【ペンタブレット】WACOM BAMBOO【竹竹竹竹竹竹竹】 at CG
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 17:51:48 yPGI9Oam
黒を今月買ったけど、ブゥーンって鳴ってるね。
ただ、>>148の様に耳をつける位しないと聞こえない。
超静音PC組んでるとかの人はあれだけど
生活雑音あるし気にする必要ないと思う

五月蠅かったらどうしようで買ったけど良かったよ。
というか黒かっこいいねw



151:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 17:58:37 rSZKuOhk
>>150
俺も歳だから黒バンブーに耳をピッタリ当てるぐらいしないと
キーンって音は聴こえないな。
というか目の前のPCの音がうるさすぎるだけか…。
長年のマウス色塗りから初ペンタブの、黒バンブーですらこれだけ快適なんだから
intuos3等ってどんなに凄いんだと思ってしまう。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 03:09:54 qd58GPw+
そんなにこだわることなのか?
製品の仕組み上、音が出るのは仕方ないんじゃない?
その音自体、またはその音のn倍・1/n倍の音が人間の可聴域に入って聞こえるだけでしょう?
音が聞こえないのは人間の可聴域にないだけで、測定器で測定すりゃ音出てるよ。


153:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 03:20:49 ejwcRwPJ
微かすぎるノイズだから気にはならないけど
他社のは音がしない現実…

154:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 19:14:51 cTqeEsyu
COMIC買ったんだけど
勝手に下に高速スクロールされるわ線ガッタガタになるわで困ってる。
どうしたらいいんだよ…。

155:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 19:47:15 EHIHmagz
>154
俺もCOMIC使いだけどよくある
自前のフォトショップではあまり症状でないが
付属のComic作成ソフトだとしょっちゅう起こる
線がガタガタってのはどうかわからんが、作画中に超高速スクロールは最悪だ
一直線に線は書けるがなw

156:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 01:26:12 o8GpayhA
俺もCOMICおととい買ったけどそんな症状ない
キーンという高音はするがこれはWACOMに電話で聞いたら取り替えてくれるだろうか?

157:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 09:37:41 byp7VutW
黒/fun/art/comic

写真にお絵かき(ブログ用に)だったり
イラストを描くのに使いたく迷ってましたが
funでもphotoshop Elementsがあるので
イラスト描く事可能ですよね?
解釈間違ってるでしょうか?

158:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 20:14:29 LGgAELXh
化膿

159:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 21:45:15 hgnfQtL4
黒とFunとComicとArtとかいろいろあるけどさ
ペンタブ自体の性能は一緒で付属ソフトだけ違うってこと?
あとComicにはマウスなし

160:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 23:51:45 GKZNLtIe
黒にしようかと思ってたけどA6しかないんだな。
FunかArtにするわ。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 00:35:39 jaFgvyre
では何故書き込んだし

162:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 02:57:36 TUC6O4sW
では何故書きほんだし

163:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 18:28:59 0bBWF6PX
アマゾンで黒買って今日来たけど耳近づけるとキーンだったw
それほど気になるレベルじゃないけどさ

164:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 03:46:34 ewmqf9SE
白でもいっしょ

165:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 07:29:48 tlJsmKca
intuos3のドライバーおかしいんだが
付属のドライバー入れたらペン先のクリックがダブルクリックみたいな状態に

WACOMで最新にアップデートしたら直ったけど、こんどは画面のスクロールできなくなった
キーストロークでスペースにしたら使えたが、やっぱりおかしい

いつもなら スペース>CTRL で拡大してたんだけど、この方法だとなぜかできない

CTRL>スペースだとできるんだけどもう上の癖がついて不便だ

何度も再インストールとか繰り返してるけどまったく直らん、誰か助けt

166:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 07:54:32 PyyjIp0M
ちゃんとスレタイ読んだ?

167:165
08/05/23 15:12:31 l5JLD9Ju
誤爆してた ごめんよ^o^

168:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 21:16:10 xdBAo3bq
過疎化の活性化になった気にするな

169:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/24 15:06:00 S+kn8mPo
買ったけどデバイス認識されない。助けて。
XPです。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/24 15:33:50 j6/SbC9+
>>169
USBの内部配線を抜き・差し・・・

171:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/24 16:41:45 S+kn8mPo
うーん、他のデバイスは認識するしポートの問題じゃないと思ったんだけどなー。
認識エラーの表示は出るし。

とりあえずレスサンクス!

172:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/24 17:57:47 7e3s1rVz
4ポートあっても2ポートしか認識しない、とかはよくある事なんだけどな…

173:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/24 19:35:16 KeZDkQEr
マウスモードはすこぶる快適なんですが
ペンモードって重くないですか?

174:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/24 23:06:57 j6/SbC9+
>>169
単純に不良品かもね・・ほかのPCで試してみたらどう?


175:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/25 00:58:30 WMBVG7rC
タブレット使ってOSが重いも軽いもないわ

176:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 09:07:50 MXMnC9Px
intuosスレはどこだ

177:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 20:25:34 7d75lLkW
XP黒
しょっちゅう「ドライバが見つかりません。」とかなるんだけど
みんなだいじょぶ?

178:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 02:09:48 uaeL5rsf
タブサイズに合わせて絵かくことできないの?

179:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 03:33:52 KrYuW8FL
>>176
ハードウェア板にあった

【WACOM他】ワコムのタブレットってどう?19枚目
スレリンク(hard板)


>>177
おれもそれなった。そんときの対処法

Tabletフォルダのデータを削除
それでも直らなかったら
V505-7Jwdfフォルダ内のドライバをアンインストール→HP行ってドライバを再インストール
これで直らんくても俺はしらん

>>178
できる
Vistaならタブレットのプロパティの中にタブサイズに合わせる欄がある
デフォでFN1かFN2ボタンがプロパティなはずだ
押しまくれ

180:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 23:19:52 jwPyiH0i
>177
俺はVistaULT32で使ってる
似たような症状で「NOT DRIVER〜」なんちゃらってのが出る
頻繁に出てたけど、別に使ってるトラックボールをUSBからPS/2に差し替えたら直ったよ
そもそも、その前にOS上でドライバ見失ったわりに普通にタブレットも使えていたから問題はなかったけど…

181:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 22:35:24 R6hmjDsD
安いし自分は絵下手なんで、まずはペンタブに慣れながら絵描く練習しようと思ってamazonで黒竹買いました
さっき届いて早速使ってみたんですが、しばらく使ってると浮かせててもクリックしたままの状態から戻らなくて、線は引きっぱなしだしウインドウもクリックできないし
ってな状態になってまともに使えなくなります
しばらく待ってるといつの間にか直るときもあるんですが、直らないときはケーブル抜き差ししたりしても全く直りません
公式のFAQを見たらハードウェアの故障の可能性とかしか書いてないんですが、初期不良ってやつでしょうか?
モデルナンバーはMTE-450K(A)なんですがスレを読んだ限りだと、もしかしてこれ古い型のものなんですかね・・・?
せっかく届くの楽しみにしてたのに通販だからって初期不良でしかも型落ち品だなんて信じたくないよ・・・orz

182:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 00:20:39 q0/BYTzC
>>181
PCのスペックは足りてるの?
メモリ不足とか・・

183:181
08/05/31 02:59:26 Kljtkx1X
>>182
一応タスクマネージャーで確認してる限りメモリとかCPU使用率は大丈夫そうなんですが・・・
ちょっと古いPCですがPen4 3GHz、メモリ2GBのWinXPで使用しています
自分もなんとなくスペック不足かなと思って、使うアプリをPhotoshhopアカデミック版やフリーのペイントソフト数本、あとMSペイントなんかで色々試してみたり、
再起動して余計なソフト全部落としたり色々試したんですが
どの環境でも起動して使い始めてしばらくするとおかしくなるみたいです
なんだか不具合に再現性がないというか、最初は普通に使えるのに何がきっかけで動作がおかしくなるかわからないし、
パッドのボタンを押したり色々しているとすっと直るときもあれば何をやっても直らないときもあるって感じで何が原因なのか全然わかりません
とりあえず週明けにでもワコムに電話して聞いてみようかとも思うのですが
現状、自分の環境に原因があるのか、ペンタブのほうに原因があるのか、他にPCもないのでどっちかわからなくてなんだか気持ち悪い・・・

184:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 03:10:02 e/G+Ifyr
俺もってないからわからないんだけど、ドライバとか再インストールしてみたらどうだ

185:182
08/05/31 04:00:54 q0/BYTzC
>>183
そのスペックなら十分以上に思えるよ。
やっぱ竹が不良なんじゃない?
ちなみにUSBハブで使っているならUSB直差しで試してみるといいかも^^

186:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 11:53:16 zHdANZCQ
不良じゃなかったら、俺もusb関連だと思うなぁ
マウスで以前そんなことがあった。

挿すところ変えるとかもやってみてね

187:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 16:44:42 SRLcBPzZ
XP+Pen4でも
古いマシンだと
マウス・キーボード
タブレットなど
USBポートに
差してから
PC電源入れないと
PCで受付けないのも
あるからなぁ・・・

188:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 20:43:32 e4SxVC2j
vistaでcomic使ってんだけど、反応悪くてカーソル止まったりカクカクするのどうすればいいの?

189:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/04 17:32:14 cSTnCyGf
ペンタブレットを使っていないときでもPen_Tablet.exeというプロセスが動いているのですが、
止められませんか?


190:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/04 18:12:00 wAuszMFq
タスクマネージャで殺すしかないんじゃない?
サービスで手動にしても意味ないし。

家では
Pen_Tablet.exe が何故か2個
Pen_TabletUser.exe の計3個が動いている

191:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/04 21:10:35 cSTnCyGf
>>190
私も同じです。
気になってしまう。。。


192:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/04 21:54:37 GxYsTITX
無線マウス使ってるんだけど、マウス使った後とかしばらく放置した後にペンタブに持ち帰ると、必ずマウスモードになる・・・・
ドライバ最新のやつあてても直らないし、どなたか同じ症状の人いませんかー
原稿がががが

193:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/05 01:18:53 UX2RI+WM
ハード生かすのはドライバ次第
ドライバ糞だとゴミ

194:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/05 01:35:02 YBM35TDz
竹って結構な地雷だなw

195:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/05 01:49:51 HJGyl+Zj
多機能マウスのドライバもかなりの地雷だよ・・・

196:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 00:54:42 c+2RMhQW
黒も異音が解消されたという認識で良いの?

197:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 17:20:54 bmfJPRdI
>>196
最近買った者だけど、耳を近づけなければ聞こえないレベルだよ。解消されたんじゃないのかな。

198:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 18:26:35 YSmGb9+P
>>197
dクス

黒買おうと思ってたが、A4の紙四つ折りにしてみたら
A5のが良いような気がしてきた・・・

199:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 18:37:17 VA2dA0n/
今日黒竹買ってきた!初心者だけど(だから?)A6で充分だ!異音もしないよ!

でも手がすっごく疲れるよ!ペン先浮かしながらの移動が難しいよ!

200:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 20:25:47 zlmD0W7S
ドライバーエラーがでる→又かよと思いつつ再インスコ→再起動指令でる→再起動後とりあえずフォトショ立ち上げる→またエラーw

201:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 20:57:20 J5c1b8Zp
黒BAMBOO使用中
まっすぐの線を書こうとすると、ブルブル震えた線になる…おじいちゃんの字みたいな。
当方の手が震えてるとかではなく、電波?の問題なのかな。
ちなみに使わないときはデスクトップタワーの上にずっと置いてた。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 21:04:01 KmD1Lg0/
>>196
黒竹の音に関しては、年齢が関係あるんじゃねってのがこのスレの
流れだったような気がする。普通に使ってるだけなら壮年期の区分にいる
俺には聞こえない。ただ、LED部分に3〜4cm位まで耳を近づけると
キィーーンって聞こえるけどね。

化粧箱のラベルにある型番 MTE-450/K0
ペンタブ本体裏にある型番 MTE-450/K(A)

203:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 21:09:12 2W88gEUu
付属ソフトのインストールに回数の制限ってある?

204:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 22:33:10 intMhPNj
指紋付くところうぜーLEDもうぜー
こんな所使わないしここ削って小さくしたの出せ

205:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 22:34:10 bmfJPRdI
>>202
少し前に話題になったモスキートサウンドが聞こえる俺が言ってるんだから
直っているんだと思うよ。型番もあなたのと一緒だし。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/08 10:56:37 0T0TLkJz
>>132
チャットかな

207:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/08 19:37:43 N2jhTlL9
なんでマック版の同梱エレメンツは4なの
5と4って結構違うもんですか?

208:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/08 21:14:57 1a52BcQb
常にエレメンツのMac版はWin版にバージョンナンバーで遅れをとっている
でも、あんまり不満は聴かないけどね。

Macに関しては素直に最新版を買う

乗換え版が1万円以下
しかも乗換え対象に標準付属ソフトのiPhotoが含まれているので
実質全ユーザーお得価格で買える

竹付属の旧エレメンツなんて相手にしちゃいかん

・・・最新版が動かないスペックのMacじゃ仕方ないけど



209:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/10 13:55:48 QxY8ux+2
BambooComicCTE-650ってのは普通のより安いけど機能削除されてんの?

210:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/11 19:08:44 GAqFBh52
>201
とりあえず、スレリンク(hard板:3番) ?

全然関係ないけどついでにタブレット全般
 スレリンク(cg板:-5番)
おまけのVista補足 スレリンク(cg板:15番)

211:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/12 17:11:24 CNqITva0
昨日BAMBOOの黒買ったけど
異音もしないし慣れてくれば費用対効果はいいと思うんだ

用途は
絵チャとか自作CDのパッケ絵くらいだけど…

212:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/12 21:00:36 A+jCDRaf
無駄なくすっきり、Simple is BEST なとことか イイヨイイヨー(・∀・)
Funのあの丸っこいデザインはどうにも好きになれん

ただやっぱA6は(自分には)小さかた… orz

213:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/13 07:25:41 h6c65A1l
ComicのA5ワイド発売らしいですがWUXGAにはやはりこれくらいの大きさは欲しいですかね

214:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/13 15:00:34 4GEL2z99
BAMBOOかって絵チャでならしてるんだけど、
これがっくがくすぎて使い物にならんくないか?
設定がわるいのか

215:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/13 16:59:06 TilsL5HA
BAMBOO黒のファンクションキーの所は梨地にして欲しかったなー
俺は指紋が付くのが極端に嫌いなんだよね

216:196
08/06/13 23:25:41 9VVh8866
黒竹買いマスタ
おっさんじゃないんで、高周波音には敏感だけど
ホイールの近く3cm位まで耳を近づけないと聞こえないよ

217:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/14 04:10:27 R4RnLmnU
クソワコム
消費者なめんのも たいがいにしろ

218:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/14 06:29:04 5SkkZC/D
一体どうした?

219:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/14 07:16:54 JN19aEYL
なんかワロタ

220:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/15 22:11:45 vBVe8Ki1
>214
とりあえず…  OSは? ドライバちゃんと入れてる?
Vistaだとドライバインスコしないでも動くことは動くから
気付かずインスコしてなかったー! …って事例があったけど。


ペンタブレットのプロパティ 開いて
ペンの「ダブルクリック距離」を一番小さくしてみる、とか?
Vistaだったらペンフリックとプレス&ホールドは切っておくのが基本。

221:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/16 16:48:32 TdZAylPe
店頭で実物見てきたがbambooとintuos3のA5ワイド、入力エリアの大きさに差がありすぎだろ

222:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/16 22:37:45 rlHIOlzb
>>221
Bamboo A5ワイドの方が入力エリアが狭いって事?

223:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/16 23:35:52 TdZAylPe
うん。intuosの方が広いのはA6の方も同じなんだけど、A5はその差が際立ってた
bamboo funを買うために行ったのに結局また悩むことに

224:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/17 03:20:39 OaODJuBB
comicの付属ソフトのアップグレード案内メールが来た
コミスタ3.0のアップグレードを試みるも、何故か最後に失敗…
チクショウ

225:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/19 02:56:23 c4fRmyBl
intelmacでbamboo黒使いはじめたんだけど、
テールスイッチの設定が出来ないのと、
サイドスイッチに消しゴムを設定出来ないのはmac用ドライバの仕様?

favoの時は出来たのに・・・。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/19 17:38:35 73h24Sqm
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を 貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか

227:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/20 03:24:40 N1zEuUZ1
Windows98でも使える?

228:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/20 18:55:16 yCSSmo00
うらー
今日さんざん考えた果てにバンブーコミックA6買ってきたぜー

家でラノベとエロ漫画ならべてA6かA5かどっちにしようか迷って
家ではA6とかありえんだろ、A5で決まりだって出発したのに
店頭で実際に触ってみるとA5でけー。腕めっちゃ動かさないといかんくてすげー疲れたから
A6にした。これちっさいって言われてるけどこれでもまだでかいよ端から端へ行くまでに必ず腕動かさないといかんし

229:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 00:09:03 Jbjtblfk
新規にBambooのA6買った。前はFAVO使っていたから感触がなじめない・・
てか、画面サイズが20インチだから絵チャやったら線がガクガクでワラタ

素直にA5を買っておけばよかったorz

230:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 22:23:24 YhjY3doe
俺もバンブーコミックA6ワイド買った
ところで一番描きやすいモードって何?
まあ人それぞれなんだろうけど、少し参考にさせてもらおうと思って

231:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 00:58:57 ICZaPfE8
>>230
コピー紙でもケント紙でも画用紙でもいいから
紙を何枚か敷いて使えペンのかかりがぜんぜん違う

232:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 02:05:46 J2f9/wM4
>>231
ほんとだ。ありがと。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/27 14:40:42 qqVPvJF/
ペンタブを初めて購入したいのですが、BambooのFunとComicでしたらどちらがお勧めですか?
使用感や付属ソフトの使いやすさなど教えて頂ければうれしいです。
宜しくお願いします。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/27 15:45:50 rHCFJgjk
>>233
付属ソフトはフォトショ持って無いならフォトショ付きのヤツで決まりだ

Comicに付いてる体験版ソフトはネットで入手可能
コミスタミニは簡単な4コマ漫画描くくらいしか使い道がない
4コマでもレイヤー数制限があって使い辛い
コミスタ使いたいなら体験版使ってみてから製品版買った方がいい
水彩とかペイン太は使ってないので知らない

235:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/27 17:34:41 ivVnwXaA
筆圧機能が使えなくなったんだけど、どうすればなおりますか?

236:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/27 18:14:26 MklTXxIY
コミスタとかのアプリケーション上のことならマニュアル読め。
ウィンドウズの方ならマイコンピュータ>コントロールパネル>ワコムタブレット設定とか・・

237:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/27 23:10:48 qqVPvJF/
>>234
フォトショップ持ってないです
Comicの付属ソフトは無料で入手できるし
使えそうな付属ソフト付いているFunの方が良さそうですね
FunのA6を買ってみようと思います
ありがとうございました

238:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/03 01:59:17 uVgsocRQ
FunとArt Masterの差って付属ソフトだけだよね?

239:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/04 17:56:02 yN1srCWA
アートマスターには本がついている
内容は「はじめてのCG」「タブレット入門」など、ド初心者以外には
はっきりいって無用の本です

240:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/04 18:38:43 KywGtES5
>>238
そうか、じゃあFun買うわ
トンクス

241:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 07:48:53 hFnCntYl
フェルト芯の使い心地どうよ

242:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 14:25:31 JyR+ZSIl
今日 Bamboo Comicを買いました。
ペンの消しゴムスイッチの方なんですけど、ボタン自体が左右にくるくる回るんですけど
正常でしょうか?これのせいで消しゴムツールを使うとギシギシ音が鳴ります。


243:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 19:27:27 UrcXuulh
>>242
とくに異常ではないよ
垂直に立てるんじゃなくて、少し角度を付けてペンを動かすのがコツ

244:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 20:18:44 xv8yCPVM
>>241
買って損ないと思うよ、なかなか良い
ストローク芯は割と押さないととストロークしないから筆圧弱い人はいらないと思う

245:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 22:14:04 hFnCntYl
>>244

フェルトってバンブーには使えないんじゃないの?

246:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 23:02:01 xv8yCPVM
>>245
FUZ-A121っての使えてるよ
サイズもぴったりだよ

247:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 20:19:09 eSCaopRQ
>>246
なるほど d

買おうかと思ってアマゾンで調べてみたら
ちょっと高くない。。?
消耗品が5本1000円20本2500円って。。。
50本4500円で出してくんないかなあ
一本90円くらいなら妥当だと思えるんだけど。。

やっぱりカッティングシートで耐えるかなあ。。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 21:08:57 QpXVjmUM
どこまで貧乏なんだよ

249:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 01:14:21 r+xaTP5l
フェルトって減り早いんだろ?

250:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 02:48:25 fSnjH7t9
あんな小さいのが5本で1000円は高いよな。
フェルトだけでなく通常芯もだし

251:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 10:48:32 X17CqLAO
俺は竹を削って作ってる。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 11:20:41 tAcnW8oe
>>251
まさにBamboo

253:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 17:48:33 4CPKBIAj
ペンタブ10000円前後で買おうと思ってるんだが
黒竹、fun、comic でまよってるんだ。
長所、短所などを挙げてくれ

大きさは黒以外はA5あるようだが大きいほうがいいのか?
用途はイラストを描く程度だが

ちなみにOSはXp home

254:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 20:15:38 Hv2LwkMf
>>253
絵を描くなら一番小さいのは買っちゃダメ。
これは基本。

255:253
08/07/09 20:26:55 4CPKBIAj
ならやっぱりA5か。
種類のオススメある?

256:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 20:36:32 Hv2LwkMf
>>255
無難に攻めるなら黒竹。

本格的に逝きたいならインテュオス3。

257:253
08/07/09 20:45:55 4CPKBIAj
>>256

高いんだよな・・・・・
仕事とするわけじゃないから30000は軽く出せないんだよな・・・・

258:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 20:52:01 Hv2LwkMf
・・・まあ・・黒竹でOKだよ^^高いのは確かだしね・・

259:253
08/07/09 20:53:39 4CPKBIAj
>>258
ありがとー
amazonで買うとするよ

260:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 21:16:43 4CPKBIAj
funとcomicってソフトとマウス付属以外に違いってあるの?

261:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 21:22:55 Hv2LwkMf
>>233

262:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 22:40:14 TcpgaxXs
バンブーコミックのがよさげ

アートマスター買って後悔した俺がいうんだから間違いない

263:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 23:38:52 laeoHwqL
BAMBOOってfunか黒の2択だよな
フォトショがあるかないか

264:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 08:26:38 AHpTiiOK
俺フォトショもイラレもまったく使ってないから
黒でも良かったかも
高い機能欲しい人、ソフト使い倒したい人にはかえっていらないよ廉価版。。
saiやらコミスタEXを自分で買い足すほうが良いと思う

色塗りとちょっとしたレタッチだけって使い方なら廉価版でも問題ないと思うけどね

265:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 12:32:20 HYqSwE1s
バンブーはタッチパネルの拡大縮小が便利だぜイヤホゥーとか思ってたらインツオス3についてたのね
ちゃんと調べてから買えばよかった;;

266:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 18:25:03 7ACeOE1K
オレもひとしきり後悔してからインテュオス買った。w

267:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 22:13:00 S4vz8Tf1
金銭的な問題で竹買ったんだが、概ね期待通り
ただ筆圧感知が微妙すぎないかなーと思うんだが、設定でどうにかなるのかね
フェードがうまくいかねー

268:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 03:41:10 GYP0Wonu
ここの意見参考にしながらかなり悩んだけどコミックのA5買うことにした。
フォトショついてる方がいいかとも思ったけどソフトはまた後で買ってもいいし
小さすぎて描きづらいと嫌だし

269:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 10:37:55 dSPOReJj
>ソフトはまた後で買ってもいいし
ペンタブにバンドルされてるエレメンツは49800円でPhotoshopにアップグレードできるから
そのうちPhotoshop買うつもりなら買っておいた方が安上がりかもよ。

270:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 14:28:27 GYP0Wonu
>>269
なるほど、やっぱりPhotoshop安上がりに買えるのか・・
でもPCで描くのは初心者だしPhotoshopがどのくらい良いのか自分に使いこなせるのか疑問なんだ。
ペンタブのサイズはA6でも問題ないの?
ファンのA6のやつ買うか1000円高くなるけどコミックのA5買うか迷ってるんだ



271:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 19:04:06 YxJX8e2s
>>270
大きさは自分が普段紙に描く時どのくらいの大きさが描き易いかで決めたらいい
小説文庫本サイズのA6が描き易いか
コミックサイズのA5が描き易いか
描き易いというより手を動かして疲れないかだな

細部などは拡大して描く場合が多いので大きいほうが細かく描けるなどは考えなくてもいい
ペンを動かし易いかで決めたらいい

ソフトはテクニックなどの蓄積があるフォトショがあれば便利だか
今は昔と違ってフリーでも良いものが沢山あるので趣味で描く程度なら
フリーソフトでもいいと思うが
同人誌など作ったりしたいのならフォトショの使い方覚えていたほうがいい
印刷に出す時などフォトショのデータなら大概どこでも受けつけてくれる

これからも絵を描いていくならフォトショの使い方くらい覚えて置いて損はないけどな

272:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 19:29:58 Fz7u1bj9
手首動かしてこちょこちょ書く人は大きいの買うと後悔する。
押し入れにデカいIntuos2が眠ってるよorz

273:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 19:57:47 0YsrKOpO
>>272
大ペンタブレット養成ギプスで特訓するんだ

274:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 20:24:11 xEXE5Ek3
画面の大きさが15.5インチなんだがA6で十分かなぁ

あとやっぱりintuos3のが竹よりいいのだろうか・・・
性能と+10000円ぐらいの価値はあるのだろうか。


275:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 23:21:06 vfj3PvHX
絵をかくならA6はだめ。これは基本。
インテュオスの方がいい。これも基本。・・・だけど竹でも十分。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/14 01:41:01 klzpu3Qe
>>271
丁寧に説明してくれてありがとう。参考になった

277:274
08/07/14 06:08:17 WMfWV3mO
>>275
やっぱりA5か。

+3000円でfunにする価値はあると思う?
俺フォトショもsaiも持ってないけど

278:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/14 09:42:49 6j4XtMWI
フォトショが欲しいならある
フォトショが不要ならない

279:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/15 09:36:37 ex9dCh5G
マウスの底のフェルトだけ別売りしてくれんかねぇ

280:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/15 09:42:53 WW5drMFi
フェルトつうか不識布でさがせば代替品あんじゃね

281:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/15 09:45:00 WW5drMFi
不織布だった

282:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/15 10:41:50 ex9dCh5G
フェルトはがしてエアーパッドソール貼ってみたよ

最高

283:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/15 20:48:23 a84fLVpU
A6サイズのペンタブつかってる人or絵描きいる?
イラスト描くのにA6で十分かなぁ

284:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/15 22:15:37 9l8m3qa1
A6使い易いよ。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/15 23:38:13 IzAI1RYO
>283
7年くらいA6使ってるよ。
最近このスレ来たら、A6ダメって言われててビックリした。
このサイズに慣れちゃったから、使いにくいって事はないなぁ。

286:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/15 23:50:56 ZR6BcEvZ
>>285
A5使ってみ?もう戻れないから。

287:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 00:46:37 tLiFfpta
>>282
エアーパットソールの5cm角のを余らせてる俺。
でも机がなぁ…MDF合板で微妙にざらついててソール削っちゃいそうorz

288:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 17:23:40 RE8+HNOB
saiでFAVO使うと線ががたつくって言われてるんだが実際どう?
なんか早くペン動かすとがたつくとか。
BAMBOOでもあるのかなぁ

BAMOO、FAVO使いでSAIの人どんな感じ?

289:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 20:31:38 m5AgOebM
マルチやめれ

でもって結論↓
664 :不明なデバイスさん:2008/07/18(金) 19:53:32 ID:6ST8c0Gv
つーかソフト側の問題なんだからSAIスレでやれよ


290:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 00:38:55 0KOZTrdI
新しいのに買い換えようと思ってるんだが
WACOM Intuos3 ワイド PTZ-431W/G1ってどうなの?
尼だと色違いやらなにやらでIntuosたくさんあってどれがいいのかわからん

291:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 05:16:44 MDVC96Lh
>>290
Intuos3の種類は色と入力範囲の大きさ。
431WってことはA6サイズのタブ。
色は正直何でもいいと思うがPCに合わせたかったらA5サイズのみ2色。
サイズは自分の絵の描き方とディスプレイのサイズを考慮。
小さい紙にちょこちょこ字を書いていく人は小さくていい。
腕を大きく振って書く人は最低A5はほしい
ディスプレイのことはあんまり考えなくていいと俺は思うが
19インチ以上だったらA6は流石に厳しい。

あとA5サイズのみワイド非対応版がある。
なるべくディスプレイがワイドならワイド対応ペンタブ。
ディスプレイがワイドじゃないなら非ワイドペンタブ買ったほうがいいが
設定でどうとでもなる。
オススメはA5サイズが万能で↑のどっちの描き方でもストレスない

292:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 04:09:51 1bw+b9KP
ペンをタブレットに近付けただけで線が描けちゃうんだけど('A`)
直ったかと思いきや、また近付けただけで描けるとか…orz

293:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 04:24:45 EnGDzzCW
>>292は自分のスタンド能力に気付くべきだな。

294:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 11:42:00 cR1pPGhj
GIMP Portable+GIMP-Painterの導入

PortableApps.comからGIMP Portable2.4.6をダウンロード
URLリンク(sourceforge.jp)から
gimp-painter--2.4.6_080620_win32_bin_pentium3.zip
gimp-painter--2.4.6_080601-1_win32_base.zipをダウンロード

gimp-painter--2.4.6_080601-1_win32_base.zipからlibgdk-win32-2.0-0.dll
gimp-painter--2.4.6_080620_win32_bin_pentium3.zipからgimp-2.4.exe
この二つのファイルを解凍したGIMPPortable\App\gimp\bin\へ上書きする


295:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 15:17:41 K8g3LP6K
>>292
ペン芯の付け直ししてみそ
ペン芯がきちんと刺さってなかった時の症状と同じだ
俺の場合自作のプラ芯で同じ症状出た
ペン軸少し削って細くしてやれば直った

296:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 10:01:58 R/n90yfL
コミックのファンクションのキーストロークに
シフトやオルトに設定できないんだけど何故?

297:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 20:59:17 5goChRw7
黒竹購入記念カキコ
デザインが気に入った。わからないこととかあったらこのスレのお世話になります

298:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/22 05:59:42 +yTLhupk
黒竹同じく購入記念パピコ
とりあえず綾波描いたんだが・・・・


ネットはタブでやることにしよう・・・

299:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/22 12:54:10 YIJiDEv5
ワイドのPCなんだけど、ワイドでワイド対応していない、ペンタブは
ワイドで使った場合、上下に使用できない領域ができるのか?
真ん中に3:4の領域だけ使うっていうのは、出来たりしますか?

300:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/22 13:38:59 dTHgQE9+
めんどくせーのでコピペ

594 :不明なデバイスさん:2008/07/15(火) 14:39:47 ID:ouX+jPxA
>>575
そもそもサイズ以外にも違いがあったら別物だろう


>>586
随所で何度も同じ話題が出ているので
ググれカス

と言いたい所だが一応答えておくと、自分で設定できる
縦横比を維持する場合、ワイドタブ+4:3液晶だとタブ面の右側を切り捨てた入力範囲になる
縦横比を維持しない設定もできるが、ペンの動きとカーソルの動きに齟齬が出るから一般的にはやらない
正直19インチ以上ならA6ワイドはオススメしない
その場合はComicでいいからA5ワイド買っとけ

599 :不明なデバイスさん:2008/07/15(火) 20:10:03 ID:ouX+jPxA
>>598
初期設定では縦横比保持しないで液晶の四方とタブ面の四方を合わせる設定になってる
で、ペンモードの詳細設定を開くと画像みたいになるから、そこでポチッとするだけ
URLリンク(www.dotup.org)
passはwacom

画像がまだ生きてるかは確認してないから知らん

301:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/22 15:37:09 lDlhZxNN
竹コミック買ったんだけど、カーソルが超ぶれるんですよね。
フォトショとか使わないので筆圧とかは必要ないからしばらくドライバは無くてもいいかなって思っていて入れてないんだけれど。
ドライバ入れたら直りますかね?

ちなみにビスタだとちゃんと動かないって本当ですか?

302:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/22 16:14:09 7uBzcjGN
質問なんですが、
BAMBOOでもFAVO CTE-440/640シリーズのペン使えますよね?
一応saiで試して、カーソル動作も、筆圧も問題なく動作したのを確認したんですが、
他に使ってる方いますか?

303:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/22 17:45:15 dTHgQE9+
>>301
そもそもドライバは入れるのが前提なのに入れないけど大丈夫だよねとか馬鹿かと

Q:カーソルがプルプル震える。何故か?
A:CRTモニタ等、電気製品からの電磁波が影響している可能性あり。
対処法は離して置くこと。電磁波の発生源はAMラジオで判る(電磁波をノイズとして拾う)。
CRTモニタが原因なら、リフレッシュレート変更で改善する場合もある。
  USBハブ経由ではなく直付けにしたら改善したという報告例もある。
  色々やってダメならワコムにお問い合わせ下さい。

Vistaに関してはやってから言えと


>>302
自分で何の問題もないと確認しておいて訊ねるなんて不思議な人ね

304:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/22 20:08:25 LT8nUfOs
OSがMEだけど買ってみたが、やっぱりインストールできないな。
MEでも使えてる人うらやま。
筆圧感知しないだけで描けるから、なんとかなりそうではあるが。

305:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/22 20:18:28 NRdz1uh6
>>301
スレリンク(cg板:1番)


おまけ
スレリンク(hard板:706-713番)
706 :不明なデバイスさん:2008/07/21(月) 19:35:21 ID:zwniwfLO
質問です。

BAMBOO FUNをvistaで使っているのですが、
ユーザー切り替えの画面?のところに
ミニキーボードが表示されるようになってしまいました。

これを消したいのですが、どうすればいいのでしょうか・・

よろしくお願いします。

 ---(中略)---

713 :不明なデバイスさん:2008/07/22(火) 01:51:06 ID:1cLLhVFf
>>712
コントロールパネル→プログラム→Windowsの機能の有効化または無効化
そんでもって
新しく開かれたウインドウの中にある
タブレットPCのオプションコンポーネントのチェックを外してOKを押す
Vistaを再起動すると、キーボードは消えてるはず。
と下の英語サイトには書いてあった。
URLリンク(www.howtogeek.com)

306:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 01:16:26 95xb/8TI
>>301
昨日竹無印買ってきてVistaで使ってるが無問題。
もうマウスでセル塗りしなくて済む。幸せ…

ドライバは最新のもの(V5.08-6)がWACOMのダウンロードサイトにあるので参考までに
URLリンク(tablet.wacom.co.jp)


307:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 12:37:33 U8yrWi/s
>>300
ありがとう。

308:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 15:04:40 f7isrmkI
質問です。
BAMBOO COMICを買おうと思っているんですが、
必要システム「USBポート標準装備のDOS/V機・NEC PC98‐NX」が
よく分かりません。

これは何なのでしょうか?

309:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 15:21:28 xs503g2B
普通のパソコンなら大丈夫だよ

310:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 15:30:17 HzSBSw95
フォトショも持ってるしほかのソフトもぜんぜんいらないから無印買おうとしてるんだが、
公式サイトみる限りでは無印はFUNのタブレットに比べて、
絵を描くという性能が劣ってるの?
同じののデザインが違うだけ?

311:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 15:55:01 95xb/8TI
>>310
バンドルソフトの違いだけ
スペックは一緒



312:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 16:23:28 KPKNct3i
>>310
俺無印で友達funだがfunはLEDが眩しい。
無印はF1とか上の4ボタンにLED。
funは上の真ん中の拡大縮小とかのあれにLED。
デザインは無印の一人勝ちだと思っている。intuosも含めて。

ただ無印にはA5が無い

313:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 16:32:46 f7isrmkI
>>309
ありがとうございます。

もうひとつ質問させて下さい。
PCが古くて、Windows XP SP1なのですが、
問題なく使えますか?

314:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 17:09:22 HzSBSw95
>>311>>312
ありがとう
でもやっぱA5がないのは痛い。
もう一度FUN(A5)と検討してみるもintuos3に値段が近づいていってるような・・・
なんかWACOMの商法にまんまとはまってる気がするな

315:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 17:27:10 KPKNct3i
>>314
聞き流してくれていいけど参考程度に。
何につかうの?
字書くならA6のがオススメ。
はっきり言ってA5A4使いずらい

絵描くなら人それぞれ。
俺無印っていったが、A4使ってみて使いずらかった。
でA5もつかったけどなんとなく描きづらい。
てことでA6になった。
かといって人によってA6のが使いやすいorモニタの比例のがいいは変わる。
普段アナログでどの大きさの紙にどれくらいの描いてるかで決まる。
用途が絵だったらもう少し説明させてもらう。

えらそうだし文章下手ですまん

316:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 17:48:26 HzSBSw95
>>315
長文ありがとう。
絵に使おうとしてるんだ。御察しどおり。
店とか行って試してみた分には適当に触っただけだからもちろん描きこんではないけど、少しA5ぐらいがちょうどいいかと思ったんだ。
ちなみにアナログだとB5に収まる、というかB5にちょうどいい。人が見切れない程度に描く。
モニタも大きいものではなく、どちらかというと小さい部類。

タブレットも初めてだし、なるべく後悔のないようにしようと思ってたけど、なるほどA6も悪くない気がしてきた。

317:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 18:01:23 KPKNct3i
>>316
用途が絵把握しました。

チョコチョコといってもA6は小さく描かなければいけなくてA5は大きく描けるわけじゃない。
細かい部分はズームして描くからA6でも精密な絵は互角に描ける。
だが髪などは全体を見ながら長く書くからやっぱりA5の勝ち。
モニタの大きさが17インチより小さいならA6でも髪の毛余裕で描けると思う。

竹で後悔はしないけど後々になってintuosのがいいとおもえるかもしれない
俺は無印竹で満足している。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 18:13:20 HzSBSw95
>>317
ほんとに説明ありがとう。
モニタも17インチだった。A6でいってみようと思う。
よくよく考えるとCOMICとかでほしくもないソフトついてくるよりも何倍もいいし、それに低コスト。
さっそく注文する。ありがとう。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 19:24:08 lMDJVjvy
ぼんやりと憧れはあったけど本格的に絵を描きたいとかじゃないのに
PC買い替えでつい「Bamboo Comic」A5ワイドサイズというのも注文してしまった。
買ったからにはちょっとくらい描けるようになりたいと思うので、ここで勉強させていただきます。

320:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 21:17:47 ZLn5PWPY
つ タブレット総合スレッドPart22
 スレリンク(cg板)
 
Vistaだったらついでに>>305

321:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 22:29:07 lMDJVjvy
>>320さんありがとう。そっちも見てみます。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 00:11:31 RXpozgjd
>>321
買ってしまったなら問題が出ない限りここに来る必要はない気もするがw
トラブったらまた来るといい

で、イラストに関しては赤ペンとか萌える絵の描き方とか色々スレがあるから、好きなトコで励みなさい

323:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 21:32:15 P6EXRmAi
ふと思ったのだけど、
>>304はFAVO(CTE-***系)用のME対応ドライバあてても無理なのだろか…
Bamboo だって、Fun と Art Master はCTE系なわけだし

あくまでも自己責任ってことで
つ URLリンク(tablet.wacom.co.jp)

324:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/26 22:29:59 5nUQI4RH
Bamboo Comic CTE-450/W1を買おうと思ってます
タブレットの読取範囲がA6ワイドで、使ってるモニタのサイズが普通の4:3の17インチモニタと
タブレットの読取範囲とモニタの縦横比が違うんですが、これって書くとき比率がずれたりしないんでしょうか?
他のタブレットを見てもワイドのものしかなかったので多分大丈夫なんだとは思うんですが・・・

325:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/26 23:08:09 VjuaEiui
>324
 >>300

326:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/26 23:57:19 5nUQI4RH
ありがとうございます
重複すみません

327:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/27 01:06:37 6NCiZHxd
なんで検索をかけない以前に直前のレスすら読まない馬鹿ばっかなの?
夏なの?死ぬの?死んだ?

328:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/27 03:05:32 1WUq9XAK

  ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
     ̄ ̄ ̄



329:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/29 21:51:52 rModysAp
こっち見て

330:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/30 15:14:24 ZYQINwx2
よーし、黒Bamboo買っちゃおうっと!
もっと本格的にやりたくなったらintous買えばいいな。
とにかく早くペンタブデビューしたいお

331:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/30 16:52:38 w733wkoa
本格的にやると決めて最初からintuos買っちゃえよw

332:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/30 18:27:26 PP7Ng6x7
道具のせいにして逃げる人間ならIntuos3買って逃げ道を絶て
とりあえずペンタブ触ってみたいだけなら最寄の試遊店舗に行って決めろ

でも趣味でやる範囲でInt3って必要か・・・?
商業活動でも無いのなら竹でも十分すぎる性能だと思うんだが

333:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/30 23:44:14 ZYQINwx2
今のところはペンタブで遊びたいだけだから竹とSAIにするお
まだ一万超えるやつは怖くて手が出せないw

本格的にやりたくなったらIntuosとフォトショ買って追い詰めようw
レスありがとう。また出没するかもしれないけどノシ

334:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/31 02:34:46 zC89f+lZ
>>332
やっぱりペン感度も高いからIntuos3買うにこしたことはないけど
竹で十分

335:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/31 15:26:49 2mMgfmJq
巧い人はFAVOでも巧いってば。
巧い人のHPとか見てるとFAVOでもびっくりする様な画を描いてる。
逆に下手な人がintuos3使ってるって書いてあるとよこせって思う。

336:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/31 21:47:55 zC89f+lZ
>>335
何言ってんだ?


337:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/01 00:47:58 1laVMXA7
とにかく形から入りたいとか、製品ラインナップのヒエラルキーが気になる向きなら、はじめからInt3にすれば精神的にはすっきりするのかも
それとは別に、道具はバリバリ使い倒してナンボと思うなら、竹をえらんで、とことん使って壊れるか、自分の要求が道具を越えた時に買い換えればいいかとも思う
自分は趣味で竹使ってるけど、過不足なくけっこう応えてくれてるよ

338:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/01 07:10:36 ltjMWmui
黒バンブー買ったお!想像よりも良かったお!
これから使い倒していくからよろしくお!
これ実はぺンタブで書いてるんだお^^

339:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/01 15:50:14 zm9xQuw3
うそつけよw

340:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/01 18:54:06 LoK+n5rq
ちょっとバンブー買ってくるw


341:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/01 20:23:50 b7vT7NPC
>>339
>338はVista使いなんでしょ。
自分は手書き入力パッドとか出て来てもうざいだけなので
タブレットPCオプションコンポーネント切ってる (>>305)

342:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/02 01:30:38 4g+h7hSS
今日新しくPCを買うことにしたんで
思い切って憧れてたペンタブを
買うことにしました!

んでBAMBOOの中で何買おうか迷ってます。
ちなみに新しいPCにはフォトショップは
入っていないようです;;

ほとんどPCの知識がないので誰か
わかりやすく教えて下さい!
お願いします!


343:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/02 01:57:46 4bHPRInA
ログ読めば大体把握できる。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3840日前に更新/231 KB
担当:undef