NekoPaint 10匹目 at CG
[2ch|▼Menu]
938:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 06:51:17 g7FfAfaO
ねこぺの時代が来るね!
でも公式から無料版のリンク消えてるねw

939:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 07:37:48 Cwlw46kX
雑記へのリンクも消えてる

940:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 07:46:42 3YrQA/Jq
猫6位入賞おめでとう

猫公式はKoppe panとFrogのリンクなりバナーだけは外しちゃダメだろう、それぞれ説明とブラシ画像を担ってるんだから

なにか心変わりなのかな

941:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 07:49:25 3YrQA/Jq
あ、「Link」の中にまとめてあった、ゴメ

942:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 11:24:06 RXEZfd7I
雑記が無いってネコスケは終了してしまうの

943:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 11:50:32 s9MNUo8F
境界は透明保護チェック入れると境界きかなくなるけど
PS不透明度を下げるとチェック入ったままでも境界がきき
なおかつ白いフチが無くなる。
でも不透明度が気のせいか99とかでもやたら薄くなってるような…。

944:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 12:16:59 JAqMFvES
>>934
俺も欲しい
どうやっても他のペイントツールと比べてぼかしが弱い
設定でどうにかなるの?

945:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 12:20:49 s9MNUo8F
水彩みたいな混色はあまり向いてないよな。
ぼかすときはサイズを大きくして薄く伸ばすように塗ってる。
後からぼかすのは難しいと思う。

946:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 14:38:45 ILWbiyPm
>>943
でもPS不透明度を下げると透明色が使えなくなる

947:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 15:13:34 v42Ol+GF
>907
確かに、三角の中の挙動は再考して欲しい
URLリンク(nekopaint.hp.infoseek.co.jp)

948:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 15:17:24 RFYIYjBY
tab19 シェア版 フリー版共に
Ctrl+Rで定規にしても
カスタムウィンドウの定規タブの『□ 定規』にチェックが入らない
(実際に定規機能は使えている)

チェックのオンオフが表示されないと混乱するので
猫さん修正お願いします


949:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 15:32:10 V9zPmVBh
「パネル1」のぼかしスライダーが機能してないような気がします
ぼかし100や50のブラシを選択しても、パネル1のぼかしスライダーは0のままです

950:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 15:41:33 hKVG4L3L
>>938
フリー版、リンク集の中にひっそりあったよw

951:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 17:51:18 N2/J9saj
トップページにスケ猫ktkr

952:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 21:33:14 lATm3nge
自動選択ツールのツールオプションの”隙間を閉じる”を塗りつぶしツールでも使えるようにしてもらえるとありがたいです。

953:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 21:37:50 8+LdlhhK
>>952自動選択ツールのチェックするとバケツにも反映されてるよー

954:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 21:52:55 ZYmvB4Hl
バケツを使ってる時に、選択に切り替えて隙間のオンオフや数値をいじるのはちょっと面倒くさいな。
塗りつぶしの方にも隙間のチェックやスライダーが欲しい。

955:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 00:43:50 pxLY+qOR
ぼかしは専用ペンでほしいかもしれない
ツールアイコンの隣に空きができてしまうので
ここには指先とか
猫だけに爪先でもいいよ

気持ちよく、ブラシのバリエーションも豊富に描けるのが強みだけに
描画系の進歩は望ましいと考える

956:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 01:30:15 qpMvuJuh
>>953うおお、本当だ!
試してみてから書き込むべきでしたね、ありがとうございました。

957:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 10:34:37 qp6ywVL/
不思議な事が起こったのでカキコ
>>897と同じくサイドパネルのレイヤーサムネのサイズに困ってたんだが
何となくスケ猫を起動したらレイヤーウィンドウのサムネサイズが40pxになってて
メニューでいつものサイズ(20px)に直してスケ猫を終了させた
そうしたらネコペのサイドパネルのサムネも20pxになっていた

958:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 10:44:00 qp6ywVL/
連レス失礼、理由が分かった
サイドパネルのレイヤーサムネのサイズは
「レイヤーウィンドウの三角」から設定したサイズが反映される
customに入れているレイヤーウィンドウのサムネサイズではない


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4788日前に更新/227 KB
担当:undef