【ソフト】アンプシミ ..
[2ch|▼Menu]
35:11
07/09/15 01:50:28 Xs22XBhs
>>32

TonePort+GearBoxで使ってるが
ToneDirectでレイテンシーを最短にすると
殆どレイテンシーなしでエフェクト音をモニターできる。

ASIOにも対応しているから
DAWのオーディオトラックもVSTiもDXiもTonePortから再生される。
一台で完結できるという点では結構いい。

ただ、オーディオインターフェイスとしてはレイテンシーを
それほど詰められない。
それとヘッドフォンアウトの音質があんまり良くない。

そういうわけで俺はTonePortはPC連動型のエフェクターとしてしか使っておらず
別のオーディオインターフェイスにアナログで入力してる。
1chで足りるならPod xt+オーディオインターフェイスの方がいいんだが
TonePortだと2ch独立して使える点がおいしいんだよね。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4057日前に更新/227 KB
担当:undef