イラスト特化SNS pixiv立案スレ9 at CG
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 01:26:14 IbuIQ4ef
それだとBLだから仕方が無いって言い訳も通じちゃうじゃんw

151:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 01:37:22 vu0Bn1wj
>>149
目録で女の子を全面におしだせば、
腐ホイホイになりにくくなるよ
腐の入りやすいイメージと入りづらいイメージってのはあるから

152:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 01:40:10 WCS4l/lv
脱線だがバーぴくはなんで目録をおっさんじゃなく女の子にしたかね
あれで本来の参加者をごそっと逃した気がする

153:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 01:42:25 vu0Bn1wj
それは俺も思ったわ
あれはもったいなすぎるよな

154:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 07:41:10 TDa1EQXk
マスターいるんだから出せばよかったのにな あと既出オリキャラがダメなのか・・・
色んな企画のキャラが一堂に会する事ができそうな設定なのに もったいない

155:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 21:14:40 bFWcUWoB
いろんな企画のキャラが一堂に会するか、面白そうだな
バーぴくの二番煎じかもしれないが喫茶店とか

156:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 22:43:01 ES+jlXgg
企画としては面白いと思うが元々参加していた企画のタグをつけんなというルールを徹底しないと
元の企画を荒らす結果になりかねんな。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 23:57:02 TDa1EQXk
ただ単にオリキャラ同士で交流するって企画はすでにあるんだけどな id=2371629

>>155
バーぴくの設定が「異次元に存在していて 入り口はおっさんにしか見えないが世界観は問わない」
らしいので 目録にマスターも出して既出可にすれば全然違うと思うんだ 
バーぴくの企画主にお願いしてみたほうがいいんだろうか

>>156
確かに。そのキャラの出身企画はキャプションなり紹介なりで書くように明記すべきだろうな
もしくはキャラシートのみタグ可か

158:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 00:22:14 ++6qMHI6
>>157
あるけど、どうせなら簡易設定された舞台があったほうがいいかなとか
バーとか飲食店って「いろんな人が違和感なく混じりこむ場所」っていうのがあるし
そういうのから交流のきっかけを掴んで…でマイピクなりなんなりできたら楽しいかなと。

>>156
それは絶対だな。タグなしで元いた企画での自分のキャラ絵へのリンクでも張って貰えば平気かな
タグシートのみタグ可…にするとどうだろう。やっぱ迷惑じゃないかな?

159:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 01:53:10 b1MG+xxu
>>158
うん 俺も同感なんだ ただ「交流してね^^」と言われるよりは なにかしら場が欲しい
シチュエーションも考えやすいし

キャラシート・・・はやっぱ迷惑かな。 キャプションに描くぐらいがよさそうだな

160:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 01:57:56 ++6qMHI6
舞台があるとないとじゃ違うしな
気軽に入ってこれて出られて、日替わりのように違う人と交流もできる、
そんな自由きままな雰囲気でやりたいなと思うんだよね

そういう意味でバーぴく期待してたんだけど。設定がまさにうってつけなのに

161:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 05:45:25 6Dps/84G
一種のクロスオーバーになのか
仮にだけど、最悪どこか1つの企画が「そういうのは確認とってからにしてくれ」と言ってきたら
形だけとはいえ多くの企画主に確認とらなきゃいけなくなるし
盛り上がったら盛り上がったで元の企画の参加者達から何を言われるか
とか考えたら、オオリジナルってのは楽だよな

ただ、舞台設定からしたら企画の垣根を越えてってのはやりたいだろうけど

162:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 05:58:28 tv3SBtF3
でも、少し考えてみると、他企画キャラ可にすると出身企画と背景のみを差し替えたものがあふれるんじゃないかな
俺はそういう使われ方をして欲しくないなと思うよ。

163:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 06:04:00 q8+bb6vN
そういや他の企画にキャラ出しちゃだめっていう制限を
設けてる企画はないな

>>162
現状見てると大いにその可能性はあるな
背景差し替えのみなどはご遠慮くださいって書くべきだろうなあ

164:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 06:13:47 ddQYDlfu
キャラクタの流用はかまいませんがイラストは当企画用に描きおろしたものでお願いします。
ってどっかの企画であったぞ。そう書けばいいんじゃね?

165:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 10:03:55 Y4NZwsjd
キャラシートとそれ以外のタグ分けたらどうだろ
キャラシートいらねって閲覧者も居るだろし

166:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 10:41:10 b1MG+xxu
ああ それいいな! キャラシートだけ見たければ見れるし 便利だ

167:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 14:08:47 ++6qMHI6
>>161
あー確かにそういうのもあるよな…難しいな

とりあえずキャラ絵は新規描き起こし以外は認めない、とかにするといいかな
しかし>>165の案いいなー確かにキャラシ確認したいんだって時あるし

ただのサイト上ではなくpixivという検索には便利な場所なんだから、いろいろ交流もしてみたい
マイピクの人と参加している企画違うと、自分の企画での交流と釣り合わなくなって申し訳ない気分

168:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 17:19:04 gPlb4Xh8
キャラシート用タグってどこの企画にもあるだろ。
それともキャラシート用のタグと企画のデフォタグを同時につけるなってことか?


169:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 18:20:35 Y4NZwsjd
え?マジ?
俺が参加した企画全部無かったよ・・・ってかROMしてる企画含めて全然そういう企画みないけど・・・
キャラシート用タグがあれば除外使って検索できるしデフォタグ付いてて問題ない

170:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 18:39:39 rSCMkO7Z
>>169
ぴく森住人 【ぴく男】生徒手帳 ぴく悪暗黒帳
いくらでもあるよ

171:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 18:48:13 Y4NZwsjd
ぴく悪暗黒帳か・・・!ROMだったから見落としてた
もっと広がるといいなあ

172:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 03:52:01 WDDajp4r
目録に全部目を通せなんてこたぁ言わんが
少なくともここで企画やるならこういうアイデアどうよ?って話をする前に
多くの企画で行われている常識的なことくらいは知っといたほうがいいおw

173:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 04:21:17 fv0ZZvUX
去年キャラシート系5つくらいやったけど初めて知ったぜw
毎回キャラシうざいなっておもってた

174:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 06:27:42 WDDajp4r
回りの奴からしてみりゃ5つも企画やってんのにキャラシ用のタグ一回も使わないおまえさんのほうがウザかったんだろうなw
つーかぴく悪はどうかはしらんがほとんどの企画は目録やその後の説明でキャラシ用のタグ使えって明記されてるわけだが。
せめて自分が参加してる企画の目録くらい読めよ

175:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 06:35:34 fv0ZZvUX
読んでるに決まってる。参加したの全部にそのタグがなかっただけだよ

176:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 06:40:50 lGU2L1s8
有名どころでもピクファンとか無かったしなー
あれは不便だった

177:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 07:06:35 ij4Yo1Pq
タグ作ると立ち絵だけのキャラシート増えるのを助長する点もあるから
期間限定企画ではあえてシートタグ用意しないってのはあるかもね
PFはないのが厳しすぎたがw

178:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 07:23:54 ymurT41Q
PFはそもそも交流メインの企画じゃないだろ。
書いてあるのは世界観にそってファンタジー描くってだけ。

179:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 07:26:58 lGU2L1s8
結果としてキャラシートが増えちゃっただけで
いきなり企画主が言うと誤解されそうだよな
同時期に流行ったぴくカゲの影響をかなり受けたんではないかと

180:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 10:50:42 enU//bbQ
こうやって全ての企画がただキャラの立ち絵を描いてその後で絡むだけって勘違いする人が増えていくんだな
ピクファン2でもその勘違い系の一部が終了後も随分後までやかましかったっぽいし大変だな
後日の同人に入ってないのはどうのこうの粘着したりして

181:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 11:16:47 JSouXZEA
基本的にPIXIVは漫画を描くのには向いてないし。
企画内で統一したストーリーを進めて行くには
企画主の強力なコントロールが必要で自由度が無くなる。
後はイメレスでリレー形式で描くか
シナリオを前もって用意するかだけど、それも難しいと思う。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 12:25:43 lGU2L1s8
ピクファンは企画主が何描いてもいいからどんどん投稿してって態度だったから
交流を主目的とした企画ではないけど
キャラシート&交流の流れを認めたのはアロハ自身

交流にするのかお題絵にするのかはしっかり明言するか
両方許めたなら最後まで公平に扱うのが揉め事は少なかっただろうね

183:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 12:30:00 ooq3DjJ7

明らかに、人外・モンスターの類を描くことを主目的にした企画でも
なぜに添え物のはずの女の絵ばかり集まるんだかなあ。
企画によっては企画主の絵だけが浮いてる奇妙な状態になってる。

184:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 12:38:05 DYwb4aIC
ぴくトレはキャラシタグが無いから非常に不便… やっぱり一括で検索出来るタグは欲しいよな

185:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 13:58:19 78oUIRNz
ぴくトレないよね。あるといいのになー交流目的なんだし
ぴく妖も明確なキャラシはないが、あれは所属事になら見れるのが救いか

186:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 15:14:52 JSouXZEA
キャラの立ち絵に、説明文章 テンプレート形式の企画は
いささか飽きてきたというのが実感だな

187:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 15:16:38 7jkwZBOx
かといって代案もない

188:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 15:24:01 n/H+0Rv6
便利なんだよねキャラシート。
新着で流れてきても、「あ、これ新しくエントリしてきたキャラか」
ってのがぱっと分かるし、必要な情報はたいてい記載されてるし。
特に規模が大きい交流企画だと専用エントリシートあると何かと便利だ。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 16:02:00 c/DFVKC8
>>185
ぴく妖は「『ぴく妖 属性』で検索すればキャラシートが出る。
つーかたまに交流の絵にも属性付いてるけどあれ意味あるのか…?

190:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 17:05:45 78oUIRNz
あ、すまんキャラシ用のタグってことだったんだ、言葉たりなくて悪かった

間違ってつけてるだけだと思うが…所属タグは普通だが属性タグをつける要素ないし

191:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 07:39:10 a9GZttb4
>>186
飽きたならそうじゃない企画に参加するなりフツーに版権とかオリジナル書いてりゃいいんじゃね?
企画参加は義務じゃねーだろ

192:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 09:20:56 Se7e+DZD
今日ハリポタだから魔法学校の企画主頑張れ

193:まほがく ◆pix..ox/LI
09/01/17 16:25:37 26o1a4t4
とり忘れてた

キャラシに必要最低限の設定文しか入れないで
キャプの方に詳細設定文書いて下さいって言うのはどうなんだろう?
正直、キャラシとかフォントと手書きでたまに読みにくい文字があって困る時がある


>>192
まじか、テレビが無いのが辛すぎる

194:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 16:35:03 Txj5J54Y
>>193
確かになー>読みづらい
でも守らない奴続出で注意して回るのが大変だと思うぞ
必要最低限の基準も難しいし

195:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 16:43:52 67mOEpGx
キャプションはキャプションで読みにくいからなー……
せめて改行が使えれば随分違うんだろうけど。
そのあたりはぴく悪暗黒街の夢企画主のキャプションが凄かった。
画面の設定とか違う人には全く意味がないんだろうけど、
少なくとも1024×768環境の自分には綺麗に見えた。
あれくらい整然としとけば見やすいんだろうけどねえ。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 16:54:55 VKlK0PRW
キャプションに設定かあ。それはそれでテンプレほしいかもわからんね。
人によって書き方違うと見るのだるいんだよね。

197:まほがく ◆pix..ox/LI
09/01/17 17:10:55 26o1a4t4
>>194
最低限の設定とキャプ用の設定テンプレはこっちで用意する予定
たまに書かなさ過ぎて設定が分からないことがある人が居るからな
こうしろとは言わないでこういう風にした方が見えやすいかもしれないよ
ってことを書いておくことにした方がいいのかな
私が注意して回るのは別に苦じゃないからそこは問題にならない

>>195
キャプも読みにくいと言ったら仕舞いなんだが
小さい文字を読むためにいちいち画像をクリックしなくてすむかなと思ったんだ
1600x1200環境でも綺麗に見えるから小さい画面以外は大丈夫なんじゃないかな
あのやり方は綺麗だけどリンクとか繋げたらあっという間に1000文字使い切ってしまいそう
改行機能ほしいよな、無理だろうけど。

198:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 17:35:28 oObLbqDD
読みにくさの問題だったら、ブログかどっかでテキストファイル上げて、
そのURLで読んでもらえば良いんじゃないかな。
改行もできるし文字制限もないし。

199:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 17:37:50 oObLbqDD
スマソ主旨をよく理解してなかった。
改行は文字数数えて変えるしかないよなぁ。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 21:49:06 Se7e+DZD
キャラ投下するときは最初か自分より前にキャラシート投下した人のを参考にするから、企画主が読みやすいとか思ったのはわざわざ企画目録に書かなくても見本見せればいいんじゃないかなあ

あ、その見本をどうするか悩んでんのか

201:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 04:14:03 mD4hxAxe
ぶっちゃけキャラシが読み易いかどうかなんざ自己責任じゃね?
汚い手書きの字で読めない 設定が少なすぎてよくわからん 文字が小さすぎてクリックするのが面倒
それによって誰にも絡まれなかったり間違った設定で描かれることは自業自得であり企画主がどうこう言う問題じゃないと思うんだが

企画を進める上で最低限必要とされる情報が欠落してるのを注意するなら兎も角
クリックするのが面倒だとか字が汚ねーとか企画主として注意するのはなんか違くね?

202:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 04:19:19 myUbJDYy
誰か、そーしゃるぱーくでアダルトpixivを立ち上げてください。
ちなみにわたくしは、そんな器量は持ち合わせておりません。

URLリンク(sns-park.com) ←無料SNSレンタルサービス!そーしゃるぱーく

203:まほがく ◆pix..ox/LI
09/01/18 04:55:43 h+crElOe
>>201
ごめん言葉が少なかった
文字が小さいとかうんぬんで注意するんでは無く
必要最低限のものをキャラシに
その他の詳しい設定をキャプに書いて欲しいなと思ったんだ
最近、イラストがメインなのに文字ばかりのキャラシってどうなんだろうかと思ったから
設定が少ないせいで交流し辛いってのは嫌だなと思ったので
うん、ただの心配し過ぎですね

204:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 06:02:47 Y8+OAv0k
>>203
ランカーは文字とかテンプレ強制されると辛い
企画知らない人でも一枚絵として楽しめるように描けば不満も少ないかなって思うけど
何書いても閲覧数千だと極一部の人しか楽しめない文字設定はすごい出しにくい
絵の中に文字で書いてくれって言われるのはかなり辛い

205:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 08:20:18 mD4hxAxe
>>203
それって本質的な解決になってなくね?
確かにイラストではなく文字がメインになるのはどうかと思う。
だがだからといって単純に絵の中に載せる文字数を減らせば解決する問題なのか?
文字数が減ったところで立ちキャラ+テンプレ文字という構図が変わらなければ結果的にイラストがメインではないという部分は同じだろ。
そんなにイラストメインの拘るならそもそもキャラシートを必要としない企画構成を考えたらどうだ?
例えば入学試験と称して何か課題を出し その課題をクリアしている絵が=エントリー絵になるとかさ。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 08:34:35 vfUFM7he
そのキャラの何か得意な魔法使ってるところ描いてエントリーとかいいかも知れない
全部その形式でキャラに個性付けていって、お題提出するほどキャラ強くなる

207:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 08:42:48 BpRpRZY2
魔法使ってるところが入学試験みたいなもんか。
へぇー、なかなか面白い意見でるなぁ

208:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 09:23:31 nnkKwzWM
魔法使ってる絵でエントリー、っておもしろいと思う。
ドアップや服の設定とか詳しく描きたい人は『キャラ補足』みたいなタグだけつけて別に描くとか。
そうしたら企画のタグ検索して、文字が多いキャラシばかりヒットすることもないし。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 10:17:28 mD4hxAxe
問題はそういう形でのエントリーしか認めないとした場合
企画に参加するためのハードルが高くなっちまうってことだ。

ある程度一枚絵を描ける絵師なら兎も角
背景はおろか複数人を画面に配置することもままならない底辺〜奈落絵師にとっては
この入学試験は気軽に参加できるもんじゃないと思われる。
そして交流企画を支えるユーザー層ってのは皮肉にもランカーやある程度腕のある絵師ではなく
この底辺〜奈落の連中だ。
そいつらを間引くことで企画が盛り上がらないまま終わる危険性も否定できん。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 10:24:26 pWsmW0b4
色々絵を動かすきっかけにはなるんでねーかい?

211:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 10:27:20 AmtrtWeJ
てか「魔法を使ってる絵」ってだけなら、ちょっと杖でも構えて火でも氷でも描けば済むんだから
さほど高いハードルって事も無いんじゃ

212:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 10:41:56 Y8+OAv0k
正直魔法つかってるところまったく描けない人まで呼び込む必要はない気が…
そこまでいくと企画の内容全然関係なくキャラ絵だしてるだけだし
そんな人いくら増えても盛り上がらないと思うよ

213:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 10:43:45 pWsmW0b4
うまい人がロリ、おっぱい、イケメンを描けば大丈夫。

214:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 22:45:37 mD4hxAxe
なるほどな認識の違いか。
俺がイメージしていた入学試験の課題ってのはもっと複雑なもんだったよ。
例えばゴーレムをおまえの得意な魔法で何とかしろとか
学校の前に作られた迷路を魔法を駆使して突破しろとかそんな感じのもん。
それを前提に考えてたもんだからある程度背景が描けて一枚絵を上げれるやつでないと難しくね?と思っただけなんだわ。

215:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 22:55:37 GymM0pCK
>>214 ホグワーツの学年末試験に匹敵する難易度だなw

216:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 23:00:01 nmPF5hke
お絵描き道場かよw

217:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 23:01:07 bXbimoGd
質と量どちらをとるのかの問題だが
枯れ木も山の賑わいになるか
悪貨が良貨を駆逐するか
どちらにころぶかわからんのがつらいところだな

ARMYやロボ外伝みたいに設定を読ませたいのか
絵を見せたいのかわからないような状態になるのは
避けたいねえ

218:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 00:24:33 LTSK4fx4
企画目録が注目タグの下に表示されるようになってから
今まで目録タグがついていなかったような細かいのまで混じってきて見づらくなった
勘違いでつけてるようなのも増えたし

219:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 01:14:01 OqAy9R4S
自分は質より量を断然優先すべきだと思う
人が少なければ、投稿の最大の動機である企画補正が見込めなくなる
正直ジャンルタグ以下のサルベージ率の企画タグに魅力は感じないし
どんなタグでも評価されるような人はそもそも企画をあまり必要としてない

自分が大好きなテーマなら、ど過疎企画でも投稿しようと思うか?
自分は悪いけどノーだ。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 01:28:48 YjMJ+tMN
企画目録タグを個別にしたのって、失策だったのかもしれないね。
個別になってから、企画と全然関係ない絵に企画目録タグ付ける問題児も増えたし。
運営はロクな事しないよね。

221:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 01:33:48 7jyuln5H
>>219みたいなのが多いから純粋に好きで描いてる人間が浮いちゃって参加を躊躇うようになる

222:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 01:37:21 YjMJ+tMN
>>221 別に>>219を擁護する訳じゃないんだけど、pixivの評価&ランキングシステムがある以上
219みたいな考えを持つ人が多くても仕方無いのかなぁ〜と思った。

最初は221みたいに、評価&閲覧目的で企画投稿する奴がウザイと思っていたんだけどね。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 02:25:20 R8BoOv4N
過疎企画でも投稿はするが
>>219みたいな動機も理解できるな

224:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 02:58:38 9ymbGQrX
まぁ評価閲覧乞食を否定するならpixivでうpしてることそのものを否定することになるからな。
だが個々最近の企画の傾向を見ていると企画だから特に点数がつくようなことはなく
むしろぴく男なんかはマイナス効果にまでなっている。
そういう意味じゃ>>221の言うように純粋に好きで描いてる人が企画に参加しやすい空気になってるのかもしれんな

225:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 02:59:37 Bmqu5wIx
システム上閲覧や点数を気にする人が居るのも分るけど
本来企画は好きなテーマに集まるものだと思うからなぁ

自分は過疎企画でも内容が好きなら全く気にならないよ
少なくとも立案スレの住人はそういう人も多いんじゃない?

とはいえ企画主になる人は最初にどっちを優先するか考えるべきかもね

226:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 03:07:35 LG6S5FKv
質を重視するなら企画主が相当描ける奴じゃないと説得力ないよな
あと一定水準以下の絵は突っぱね返すような事もいえなきゃ質を維持できないよね
だから量を優先しよう




227:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 03:53:00 kG1QbZJi
そもそも質の良い絵を描く人をたくさん集めるには余程のカリスマか
面白い企画を立てたという前歴がいるような気がするけどどうなんかね
それこそアロハみたいな

228:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 03:59:43 pAp4bKOH
企画で質が良いってのは絵が上手い下手じゃなくて
ボッ立ち白黒ラフとか、それこそ魔法企画で魔法絵描かないとかの
「企画趣旨に対するやる気が感じられない絵」が少ないって事だと思うが


229:まほがく ◆pix..ox/LI
09/01/19 04:23:50 zwdFDp9F
正直、私がそこまで絵が描ける訳じゃないのでやはり量優先するしかないですね
まったり参加しやすいようにしたいんですが、どうもあれやこれやにとらわれがちのようです。
いろんな意見聞かせてくださって大変ありがたいです。
ありがとうございました。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 09:42:28 18v8MlMf
いくら量があって興味あっても、文字説明しただけのが多かったら参加しないなあ
それPixivプロフや赤文字と根本が同じ流行らせ方だし
参加したい企画だっただけに残念

231:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 11:57:02 9ymbGQrX
しかし交流をメインに置くならちゃんとキャラシで説明した上でないと交流しづらいかもしれんな。
ぶっちゃけ魔法を放っている絵がずらっと並んじまうと交流企画じゃなく
魔法を放っているキャラを描くだけの企画になっちまいそうな気がしてならんのだが。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 13:13:00 18v8MlMf
説明的なのはキャプションで触れるだけで十分だと思う
それで書ききれないような大風呂敷を自分であまり絵が描けない人に広げられても・・・
魔法を使っている絵が多いのは企画考えたら自然だろうし
それが棒立ち絵に劣るとは思えない

まあ最終的に企画者が判断することだと思う

233:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 14:19:59 9ymbGQrX
いや棒立ちに勝るか劣るかじゃなく
「魔法を放っているキャラ」をデザインして終了しちまう企画と勘違いされねーかなという危惧してるわけよ。例えるならPTCみてーな。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 14:33:37 Ff6TEat3
キャラシートばっかりってのは確かに困りものだが…
どっちが勝るとかの問題じゃないよな。必要なのは目的に応じた使い分けだろ
例えば、自分が他人のキャラ描くとして、資料にするなら
構図や効果に凝った美麗な一枚絵より棒立ちキャラシートの方がありがたい

交流の目的がない企画ならキャラシート要らないと思うけど

235:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 14:40:22 6ho+8m0l
>>219
亀レスすまんが
おいらは好きな企画だったら過疎だろうが参加するよ

企画主の精神にヤバイものを感じたら参加しないが

236:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 14:45:33 9ymbGQrX
キャラシートを基本にした企画に飽き飽きしてんのもわかるし
文章ばっかのはどうよって思う気持ちもわかるしそれに変わる代案も面白いと思うが
ぶっちゃけ他人のキャラを描く際にキャラシートってのが非常に便利だってことも事実なんだよな。


237:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 15:42:09 ecqLDvRo
参加者の精神にやばい物を感じた企画主は
どうしたらいいんだろうか

238:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 16:14:49 09Lkppej
ぴくどるはキャラシートぽくない絵が多くて女の子が一杯且つ、
ランカーも何人かいるみたいだけど微妙に過疎ってる印象を受ける。

量より質ってこんな感じか?

239:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 16:19:47 18v8MlMf
ぴくどるって昨日までじゃなかったっけ
えらい期間短くてしかもお正月とかでこれは無理だって判断した記憶が

240:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 18:25:39 HD14wP72
ぴくどるは時期が悪かったような気がする、冬コミ&正月休みにぶつかったからね
点数バトルだから腕に自信が無いと参加できないってのもネックかも
逆にある程度絵が描ける人にとっては面白い企画だったと思う。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 20:07:30 6ho+8m0l
ぴくどるは
「イメージミュージックを聴いてそれに合わせて描く」
ってのがなぁ・・・

もっと自由に描ける企画なら参加してた

242:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 20:07:38 8XC7KlLE
ぴくどる延びたっぽいぞ。2月入ってもやるってさ。

243:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 20:46:02 18v8MlMf
ぴくどる延期か・・・歌ってみたしてる人居たり面白そうではあるのだが
しかし出だしに忙しい時期を当てたのは盛り上がりにくそうだ

次企画始める人は大学生の春休みあわせとか良さそうだねえ

244:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 00:54:47 F8XvvsUv
企画のタイミングってわりと大事だよな
ところでぴく蒼はそろそろかね?

245:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 01:04:55 aEKBgfzx
ぴく蒼は遅くとも今月中には開始したほうがいいんじゃないか?
描き手が被りそうな、ピクファン3(こっちは噂の段階だけど)&まほがくが3月頃に開始予定だしね
同じ企画が被った場合、最終的には客の取り合いになっちゃうんだよね

246:245
09/01/20 01:06:15 aEKBgfzx
×同じ企画
○同じ路線の企画

247:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 01:20:47 5095qfx+
今月下旬に予告2月上旬開始がちょうど大学生の期末試験が終わった頃開始できそうだが

248:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 02:57:40 MO6mMV3l
そういえば蒼の翼だっけ?あれはどうなったんだろ

249:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 03:09:05 BuaoIWSX
まほがくとPFVが被った場合が怖いな・・・

250:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 05:05:07 V/tyWLKs
翼は今からなら、開始時期は早ければ早い方が望ましいと思う。

まほがくは客層がPFともろにかぶってるからなぁ。PFの開始時期によっては詰むよね

251:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 05:21:02 qECLZq+B
全部カチ合うとPF3の圧勝というかただの虐殺だな。

魔法学校はともかく翼はもっと早く始めるべきだったな

252:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 06:39:08 F8XvvsUv
PF3が終わる頃を見計らうのもありだわな

253:蒼の翼 ◆6mBWCgfMCU
09/01/20 08:45:31 3695U6dx
うう、確かにもっと早い方がよかったかもしれないんだけど
1月の俺のリアルの忙しさが半端じゃなくて始めても管理なんてしてられないんだ…
さすがに投げっぱなしジャーマンはしたくないからなぁ…
来月には始めたいんだけど
PF3とかと被ったらさすがにやばいだろうか

254:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 09:02:19 RxNf8TMH
まあこれから繁忙期だしねえ。
忙しいのは分かるけど、待ってる人間もいるんだから
早く始めて欲しかったのは事実。
ただ今からだとPF3と被るから、
ぱっと盛り上げたいならいっそ4月まで延ばしてもいいと思うし、
過疎ってもまったり進めたいならいつ始めても同じだろうと思うよ。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 09:03:16 I40MDRer
ヤバイに決まってるだろ
違う人に企画主やってもらった方がいいんじゃないの?
企画開始遅すぎだろ

256:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 09:12:43 V/tyWLKs
翼に投稿できるものは例外なくPFにも投稿できるからねえ。
仮に非PF派がいたとしても、今度はまほがくとニッチを奪い合うことになるだろう

問題はPFの開始時期が不明瞭ってことだよなぁ。春っていっても2〜3ヶ月あるわけで。
動くならば最も早いプランで、待つなら春を避けて夏開始するのがいいと思う。企画も夏っぽいし。
もっとも、>>254のいう通り、下手に盛り上げるとか考えないで主の好きにするのがベストだと思うよ

257:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 09:35:25 wrmG6F/Z
5月でも春っちゃあ春だからなw

>>255
翼の主は自分の好きな世界の表現をしようと企画を考えた人だから
他の人に企画主やってもらうってのは本末転倒だろう

258:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 09:51:35 5095qfx+
PF3は3月が濃厚っぽいよソースはTwitterのアロハの
しかし三月は忙しい人が多いのかな。って発言
及びそれに対する周りの反応とアロハのレス

259:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 09:54:49 MYCDwV+k
んなこと言ってる間にも新しい企画は次々立つからその都度先送りかい
夏まで待ってたら夏コミが来てすぐハロウィンだ
スレの協力者も大半が興味失ってるだろう

まほがくなんか既に被りまくりの学園ものだから被り関係ない
ぴく農と墓銘碑を並べたいんじゃないならどいつもこいつも行く時はさっさと行け

260:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 09:56:39 F8XvvsUv
やるなら逆にPF3が始まる前にやったほうがいいんじゃね?
PF3が仮に3月からだとしても一ヶ月猶予があるわけで そんだけありゃぴく蒼に残ってくれる固定客もつかめるだろ。
どうせPF3は終わっても暫く交流イベントとかで引っ張るだろうし
終了後を待つより今からはじめたほうが得策かと思われる。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 10:38:25 pVt3qa50
とりあえず企画予告絵でも投下して反応を伺ってみてはどうか
まほがくなんか予告絵に460以上ブクマされていて
かなり期待されているのがわかる。いつでもいけるだろう。

そしてぴく農は死んでなどいないッ
ちょっと堆肥を熟成させてるだけだ



262:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 10:42:48 ejfeGAHP
タイミングを計ってるんじゃなくて
主が忙しくて始められないって話じゃなかったっけ。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 11:10:53 I40MDRer
でも企画主が参加者の絵にブクマやコメントできる時間がない人なら
他の人がやるべきだと思うんだけどなぁ…
とにかくPF前にはせめて企画予告絵を投下すべき

264:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 11:27:24 MYCDwV+k
固まる前に立てちゃう早漏も困るが
詰め終わったのにいつまでも立てないで居座られるのも次の企画話がしにくくなって困るんだぜ

忙しいのにやれとは言わんが
決めることがもうないのならスレから離れて手が空き次第スタートさせたまい

265:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 11:41:03 Q1BlKNYZ
企画主はブクマコメントした方が感じは良いとおもうけど、
義務じゃないと思われ
その暇が無くてというだけが理由なら、別に始めても大丈夫
設定や絵を描く暇がないのならしょうがないと思うけどね

266:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 12:00:55 wrmG6F/Z
企画主はブクマやコメント必須とかありえんだろ…
どんだけ参加者神様なんだよ

267:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 12:03:18 2JGN7QyY
やるもやらないも徹底的、どらすさんを見習うといいとおも。
単なる一参加者感覚でやってたらダメだろ。


268:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 12:13:34 wrmG6F/Z
もちろん企画主が参加者感覚でやるのはおかしいっつか無理があるが
過剰な義務感背負わせたら誰もやる気なくなるぞ

269:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 12:15:49 eeZk7x4W
企画主でもコメントとかブクマとかは義務じゃない
つか義務感でされても困る

270:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 12:16:36 I40MDRer
別に必須じゃないけど、今までの企画を見てるとブクマするのが
当たり前みたいに見えてきちゃったんだ スマソ
とにかく蒼は今月中までには企画予告であれしてほしい


271:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 14:51:23 RxNf8TMH
前ここでちらっと話題が出てたLOMの企画に似たのが立案されてるね。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 15:04:45 9YYABT/R
珠魅限定かよっ

273:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 15:50:09 BuaoIWSX
大型企画も被ると大変だな、アロハに引いてくれとも言えんし。
ここでもランキングのように早い者勝ちの精神か。

274:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 15:50:44 M5tiV7kH
ニキータ好きの全俺が泣いた

275:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 18:17:25 AEx99iDq
アロハって現役大学生だっけ?アロハはブクマ作業だけでなく、企画内での報告もしっかりやる人だし。
学生さんが時間が取れる3月開始の線が濃厚だね・・・

やっぱぴく蒼は1月に予告2月に開始しちゃったほうがいいと思う、先に客取ったほうがいいよ。
さっさと予告だけ出しちゃって、先に印象付けしたほうがいい。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 20:24:37 urI681n9
人気企画といえば、ぴくカゲも第二弾が来る
こちらもまだ開始時期とか不明だが、相当需要のある企画と思われるので
こちらとぶつかっても危ないかと
ちなみに前回のぴくカゲは去年の夏開催ね、参考までに

277:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 20:40:02 yizV5N6A
あ〜ぴくかげ2もやるって話だったね、ぴくかげは開始時期が読めないよね・・・
そういえばぴく男だったかな?
目録のキャプションの所に、ブクマは○○(助っ人の名前)も行いますって書いてあったな・・・
ぴく蒼の企画主は、知り合いにブクマ手伝って貰える人居ないのかな?
居るだったら、キャプションに明記してブクマだけでも手伝って貰えばいいんじゃね?

278:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 21:22:31 E1NhljkR
つか、ブクマしなくていいだろ。問題のある投稿にだけ企画主が
コメントで注意すりゃ良い。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 22:46:56 QAS7XzLi
主のブクマが当たり前になってる風潮はちょっと不憫だなあ
せっかくイメージレスポンス機能ができたんだからそれで代用、でいい気がする
主の確認証明として使うならイメレス承認制にすればいいわけだし

280:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 22:52:40 M5tiV7kH
イメレスはいちいちその絵から飛ばなくちゃだけどブクマはトップから飛べるだろ?
すぐに見れるところにまとめている企画主のほうが俺は好感がもてるけど……。

281:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 23:00:41 5095qfx+
ブクマやコメントも企画盛り上げようとする意思を示す一つの手段ではあるけど
本気で盛り上げたいなら別の方法で示すのが盛り上がるとは思う
描いてもいいのよ含む場合は簡単な絵でも参加者描いていくと盛り上がるし
もちろんそういうのは手が早くて時間がある人にしか出来ない盛り上げ方だけど

282:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 23:01:47 Nq94tR80
前に企画主やって全ブクマしてたけど
どうせ規約違反などがないか目を通すから、ついでのブクマはそれ程苦にならないよ
個人的にはイメレス個別承認の方が面倒臭いかな

勿論枚数にもよるし、全くしなくてもOKなんだけど
企画主のブクマは参加者のそれとは傍から見た意味も違うから
しないなら全くしないように徹底しないと除外されて凹む人も居るとは思う

283:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 23:10:37 U+59Jplr
ピクロボは最初は全員にコメントしてたけど
参加者が増えすぎて間に合わなくなって、
途中からブックマークだけの方針になった。

話は変わるが、他の企画と被った場合
二つの企画に二重にタグ付けて参加とかできないもんかな
設定次第では

284:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 23:30:22 ofRYseZh
別に気にせず、参加者と同じようにブクマすればいいと思うけどな
ブクマってそういうもんだろ

285:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 23:33:15 Nq94tR80
>>283
七夕その他で二重タグ付けてる人いたよ
企画のルール次第なんだろうけど
【企画用オリジナルキャラのみ】という企画以外は訊けばOKくれると思う

ぴく蒼・まほがく・PF3で共通できれば参加者増えるかもね

286:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 23:36:05 2JGN7QyY
>>284
企画主は同列の立場じゃないんだよ。

287:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 23:36:30 M5tiV7kH
まほがくは他企画参加済みのキャラを使いまわすの禁止つってるから無理だろ

288:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 23:38:08 V/tyWLKs
それはちょっと・・・。
もしかしたら主は聴けばOKだすかも知れないが、他の参加者は面白くないでしょう

289:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 23:40:21 5095qfx+
お題系企画はいけるかもしれないが
オリジナルで世界立ててるのは主も許可出さないんじゃないかな・・・

290:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 23:42:33 Nq94tR80
あ、確かに交流系の企画だと問題でるかもね
七夕なんかは特殊だったかもゴメン

291:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 00:00:23 kyIq7L1I
1つのイラストにあれもこれもと複数の企画タグつけて使いまわすのと
同じキャラをそれぞれの企画に合わせて調整して使いまわすのはまったく別の行為だろ
前者はクロスオーバー企画でもない限りやらない方が無難だが後者は企画主の方針次第じゃね
名前と配色は違うがどう見ても同じ顔しか描けない奴もいるしなー

292:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 00:08:30 X/vGXNKL
「ウチの看板娘で参戦!」みたいなのはよく見るな。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 00:24:21 L8IVjxmT
ゴルロアで使ったキャラを企画に持ち込む奴もいたよな。
>>291の言うようにそのキャラが参加した規格に合わせて調整されていて
その二つの世界とはまったく接点がないという設定なら問題ないと思う。

ゴルロアの世界とPFの世界を行き来できる特殊能力とかやっちまうとアウトだがw

294:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 00:48:45 h2mhWS3W
ぴくがくなんか「異世界から来た」設定の人結構いなかったっけ?
自分はキャラさえ立ってれば交流の上で支障は特にないかなあ。
同じ絵を別のキャラシートに使いまわしとかはちょっとと思うが…

295:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 02:02:30 6VW1aUGX
いくつかの企画にやたら同じやつで参加してる人はいるなあ。
絵と設定はさすがに使いまわしじゃないけど名前も見た目も一緒。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 10:53:18 lJDc9WSQ
一つの絵に二種類の企画タグつけてる人たまに見かけるな
同じキャラを使いまわすにせよ、せめてそれぞれに絵を起こせとは思った
やっぱりああいうのって各企画主に失礼だろうし

297:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 13:04:49 4TcjCTbn
今は企画専用のヲチ板が出来たからなぁ・・・
一枚の絵にタグ何種類もつけて、複数企画に参加している奴は間違い無く目を付けられる
>>296の意見みたいに絵を描き起こして参加するのが無難じゃないかね?

298:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 13:22:21 hBgsH3cW
ヲチに目をつけられるからやめておけってんじゃなくて
参加姿勢として微妙だからやめとくべきだと思うが

299:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 14:16:29 3oddxLWR
まほがくも蒼の翼もピクファンと同時期にやると、前者に参加しようと思ってた人も
「ピクファンの世界の中にそういう似たような学校、国がある」で済ませて参加をやめる恐れがあるから
しっかり独立企画として楽しめる深い内容にしないと参加者つかないだろうね。

300:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 14:44:04 gR8HqGoL
PFに人をとられたくないなら、時期ずらすしか手はないでしょ。
正直言ってまほがくは今がチャンス。蒼の翼がもたついている間に出し抜くべきだと思う。
このタイミングで企画開始すれば、まだPFへ人が流れる時期でなく、
同時に本来蒼の翼へ参加予定だった客層も奪えるはず。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 14:48:37 hBgsH3cW
PFは期間限定だし交流企画じゃないって気付いた人もいるから
無期限で交流重視の企画があればそっち行く人もいるんじゃね

302:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 14:56:40 luOla8P1
ピクファンの情報でてからすでに何人もtwitterとかでキャラ設計もはじめてる話してて
開始されたら最後勝負にもならない力で持っていかれる予感

303:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 16:01:29 R2E5eXBz
まほがくは、昨日の企画目録の注目のタグの所で太字で表示されていたし
今企画発動すれば普通にイケるんじゃないか?

まほがくの企画主さんが警戒している他の企画とは毛色が別だと思ったし
注目されている今、正式な目録出しちゃったほうがいいような気がする。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 16:07:06 WrMxljz3
本人が他の学園物と被ったからしばらくやんねーって
キャプで言ってんだから、今はじめたらかえって
「発言がころころ変わる信用ならない企画主」扱いされるかもよ。
まあ今がチャンスなのは変わらないと思うけどな。

305:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 16:33:45 PCdMt69G
本当に客の争奪戦だな
企画ってそんなもんなのか?
商売じゃないんだから主がやりたいときにやればいいと思うがな

306:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 16:37:13 hBgsH3cW
まあ、過疎った企画の寂しさは半端ないからなあ…
でかいのとぶつかる可能性を避けたいのは当然かと

307:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 17:24:14 L8IVjxmT
つーか永続企画大杉なんだよな

308:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 17:43:17 luOla8P1
手放したくないんだよ
主も参加者も

309:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 19:19:21 fPzdy7Yg
永続企画で比較的まともに動いているのって何だろう
身内ネタでしか盛り上がってないのはもちろん抜かすとして

310:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 19:20:22 n4yBEVNl
身内ネタの線引きが難しい

311:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 20:20:58 MeS/F6C3
長く続いてる企画なんかだと、離脱者も多くて、活発に動く人は限られてくるからな
自然、活発に動いてる人同士の交流頻度が増えるから
全くの外野がそれを見たら、身内ネタに見えたりもするだろう
動いてない人のキャラとか使ってもいいけど、反応ないから、交流的にはツマランし

312:まほがく ◆pix..ox/LI
09/01/21 21:08:04 2dVArU9z
>>303
私情で、今すぐに企画発動ってのは難しい
早くても二月下旬じゃないと私が無理だ

そして気にしてる企画の方は割と最近お知り合いになったので
被らせるのは気が引ける


>>311
たまにキャラごと消してしまう人も居るしね
あれは、すごくもったいない
長期企画の場合、仕方のないことなんだけどね
一層のこと、企画引退系タグとか用意した方が良いのかな

313:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 21:15:13 AJqPIlcO
だなあ、キャラ消すのは勿体無い…
自分が見てる企画でもキャラ消しがあったらしいが、参加者たちが報告してたな
引退タグもしくはキャプションに何かかいてくれると嬉しいなあ

314:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 21:28:22 FYOt0hZD
学校企画なら留年しないかぎり○年で卒業というルールがあってもいいと思う。
企画開始を4月に設定、転入もありにしつつ、企画時間で1年経ったら
自動的に全キャラ1つ学年が上がる。最上級生は卒業。

リアル時間1ヵ月=企画時間3ヵ月にしておけばリアル1ヵ月が丁度1シーズン。
リアル4ヶ月で1年のイベントが一通りこなせる計算になる。



315:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 21:29:29 FYOt0hZD
引退キャラは同窓会名簿タグ行きってことで

316:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 21:34:04 SAGpEaHV
>>314の才能に嫉妬
これは良いアイデアだね〜

317:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 21:54:05 XAJG/bGo
pixivじゃないけど外部の学園物企画でもあったネタだな
いいと思う

318:まほがく ◆pix..ox/LI
09/01/21 22:25:49 2dVArU9z
>>314
学年繰上げのヤツは考えたけど
リアルの時間で考えてたから即効却下してしまったw
そうかリアル一ヶ月で企画三ヶ月という時間の流れはすごく良いと思う
結構忙しそうだけど企画的にはこのくらいの方が盛り上がるかも

そうすると学園卒業生が出るから
在籍させられるキャラ人数を設定すれば新しいキャラが投下させられることが出来る。
参加者デメリットは、タグを変えるのが大変ってことくらいかな


319:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 22:47:54 hBgsH3cW
タグ変えは、それぞれがやるんだし
キャラ数制限設ける企画なら大した負担じゃないと思う
いいんじゃね、時間が流れる企画

320:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 22:58:19 IYvRFxum
時間経過で学年を繰り上げるなら学年タグを「○期生○年」にしておけば、途中で放置状態になってたらわかるかも…とか思った
卒業したら「○期卒業生」でまとめて確認できるし

321:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 23:04:30 Q/e8u2wj
それならキャラ作成時は全員1年生がいいな
いきなり卒業じゃ悲しいだろうし後から入ってきた人は後輩になる
初期参加者は企画長くなると活動止まりやすいし

卒業したら希望するOBは実社会や実戦で活躍するってことにしてもいいかも
学園ものの延長に実世界がある

322:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 23:46:56 X/vGXNKL
>>311
ぴくがくなんてまさにそれだな
初期に頑張ってた好きな絵師達が実質引退状態になって
俺もあんまり見なくなったな

323:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 00:11:10 H6uCJwlq
そろそろ蒼の翼の墓標を作らねばならぬのか・・・

324:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 00:11:20 uE+CeOPN
ぴくがく、もうすぐ1周年らしいし2期募集とかクラスがえとかやってくんねーかな。
企画主が完全に投げてるから無理か…


325:まほがく ◆pix..ox/LI
09/01/22 00:20:37 F3X29gqN
>>320
それならタグまとめ易いな

>>321
それだと平等だけど学園としては若干つまらなくないかな
きっと先輩キャラを作りたい方も居るから
今のところ9学年設定だから1〜6年生までを募集したらどうだろうか?
そうすればすぐに卒業ってのは出ないけど先輩後輩できて楽しいかなと

卒業後はOBとして学園に隣接してる町で働くのもありかなと思った

326:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 00:36:32 OA6Xagd1
時間が流れるのは凄く良いアイデアかも
テコ入れしなくても自動的にイベント起こるようなものだし

1〜6年生募集・OBもあれば問題もないし新しくて目をひきそうだ
ただ目録+αでの内容告知は長くなり過ぎないように注意しないといけないね

いっその事システム面だけ先行告知しておくのも手かな

327:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 01:11:55 WBfipDJ5
定期的にタグ一新があれば、自動的に参加意欲のある人とない人の
振り分けにも利用できそうだな。

328:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 01:17:53 htVxt2yP
PF3が邪魔だ・・・!無ければまほがくも蒼の翼もこんなに気を使わなくてもいいのに。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 01:22:47 hzCWQ/95
ぶっちゃけあんな何回もやる意味あんのかと思ってしまうのは俺がPFに興味無いからかな
大型企画が幅利かせすぎると、ジャンルを食い尽くしちゃう気がしていかんよ
俺が好きなジャンルがファンタジーじゃなくてよかったと感じるほどにさ

330:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 01:22:58 6H5idm9y
きにすんなよ

331:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 02:00:15 tQhmQaeb
ヲチスレじゃないんだから
強者は弱者に道を譲るべき><なんて言い分はみっともないと思うけどね。
まほがくや蒼の翼の企画者にも失礼だ。

アロハがそう意図したかは分からないが
今回はわざわざ事前告知したんだから、避けるなりガチで勝負するなり
情報をプラスに活かすべきだと思うけどな。

個人的にはPFもそれらも興味深いんで避けてくれるとありがたいかなw

332:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 02:32:48 svrn0kOe
とりあえず目録投下期間の話題は
キリ無いんで控える方向にしたほうがいいんでね?
企画主が好きな時期に投下するのが一番だ

無遠慮な発言が多いせいで
自分の都合のいい開始時期に合わせたいとしか思えない
企画の質に関わらない部分だから不毛だし…

333:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 02:58:49 GUffiBV1
pixivカードバトラー面白そうだな
作者が性能つけるんじゃなくてなんか画像解析して性能つけるらしい

334:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 04:45:39 OA6Xagd1
>>333
システム自体は面白そうだけど企画としては既出の絵ばかりになりそうじゃない?

細かい事が気になりだすと気軽に企画立て辛くなるかもしれないけど
『自分の好きな人の絵を〜』の一文も余計なトラブル招かないかちょっと心配
・・・気にし過ぎかな?

335:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 04:50:27 NzsUl+k2
俺もなんか転載容認みてーだなとは思った。考えすぎならいいが

336:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 04:52:02 GUffiBV1
あー確かに。転載厨を助長するかもしれんな

337:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 05:21:05 WBfipDJ5
俺も思った>一文が転載助長

しかも「勝手に使っちゃってすみません><」程度の
さして悪いことと思わない人が使いそうでなあ

338:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 05:23:52 NzsUl+k2
だいたい目録のサンプルから他人のを使ってるしな。
作者には許可取ってるようだが普通は勘違いを助長しないために目録は自分ひとりの絵でやるべきだなと思った。
つーか邪推ついでに言うとこの企画主複垢っぽくね?

339:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 05:24:43 WBfipDJ5
そういう話はもう企画ヲチスレ池

340:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 10:29:03 zpRYp8Ue
いっそのこと、まほがくの方が先にできるんなら
蒼の翼と合併してしまって、蒼の翼の主は途中から
合流したらどうかな

341:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 10:31:50 d/TQQXQ2
準備中の企画が目白押しで、こりゃ当分ピクシブサイバーパンク企画は無理そうだな
ひっそり楽しみにしてるんだが

342:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 10:34:13 WBfipDJ5
合併って…
全く企画内容違うだろ…

343:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 10:40:58 3c6OeNEY
ここで「〜な企画とか面白そう、参加したい」って言って
「じゃあ俺企画主やるよ」みたいに、スレ内から企画主が現れて始まった企画ってあるの?

344:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 10:47:43 asVFXmdo
ピクロボ

345:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 10:52:11 NzsUl+k2
もう世界観が固まってるぴく蒼と合併とかマジねーわ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4560日前に更新/248 KB
担当:undef