【ソフト】アンプシミ ..
[2ch|▼Menu]
628:名無しサンプリング@48kHz
06/09/08 13:56:24 vCU/vyCv
俺の場合モニタしないので、レイテンシーはいくらあっても無問題。
あとで頭を切って前詰めしちゃう。

629:名無しサンプリング@48kHz
06/09/08 20:19:11 AI64QeW3
>>628
意味わかんない。

630:名無しサンプリング@48kHz
06/09/08 21:53:17 2R/a1QSW
>>629
頭の無音部分カットしてオーディオデータ全体を
カットした分だけ前にずらすってことだろ
俺もよくやるわ、POD使ってるからダイレクトモニタリング
はしてるけど

631:名無しサンプリング@48kHz
06/09/08 23:42:00 xYKMEq3J
Cubaseユーザーには無問題。
録音時自動で補正してくれる機能がある。

632:名無しサンプリング@48kHz
06/09/20 16:45:30 mOiU/jbO
hosu

633:名無しサンプリング@48kHz
06/09/24 00:42:21 F/WTs+6p
PODxtってPCにUSB挿せばPCのスピーカーからモニターできるの?

634:名無しサンプリング@48kHz
06/09/24 00:51:34 Z2/baV10
日本語でおk

635:名無しサンプリング@48kHz
06/09/24 01:55:27 NT7w3Ric
>>633
スピーカをpodxtに繋げば出来る

636:名無しサンプリング@48kHz
06/09/24 20:18:54 zjVqjNlb
>>633
つまりUSB接続ではPC側から音は出ない

637:名無しサンプリング@48kHz
06/09/24 20:48:50 w+j8rnvy
>>636
つまり、オーディオインターフェイスとしての機能はないということですか?

638:名無しサンプリング@48kHz
06/09/24 20:55:32 AJbsIyEA
>>637
PODはオーディオインターフェイスとしての機能があるよ。
でもオーディオインターフェイスってのはそのものから音が出るもんだ。
だからPODとPCをUSBで繋いでもPCからは音は出ないよ。
635をちゃんと読め。

639:名無しサンプリング@48kHz
06/09/25 15:46:31 VSx1jTCQ
>>638
横からすまんが、
一般的なオーディオインターフェースの場合、

ギター -> オーディオI/F -> PC (Cubase等)-> オーディオI/F -> スピーカー/ヘッドフォン

の流れでもモニタリングできると思うが、
POD XTの場合はPCからのオーディオを受けられないと言ってますか?


640:名無しサンプリング@48kHz
06/09/25 19:40:39 Oo7uZmrd
だったらオーディオIFじゃないじゃん

641:名無しサンプリング@48kHz
06/09/25 20:37:51 dyr3iroq
何だかもう訳わかんねーよw
誰かPOD持ってる奴まとめてよ

642:名無しサンプリング@48kHz
06/09/25 20:57:25 YLEaAwQg
URLリンク(www.line6.jp)

これをどう読めば>>633のような質問ができるんだ。文章力についてはおいておくとして。

643:名無しサンプリング@48kHz
06/09/25 21:45:18 6+V83+qZ
>>639
言ってる意味がわからん。の流れ「でも」ってなんだ。
君が書いてるのがオーディオインターフェイスの音の流れでしょ?
他に何があるの?
俺が言ってるのは君の書いたオーディオI/OのところをPODXTに置き換えてるだけ。
だから音が出るのはPODXTのアウトプットから。

644:名無しサンプリング@48kHz
06/09/25 22:06:37 eBXsHpjX
>>641
PODの音をPCのスピーカーでモニタリングしたかったら、ライン接続
PODとPCの音をPODでモニタリングするなら、USB接続

645:名無しサンプリング@48kHz
06/09/25 22:51:56 3SxK3BeE
>>644
おk!全貌が把握できたw
しかし、普通にデジタルインがオーディオインターフェイスについている昨今、
PODにデジタルアウトが付いてないって痛いな

646:名無しサンプリング@48kHz
06/09/26 04:19:06 nFT9Ai/H
>>645
proにはデジタル入出力ついてるよ

647:639
06/09/27 03:35:41 bN3IUASB
>>643
ダイレクトモニタリングでの
ギター -> オーディオI/F -> スピーカー/ヘッドフォン
の流れしかできないと言っているのかもと
>>638を読んで思ったので。


648:名無しサンプリング@48kHz
06/10/12 19:15:54 /BvwK1E8
URLリンク(www.watanabe-mi.com)
アンプシュミレーター・・・

649:名無しサンプリング@48kHz
06/10/16 19:17:54 Zp0V9JbK
スレリンク(dtm板:90番)

650:sage
06/10/31 01:42:00 +QJHRRMM
オレンジアンプをモデリングしてるやつってないですかね?

651:名無しサンプリング@48kHz
06/10/31 01:57:08 MgFCfhA1
>>650
ワラタww

652:名無しサンプリング@48kHz
06/10/31 03:53:04 b0GvinIh
logicのギターアンププロで事足りてる。

653:名無しサンプリング@48kHz
06/10/31 07:11:57 Pmc9oPUl
フリーのVST
URLリンク(frettedsynth.asseca.com)

654:名無しサンプリング@48kHz
06/10/31 21:52:05 TrBfvuQU
>>650
PODxt

655:名無しサンプリング@48kHz
06/11/01 00:56:34 RoiJg+RT
オレンジレンジが何をモデリングしてるって?

そりゃ色々ですがなw

656:名無しサンプリング@48kHz
06/11/01 16:17:39 pj/qc4+5
座布団1枚!

657:名無しサンプリング@48kHz
06/11/04 13:03:06 AHuZ2fOR
え〜?
ベリンガーよりモデリングできてないやん。

658:デカマラ課長
06/11/04 16:04:41 +C9/5RNQ BE:743283078-2BP(0)
オレンジってえとトニーアイオミと田渕ひさこが使ってるくらいしか記憶ないなあ
どんな音なのかあまりピンとこない
田渕はキャビ違うし

659:名無しサンプリング@48kHz
06/11/05 03:14:49 OnHJfUOf
>>658
トニーアイオミはレイニーじゃないの?

660:名無しサンプリング@48kHz
06/11/05 03:31:18 Y8EzbCQR
>>659
以前はオレンジも使っていたぞ。
ちったぁググレよ。

661:名無しサンプリング@48kHz
06/11/05 21:59:50 C5xxEm3O
ゆらゆら帝国がオレンジ使ってる

662:名無しサンプリング@48kHz
06/11/25 19:47:55 Vm0SJT9I
「POD PRO」と「POD XT PRO」って結構違う?
オーデイオIFが何個も増えるのが嫌なんで、USBが付いてなくても、中古で安い「POD PRO」にしようかなと思ってさ。

663:名無しサンプリング@48kHz
06/11/25 20:02:08 UL7IsErf
>>662
前者はPOD2がベース、後者はPODxtがベース。

入っているモデリングの数やパッチの編集環境等が全然違うから
xtベースの方が良いと思うが、U2のエッジのラックに入っているんだよね
POD PRO。

664:名無しサンプリング@48kHz
06/11/25 21:34:38 Vm0SJT9I
>>663
サンクス。
ライブで使わないで宅録専用で尚且つ、当方ギタリストでないため、ちょっとしたフレーズしか弾けないし深いこだわりが無いので、「POD PRO」で十分っぽいですね。
プリセットしか使わないだろうから、パッチの編集も重要では無さそうだし。

665:名無しサンプリング@48kHz
06/11/27 17:25:18 HMftkNy9
音が全然違うぞ。特にXTのファームウェア3以降はすごくいい。

666:名無しサンプリング@48kHz
06/11/28 01:33:05 fZx81nkK
V-AMPよりBASS V-AMPをお勧めしてるレスが結構あるけど、ギターで使うのにBASS V-AMPがお勧めって事なのかい?
V-AMP PROか、BASS V-AMP PROのどちらかを買おうと思ってるんです。

667:名無しサンプリング@48kHz
06/11/28 03:21:28 NnY1y0O5
XTはVer.2になったときもものすごい良くなったって話を聞いたな。

668:名無しサンプリング@48kHz
06/11/28 03:43:01 U6xmuGLs
リッチでジューシーなフェンダー系クリーン〜クランチが欲しいんだけど
どのアンプシミュがいいかなあ

669:名無しサンプリング@48kHz
06/11/28 23:16:59 zs1/oeiw
>>668
初代PODがおれは好きー
ソフトのはあんましなんだが便利なので最近は
IbanezのTS9とベリのBASS BDI21を通したあと
Guitar Rigっていうのも使ってる
アンビエンスを作り込めばなかなかじょるじょるいうよ。

670:名無しサンプリング@48kHz
06/11/28 23:46:18 n5A7w0hP
PODは入力段に余裕持たせてるからRC boosterとかを先にかましとくと
良いよ。効率よく使える。

671:名無しサンプリング@48kHz
06/11/29 16:09:19 o4YZ1U0u
>>669
割れざ乙

672:名無しサンプリング@48kHz
06/12/13 11:55:15 3KSoM9up
(同人ゲーム) [07th_Expantion] ひぐらしのなく頃に 全話(鬼隠し編〜罪滅し編).zip xK9DKg5kQR 746,636,554 30bc220b7abf822044566d3b1e4134db

673:名無しサンプリング@48kHz
06/12/13 22:31:11 BPioaI+y
       (  _,, -''"      ',             __.__       ____
   ハ   ( l         ',____,、      (:::} l l l ,}      /      \
   ハ   ( .',         ト──‐'      l::l ̄ ̄l     l        │
   ハ   (  .',         |              l::|二二l     |  ハ こ  .|
       ( /ィ         h         , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ   |  ハ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l         ,'  r─―‐tl.   |  ハ つ │
        ̄   ',       fllJ.        { r' ー-、ノ ,r‐l    |  ! め │
            ヾ     ル'ノ |ll       ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,.  l        |
             〉vw'レハノ   l.lll       ヽl l ',   ,_ ! ,'ノ   ヽ  ____/
             l_,,, =====、_ !'lll       .ハ. l  r'"__゙,,`l|     )ノ
          _,,ノ※※※※※`ー,,,       / lヽノ ´'ー'´ハ
       -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       `''ー-、 l      ト、へ


674:名無しサンプリング@48kHz
06/12/15 22:05:26 Y7GEFQis
べりのVamp2なんですが、歪みでマーシャルとかメサとかどれがどれなんですかね?
本物知らないんでよくわからないです。。。


675:名無しサンプリング@48kHz
06/12/16 02:28:04 WkMQKwQ3
死なはったらええねや。

676:名無しサンプリング@48kHz
06/12/16 08:20:20 8JD7z7BE
ソフトアンプシムは、モニタースピーカーから音出してマイク録りするといい感じだね。
でも、何か釈然としないのは何故だろう。

677:名無しサンプリング@48kHz
06/12/17 06:19:05 eM7n9XSY
このスレの人はみんなDI使って録音してるの?
俺、ギター(ベース)→シミュ→オーディオIFなんだけど……
どうもベースがイマイチなんだよねぇ
やっぱDI買った方がいいのかな

678:名無しサンプリング@48kHz
06/12/17 07:01:24 DwHKc4Wn
>>677
ハードのアンプシムならDIは不要だと思うけど。
インピーダンス変換だけならストンプペダルでもしてくれるから
高価なDI買うよりはコンプかエキサイターでも買って、ライン
とシム使い分けたらいいんでないかい?

679:名無しサンプリング@48kHz
06/12/17 07:31:44 eM7n9XSY
>>678
アドバイスありがとう
シミュはBASS V-AMP使ってる。ギターにも使ってるけど……
使い分けかぁ。あまり考えた事なかったな
やってみるよ

680:名無しサンプリング@48kHz
06/12/17 23:30:15 av75rL1/
aアンシミュ

681:名無しサンプリング@48kHz
06/12/22 18:22:57 GcJWjT1Z
アンプシュミレーターってのは
ギター(ベース)⇒アンプシュミレーター⇒アンプって
いう繋ぎ方は出来るんですか?

682:名無しサンプリング@48kHz
06/12/22 18:53:18 1J9B4dZQ
できねーよ










アンプシュミレーターなんてものは存在しないからなw

683:名無しサンプリング@48kHz
06/12/22 20:03:24 tdmiBacU
できるけど、特別な意図がない限りやらない。
ってかそんな初歩的こと聞いてるようならそんな凝ったことはやらないほうがいい。

684:デカマラ課長
06/12/22 20:05:39 153KfKt7 BE:530916285-2BP(100)
どうせJCとかで使いたいって話でしょ

685:デカマラ課長
06/12/22 20:18:56 153KfKt7 BE:743282887-2BP(100)
一応言うと
たとえば小さい家庭用のアンプなんかで満足したい場合はそのままぶっこんでもアリかと
ただJC-120とかに突っ込んで使いたいってんなら
少なくともキャビシミュは切って使ったほうが無難なことが多いかと
特に昔の電源スイッチがトグルになってるタイプとかは爆音で出すとクセ強いし歪む
逆に電源が押しボタンのヤツはクセ少ないからキャビシミュ使ってもいいかも

あとなるべくアンプ側のセッティングをできるだけ「つまらない音」にして
アンシミュ側でEQは作りこんだほうがセッティングは速い
JCならトレブル0ミッド5ロー5ブリリアントオフ

686:名無しサンプリング@48kHz
06/12/22 20:38:02 QZcPjp6N
JCってreturn端子あったっけ?
それすると本体EQ効かなくなるからダメなのか。

687:デカマラ課長
06/12/22 21:01:21 153KfKt7 BE:265458645-2BP(100)
リターンに突っ込んであまりいいことって無いな経験上
かえってコントロール効かなくなることのほうが多い

688:名無しサンプリング@48kHz
06/12/22 21:36:25 QZcPjp6N
なるほど。

689:名無しサンプリング@48kHz
06/12/27 01:46:09 SphAzzTM
>>686
古いのには無いよ

>>685
JCはトレブル0ミッド10ロー0がフラットだよ
回路図見たらわかる
URLリンク(www.mif.pg.gda.pl)

690:デカマラ課長
06/12/29 04:22:11 4zTiPRia BE:132729825-2BP(100)
ロー0だっけ
正直ローどうだっけと思って好みで書いちゃった

691:名無しサンプリング@48kHz
07/01/04 23:24:00 b+5p6N9I
今北
これからPro ToolsとLogicEXつかって曲作ってこうと思ってるんだが、
宅録だとシミュ使わないといかんな〜とオモテ情報集めようとしてます。
シミュはソフトでもハードでもいいんだけど、ハードならアンプでも鳴らせる
からいいかなと思ってるんだが正直迷ってます。

どっちがええでしょうか?

692:名無しサンプリング@48kHz
07/01/04 23:27:19 vgiPBk+t
DIがあればどちらでも対応可。

693:名無しサンプリング@48kHz
07/01/06 01:41:56 NNI59Ixq
>>692
DIってなんでしょう?
知らなくてスマソ

694:名無しサンプリング@48kHz
07/01/06 02:11:04 VIqbPUQH
( ゜д゜)

695:名無しサンプリング@48kHz
07/01/06 21:27:51 WZtOP5FQ
>>693
DI=Dカップ以上が巨乳の称号を得る

696:名無しサンプリング@48kHz
07/01/07 00:25:17 hwrQzGZp
Dってそんなにでかくないぞ

697:名無しサンプリング@48kHz
07/01/07 01:17:24 9VrLx1cO
エロい人から大きさよりも形が大事だと聞いたのですが本当ですか

698:名無しサンプリング@48kHz
07/01/07 01:58:52 AqkIfNGA
一番重要なのはバランス、大きさでは無い…らしい

699:名無しサンプリング@48kHz
07/01/11 15:44:23 3elXSveA
>>693
DIじゃなくても適当なエフェクタ(トゥルーバイパス以外)をオフにして
間に挟めばいんじゃね?

700:名無しサンプリング@48kHz
07/01/11 15:58:34 CHJw/UeW
>>699
同時録音出来んがな

701:名無しサンプリング@48kHz
07/01/11 16:25:19 3elXSveA
そうですね。宅六でやっていくなら一つDIがあるといいですね。
DIとはギターからの信号をPCで受け取りやすい信号に変える装置で
変えた信号と変えない信号を同時に出すこともできるのでDRYとWETを
同時に録音したりできるわけです。

気合があればBOSSのラインセレクタでも代用できるのかな?わからんけど。

702:名無しサンプリング@48kHz
07/01/11 20:14:37 xUQVgSMh
>>701
説明おおざっぱすぎw


703:名無しサンプリング@48kHz
07/01/26 03:22:28 DeLDaCWG
ampeg svxをpro toolsやcubaseなどで使う方法を教えてください
micインプットからベースをつないでpcのスピーカーから鳴らすのは
できるのですが、DAWでの使い方がわかりません><

704:名無しサンプリング@48kHz
07/01/26 03:30:28 TMAPuayo
これはひどい釣りですね

705:名無しサンプリング@48kHz
07/01/26 10:12:29 oRhF1nM1
PalmerのキャビネットシミュDI購入。
アナログで電池要らずなのは便利やわー。

706:名無しサンプリング@48kHz
07/01/26 15:14:15 MxPJD/IY
初代PODを中古で買おうか金貯めてXTを買おうか迷う…

やっぱXTいいよなぁ…

707:名無しサンプリング@48kHz
07/01/26 15:18:22 OmNC2A7L
>>706
初代とか二代目が良いと言う人もいるけど、XTが欲しいんだったら
XTにしなよ。つか、正月のセールの時、御茶ノ水の楽器店では軒並み
豆xtが29800円で売ってたのにな。

708:名無しサンプリング@48kHz
07/01/26 20:46:05 wIAcZTYS
M-AUDIO のBLACK BOXってどうでしょう?
私はギターについてはそれほど本物を求めるタイプでは無いのですが
CPUをシミュレーションの為に消費しないタイプで
そこそこ それらしい音で鳴ってくれる物をさがしています


709:名無しサンプリング@48kHz
07/01/26 21:57:49 DvE+UGcL
じゃあPODで。


710:名無しサンプリング@48kHz
07/01/27 20:25:34 PeREw58H
はい PODにします

711:名無しサンプリング@48kHz
07/01/27 21:35:10 CNodhzWJ
いいえ、それはトムです

712:名無しサンプリング@48kHz
07/01/27 23:38:00 VfeGfpp9
いいえ、音を歪ましているのはエドです。

713:名無しサンプリング@48kHz
07/01/28 01:24:12 fCrSWW1W
DIはHartkeのBASS ATTACKが個人的にはおすすめ。安いし。
ベースプリ部分もギタリストがベースのデモを録音する程度なら十分使える。
(自分の場合は金無いから本録音にも使ってるけど・・・)
ギターをベースプリに通してみるのも面白いよ。

714:名無しサンプリング@48kHz
07/01/28 02:51:59 knn40ewy
J-Station 使ってるやついる?

715:名無しサンプリング@48kHz
07/01/28 04:27:07 /2hOeokg
>>714
前に通販で中古の買ったんだけど
初期不良で電源入らなかったww
使ってみたかったんだけどなぁ

716:名無しサンプリング@48kHz
07/01/29 18:22:53 Ia07R4jb
>>714
ノシ J-Station現役だよ。

717:名無しサンプリング@48kHz
07/01/30 00:45:04 1+E6YV5K
おいらも現役。簡単にアメリカの音になるから好きだなw
最近はギターも録るけどベース録りに大活躍してる。

718:名無しサンプリング@48kHz
07/01/30 07:39:56 vAEOqKQj
PODも使ってみたけどJステの方が全然いいな

719:名無しサンプリング@48kHz
07/01/30 08:30:47 Jco4hnaL
Stealth Plug入荷まち(´・ω・`)

720:名無しサンプリング@48kHz
07/01/30 10:33:04 AO3AicZw
なんだかんだで、ソフトとハードの中で一番いいのはPODxtなのか?
ベースメインで、ギターもそこそこ弾く俺でもお買い得なのか?

721:名無しサンプリング@48kHz
07/02/01 14:46:53 W1G9BPKW
>>714
私もJ-Station現役です。
SPDIFでドライの音が出力できるのが便利でいまだに手放せない。


722:ネジ神 ◆.xtkFvmjiE
07/02/01 14:55:16 /wxy3eDq
>>720
PodXTか、俺も使ってるけどSansAmpのPSA-1も良いよ。
仮録音だけじゃなくて、そのままMIXに使っちゃうこともある。
で、呼んできたギタリストが「これすげえ!俺これ買うわ!」とか鼻息荒くしてるの見ると
シミュレーターもここまで進化したかと。

723:名無しサンプリング@48kHz
07/02/01 15:23:13 q68S8+uN
rigにあるsansのモデリングもなかなかいいよ。

724:名無しサンプリング@48kHz
07/02/01 17:52:12 dqvCRm6j
>>722
なんかどっかのスレで、PODxtにベースのモデリングを付ける事が出来るって聞いたんだよね
そのベースのモデリングがいいものなら、買おうかなぁって思ってるのよ
AmpegとEBS入ってりゃ即買いなんだけど

725:名無しサンプリング@48kHz
07/02/01 18:24:59 5asP092M
ベースてアンシミュいらなくない?

726:ネジ神 ◆.xtkFvmjiE
07/02/01 19:03:14 /wxy3eDq
>>724
URLリンク(www.line6.jp)
Bass用のPodxtもあるから検討してみたらどうだろう。
ギターも併用するならguitar用買った方が良いのかも。
俺もベースをguitar用Podxtに繋いで音楽やったことあるけど、
意外といけるよ。>>724が求めてる音かどうかは解らないけど。

727:名無しサンプリング@48kHz
07/02/01 20:41:51 8vkK+xxa
>>724
URLリンク(line6.com)
だいぶ前にBass ExpansionがでてBassPODxtに死刑宣告が下されたよ
気になるお値段は$99.99
クレジットカードないと買えないよ
あってもJCBじゃ買えないよ。ちっきしょう

728:デカマラ課長
07/02/01 20:55:34 30lbBzvo BE:477825449-2BP(111)
ギター→KOCHのプリ→SANSのBASS DRIVER DI使ってる
SANSのアナログシミュもいいもんだよ、張りのあるいい音がする
KOCHのプリについてるキャビシミュは糞だけど

ただ、ベースはライン直かコンプしか繋いでないな

729:名無しサンプリング@48kHz
07/02/01 21:02:09 S2B9wJzC
>>724
デモ聴いたけど、結構ショボいような……
俺の理想としては、ギターはMint Jam(サイトで曲聴ける)ってサークルの音で
ベースは指やピックでは陰陽座、スラップでマーカスの音なんだけど
やっぱシミュじゃキツイかな
>>725
うわ、俺もJCBだ
どっちみちクレカ使った事ないからよくわからんけど……
店舗で買わせろと

730:名無しサンプリング@48kHz
07/02/01 21:09:30 S2B9wJzC
豪快に安価ミス
>>726>>727

731:名無しサンプリング@48kHz
07/02/01 21:24:55 +3XzxQAt
>>722
結構な値段するやん

732:名無しサンプリング@48kHz
07/02/04 15:29:07 HDEYrZoD
>>
IKからampeg SVXってプラグインでてるよ

733:名無しサンプリング@48kHz
07/02/04 16:53:30 QSCiwu0i
>>729
他の2つは知らんけど、マーカスの音はPUと内蔵プリアンプの影響が
大きいから、アンプシミュレータだけではどうにもならんと思うぞ。
バルトリーニ系のプリアンプのっけたベースで、SWR辺りのモデリング
使えばそれっぽいんじゃなかろうか。

734:名無しサンプリング@48kHz
07/02/06 02:01:35 SdjA5vGj
>>729
XTのベースエキスパンション使ってるけど
実機使ってよく知ってて本物を期待したいなら止めた方がいいよ。
逆を言えば実機を持ってない、スタジオでマイクの調整に数時間を掛けない
卓にこだわらない、そんな感じの人なら満足できると思うよ。
俺はDI挟んで両方録っておいてTDの時に気になったらリアンプしてるけど
素の音では駄目で首傾げても最後まで残ることが多いのは確かかな。
ミンジャムだって素のままじゃないしTD次第だよ。

735:名無しサンプリング@48kHz
07/02/08 19:43:14 GkNgLTpf
URLリンク(www.tech21nyc.com)
今までPOD使ってたけど、PSA-1って意外と良いな。
ちょっと欲しくなった。

736:ネジ神 ◆.xtkFvmjiE
07/02/08 23:22:03 rJXF7wxZ
>>735
PSA-1は、ギタリストならお勧めするよ。
仮録だけじゃなくて、そのまんまmixに使えるレベルの音が出る。
ちょっと高いけど、長く続けるならなら買って損はしないと思う。
俺もよく使ってるよ。

737:名無しサンプリング@48kHz
07/02/10 17:34:58 SUuRWvhX
>>736
コンパクト(CLASSIC)とはお話にならんくらい違いますか。

738:ネジ神 ◆.xtkFvmjiE
07/02/10 17:47:13 ncrBNqx0
>>737
Classicも良いんだ。ただ、それ以上のことが出来る。
Classicも含めるような感じで、色んな音が出せるよ。

739:デカマラ課長
07/02/10 18:02:07 ein5MWML BE:185820672-2BP(160)
やめてくれ
欲しくなるじゃないか

740:名無しサンプリング@48kHz
07/02/13 15:15:07 ZvBQardF
欲しくなった

741:名無しサンプリング@48kHz
07/02/13 16:59:52 ATk6FfXr
>>740
デカいマラが?

742:名無しサンプリング@48kHz
07/02/14 19:27:51 DejTYMik
欲しくなって調べたら、PSA-1.1になってるね。
よくあるバージョンアップによる初期型のほうが音良かった現象あるんだろか。
1.1買ったひといる?あ、両方もってないとわかんないか。


743:デカマラ課長
07/02/14 19:34:27 ZAqaYW/l BE:637099586-2BP(170)
デモがあった
URLリンク(www.tech21nyc.com)

744:名無しサンプリング@48kHz
07/02/16 08:59:51 n8CyaSml
>>742
初期型は全域でサージノイズがデカかった。
無音状態ならゲートで切れるけど、音乗せるとちとガマン出来ないくらい乗ってた。
1.1はステップアップトランスで120Vにしてやると、このノイズが目立たないレベルまで下がるよ。

745:名無しサンプリング@48kHz
07/02/17 09:09:33 N19rMXcI
>>743
PSAってベースも使えるんだな。音も悪くないし
PSA Heavyの音、超好みだし
ラック系じゃなくて、PODみたいな置く奴だったら買ったかも

746:名無しサンプリング@48kHz
07/02/19 03:11:28 90chQgYH

プラグイン版とは音違うのかな。

747:名無しサンプリング@48kHz
07/02/19 10:06:33 i5Bs4mpR
そういやプラグインでもあったね

748:名無しサンプリング@48kHz
07/02/27 18:43:21 oUtXc6sn
ドライブをアナログ回路に拘ったシミュレータなのに、
それをフルデジタルでシミュレートするってのが無粋っちゃ無粋だよね。
まぁアレだ、買って半年くらいでProducer Factory Pro Bundleが同じくらいの
値段で出て、ちょっと悔しい思いしたけどな・・・。

749:名無しサンプリング@48kHz
07/02/27 19:30:36 hRvybYj1
KORGの104dsっていう歪みペダルを友達から貰ったんだけど、
これ、いいねえ。
基本はディストーションなんだけど、キャビシュミみたいなのもついてるし。
録音してからルームリバーブ薄くかましてあげると、結構イケそうな気配。


750:名無しサンプリング@48kHz
07/03/07 00:42:21 Yt8FGg3w
最近DTMにハマりだしたのですが
やっぱPODって便利ですかね?
一応BOSSのGT-8持ってるのでそれで弾いてるんですが
どういじってもライン臭いというか、クランチにしても生っぽく聴こえないんですよね。


751:名無しサンプリング@48kHz
07/03/07 05:16:59 +7WNFMNp
アンシミュってピッキングの強さでダイナミクスを調整しにくくない?
音に奥行きが生まれないというか・・・

752:名無しサンプリング@48kHz
07/03/07 05:32:09 svoR/Zs8
>>750
俺はGT-6を散々使い倒した後にPODXT買って、おしっこ漏らしたクチ。

753:名無しサンプリング@48kHz
07/03/07 18:34:16 WCN9mUqT
>>752
それはもちろんいい意味で、ですよね・・・?
だったら購入を検討してみようかなー。
ちなみに、XTと2で音自体は結構違うんですか?
XTの方が2万円ぐらい高かったのでどうなのかと思うのですが

754:名無しサンプリング@48kHz
07/03/07 19:31:54 svoR/Zs8
>>753
ググれ。POD関連の記事なんかいくらでも出てくる。
みんな言うのが2とXTは別物。
俺は2万の差があってもXT買わなきゃ損だと思う。
それに今XTって35000円くらいで買えるでしょ。正直安すぎる。
モデルパック全部入り買っても5万円。俺が買った時XT単体で6マソyen。

755:名無しサンプリング@48kHz
07/03/09 02:08:54 vc3M+qd6
>>754
SANS PSA1のように本チャンmixにも使えるくらいですか?
もちろんプロ現場で。

756:名無しサンプリング@48kHz
07/03/09 02:30:52 tjSOppai
>>755
んな事はプロに聞いてくれよwww
アマチュアの俺には答えられないな。
でもPSA1も持ってたけど、結局POD買ってから売っちゃったよ。
ギター主体のハイゲイン系の音楽やってるけど、深く歪ませると
やっぱりサンズの方がデジタル臭く感じる。
取っておけば良かったかなとも思うけど。
どちらがライン臭くないかと言われたらPOD。好みもあるだろうけどね。

757:名無しサンプリング@48kHz
07/03/09 02:57:17 vc3M+qd6
>>756
>やっぱりサンズの方がデジタル臭く感じる。

あ、まじっすか。
意外〜
昔、初期型pod持ってたんだけど全然魅力感じなかったんだけど、別もんなんですね、xtは。

サンズ狙ってたんだけど、なんせ高いんでね。

情報サンクス。

758:名無しサンプリング@48kHz
07/03/09 04:34:09 yMcy2tG9
サンズはサンズの音って感じでそれはそれで使い道あるよ。
ハイゲインものならPODxtで充分っちゃ充分だな。

759:名無しサンプリング@48kHz
07/03/09 05:25:16 K/wmibDa
PSA1って音が通るところは全部アナログじゃなかったっけ。

760:名無しサンプリング@48kHz
07/03/09 05:59:24 85ioJW6p
DTM超初心者です。どなたか教えて下さい。
バンドのデモ作りをしてますが、音楽ソフト(ソナー5)のアンプシュミレーターで歪ましてますが
どうしようもない音です。
質問ですがソフトの歪み系エフェクトって使えないのでしょうか?
やはりPCに繋ぐ前にエフェクターで歪ましたりアンプからマイク録りしなきゃいい音では録れないのでしょうか?

761:名無しサンプリング@48kHz
07/03/09 08:01:59 knswB+3Y
ZOOMG7.1ut と PODxt で、それぞれ勝ってる点、負けてる点を上げるとすると
どんなんが上げられますか?

762:名無しサンプリング@48kHz
07/03/09 08:35:18 WPqXUNvP
>>760
ソナーもっとらんからどれくらいどうしようもないかわからんけど
フリーのVSTいくつかためしてみれ
有名どころ列挙しようかと思ったけどめんどくさいしもうすぐ市場始まるからやめた
とりあえずフリーでもこの程度ならできるっていう音源乗ってるサイト
URLリンク(synth.dip.jp)

763:753
07/03/09 09:41:33 RtHWv3le
>>754
あー、やっぱりだいぶ2とXTでは差があるのですね。
PODの事は今まで気になりつつもスルーしていたので
今から色々調べて楽器屋いってきます。
ありがとうございました^^

764:名無しサンプリング@48kHz
07/03/09 12:32:31 tjSOppai
>>757,753
一つ付け加えさせてもらうと、俺がPODXTを薦めるのはモデルパックっていう
有料のアンプモデルのセットを入れた時の話ね。
さすがに有料だけあって使えるアンプモデルが多いよ。
ただやっぱりPODはPODの音だから好き嫌いもあるだろうし、
一概にどちらがいいとは言い切れないか。

>>759
デジタル臭いっていうと語弊があるな。ライン臭い。

765:名無しサンプリング@48kHz
07/03/10 14:35:04 ABHHF6gy
ギアボックスプラグイン使ってる人いる?

766:名無しサンプリング@48kHz
07/03/10 18:26:29 z/Nxi/nT
買ったけど結局xt使ってるな。

767:名無しサンプリング@48kHz
07/03/10 19:28:19 6C5tH1XW
俺も。
DIでパラった音はリアンプばっかしてる始末だ。
ハードのPOD持ってなくて、いいDIかプリつんだI/F持ってるなら有用かな。

>>764
モデルパックってXTver.3内蔵のプリセットが増えるだけじゃなくて
アンプとかキャビも増えるの?
ベースは入れて使ってるがギターの方はプリセット増えるだけかと思ってた。

768:名無しサンプリング@48kHz
07/03/10 23:17:51 eNzO1q5O
URLリンク(podxt.hp.infoseek.co.jp)
楽器板のPODxtまとめサイト

分かりやすいよ。

769:名無しサンプリング@48kHz
07/03/10 23:31:42 eNzO1q5O
モデルパックに関しては
URLリンク(line6.com)
だな。

欲しくなって来た。ベース用のプリセットも気になる。

770:名無しサンプリング@48kHz
07/03/11 00:20:12 qo0awmwC
>>767
プリセットじゃないよ。
クラシックアンプとハイゲイン系アンプと、エフェクターの新しいモデルをそれぞれ買える。
値段が値段だし、騙されたと思って買ってみればいいやと思ったら、けっこう良かった。
PODのエフェクターはもともとおまけみたいなもんだし(と俺は思う)、
買うならアンプだけでもいいかも。
でも3つ買っても2つ分の値段に割引されるからどうせなら全部入りが一番お得だね。

771:名無しサンプリング@48kHz
07/03/11 00:44:24 L2EyMK1L
モデルパックはメタルショップだけ買った俺が来ましたよ。
Diezel、Triple Rectifier、ENGL目当てで買ったけど
正直ENGLぐらいしか使ってない…。
Diezel、Triple Rectifierは、う〜ん…どうなんだろ…使えないことは無いけど
STOMPでSCREAMERをブースター的に入れないと…ダメかもわからん。

Diezel、Triple RectifierをSTOMP無しで
メタル向けハイゲインにしてる方は設定を教えて欲しい。

772:名無しサンプリング@48kHz
07/03/11 01:12:13 RDa7G6Zt
PODxtにBassパック入れて、ジャズベで使ってるんだけど
普通にそのまま直結すると
どうやってもクリップするんだけど、他の方どですか?

音は良い感じなのでとりあえずそのまま使っとりますが、
微妙にブリブリいってる気もするし
チョッパーするとどうも変だし、
やっぱ間になんか挟んだ方が良いんだろうか

773:名無しサンプリング@48kHz
07/03/11 01:47:09 7Sw+cMbz
>>768-770
なるほどね!
ベースパックで満足してる俺だから勿論全部入りで買ったよ。
ハイゲインとエフェクティブなクリーンがメインスタイルだから満足した。

>>771
最低でもRED COMPだけは解禁したほうがよくない?
あれって通すだけで中低音があがるようになってるから
コンプらしい潰しをしないでもそれだけで意味あると思う。

>>772
PJだがチョッパーはうちでも駄目だ。
リミッター後のノイズは我慢してDI通してPADで落としてる。
ラインとの比率をPOD内じゃなくてパラったDIアウトとやれば
MIXん時も楽だしDIは買っといて損ないよ。

774:名無しサンプリング@48kHz
07/03/11 04:49:42 f6Zfc1CI
ギアボックスプラグイン、PODXTと音比べてどう?あとマイクプリモデリングつかえる音?
でもオーディオインターフェース(UA-25)とPOD両方繋ぐとおかしくなるしなぁ

775:名無しサンプリング@48kHz
07/03/11 05:24:19 7Sw+cMbz
XT使ってるなら不安定な状態を我慢してまで入れるものじゃないと思う。
でもマイクモデルは素直にいいと思ったよ。
モデルパックに追加してほしいね。

776:名無しサンプリング@48kHz
07/03/11 20:16:26 AbXJEA1D
>>771
Diezel、Triple Recti結構歪むけど、なんでかな?
EMGだったらピックアップの出力低くなってるとか。PADが入ってるとか。
Diezelのハルバードのほうは結構つかえるよ。中域の感じもそこそこ再現されてて良かった。

777:名無しサンプリング@48kHz
07/03/11 22:20:22 L2EyMK1L
>>773
RED COMP入れたら微妙に気持ち悪い音になりました。
弄り倒していないからかな。

>>776
出来れば各ツマミ、キャビ、マイクの設定と教えてください。
ツマミは1〜10の段階で教えてもらえると助かります。

778:772
07/03/11 22:54:59 RDa7G6Zt
>>773
やっぱりそのままだときついんですね。

そう言えばBassDriverDI持ってたの忘れてた・・・
なんか音が曇るような気がして最近あんま使ってなかったんだけど
これ一応DIなんだよね。
これでブレンド0にしてアウトを下げてやれば良いのか。
とりあえず試してみます

779:デカマラ課長
07/03/11 23:03:11 0vuEhwU0 BE:185821627-2BP(220)
ブレンド0にしてもEQは通ってるんじゃなかったっけBassDriverDI

780:名無しサンプリング@48kHz
07/03/13 18:27:17 XNSoUso2
今日トーンポートかってきた。明日つなぐぜ。PODXTもってるんだがパワーパックとメタルショップ使えるのか?しってるひといない?

781:名無しサンプリング@48kHz
07/03/13 20:36:16 oVf9Qswm
>>780
URLリンク(www.line6.jp)

782:名無しサンプリング@48kHz
07/03/14 10:42:29 +dGAyHIg
公式みてもわからなかったから書き込みました

783:名無しサンプリング@48kHz
07/03/14 12:52:46 fJbkMOyR
マジレスするとそのハードでオーサライズしたものしか使えない。
ライセンスを移せば使える。

784:名無しサンプリング@48kHz
07/03/14 13:13:29 +dGAyHIg
なんどもすまない。オーサライズってなんだ?理解できない。ほんとすまない。詳しく教えて下さい。

785:名無しサンプリング@48kHz
07/03/14 14:28:38 zCiZ/c21
>>784
ググレカス

786:名無しサンプリング@48kHz
07/03/14 14:40:08 +dGAyHIg
ぐぐってもわかんなかった

787:名無しサンプリング@48kHz
07/03/14 14:45:09 Ww2W8vM5
正しくは「オーサライズ」じゃなくて「オーソライズ」なんかな?

■ オーソライズってなんでしょうか? 
--------------------------------------------------------------------------------
オーソライズとは認可するという意味です。
この場合はインストールした後に、オートデスク社から認証コード等を受け取り、
それを入力して初めてそのソフトの所有者とみなされます。
そのような一連の作業をオーソライズ化するといいます。

URLリンク(72.14.235.104)

オーソライズ の検索結果 約 111,000 件
オーサライズ の検索結果 約 12,700 件


788:783
07/03/14 15:21:43 fJbkMOyR
オーソライズが正しいのか。
ずっとオーサライズで覚えてた。

>>780
要するにあれだ。
お前の買ったメタルショップはxtに組み込まれてるんだよ。
だからtoneportでは使えない。
でもそれをtoneportに移すことは出来る。
そしたら今度はxtでは使えない。

789:名無しサンプリング@48kHz
07/03/14 15:33:53 +dGAyHIg
どう移すの?
まじで教えて欲しい

790:名無しサンプリング@48kHz
07/03/14 18:24:18 RJGr+3jS
メーカーに聞け。

791:名無しサンプリング@48kHz
07/03/14 19:05:24 LHc4aFnv
これだけ解んないやつが購入しても捨てるだけだな
きれいな内にうっちまいな
PODのファームアップすらできないんだろなうしさ

792:名無しサンプリング@48kHz
07/03/14 19:39:51 fV2EbYpW
楽器板の住民が間違ってDTM板に紛れ込んできたかんじ。
まずはPC入門みたいな本を買うことをお勧めする。

793:名無しサンプリング@48kHz
07/03/15 12:28:38 iI28B+Tc
今日コルグから問い合わせメール帰ってきたが、PODとトーンポートはちがうからメタルショップ移せないだってTT

794:名無しサンプリング@48kHz
07/03/15 19:54:09 N+3aU8bI
もういいから楽作板のポッドスレ行けや春厨

795:名無しサンプリング@48kHz
07/03/15 20:39:00 G5r/Xwxp
>>794が言うまでここ楽作板のPODスレだと思ってた(Jane使いでこのスレとPODスレが隣)


796:名無しサンプリング@48kHz
07/03/15 20:44:53 Q7gda79a
>>795
>>792

            _
         -─ヽ ` v '⌒ ゝ
         /          \
        /        ∧.    ヽ
      i    , ,イ/  ヽト、!  N
       │r‐、 ノレ'-ニ」  Lニ-'W
       |.| r、|| ===。=   =。==:!   消えな、小僧。
       │!.ゝ||. `ー- 1  lー-‐' !  それとも新しい快楽に目覚めたいのか?
     /|. `ー|! r   L__亅 ヽ|   
   /  |  /:l ヾ三三三三ゝ|
 ‐''7    | ./  `‐、, , , ,ー, , ,/ヽ_
  7   ./K.     ` ー-‐ 1   ヽ-
 /   / | \       /|ヽ   ヽ

797:名無しサンプリング@48kHz
07/03/27 08:49:40 x6oLzIMk
ソフトのアンプシミュってデジタル臭はかなり薄いけど、ライン臭がきつくないか?
俺の使ってるDI(10マソ程度のAudioI/F付属のヤツ)が悪いのかな
PODxt等のハードタイプはライン臭が薄いけどデジタル臭が気になるし・・・
やっぱマイクおっ立てて録るのが一番なのかな

798:名無しサンプリング@48kHz
07/03/27 15:44:33 EJAnacLD
>>797
それ俺も思っててググってたらこんなの見つけた(3月17日の)
URLリンク(east.xrea.jp)
4KHzが鍵らしい
俺が持ってるのはPOD xtとRIG2だけど、ラインの4KHzを上げてからRIG2をかけたら
POD xtに近い感じになった
逆にPOD xtでとった後に4KHzを少し下げたら、デジタルっぽいニュアンスも
だいぶ薄くなったよ

799:797
07/03/28 00:53:04 LSmXdofA
>>798
まじサンキュ
今から試してみる

800:名無しサンプリング@48kHz
07/03/30 21:02:26 pUdGRSJe
Palmer PDI09はパッシブのキャビシミュだけど中々よいよ。

シミュを通さない音→ブライトモード→ノーマルモード→メロウモード
の順番。
URLリンク(hisazin-up.dyndns.org)

リズムマシンに通しても面白いよ。
URLリンク(hisazin-up.dyndns.org)


801:名無しサンプリング@48kHz
07/03/31 02:04:38 ZsI9XEg6
PODは個人的にAIRがイマイチなので
部屋鳴りは基本的にプラグインで後掛けしてるな。
リバーブ深いパッチほど、そのまま使うと
少々安っぽいデジタルリバーブの感じがアリアリなので外した方が良いと思う。
あと、いつもくたびれたMackieのアナログミキサー通してる。
これでかなり落ち着いた感じになってくれる。(というかハイ落ちしてるんだけど)

ただしクランチはやっぱり、例えちっこいアンプでも
マイクおったてた音には全然及ばないなぁ。
カッティングした時の粘りつく感じが出ないのよ。
テレキャスを安っぽいトランジスタアンプで
ジャキジャキやるのが好きなんだけど、シミュでこういうのできるのあんのかな

802:名無しサンプリング@48kHz
07/03/31 06:12:17 ahX24e29
PODはAIRこそ最大の魅力で、モデリングでは特にクランチ系の出来が良いと思っていたが・・・。

まぁ音の好みは人それぞれって事だな。

803:名無しサンプリング@48kHz
07/03/31 07:14:18 Go5HWPzS
俺はAIR0%で使ってたしクランチ系の音が結構いいなと思った

804:名無しサンプリング@48kHz
07/03/31 11:03:24 4RNg4GJ0
マイクおったてた(´д`*)ハァハァ

805:名無しサンプリング@48KHz
07/03/31 11:44:37 mTEn862z
URLリンク(www.tcelectronic.com)
無駄にリアルなインターフェース。
でも、そういう拘りがイイ。

806:名無しサンプリング@48kHz
07/03/31 11:58:54 o6Pt0L4S
>>801
安っぽいトランジスタアンプじゃ、どうしても
LO-HIな音しかでないよな。
でも、それ系の貧乏な音って
なかなか、趣味レーターじゃ出ないわな。

807:名無しサンプリング@48kHz
07/03/31 12:08:32 zQsz8u4Z
もしかして:Lo-fi

808:デカマラ課長
07/03/31 12:16:30 COCbz9cD BE:212367528-2BP(230)
そういやPIGNOSEのシミュなんてみたことねえな

809:名無しサンプリング@48kHz
07/03/31 12:25:00 3lYbKCNO
このスレの人は本物のアンプ使わないの?

810:デカマラ課長
07/03/31 12:30:53 COCbz9cD BE:238912463-2BP(230)
スレタイを十二回くらいでいいから音読してみろ

811:名無しサンプリング@48kHz
07/03/31 12:44:13 3lYbKCNO
落ち着け。スレタイ読んでなくてするような質問じゃないだろ。
シミュにこだわる理由とか知りたいわけ。
どんな状況だとシミュの方が良いの?

812:名無しサンプリング@48kHz
07/03/31 12:46:18 Ren3qapb
>>811
想像もできないならこのスレのことは忘れたほうがいいと思うよ

813:名無しサンプリング@48kHz
07/03/31 12:55:15 3lYbKCNO
いや、想像はできるけど、実際どうなのかなって言う。
ありがちそうなのは貧乏で本物買えないからシミュで代用してるとかそんなパターン?
部屋が狭くて本物は置けないとか?
設定が保存できるってのもあるか。
まさか、金はあるし部屋は広いけど大きな音出せない環境だから
シミュ使うとか、そういう馬鹿なことしてる人がいないよね?


814:名無しサンプリング@48kHz
07/03/31 12:59:26 3lYbKCNO
が→は

815:名無しサンプリング@48kHz
07/03/31 13:08:52 o6Pt0L4S
なかなか、リアルにアンプから音録るやつなんていないとおもうぞ。
アンプ録りって、難しいよね。
でかい音で収録したから良い音になる訳でもないし。特に歪み系の音って、
アンプ録りの場合、単体で聞くと、下品で、ノイズが乗りまくって、
正直、ヤバいぐらい変な音なんだけど、オケに混ざると、魔法のように、
グレートな音になっていたりする。まさに空気を通すと神が宿ることがあるよね。
貧乏臭いプアな音だからこそ、MIXして、マスタリングすると偉大な個性を発揮したり、

しかしアンプ趣味って、やっぱ、偽門だからな。
ライン録りのその上でも下でもない、それだけの音だな。
どうあがいても空気という媒体を度外視した音でしかない。



816:名無しサンプリング@48kHz
07/03/31 13:31:07 3lYbKCNO
俺が気になったのは、例えばAxeTrak for Guitar+本物のアンプとか
そういう人は居ないのかなって事。

817:名無しサンプリング@48KHz
07/03/31 13:32:46 mTEn862z
>まさか、金はあるし部屋は広いけど大きな音出せない環境だから

田舎に住んでいる人ですか?



818:名無しサンプリング@48kHz
07/03/31 14:02:39 xWyZmzmI
>>816
無意味に情報後出しせず、最初からそー書けばいいじゃない。

うちは都内住まいだしアンプなんて自宅で使えんなあ。そんなに何台も
買うわけにもいかないし買えるもんでもないし。

今までARTの古いキャビシュミとかJ-StationとかPSAとか使ってきたけど、
最近はDAW上のプラグインでかけるのがメインになった。GuitarRigとCubase4
付属プラグインの2つがメイン。
曲制作自体もDAW上だけで完結してるし、ギターもマウス一つで音をいじれる
のが便利で、もうアウトボードで増設する気はほとんどないなあ。
あとアンプそのものに拘りが無いってのも大きいかもしれん。

まあ、ギターオリエンテッドな環境志向の人だとそうはいかないだろうけども。

819:名無しサンプリング@48kHz
07/03/31 15:04:16 3lYbKCNO
>>818
すまん。最初に致命的な勘違いをしてたんだ。
AxeTrakぐらいみんな知ってるもんだと思ってたからさ、
>>809で全て伝わると思ったんだよ。
ところが、デカマラは全く理解できずに煽りだすし、>>812>>815>>817も同じ。俺が甘かった。
みんな家で爆音出すもんだと思ってる。
俺は、キャビネットシミュ(サイレントボックス)のこと知ってる人が
いないことにやっと気がついて>>816
宣伝と勘違いされるのとかいやで、具体的な話を避けたのも裏目に出た。
大失敗だ。すまん。

ということで、最初からちゃんと説明する。
AxeTrakはこんなのね。
URLリンク(www.pacifix-ltd.com)

アンプのスピーカーアウトからAxeTrakという小箱に接続する。
AxeTrak内部には小さなキャビネットとマイクがあり、内部で、
キャビネットにマイクを立てた状態を再現。音漏れは僅か。
狭いところでも静かに、実際のアンプ、キャビネット、空気、マイクを通った音が録れる。

要するに家でアンプフルテンの音を、静かにレコーディングできると。
これは、アンプシミュじゃないけど、使い方はシミュに近いから
話題になってもおかしくないでしょって話。


820:名無しサンプリング@48kHz
07/03/31 15:08:31 2VbWLiXL
ところでおまえら今日何回うんこした?

821:名無しサンプリング@48KHz
07/03/31 15:37:41 mTEn862z
勿論、その手の物って細々と出ているのは知っているよ。
でも、固定されたスピーカー、マイク、諸々の(使用出来るモデルの数や位置などセッティング)事を
考えると欲しいとは思わない。スピーカーのキャラも含めてのサウンドじゃないかな?と思う。
納得の行かない物が何個有ってもしょうがないし、最高に気に入った音が一個出れば良いという意見も判るけど。

809での聞き方が悪いのに「お前らはアンプは爆音で鳴らすしか知らねーみたいだから教えてやるな」って感じは感じ悪いなぁ。

822:名無しサンプリング@48kHz
07/03/31 15:38:11 9JDiqeA8
>>819
アンプシミュレーターを便利だと思う人間が、フットスイッチ付GUITAR RIGが買える値段でその箱買うか?
バカにしてかかるのもかまわんが、アンプ鳴らしてマイク録りするのが全ての状況でベストと思ってるわけじゃあるまい。

音が外に出ないだけで似て非なるものじゃないか、その箱は。

823:名無しサンプリング@48kHz
07/03/31 15:51:47 3lYbKCNO
>>821
教えてやるつもりは無かったんだよ。
教えなくても知ってると思ってたから。

>>822
上の方で、アンプシミュだと安っぽいとかデジタルっぽいとかライン臭とか
相変わらず語られてたから、少なくともそういうものとは無縁のものを提示しただけ。
まあ、好みはあるだろうけど、試してみてもいいんじゃないかと。
たしかに値段は高いね。しかも、こいつとは別にアンプが必要だし。
でも、家でJCM800とかフルで鳴らせるのはやっぱ魅力じゃないか?


824:名無しサンプリング@48kHz
07/03/31 16:22:10 Ren3qapb
>>ID: 3lYbKCNO

>>809からすぐにそのAxeTrakとやらを連想できる日本人はそうはいないと思うんだがw

アンプシミュレータの利点は「様々なモデルが内蔵されている」の一言。
ソフトウェアの場合は「簡単にリアンプ可能」が加わる。
俺が使ってるのはGuitarRig2だけど、デジ臭さはHiResモードである程度解消されるし
空気感はキャビネットにオフマイクを追加すればおk。
少なくとも俺はそれで満足できる。

「自分の音はこのギターとこのアンプ(とこのエフェクター)でなきゃ出せない!」
って既に確立してる人なら必要ないだろうけど、盲目的に
「本物のアンプをマイク録り>>(越えられない壁)>>アンシミュ」
みたいに考えてるならあえて繰り返し>>812

ついでにAxeTrakの話はギター録音スレで語られてたと思うんだが
いつの間にか落ちてる模様。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4300日前に更新/235 KB
担当:undef