これだけ揃ってaudiomidi.comなら$195だからね。
URLリンク(www.audiomidi.com)
とりあえずこれは持っといて損はないと思う。
もっと予算的に余裕があるなら、求めているものに一番近いのは多分UAD。
ディストレッサーでも良いけど、ミックスで数を使えるコンプを揃えるのが先決かな。


658:648
08/09/18 12:29:31 AuUynKOW
早速ありがとうございます。
ギターは試し録りのガイドで録っただけなので(要するにひとつのマイクで弾き語り)
普段は別のマイクで録ってます。アコギの録り音はまあそれなりにちゃんとしてるので、
面倒くさがらずにそうやって録ればよかったです。すみません。

EQはそれなりですが使用に耐えますけど(満足は全然してないですが)
コンプは全く使えないです。これの2にはそれかけてますけど。

プラグインも検討してました。
UAD考えてたんですけど高いなあと思ってたんで、
WavesのMusicians2は即買します。わざわざURLまでありがとうございました。

659:sage
08/09/23 02:28:34 pJRmYQxe
1176、歌録りのベーシックな設定教えてくれ。

660:名無しサンプリング@48kHz
08/09/23 10:13:03 RHfxFAO1
両方とも12時に合わせる
レシオ20:1
2~3dB下がるくらいにインプットを合わせる

661:名無しサンプリング@48kHz
08/09/23 21:29:37 9JEEfZjo
>>660

勇気あるなw

662:名無しサンプリング@48kHz
08/09/23 21:47:43 ksB0Wlyo
勇気はあるが、愛がないなw

663:名無しサンプリング@48kHz
08/09/24 08:54:17 s89WUwdw
愛のあるレスよろ

664:名無しサンプリング@48kHz
08/09/24 11:10:56 +DYMdAu4
勇気があれば愛も手に入れられる。
まずは勇気を持つ事だ。

665:名無しサンプリング@48kHz
08/09/24 11:16:11 zwM3fJDG
負けないで勇気

666:名無しサンプリング@48kHz
08/09/24 23:59:58 tmoi3hcO
愛と勇気と少しのお金。
それだけあれば幸せに暮らしていけるさ。

667:名無しサンプリング@48kHz
08/09/25 00:03:01 x2j9k3f4
あと新しい顔を焼いてくれるおじさん。

668:名無しサンプリング@48kHz
08/09/25 00:10:51 4/zvSF64
どきんちゃんにエロスを感じるんですけど。

669:名無しサンプリング@48kHz
08/09/25 00:50:13 SvxT1zAr
ドキンさんは最高のツンデレ。

670:名無しサンプリング@48kHz
08/10/04 13:32:24 qjgIuTJO
うん

671:名無しサンプリング@48kHz
08/10/04 23:01:46 dhjV2RNh
HHB RADIUS 3 FAT MANってヤフオクで頻繁に見るけど、あんまり評判聞かないよな

672:名無しサンプリング@48kHz
08/10/04 23:37:18 3WjoLUrO
聞いた話じゃTL Audio時代の初代FATMANとFATMAN2は名機だったそうな。
確か3になって生産国が変わったんじゃなかったか?

673:8まん
08/10/05 12:40:14 BywkEXJl
FAT2,家にあるよ。アタックやリリース細かく触れないので音源選ぶよ、ただ
球替えることで質感はかえられる。ドラムなど立ち上がりの早いモノは苦手
ゲインの高い球入れるとモコモコモコモコモコモコモコ たすけて!

674:名無しサンプリング@48kHz
08/10/05 18:43:54 f0VKqBQF
>>673が萌えキャラすぎて助けてあげたい!

675:8まん
08/10/06 14:31:10 Ovk4bK6N
FAT2のフタ開けて、SOVTEKなど色付けの少ない球を入れ、入力段の半固定抵抗
を触るとゲインや低域の膨らみが調整できる。素直な音に近ずくがFAT2の良さ
である歪み(ボーカルやベースがオケの前にでる)は減る。ミッドレンジだけ歪
ませるのもある程度叶姉妹。スレ違いだが他の真空管プリでもイケルと思う。



676:名無しサンプリング@48kHz
08/10/09 02:04:02 T00tuWxv
TUBE TECHのCL1AとCL1Bって音は違ったりしますか?

677:名無しサンプリング@48kHz
08/10/09 04:07:47 ilgSdfji
秋刀魚、うまうま

678:名無しサンプリング@48kHz
08/10/09 04:08:23 ilgSdfji
なんという誤爆。。。

679:名無しサンプリング@48kHz
08/10/09 04:50:08 Fs75OCG7
サンマの塩焼きジュウジュウ 大根おろしショリショリッ
炊き立てご飯パカッフワッ ポン酢トットットッ…

ハムッ ハフハフ、ハフッ!!

680:名無しサンプリング@48kHz
08/10/09 08:53:41 EG2tmy70
FAT2欲しいけど何処にも売ってない(´・ω・`)

681:名無しサンプリング@48kHz
08/10/09 11:41:48 KDdapZbK
>>679
きめぇよ 死ね

682:名無しサンプリング@48kHz
08/10/09 16:04:13 HpObdYmm
>>679
きめぇよ 死ね

683:名無しサンプリング@48kHz
08/10/09 18:26:04 Fs75OCG7
>>679
きめぇよ 死ね

684:名無しサンプリング@48kHz
08/10/11 20:18:57 Dof6fwXk
>>679
きめぇよ 死ね

685:名無しサンプリング@48kHz
08/10/11 22:47:18 Tt/WVfxl
うめぇよ 食え

686:名無しサンプリング@48kHz
08/10/11 22:50:31 xexDXFOw
クチュクチユ (;´*`)なんか酸っぱいぞ

687:名無しサンプリング@48kHz
08/10/12 04:49:42 3c5kZVvD
リリースエンベロープいじれるコンプは多いけど、
アタックのエンベロープって、あんまり見かけないよね?
そういえば、と思ったので書いてみた。

688:名無しサンプリング@48kHz
08/10/12 06:59:24 UBDd+rkf
dbx 160slのOverEasyとかは

689:名無しサンプリング@48kHz
08/10/13 07:41:37 mrs3LfEd
>>679
きめぇよ 死ね

690:名無しサンプリング@48kHz
08/10/13 17:51:39 kh8RgI33
おい!死んでるぞ!!!

691:名無しサンプリング@48kHz
08/10/14 03:34:02 x/eQgFqI
でもな、旬の秋刀魚ともろこしだけは捕(採)れたその日から一日とそれ以降では
味にものすごい隔たりがあるでそ。新鮮であればあるだけ良い。

あれ?ここ夜食スレだっけ?

692:名無しサンプリング@48kHz
08/10/14 03:50:39 kgPjzw8M
新鮮な秋刀魚は刺身で食いたいから、焼けないw

ユーロが安いからFluxのPureシリーズ試してるんだけど、
これIIになって一気にインターフェイスが改善されたね。
パラメータも良いのが揃ってるし、とりあえずコンプだけ買ってみようかな。

693:名無しサンプリング@48kHz
08/10/15 11:26:36 dY0Flj1Q
スレッショルドのabove/belowとrangeのパラメータは
もっと普及するべきだと思うんだけど
リクエスト出してもなかなか採用されませんw

694:8まん
08/10/15 14:38:15 wFwoktyu
>>693
それはどこのコンプでしょうか?めちゃくちゃ気になるよ。byコンプ好き

695:名無しサンプリング@48kHz
08/10/15 16:41:52 dY0Flj1Q
>>694
要はサイドチェインの音量版(?)みたいなもので、
多かれ少なかれ色んなコンプに搭載されてる機能だと思う。

ってここまで書いて気付いたけど、なるほど、サイドチェインを使うというのはありだなw

ついでに最近の変り種
URLリンク(www.meldaproduction.com)

696:8まん
08/10/15 18:10:54 2xnMlRMX
>>695
すみません。うちのベリのMDXに付いてるLEDランプ(スレショルド・レベルの
以上.以下を示す)様なものでは無く、機能なのですね、コンプはおもしろい。

697:名無しサンプリング@48kHz
08/10/16 00:01:36 xcjiSUlb
FMRのコンプの高い方を今日知人宅で試したんだが、これすごい良くね?この音でなんであんなに安いの?


698:名無しサンプリング@48kHz
08/10/16 01:39:10 WT/QUGKq
おれもFMR大好き。
自ら、マジでナイスなコンプ、10万以上のクオリティ〜と謳ってるだけのことはある。
というかマジでナイスなコンプ。

699:8まん
08/10/16 07:20:54 8mMvOtRu
>>697
>>698
同意 (ハードのコンプが好きな7239男)

700:名無しサンプリング@48kHz
08/10/16 19:45:09 bJJQGLU7
俺プリアンプ代わりにRNLA7239かませてるよ。ぐっと艶っぽくなって良いよ。

701:名無しサンプリング@48kHz
08/10/17 12:06:00 SrbWT5tJ
カールマーチンの使ってる人いる?

702:名無しサンプリング@48kHz
08/10/17 17:51:15 JVQ7ff34
いないよ

703:名無しサンプリング@48kHz
08/10/18 03:03:57 BkI1XxVn
みてないね〜

704:名無しサンプリング@48kHz
08/10/18 04:55:40 m9Hm7O34
>>701はただの板違い、に2000サンマ

705:名無しサンプリング@48kHz
08/10/18 10:16:47 8a3oFOJy
これか。ペダル類は楽器・作曲板の話題っぽいな。
URLリンク(www.hookup.co.jp)

706:名無しサンプリング@48kHz
08/10/18 10:18:19 IMDz+Fly
>>704
サンマ食いたい

707:名無しサンプリング@48kHz
08/10/18 18:49:35 ozZhGE0S
>>692
刺身と焼き両方食べればいいじゃない。
FLUXのは音のクリーンさではトップじゃないかな。
すげー素直なかかり方だよね。

708:名無しサンプリング@48kHz
08/10/21 18:02:08 pPprHW9q
ねぇねぇ、結局一番無難なコンプってなによ?

709:名無しサンプリング@48kHz
08/10/21 18:16:08 ALCM0YgH
>>708
手コンプが一番いいって言ってるの聴いた事がある

710:名無しサンプリング@48kHz
08/10/21 19:02:26 pCCdnupC
なんだかイカ臭そう

711:名無しサンプリング@48kHz
08/10/21 19:14:11 7Rne17Sk
俺がいる。

廉価なシェアでお勧めってありますん?
1万以下のをぼちぼち集めてやりくりしてるけどコンプは評価がムズい。
価格帯的に明確な差がないと言ってしまえばそれまでだげんど。

712:名無しサンプリング@48kHz
08/10/21 22:22:38 9luQRGXS
手コンプは、技術としてはすごいと思うんだけど
実際の仕上がりは、、、そうでもないんだなあ。

>>708
DigiRackのとか、すっごい無難だよw

>>711
たぶん知ってると思うが、筆頭はBuzCompのCP1じゃない?
ダイナミクスを揃えるというよりは、とにかく音をでかくするのが得意分野。
個人的にはアタック最小にしてパーカッション系に使うことが多いかな。
あと安めの価格帯ではVoxengoやKjaerhus(これは$100超えるが)も、なかなか。
汎用性の高そうなのはこんなもんかなあ?
キャラの強いコンプならいっぱいあるけど、ぶっちゃけフリーでも似たようなもんだし。

713:名無しサンプリング@48kHz
08/10/21 22:48:13 ALCM0YgH
Metricなんとかは?

714:名無しサンプリング@48kHz
08/10/22 06:15:46 npWgYafN
>>712-713
やっぱフリーで評判のところが狙い目か。
Metricってチャンネルストリップの?ちょっと色々調べてみますわ。

BuzCompシリーズ、いまだに評価高いねー、いい物はいつまでもいい物だ。

715:名無しサンプリング@48kHz
08/10/22 07:22:03 ZhjUypm2
初心者を長年やってる人のお勧めとか、微笑ましいね。

このスレで上がってる高価な機材とは
まるっきり方向性というかクオリティというか完成度が違いすぎて
めまいがする。

きっとそのレベルで満足できちゃう人は 10年経ってもそのレベルのままなんだろうな


716:名無しサンプリング@48kHz
08/10/22 09:20:37 Wz/3PNIv
いやほんとすごいよね。
1ch20万円クラスを何十台もインサートできる環境がうらやましいよ。


最近、機材にアイデンティティ見出してるプロ(笑)が多くて困るわw
ひどいのになるとスタジオ所有の機材を自慢するしさあ。

717:名無しサンプリング@48kHz
08/10/22 10:17:29 w+jKF0aX
>>711
安もんつったらサムソンオーディオ。
ま、買う気にならんが。

718:名無しサンプリング@48kHz
08/10/22 11:37:22 3QT4O83R
デジタルなコンプならフリーでいいんじゃないかな。
市販物は特殊なパラメータあったりするんでそれが使いたいなら初めて買う。
FLUXの複合コンプのベロシティってのがとてもよかったので買った。
この機能が欲しいってのが自分にないならフリーかDAW付属でいいかと

719:名無しサンプリング@48kHz
08/10/22 20:08:02 faOkwYcN
3万以下でオススメのコンプあれば教えてください。
ラック以外でお願いします。今のところ候補はEmma TransMORGrifierです。

720:名無しサンプリング@48kHz
08/10/22 22:25:26 Wz/3PNIv
>>719
板が違うと思う。
このスレの得意分野はラックとプラグインなので、コンパクトは専門外。

721:名無しサンプリング@48kHz
08/10/23 03:46:24 lea4zMjm
>>720
なんでだよバカ
コンプの“総合”スレッドなんだから、コンプならなんでもいいんだよ

違うよ、考え方が
ずっと自由にやれるとこなはずだろここは

死ね

722:名無しサンプリング@48kHz
08/10/23 04:02:06 l/5I4JZ1
saku

723:名無しサンプリング@48kHz
08/10/24 07:33:59 L0l4vJBS
720
gomi

724:名無しサンプリング@48kHz
08/10/24 08:29:02 GP7yVMkP
空気読んで巣に帰ってね?

725:名無しサンプリング@48kHz
08/10/25 07:42:50 w7fsmDKg
URLリンク(jp.youtube.com)

726:名無しサンプリング@48kHz
08/10/25 17:29:15 gK55y6JZ
コンプって逆から読むとプンコだよね
ウンコみたいな

727:名無しサンプリング@48kHz
08/10/26 15:58:24 FtDLbWJG
リバーブなんて逆から読むとブーバリ
ブボッブババババッ
みたいだよね

728:名無しサンプリング@48kHz
08/10/26 17:04:55 I/JMiTC1
リバーブはスレ違い

729:名無しサンプリング@48kHz
08/10/28 08:41:46 duFkZx+7
ペダル系のコンプをエフェクターとして使ってる人いるかな?
変な音を求めてるからやってみたいんだよね


730:名無しサンプリング@48kHz
08/10/28 22:50:25 zUW6LzJZ
変な音が欲しいならtcのfireworxとかzoomの9050でも使ってればいい

731:名無しサンプリング@48kHz
08/10/29 00:19:06 qB4JRlnG
>>729
DigitechのMain Squeezeなんかはラックとそう変わらんよ
設定自由度はかなり低いけどね

732:名無しサンプリング@48kHz
08/10/30 18:57:51 yV7hOhZW
FMRのRNCってSNは良いですか?
コンプというよりラインアンプみたいな感じで使いたいです。
この用途なら同社のマイクプリの方が合いますか?

733:名無しサンプリング@48kHz
08/10/31 02:23:13 qOWKJ4EW
>>730
ファイヤワークスウマー!変な音簡単に作れておもろいよね!
遊び用でベースマルチのME-8Bよく使うwww

734:8
08/11/01 17:46:04 LftjmZ2N
BuzComp(BuzzRoom)をダウンロードしようとしたら、もう配布はしていないと
のことだった。.有償でも良いですから、評判の良いマスタリング用コンプ&
レベルマキシマイザーを誰か知りませんか?


735:8
08/11/03 16:31:45 dApKF5r4
BuzCompの配布の情報はあるブログからの引用でした。
ネットで探し、なんとか使える様なりました。
いい加減な情報で、すみませんでした。


736:名無しサンプリング@48kHz
08/11/03 20:27:46 K5NszJ6v
HHB FATMANはどうでしょうか

737:8
08/11/04 18:49:37 bUlYFCqN
やられた。・・・・GranComp3に、
まいった。・・・・本物のプラグインに、
でも、気付いた。録り音は誤魔化せない。
ダメダメなプラグインに足を取られてどろ沼で、もがいていた、マヌケな
田舎者。

738:名無しサンプリング@48kHz
08/11/05 16:45:22 yqA+gcH+
>>737
Macで使えないプラグインの話は禁止!!!

739:名無しサンプリング@48kHz
08/11/05 21:32:54 fY5Yyojg
バカが現れた

740:名無しサンプリング@48kHz
08/11/06 04:51:45 W3cZK4xx
Mac...w

741:名無しサンプリング@48kHz
08/11/07 13:25:07 9t5N1i6q
釣られ乙


742:名無しサンプリング@48kHz
08/11/10 19:27:45 KUZTd5kH
最近のハードのコンプレッサー、みなさんはどのへんがお好みですか?

743:名無しサンプリング@48kHz
08/11/10 23:30:14 fZGM84T8
focusrite

744:名無しサンプリング@48kHz
08/11/10 23:53:20 wqafl4qo
CL1B

745:名無しサンプリング@48kHz
08/11/11 00:04:09 Gt7pH1hZ
FMR AUDIO

746:名無しサンプリング@48kHz
08/11/11 00:14:34 KOIFliM0
76

747:名無しサンプリング@48kHz
08/11/11 09:23:47 FvEQhQj0
ダイソー

いいえ、ベリンガー

748:名無しサンプリング@48kHz
08/11/12 09:04:52 0QS1/SXW
166XL これしか持ってない

749:ハードほしーの@8
08/11/12 10:31:31 fNXFzpTm
MTRからDAWへ、フリーのVstコンプ・リミッター試してみました。
・GeorgeYohngW1・C3・VOLCANO・Stardust・BuzMaxi・Gcomp・BlockFish・
RoughRider・TLsPocket・BuzGranComp3・ClassicCompressor・・etc。
 歌のあるロック、ポップス、R&Bなどにまちがい無く使えると思ったのは
W1・Buzでした。 ありきたりですかな。

750:名無しサンプリング@48kHz
08/11/12 21:05:56 0QS1/SXW
TLsPocketとBuzMaxiも加えていいのでは

751:名無しサンプリング@48kHz
08/11/13 12:41:24 vtIPZMwJ
BuzMaxiってかなり向き不向きない?
BuzMaxi3になって効果が直感的に感じられなくなったのと
あと元々歪みっぽい音がするので敬遠してる。

752:名無しサンプリング@48kHz
08/11/13 13:31:25 b9xU8BHh
音を変えないことを狙ってるのに、効果が直感的も糞もないと思うんだが。

753:名無しサンプリング@48kHz
08/11/13 14:25:55 qBGz5EHA
DRAWMER DL-441を買おうかと思っているのですが
音はどんな感じなんですか? どなたか特徴とかを
教えていただけないでしょうか
ちなみに今までdbx 166XLしか使った事無いです。

754:名無しサンプリング@48kHz
08/11/13 16:09:14 vtIPZMwJ
> 音を変えないことを狙ってるのに、効果が直感的も糞もないと思うんだが。

音が変わらない効果が直感的でないコンプを狙うって
それどんな霊感商法?

755:名無しサンプリング@48kHz
08/11/13 16:26:52 rrN7srtM
BuzMaxiはどう見てもマキシマイザーです

756:名無しサンプリング@48kHz
08/11/13 22:04:27 b9xU8BHh
「原音を損なわずに聴感上の音量を大きく」って割とベタな宣伝文句じゃないか?

ただ音をでかくするだけなら、BuzMaxi3は優秀な方だよ。
ソースとの相性問題は確かにあるんだけど、
低域のキャラに関する話だから、たぶん指摘してる事は別だろう。
歪みっぽいのは、おそらく無理に音量上げすぎなんじゃないだろうか。

757:ハードほしーの@8
08/11/15 21:46:29 bExU2V0K
シェアVstコンプ&リミッター、EssentialComp・MajarTom・XPressure・
EventHorizon・ReaXcomp これから試してみます。
 それとVoxengoのリバーブはフリーと思えない位良かったので、マスタリング
リミッターのElephantは期待してます。


758:名無しサンプリング@48kHz
08/11/15 21:56:39 0c0KY3wP
>>755-756
そろそろスレ違い。ここコンプスレなわけで。

759:名無しサンプリング@48kHz
08/11/15 21:59:42 eGARBuLm
いや、コンプだろw

760:名無しサンプリング@48kHz
08/11/15 22:01:04 0c0KY3wP
すごくBuzMaxiに思い入れ持ってる人が居て
あとマキシマイザというとすぐコンプとリミッターとサチュレータを混同してくる人が居て
最後にマキシマイザというとすぐ低域のキャラ云々言い出す人が居るんだけど
もしかして全部同じ人?

低域はマキシで自動処理するもんじゃなくて
コンプとEQ中心で音作りするもんだと思ってる。

761:名無しサンプリング@48kHz
08/11/15 22:02:38 0c0KY3wP
話は変わるけど、hoobar系の音を多用して
低域モヤモヤ高域チリチリなトラック作ってるあの人?

762:名無しサンプリング@48kHz
08/11/15 22:22:16 eGARBuLm
何が何だか分からんけど、こんな場所で変に勘ぐっても仕方ないと思うけどな。

低域は相対的にレベルが大きいから、
ダイナミクス系のエフェクトでは常に問題となる部分だよ。
マキシマイザーに限らず、コンプでは当たり前の話。
機種によってキャラが違うから、前後にEQで補正してコントロールする。

763:名無しサンプリング@48kHz
08/11/15 22:27:25 HN2Xsu3M
コンプスレでよくわかってない人がマキシの講釈かよ

スレ荒らしもほどほどにな。

764:名無しサンプリング@48kHz
08/11/15 22:33:31 HN2Xsu3M
とりあえず>>762

コンプ = マキシ = シングルバンドのダイナミクス物

というイミフメイな思い込みを捨てて
いろいろな製品を試してみる事をオススメする

765:名無しサンプリング@48kHz
08/11/15 22:46:15 eGARBuLm
思い込み激しいなあ。
自分の中だけで話を進めずに、もう少し読むことにも気を遣ってみてはどうか。

766:ハードほしーの@8
08/11/15 23:01:02 bExU2V0K
>>みなさん
 スレチですみませんでした、 ここはコンプスレ。
ここで、リミッター・マキシマイザーの話は止めます。
LA-2Aも7239もリミッターと名前が付いているのでやめときます。

767:名無しサンプリング@48kHz
08/11/15 23:15:16 IMG8ykjN
いや、リミッター、マイキシマイザーもスレチってもんでもないだろ。
個人的に情報としてはほしいので扱ってほしいが。

768:名無しサンプリング@48kHz
08/11/15 23:28:09 f0sJWyjR
>>765
もうさ、おまえ自分の書込み読み直してみろよ。
コンプの話の最中にマキシ(BuzMaxi)の話持ち出したバカが居て
それを直接指摘して荒立てるのもなんだから
まあ歪みっぽいし、効果もはっきりしないし、話を別扱いにしようとしているのに

どこまで話をグダグダにしたら気が済むんだい?

病院行けよ病院。心療内科で統合失調の薬でももらってこい

769:名無しサンプリング@48kHz
08/11/15 23:49:28 TVgUoIGz
>>761
彼はフリー物はじから試してるはずなんだけど
なぜか BuzMaxi, BuzCompにすごく思い入れがあるんだよね。
だから いつもトラックはチリチリ

770:名無しサンプリング@48kHz
08/11/15 23:50:04 eGARBuLm
マキシマイザという言葉に妙な拘りがある人物には、心当たりがある。
コンプ・リミッターとの境界線を引こうとする言動もそっくりだ。
構った俺が言うのもなんだが、疲れるだけだから気をつけたほうがいいぞ。

771:名無しサンプリング@48kHz
08/11/15 23:54:38 TVgUoIGz
>>766
まあ何の話してもいいんじゃない?
ただ、あんまり適当な話だと
誰もレスしないと思うけど。

772:名無しサンプリング@48kHz
08/11/15 23:55:49 TVgUoIGz
>>770
Sound & Toolsの彼の事か。
何故かサチュレータをコンプ&リミッターに分類してしまう不思議な彼。

・・・なんで線引きできないの?頭悪いの?

773:名無しサンプリング@48kHz
08/11/16 00:12:28 /nxbuwHi
フリー・プラグインばっか使ってるネットで独学系の子は、
そこらへんの区別をすごく曖昧にしてる子が多いような印象がある。

Waves L1 UltraMaximizerの場合、単に先読みBrickwall Limitterでピーク潰すだけじゃなくて
ピークを潰す事で発生する歪みを noise shaperで処理して、
気になりにくい周波数帯域に歪みを押し込めるのが特徴だったと思う。

つまり、音量上げ+歪み抑制 のセットで レベル・マキシマイザー と考えるのが妥当だろう。

だから BuzCompやBuzMaxi みたいな歪みっぽいプラグインを持ち出して「マキシマイザ」と言い出すのは
とても違和感がある。(というか、中身別物なのに同じ名前で呼んでどうすんだよ、という話)

まあ、Buzroom信者にこんな事言っても、素直に話聞かないんだろうけどね。
自分の狂った信念をネット上で振り回して、意見する人にいちいち反発して、
ネット使う必要ねぇ〜じゃんと思うけど。


774:名無しサンプリング@48kHz
08/11/16 00:16:36 R5YSbR0n
フリーしか使わない子は、偽物を本物だと信じていたいんだよ。そのまま捨てとけ

775:名無しサンプリング@48kHz
08/11/16 00:24:49 JRrM/J+G
このスレになってレベル低下して荒れ放題だな。御大居なくなったからか。

776:名無しサンプリング@48kHz
08/11/16 01:10:10 u2gAmlR/
プラグインの好き嫌いに過剰反応してる信者が笑えた。
もっと建設的に話を進めればいいのに、意味不明な正当化ばかりしているあたりに
人間としてのクオリティの低さを感じた。

777:名無しサンプリング@48kHz
08/11/16 05:02:33 R3ai7mu2
BuzCompについて整理してみる。
buzroom URLリンク(www.x-buz.com)

BuzCompシリーズ:   Mastering Compressor (リミッタ〜5バンドコンプの6本セット、$49/デモ版あり)
BuzComp CLシリーズ: "Hot" Compressor (コンプ〜リミッタ+マキシの3本セット、$105→$49/デモ版あり)
- こちらの商品版は値段がリーズナブルで機能もそれなりで、なかなか評判が良さそう。(伝聞)


BuzComp Free シリーズ:
Classic Hard/Digital Linearの1バンド/3バンドコンプレッサ (フリー)
- 海外でかなり名前が浸透している
- KVR他の測定結果によると意外と歪みが多そう。Clean系というよりColored系。
 URLリンク(www.kvraudio.com)

BuzMaxi3:
True Transparent Brickwall Limiter | Maximizer (フリー)
- 一部に強く絶賛する人が居る。ただし相対評価の比較基準が不明
- 個人的にはあまり印象に残らない
- 旧バージョン(BuzMaxi1, BuzMaxi2)をアーカイブ配布サイトから入手可能


「コンプ総合スレ」で話題に上げるべきプラグインは、
まずは評判のいい BuzComp & BuzComp CL
次にフリーで入手し易い BuzComp Free
の順番。

BuzMaxi3 は、そもそも普通のコンプやリミッタではないのに
BuzComp(有料版)、BuzComp Free(フリー版)を差し置いて
話が出てくるのは不自然な感じがした。

778:名無しサンプリング@48kHz
08/11/16 13:50:45 2p0LMJ3e
崇拝するコンプで人間分類しようなんて、
おこがましいとは思わないかね

779:名無しサンプリング@48kHz
08/11/16 13:51:04 oNW+O3NT
どうでもいいんだけど誰か俺にMindprintのT-COMP売ってくれよ。

780:名無しサンプリング@48kHz
08/11/16 13:55:59 KlDvoNZN
>>778
「道具を崇拝」する時点で、人間としての基本がぶれていると思う。

781:名無しサンプリング@48kHz
08/11/16 14:33:53 2p0LMJ3e
>>780
「おこがましいとは思わんかね」でぐぐれ

782:ハードほしーの@8
08/11/16 21:53:41 HIeJLRgZ
 Sonalksisのコンプ.SV-315mk2を使ってみました。
正直驚きました、コンプすると太い音になります。FMR7239に近い感じでした.
つぶした後にEQすると、エッジやミッドが甦ります。
 ドラムのオーバートップで、クラシュ・シンバルのアタック音や残響の強さ、
余韻の長さも簡単に調整出来ました。
 高いソフト・コンプは違うなと思いました、ただオケの前に出る唄には、
私なら7239を使うでしょう。SV-315mk2をまだ使いこなせず、ノッペリした
音になってしまうので、SV-315を歌でもいける様にこれから色々トライして
みます。

783:名無しサンプリング@48kHz
08/11/16 22:11:09 cmXVH95t
PSP VINTAGE WARMERってUNIVERSAL化されてるのver2しかない?
ver1を使いたいんだけどIntel Macじゃ無理?

ver2ってなんであんなレイテンシーすごいんだろ。
あれさえなけりゃ使えるのに..。

784:名無しサンプリング@48kHz
08/11/16 22:30:13 Dot4iTFZ
BuzCompはシェアウェアのCPx系が良いね。
BuzMaxi3は、その中のリミッターLT1からパラメータを省いた
簡易版という位置付けらしいが、
その省かれた設定が結構肝だったりするし、
あまり汎用性は高くないんじゃないかな。

CLはちょっと扱いにくい。
歪みっぽいというなら、むしろこっちじゃないかと思う。
ただ、音圧感は結構稼げる。

>>782
低域が引っ込まないという意味では太いとも言えるけど、
どちらかというとすっきりした掛かり具合のコンプだと思うよ。
音の粒を自然に揃えるのが得意分野なので、
のっぺりというのはある意味で正解かもしれない。
あと、たぶんOxford Dynamicsが気に入るから、そのうち試してみては。

>>783
FATモードに合わせてあるのが原因。
オフの状態を基本にレイテンシーを設定すると、
オンにしたとき、DAWの補正が適切に機能しなくなるという理由。
FAT無しでVer.1+αの仕様のバージョンも同梱されてるから、
必要に応じて使い分けられるよ。
LEとかいう名前だったかな?レイテンシーも少なめ。

785:名無しサンプリング@48kHz
08/11/17 03:33:49 KzSo7WzJ
>>782
あれはInputとOutputで歪みを上手く作れるとすげーいいよ。

786:ハードほしーの@8
08/11/17 04:36:09 SKxirhrV
>>784
>>785
 784と785の意見を参考に、レベルが揃っていて、しかもパンチの効いた音を 
作れる様に(うまく歪ませ)色々トライしてみます。
 Oxfordについて教えてくれてありがとう、ひとつの曲に同じコンプばかり
掛けると色がつきすぎる事がありますから、助かりました。


787:名無しサンプリング@48kHz
08/11/17 20:07:18 fdrCrY57
ちょっとスレ違いですが (T_T

定番マキシ「Waves L2 UltraMaximizer」とほぼ同等の結果が
フリープラグイン「Aradaz Maximizer 5」で得られるかも?という記事の紹介。
 URLリンク(www.recordingreview.com)

生音 URLリンク(www.recordingreview.com)
Waves L2 (ノーマル) URLリンク(www.recordingreview.com)
AradazMaximizer5 (ノーマル) URLリンク(www.recordingreview.com)

歪みっぽくならない範囲では、結構近いかも。


788:名無しサンプリング@48kHz
08/11/17 22:14:28 vihuRW6p
ほう

789:@8
08/11/17 22:16:53 A+tLpYng
>>787
やるぅ〜。

790:名無しサンプリング@48kHz
08/11/18 00:50:41 9tNIy+y6
個性的なコンプが欲しくて放浪していたら、
以下の3点がどれも価格帯が同じ4万前後(ソフト2点は安売りセール中)で、悩んでます。

ハード/ FMR Audio RNLA7239
ソフト / SONALKSIS MultiBand Dynamics Bundle
/ Nomad Blue Tubes Bundle V3

ソフトの方はデモ試してみたけど、それぞれで良い感じだったのでまた悩んでしまいました。
みなさんなら、この3点だとどれを選びますか?
参考までにコメント頂けると助かります。

791:名無しサンプリング@48kHz
08/11/18 02:06:15 QiJRiseG
Nomadは人を選ぶ・・・・・・

792:名無しサンプリング@48kHz
08/11/18 02:26:03 zL5SaF7j
URLリンク(www.gearaudition.com)
この中ではSonalksis が一番好き

793:名無しサンプリング@48kHz
08/11/18 07:22:30 GlnY5/7n
>>787
それにしても曲がびっくりするほどダサいなwww

794:名無しサンプリング@48kHz
08/11/18 09:17:02 dYyXPWiq
>>790
Sonalksisのマルチバンドは、どちらかというとEQに近い。
個人的には欠かせないツールなんだけど、慣れるまで結構使い込まないと厳しいかも。
機能が個性的といえばFluxも面白いね。
ただ、SonalksisもFluxも効き方は自己主張が無いので、そういう意味では没個性的かもw

キャラ的に個性を求めるなら、ハードに行っとくのが手っ取り早い。

795:名無しサンプリング@48kHz
08/11/18 11:45:10 nV6K0UFW
>>793
由緒正しい80年代ニウウェーヴ(笑)だろうね。
曲聴けば判断基準がどこにあるか判り易いからいいだろ。

796:ハードほしーの
08/11/18 12:09:36 om2U9CgW
I/FのUA-101が粒の粗い音なので、それをカバーして滑らかにしてくれる
Sonalksis.MasteringSuiteしか選択肢はありませんでした。
 みなさんの意見、本当に参考になりました。
スレチになりますが、どんなI/Fを使用されているか興味がわきました。 

797:名無しサンプリング@48kHz
08/11/18 20:06:38 7mIRVADo
それならI/F換えるとかハードの方が良いような気がする
音の入口をしっかりすれば後の加工もしやすいと思うし
ソフトならここで挙げられてる
フリーや安価なシェアのコンプなんかでも良いのがあるし。

798:名無しサンプリング@48kHz
08/11/19 02:09:05 4Nz84wNU
Nomad マニアのおれがきますた。
waves、UAD 他、全部入り持ってるけどマスターはやっぱりノマたんだね。
変態音楽ですまんが、こういう動きは他のプラグでは出せないんだ。
URLリンク(dtm.e-nen.info)

799:名無しサンプリング@48kHz
08/11/19 02:10:45 4Nz84wNU
あっ、一応フェア茶のヤツね。

800:名無しサンプリング@48kHz
08/11/19 02:43:18 V8+9YPBm
>>773
BuzMaxi3ってそんなに歪みっぽいかな?L1のほうが歪むけど。

801:790
08/11/19 06:18:48 byT2Lyl0
突発な質問にもかかわらず、助言ありがとうございます。

>792
こんな面白いサイトがあったんですね。自分はUADのフェアチャが好みでした。
何といいますか、知ってる音というか、聴き慣れて安心する音というか。
>794
Sonalksisは凄い優等生に感じました。
SV315も非常に良かったです。
でも、やはり経験がモノをいうのでしょうね。
EQなどのテクが未熟ゆえ、まだ思うように扱えそうにないです。
>798
こいつはまたアダルトな音ですね。ツボにきます。
こんな音が作れるようになりたいです。

色々とDEMOを試してきましたが、個人的にNomadのAnalog TrackBoxが非常に良かったです。
何というか、音が縦(奥行き?)に広がるというか、
ディレイ系音色なら、減衰していく音の存在感がぐっと増すというか、正直ビックリしました。

あと、T-RackSの黄色いコンプ。
こちらもまたSonalksisみたいな優等生というか、
横に存在感が広がって全体的に臨場感を増すという感じでした。
というか、ステレオなんちゃらのツマミはズルいですね。
あれだけで手軽に音が良くなるマジックを感じます。

色々悩みましたが、NomadのAnalog TrackBoxと、T-RackSを購入してみます。
もしかしたら、とても変な組み合わせかもしれませんが、
両者の音艶が自分のツボに入ってしまったので仕方ありません。
この二つで頑張ってみます。

気が付けば、凄い長文になってしまいましたが、とても有意義な時間をすごせました。
ありがとうございました!

802:名無しサンプリング@48kHz
08/11/19 08:39:38 4Nz84wNU
Nomad はとにかく評判は悪いよ。
奇麗なミックスにかけると全て台無しになるぞ。

803:名無しサンプリング@48kHz
08/11/19 09:17:02 ZXbH0//1
>>800
結局好みの問題だからねぇ。
ガンガン歪んでてもトータルでいい感じになる歪みなら全然OKだし
数値上の歪みは少なくても嫌な成分が目立ってくる特性なら「歪っぽい」と言いたくなるし。

804:名無しサンプリング@48kHz
08/11/19 10:18:54 KvjWhsWO
>>798
あれはフェア茶とは別物だけど、独自の方向性で面白いよね。
俺の周りでも愛用者結構いるよ。
たしかSpectrasonicsのエフェクトもNomadだったっけ。

805:名無しサンプリング@48kHz
08/11/19 13:13:46 Y8qq3j6c
Nomadは再現目指してるはずなのにどんどんおかしくなっていくところがすばらしい。
昔は本当にひどかったけど。

806:名無しサンプリング@48kHz
08/11/19 13:53:12 hqISrVD+
俺はT-Racks, Nomad, EMIを使っているが、どれも手放せない。

807:名無しサンプリング@48kHz
08/11/22 02:59:44 VvynncAF
厨臭いといわれるかもしれないんですが、
RADWIMPSのコピーのためにペダルコンプを買おうと思っています。
オススメはないでしょうか?
今のところDynaCompが候補に挙がっています。
でもノイズが酷いと評判なので・・

それともここはラック専用ですか・・?
ログを見る限りペダルを見かけないのですが・・
空気読めていなかったらごめんなさい

808:名無しサンプリング@48kHz
08/11/22 03:39:59 bhSefCJJ
ダイコン系の音ならダイコンでいいと思うよ
普通のコンプ用途なら最近のだとdiamond pedalのコンプが凄く高品質

809:名無しサンプリング@48kHz
08/11/22 05:15:43 BbsmO/2Z
EBSもオヌヌメ。

810:名無しサンプリング@48kHz
08/11/22 09:15:25 v7GpF/pP
ベリンガーのコンプをお使いの方はいらっしゃいますか?


811:名無しサンプリング@48kHz
08/11/22 10:42:11 Gb+OdMB4
>>808
 わしです。

812:807
08/11/22 21:05:00 VvynncAF
>>808>>809の方ありがとうございました。参考になりました

813:名無しサンプリング@48kHz
08/11/28 13:30:26 XXAajBoy
なんだか評判いいぞコレ
URLリンク(www.stillwellaudio.com)

814:名無しサンプリング@48kHz
08/11/29 14:13:12 vDZNWT07


FMR Audio PBC-6A
URLリンク(2ndstaff.jugem.jp)

アナウンスされたね
また買ってしまうかも



815:名無しサンプリング@48kHz
08/11/29 17:38:27 vxdndyEW
RNC使っているんだけど、2mixにナイスモードでかける場合のリリースが決まりません。
だいたい6〜8dbリダクションしています。アタックは最速です。
音圧と埋もれている音を前に出すのが目的です。オススメセッティングがあれは参考にしたいです。




816:名無しサンプリング@48kHz
08/11/29 22:11:20 T1lyizVh
ここのメーカー、いろいろ出してくるね〜。

ARTっていうメーカーの、ちっさい真空管コンプの
シリーズを想起しました。

RNCとかRNLAに、ゲートついてたらいいのにな〜

817:名無しサンプリング@48kHz
08/11/30 09:44:06 k3zRnzlX
PRO-VLAUを注文したら、在庫切れ・・・・残念。

818:名無しサンプリング@48kHz
08/11/30 12:15:31 wedE23uk
>>816
あの箱の中に、まだ詰め込めというのかw

819:名無しサンプリング@48kHz
08/12/01 06:25:05 lMoNYd6Y
FMRの新しいの、高かったら買わねー

820:名無しサンプリング@48kHz
08/12/01 07:50:21 awtpwHuM
1Uのフルサイズで出してほしいよね
あと電源がアダプターってのも非常にアレだ
個人的にはFMRにはパライコ出してほしい

821:名無しサンプリング@48kHz
08/12/02 01:41:57 MvZ3CYF5
コンプの出来がよいからEQもって気持ちも分からないでもないが、
たいしたノウハウもないデベロッパがそんなのに手を出しても、ろくなのできなそう。

822:名無しサンプリング@48kHz
08/12/02 02:28:55 bekd3IM+
言うよね〜

823:名無しサンプリング@48kHz
08/12/02 16:24:32 TOMNlqdK
不況と円高で代理店も必死なんだよ

824:名無しサンプリング@48kHz
08/12/02 21:24:10 gOKPejjv
代理店にもよる。売れてない製品だけで、後はそのまんま。
TOKIOの人はアタマいいね。

825:名無しサンプリング@48kHz
08/12/02 21:26:49 gOKPejjv
ごめん、値下げの話だ。↑

826:名無しサンプリング@48kHz
08/12/03 23:40:16 soxOL6eu
安くていいコンプレッサー、
みなさんのおすすめは、どのへんでしょぅか。

やっぱり定番のdbxあたりでしょうか。
それともベリちゃんでしょうか。
それともRNC…

827:名無しサンプリング@48kHz
08/12/04 00:10:02 0uK5twm5
個人的に、安いアナログは要らない

828:名無しサンプリング@48kHz
08/12/04 16:46:57 xni6TqEp
定価10万超えるくらいからでないとキツいものはある。

829:名無しサンプリング@48kHz
08/12/05 18:18:09 +JSht9vU
BTW,NHKって独特のコンプ間がないか?

830:名無しサンプリング@48kHz
08/12/05 22:06:39 JNyMGDan
放送用のこんぷはorbanのoptimix

831:名無しサンプリング@48kHz
08/12/06 05:59:23 lprUWUlf
アタックタイム・リリースタイムの設定基準がいまだに分かりません(´・ω・`)

832:名無しサンプリング@48kHz
08/12/06 08:27:54 Jjm1Kj0m
先月か先々月のサンレコ買え。
あれでもわからなかったら、音楽あきらめれ。

833:名無しサンプリング@48kHz
08/12/06 08:57:11 SOkWAChs
まず第一にコンプの場合、設定はこうだ!というモノでは無い
アタックはスレシュド超えてからコンプが掛かる時間をコントロールするのだ
アタックを遅くすれば頭の部分は圧縮されず
スレシュド超えて設定したアタックタイムから圧縮する
設定と演奏内容によっては全くコンプレッションかからなくなる事も全然ある
だから音を聞きながら設定する必要がある
また音のツブを揃えたい場合と音色作りの為のコンプでは設定も全然違ってくる
どの場合もソースによって、また作りたい音によって変わってくるので
設定基準でこうしなさいとは言えないのだ
わかったかね?
わかったら返事をしなさい

834:名無しサンプリング@48kHz
08/12/06 09:01:11 SOkWAChs
コンプも奥は深いがそれよりEQはもっと深い
一見地味だが、これこそ男のエフェクトだ
空間系なんかは女とオカマに任せておけばいい
異論は受け付けてやる

835:名無しサンプリング@48kHz
08/12/06 10:23:35 jUMYrYOy
一番の問題は、アタック&リリースの反応が、数値通りじゃないことだw
中には律儀に時間を守る奴もいるけど、大抵はあてにならない。
おまけにカーブの特性も色々だから、コンプごとに基準が異なるんだよね。

とりあえずスレッショルドとレシオを深めに設定して、アタックは最速にして、
その状態でリリースを色々いじって、反応を聞いてみるといいよ。
次にリリースを適当なところに固定して、アタックの反応を聞いてみる。
ここまできたら何となく効果がイメージできるようになってるはず。

836:名無しサンプリング@48kHz
08/12/06 12:36:33 Ei8HktUz
 JoMeek.OneQのコンプのレシオ、設定幅せますぎ まさにピンポイント
はずせば暴れまくり 慣れるまで単音のバスドラとかスネアしか使えません。
 目盛りはただの気休め、ベリの方がレベル管理は楽だ。

837:名無しサンプリング@48kHz
08/12/06 17:19:33 PG+/9szd
>>835
>おまけにカーブの特性も色々だから、コンプごとに基準が異なるんだよね。

コンプの違いはここが大部分だと思う。

838:名無しサンプリング@48kHz
08/12/07 01:30:29 3XRmg/lA
      _
   / ̄  ゙ ヽ           /⌒ヽ____
   /        i         /         )
   )ゝ       |         )ゝ        /
  ム     _) ノ    →   ム     _) /
   -    /  |          ワ    /  |
   [___/  |            [___/  |
     |                 |

     使用前             使用後
      _
   / ̄  ゙ ヽ           ,.-──-、          ,.-──-----、
   /        i         /         )        /           |
   )ゝ       |         )ё      /       / ,々   /7    /
  ム     _) ノ    →   /     _)  /   →   ∠ (     _ノ   /
   -    /  |          ̄ワ  /   |         E  )   /    /
   [___/  |          /   /   |         |/   /   /
     |     |       _/   /     |       _/     /  |/
                [_______/|     |      [____/   |

     使用前             使用後         マキシマイズ

839:名無しサンプリング@48kHz
08/12/07 01:31:08 3XRmg/lA
                         γ⌒⌒ヽ
                         ( ( ヽ ) ノ
                   (⌒) 三  ノ 从 ゝ
                 三/ | ニ  ____     (⌒)    
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ    |  |   /\   / ) し / |  ミ 俺のようかん食べただろ!
      i ノ  /=ヽ`ヽ'.    !   、 /(○ )::(○ )⌒\/ | ミ    勝手に食べるとかありえないし。
      / ` (゚)  .(゚) i、   \./:::::::(_人_)::::::::  i'   |  
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ.    |     )ww)     |  |
 ∩,  / ヽ、,      ノ       \    `ー"      ノ
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ          \ .    .   \
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪           \
                           \

      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ    
      i ノ  /=ヽ`ヽ'.   
      / ` (゚)  .(゚) i、  
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ.  。o O(フィーwwwww) 
 ∩,  / ヽ、,      ノ      
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ       
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪

840:名無しサンプリング@48kHz
08/12/07 09:34:17 edvUDhfX
アタックカーブって、パラメータとして実装できないもんかな?

841:名無しサンプリング@48kHz
08/12/07 11:47:26 0XvE5Jvi
> アタックカーブ



842:名無しサンプリング@48kHz
08/12/07 14:35:29 rL11XckG
アタックタイムで急に掛かるのと
それ以前から徐々に掛かるのがあるよね。

843:名無しサンプリング@48kHz
08/12/09 01:27:14 O2hT3Igt
そこがキャラの違いだったりするからなあ

844:名無しサンプリング@48kHz
08/12/09 03:58:26 NHSlNUNr
パツンパツンとかマッタリとか、そういう意味ね
リリースも深いとか浅いとかあるよね

845:名無しサンプリング@48kHz
08/12/09 19:19:15 dk/knn9I
FMRのRNLAはアタック最速だといまいちな感じだな。アタック遅めの方が気持ち良くなることが多くない?

846:名無しサンプリング@48kHz
08/12/10 01:11:37 bwtB9MWI
FMRって、2MIXをマスタリングする際にも用途的に問題ない?


847:名無しサンプリング@48kHz
08/12/10 01:35:51 5CIhRVvc
うん、RNCのノーマルモードでオッケ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4016日前に更新/264 KB
担当:undef