静音】DTM用自作静音P ..
[2ch|▼Menu]
136:名無しサンプリング@48kHz
05/01/26 09:14:47 GgCCccg8
俺は静音なんか無視で
ハイスペックのPC組んでるよ

● CPUはXEONの3.6GHzのデュアル
● HDDはすべてUltra320SCSIの1500rpm

Pentium4の3GHzマシンからの買い替えだったが
DAWアプリで天国と地獄ぐらいの差はある。

特にSCSIはDAWに思いの外効くね。
妙なひっかかりがなくなった。

すべてATAのPen4マシンを使っていたときは
妙なひっかかりなど無いし快適だと思っていたのだが
すべてUltra320SCSIにしたら、
今まで使っていたマシンの「妙なひっかかり」を実感した。
ベンチには出てこないが優れた部分だ。

事前に内部的な話はいろいろ読んだのだが
それを実感すると、なるほど、と思う。

ただジェット機のようにうるさいので
隣の部屋に本体を置いて、キーボードやマウスなど
接続機器を、隣の部屋から引っ張って配線している。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4732日前に更新/182 KB
担当:undef