nero 7 vs EASY MEDIA CREATOR 8 at CDR
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:名無しさん◎書き込み中
06/09/12 18:42:39 E5bhpr2M
一部だが、ついにWin2Kを切り捨ててきたな

151:名無しさん◎書き込み中
06/10/13 09:42:02 Vc0gp4cL
Nero7 essentialsとNero7 Premium は機能的に何か違いが
ありますか?Nero7 essentialsはいわゆるバンドルLigt版で
機能制限があったりするのでしょうか?
Easy Media Creator 9も気になります。特にFit to DVD機能
に魅力を感じます。Nero7にも同じような機能がありますが
essentialsでその機能が使えるかも気になります。
何か御存じの方情報お願いします。

152:名無しさん◎書き込み中
06/10/15 09:20:06 jagtQ4bt
4.7GB超えのISOファイル焼きたいんだけどさ。
EMCだとDiscCopierで再圧縮してくれるんだけど、Neroだとうまくいかない。
そもそもNeroにはそういった機能は無いの?
分かる人教えてください。


153:名無しさん◎書き込み中
06/10/15 20:27:02 vnX07fng
>>152

ISOファイルのトランスコード圧縮はEMCだけの機能。
画質は・・・orz

154:152
06/10/16 22:11:02 h35K77O6
>>153

そうでしたか。
Neroって多機能そうだから、てっきり何でもできるのかと...
じゃあEMCも残しておくか...
いや、Shrinkと比較してみよう。

サンキュノ´3`)ノ


155:名無しさん◎書き込み中
06/10/17 22:32:03 mSLsQmdV
>>154
Nero ImageDriveでISOマウントしてNero Recodeで圧縮すればええやん。

156:名無しさん◎書き込み中
06/10/19 22:50:15 VDRDZJCI
悩んでEMC9買ったけどNeroの方が処理が早い気がする。
よくやる作業としてはDivxをDVDビデオに変換。他フォーマットからDivxへの変換。
なんだけどNero7に比べ1.5〜2倍時間が掛かってる。どこか設定が悪いのかな?
まだNeroはDemoモードで動くので暫く実験してみようと思いますが。「その作業はコッチ
のソフトがいい」ってな話あればお聞かせ下さい。


157:名無しさん◎書き込み中
06/10/21 16:01:11 5xRnCMPI
>>156
画質はともかく変換の速さならこれ。
スレリンク(software板)

158:154
06/10/22 09:58:03 OGuVBCE1
>>155
Nero6OEMなんでNeroImageDriveないっす。
あっ、nero7 のすれだった。
逝ってきます。

159:名無しさん◎書き込み中
06/10/26 16:09:10 j+GtBuPi
日本語でダメ文字はありますか?

160:名無しさん◎書き込み中
06/10/28 15:45:53 38AEIcNu
B'sは問題外???

161:名無しさん◎書き込み中
06/11/23 01:36:17 H6/E94qS
Easy CD Creatorのスレ落ちたな。
このスレ再利用する?

162:名無しさん◎書き込み中
06/11/24 06:52:01 2bK2WFD/
どう見てもクソスレ 若しくはneroのスレ
neroとEMCってvsになってないだろうがっ
neroやB's >>>超えられないドーナツ状の壁>>>EMC

163:nJC
06/11/24 15:53:21 tU3ithp9
あえてここに書かせてもらおう!
きっと君は見つける事ができないと思うが?
それともスパイウエアでもしこんでて筒抜け
なのかなwww
君は自分が傷つけられたからといって、憎い
相手を抹殺するために他人を巻き込んで何と
も思わないのかな?
初めは俺も君を擁護してたけど、荒らしは収ま
らなかったよね!あれで俺は最初の?マーク
が頭によぎったんだ。そして俺が収束させよう
としても君は荒らし続けたよね!
だから俺はもう一度調べなおしたんだ!
その結果がああなってしまったのは謝る!
だからといって、俺が行動する原因になった人
を攻撃するのはどういう事だい?
多分、君は俺に惚れたんだろうねwww
だから、その人を荒らしに認定して叩き続けたん
だろうね・・・全然、違うのにね!
俺にはもう君とは付き合いきれん!ボーダーを
理由に好き勝手してるとしか思えんのよ。
だからバイバイ・・・二度と関わらないからね。

 君がここを見つけられない事を祈るよ!
 君自身のためのもね・・・

164:名無しさん◎書き込み中
06/11/25 00:03:12 AMEiQPW0
(´・ω・`)さよか

165:nJC
06/11/25 07:49:44 bFuYUgYW
ごめんな!
君のブログたまには覘いてみるよ。

166:名無しさん◎書き込み中
06/12/01 07:16:56 9h1NhR/v


167:名無しさん◎書き込み中
06/12/01 07:17:28 9h1NhR/v


168:名無しさん◎書き込み中
06/12/01 07:18:00 9h1NhR/v


169:名無しさん◎書き込み中
06/12/01 07:18:32 9h1NhR/v


170:名無しさん◎書き込み中
06/12/01 07:19:04 9h1NhR/v


171:名無しさん◎書き込み中
06/12/01 07:24:10 IdqneYX4
nero

172:名無しさん◎書き込み中
06/12/01 07:24:41 IdqneYX4
cd

173:名無しさん◎書き込み中
06/12/01 07:25:13 IdqneYX4
eac

174:名無しさん◎書き込み中
06/12/01 07:25:45 IdqneYX4
cde

175:名無しさん◎書き込み中
06/12/01 07:33:41 IdqneYX4
ko

176:名無しさん◎書き込み中
06/12/01 10:10:37 vrmiEI0z
nero

177:名無しさん◎書き込み中
06/12/01 10:11:13 vrmiEI0z
burning

178:名無しさん◎書き込み中
06/12/01 10:11:46 vrmiEI0z
rom

179:名無しさん◎書き込み中
06/12/01 10:12:18 vrmiEI0z
creator

180:名無しさん◎書き込み中
06/12/01 10:12:50 vrmiEI0z
classic

181:名無しさん◎書き込み中
06/12/01 12:27:37 vrmiEI0z
easymediacreator

182:名無しさん◎書き込み中
06/12/01 12:28:13 vrmiEI0z
neroreloaded

183:名無しさん◎書き込み中
06/12/01 12:28:48 vrmiEI0z
nerovision

184:名無しさん◎書き込み中
06/12/01 12:29:24 vrmiEI0z
dragtodisc

185:名無しさん◎書き込み中
06/12/01 12:29:56 vrmiEI0z
disccopier

186:名無しさん◎書き込み中
06/12/01 14:17:33 vrmiEI0z
a

187:名無しさん◎書き込み中
06/12/01 14:18:05 vrmiEI0z
b

188:名無しさん◎書き込み中
06/12/01 14:18:37 vrmiEI0z
c

189:名無しさん◎書き込み中
06/12/01 14:19:09 vrmiEI0z
d

190:名無しさん◎書き込み中
06/12/01 14:19:41 vrmiEI0z
e

191:名無しさん◎書き込み中
06/12/01 14:42:54 vrmiEI0z
d

192:名無しさん◎書き込み中
06/12/01 14:43:26 vrmiEI0z
e

193:名無しさん◎書き込み中
06/12/01 14:43:59 vrmiEI0z
f

194:名無しさん◎書き込み中
06/12/01 14:44:31 vrmiEI0z
g

195:名無しさん◎書き込み中
06/12/01 14:45:04 vrmiEI0z
h

196:名無しさん◎書き込み中
06/12/01 15:37:01 vrmiEI0z
しりとり

197:名無しさん◎書き込み中
06/12/01 15:37:34 vrmiEI0z
りす

198:名無しさん◎書き込み中
06/12/01 15:38:08 vrmiEI0z
すいか

199:名無しさん◎書き込み中
06/12/01 17:44:18 vrmiEI0z
かわせみ

200:名無しさん◎書き込み中
06/12/01 17:44:51 vrmiEI0z
みみず

201:名無しさん◎書き込み中
06/12/01 17:45:24 vrmiEI0z
ずわいがに

202:名無しさん◎書き込み中
06/12/01 19:36:23 FRZ4W912
C=キャンセル(取り消す・打ち消す)

203:名無しさん◎書き込み中
06/12/01 20:07:31 FRZ4W912

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・fin・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

204:名無しさん◎書き込み中
06/12/02 07:33:36 QNuGCSgM
a

205:名無しさん◎書き込み中
06/12/02 07:34:08 QNuGCSgM
z

206:名無しさん◎書き込み中
06/12/02 07:34:40 QNuGCSgM
k

207:名無しさん◎書き込み中
06/12/02 10:15:08 QNuGCSgM
s

208:名無しさん◎書き込み中
06/12/02 10:15:40 QNuGCSgM
t

209:名無しさん◎書き込み中
06/12/02 10:16:13 QNuGCSgM
u

210:名無しさん◎書き込み中
06/12/02 10:16:45 QNuGCSgM
v

211:名無しさん◎書き込み中
06/12/02 15:41:55 wzj/71yA
zakzak

212:名無しさん◎書き込み中
06/12/02 15:42:27 wzj/71yA
wikipedia

213:名無しさん◎書き込み中
06/12/02 15:42:59 wzj/71yA
google

214:名無しさん◎書き込み中
06/12/02 15:43:32 wzj/71yA
yahoo

215:名無しさん◎書き込み中
06/12/02 16:31:03 wzj/71yA
heart

216:名無しさん◎書き込み中
06/12/02 16:31:36 wzj/71yA
blood

217:名無しさん◎書き込み中
06/12/02 16:32:12 wzj/71yA
nero vision

218:名無しさん◎書き込み中
06/12/02 16:32:44 wzj/71yA
nero ultraedition

219:名無しさん◎書き込み中
06/12/02 20:14:17 wzj/71yA
easy cd creator

220:名無しさん◎書き込み中
06/12/02 20:14:50 wzj/71yA
easy cd&dvd creator

221:名無しさん◎書き込み中
06/12/02 20:15:22 wzj/71yA
easy media creator

222:名無しさん◎書き込み中
06/12/02 20:16:27 wzj/71yA
nero vs emc

223:名無しさん◎書き込み中
06/12/02 21:38:20 wzj/71yA
nero burning rom

224:名無しさん◎書き込み中
06/12/02 21:38:55 wzj/71yA
nero express

225:名無しさん◎書き込み中
06/12/02 21:39:34 wzj/71yA
nero backitup

226:名無しさん◎書き込み中
06/12/02 21:40:07 wzj/71yA
nero cover designer

227:名無しさん◎書き込み中
06/12/03 08:00:21 CfuCPqSt
nero start smart

228:名無しさん◎書き込み中
06/12/03 08:00:54 CfuCPqSt
nero info tool

229:名無しさん◎書き込み中
06/12/03 08:01:26 CfuCPqSt
nero show time

230:名無しさん◎書き込み中
06/12/03 08:01:59 CfuCPqSt
nero recode

231:名無しさん◎書き込み中
06/12/03 10:56:54 CfuCPqSt
nero cd&dvd drive

232:名無しさん◎書き込み中
06/12/03 10:57:29 CfuCPqSt
nero digital

233:名無しさん◎書き込み中
06/12/03 10:58:06 CfuCPqSt
nero drive speed

234:名無しさん◎書き込み中
06/12/03 10:59:08 CfuCPqSt
nero media home

235:名無しさん◎書き込み中
06/12/03 12:19:37 CfuCPqSt
nero wave editor

236:名無しさん◎書き込み中
06/12/03 12:20:10 CfuCPqSt
nero sound trax

237:名無しさん◎書き込み中
06/12/03 12:20:43 CfuCPqSt
nero image drive

238:名無しさん◎書き込み中
06/12/03 12:21:14 CfuCPqSt
nero photo snap

239:名無しさん◎書き込み中
06/12/03 17:36:37 7CiHP6Mg
sage

240:名無しさん◎書き込み中
06/12/03 17:37:10 7CiHP6Mg
age

241:名無しさん◎書き込み中
06/12/03 17:37:42 7CiHP6Mg
kage

242:名無しさん◎書き込み中
06/12/03 17:38:15 7CiHP6Mg
image

243:名無しさん◎書き込み中
06/12/03 20:27:19 mL8h6lEE
prog

244:名無しさん◎書き込み中
06/12/03 20:27:52 mL8h6lEE
bha

245:名無しさん◎書き込み中
06/12/03 20:28:24 mL8h6lEE
aplix

246:名無しさん◎書き込み中
06/12/03 20:28:56 mL8h6lEE
ahead

247:名無しさん◎書き込み中
06/12/03 20:30:35 mL8h6lEE
ulead

248:名無しさん◎書き込み中
06/12/03 20:46:26 mL8h6lEE
pegasys

249:名無しさん◎書き込み中
06/12/03 20:47:01 mL8h6lEE
canoupus

250:名無しさん◎書き込み中
06/12/03 20:47:35 mL8h6lEE
justsystem

251:名無しさん◎書き込み中
06/12/03 20:48:33 mL8h6lEE
digion

252:名無しさん◎書き込み中
06/12/03 20:49:30 mL8h6lEE
intercom

253:名無しさん◎書き込み中
06/12/03 21:58:58 mL8h6lEE
しりとり

254:名無しさん◎書き込み中
06/12/03 21:59:30 mL8h6lEE
りんご

255:名無しさん◎書き込み中
06/12/03 22:00:02 mL8h6lEE
ごみばこ

256:名無しさん◎書き込み中
06/12/03 22:00:35 mL8h6lEE
こめ

257:名無しさん◎書き込み中
06/12/03 22:01:07 mL8h6lEE
めだか

258:名無しさん◎書き込み中
06/12/03 23:21:46 mL8h6lEE
かぎ

259:名無しさん◎書き込み中
06/12/03 23:22:19 mL8h6lEE
ぎこ

260:名無しさん◎書き込み中
06/12/03 23:22:51 mL8h6lEE
こねこ

261:名無しさん◎書き込み中
06/12/03 23:23:23 mL8h6lEE
こおろぎ

262:名無しさん◎書き込み中
06/12/03 23:23:57 mL8h6lEE
ぎんざ

263:名無しさん◎書き込み中
06/12/04 07:28:23 8TDwik4O
ざとういち

264:名無しさん◎書き込み中
06/12/04 07:28:55 8TDwik4O
ちば

265:名無しさん◎書き込み中
06/12/04 07:29:27 8TDwik4O
ばーちゅある

266:名無しさん◎書き込み中
06/12/04 07:29:59 8TDwik4O
るーまにあ

267:名無しさん◎書き込み中
06/12/04 07:30:31 8TDwik4O
あにめ

268:名無しさん◎書き込み中
06/12/04 10:29:26 +33AZTdv
めだか

269:名無しさん◎書き込み中
06/12/04 10:29:58 +33AZTdv
かっぱ

270:名無しさん◎書き込み中
06/12/04 10:30:29 +33AZTdv
ぱにっく

271:名無しさん◎書き込み中
06/12/04 10:31:01 +33AZTdv
くるま

272:名無しさん◎書き込み中
06/12/04 10:31:33 +33AZTdv
まる

273:名無しさん◎書き込み中
06/12/04 11:47:29 +33AZTdv
るんば

274:名無しさん◎書き込み中
06/12/04 11:48:05 +33AZTdv
ばか

275:名無しさん◎書き込み中
06/12/04 11:48:37 +33AZTdv
かに

276:名無しさん◎書き込み中
06/12/04 11:49:09 +33AZTdv
にく

277:名無しさん◎書き込み中
06/12/04 11:49:42 +33AZTdv
くるま

278:名無しさん◎書き込み中
06/12/04 17:16:48 +33AZTdv
まど

279:名無しさん◎書き込み中
06/12/04 17:17:19 +33AZTdv
どあ

280:名無しさん◎書き込み中
06/12/04 17:17:52 +33AZTdv
あした

281:名無しさん◎書き込み中
06/12/04 17:18:24 +33AZTdv
たんぼ

282:名無しさん◎書き込み中
06/12/04 17:19:00 +33AZTdv
ぼーど

283:名無しさん◎書き込み中
06/12/04 17:41:15 +33AZTdv
どーなっつ

284:名無しさん◎書き込み中
06/12/04 17:41:48 +33AZTdv
つな

285:名無しさん◎書き込み中
06/12/04 17:42:21 +33AZTdv
なた

286:名無しさん◎書き込み中
06/12/04 17:42:53 +33AZTdv
たから

287:名無しさん◎書き込み中
06/12/04 17:43:28 +33AZTdv
らっぱ

288:名無しさん◎書き込み中
06/12/04 23:03:41 dRPYFHoW
ぱらそる

289:名無しさん◎書き込み中
06/12/04 23:04:18 dRPYFHoW
るんば

290:名無しさん◎書き込み中
06/12/04 23:04:54 dRPYFHoW
ばたふらい

291:名無しさん◎書き込み中
06/12/04 23:05:28 dRPYFHoW
いぶし

292:名無しさん◎書き込み中
06/12/04 23:06:00 dRPYFHoW
しか

293:名無しさん◎書き込み中
06/12/05 07:16:18 Skt9Udlq
かがく

294:名無しさん◎書き込み中
06/12/05 07:16:49 Skt9Udlq
くも

295:名無しさん◎書き込み中
06/12/05 07:17:26 Skt9Udlq
もーる

296:名無しさん◎書き込み中
06/12/05 07:17:58 Skt9Udlq
るーる

297:名無しさん◎書き込み中
06/12/05 07:18:32 Skt9Udlq
るーと

298:名無しさん◎書き込み中
07/03/21 01:47:12 yv/5bFOX
ソニック・ロキシオの互換表のページに
Easy Media Creator 9 Suite (製品版)
最適化したアップデーター(無償)を配布します。
Windows Vista OSに最適化した無償アップデーターを2007年3月頃に配布する予定です。詳しくはこちらをご覧ください。
なんて記載有るけど本当に配布されるのか?

299:名無しさん◎書き込み中
07/03/24 18:04:35 JvRkQdh/
ビスターを利用していてCDに焼く場合ドロップしていき入れていく方法でよろしいですか

300:名無しさん◎書き込み中
07/03/26 02:05:34 KExnSmFj
>>298
専用ページで公開されてる

301:名無しさん◎書き込み中
07/03/28 19:18:23 9KHxvA1O
新しく買ったパソコンに入っていましたが使い方がわかりません。。。
わかりやすい説明サイトなどはありますか?
ちなみに7ではないようなので、neroサイトのチュートリアルは通用するのかがワカリマセン。。。

302:名無しさん◎書き込み中
07/03/29 00:50:43 MTRS6OrP
新しくパソ買ってNERO入ってたんですがなぜか英語表記・・orz
わかるかた日本語表記にするやり方ご教授おねがいします。

303:名無しさん◎書き込み中
07/04/02 17:08:13 HnudSUXo
とりあえずアップデート汁

304:名無しさん◎書き込み中
07/05/13 16:49:57 upbtf4p6
>>302
割厨認定

305:名無しさん◎書き込み中
07/05/20 13:34:27 u4Tv28Aq
んなこたーない。
バルクドライブ買ってOEM版のNEROって英語版が有るよ

306:名無しさん◎書き込み中
07/05/23 19:25:36 sspDq1LQ
nero 7を使って動画のデータをPS2でも再生できるようにしたいのですが、
どうしたらできますか?教えてください

307:名無しさん◎書き込み中
07/05/29 12:56:13 tOKNlaF+
DVDにすれば良いんじゃね?

308:くいしんぼう
07/05/29 21:27:33 vu8cnJwu
nero7購入したのですが、オーディオTSとVIDEO_TSでセットしても焼くことが出来ません、
どなたか、教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。


309:名無しさん◎書き込み中
07/05/30 09:56:12 zUTPRSd1
> オーディオTS


310:名無しさん◎書き込み中
07/06/02 12:31:35 FEUMLMtl
ドライブについてきたから使ってるんだけど30日過ぎたからどうのこうの
というメッセージがうざい。金払ってアップデートする必要あんのこれ?
メディアファイルことごとく関連づけやがってWAVの音出すだけでも
変な画面立ち上げてから数分後に再生とか、客を馬鹿にしてんのこれ?

311:名無しさん◎書き込み中
07/06/02 13:44:29 TGma7bfj
購入してないから客じゃないだろ

312:名無しさん◎書き込み中
07/06/04 13:31:38 YZZYgmQK
まあバンドルソフトなんて、多かれ少なかれうざいポップアップが出る者と思え

313:名無しさん◎書き込み中
07/07/19 12:54:16 t3pdiWog
nero7 拾ったけど、キージェネが使えません
どうすればいいですか?

314:名無しさん◎書き込み中
07/07/19 12:55:49 DkpSjwQG
私が報告してるからほぼ無理でしょう

315:LITEON
07/07/21 08:53:58 Hjmj9NTC
>>310
Neroを再インストールしたらどうかな?
インストール時に関連づけの設定画面が出る。
私は全部関連づけをはずした。

316:名無しさん◎書き込み中
07/07/21 20:48:27 VrpM4n3z
男は黙ってビーズ!

317:名無しさん◎書き込み中
07/07/22 20:15:49 33Tv0GoR
>>316
中身はNEROな訳だが?

318:名無しさん◎書き込み中
07/08/16 06:24:40 k4JFL3pL
Nero Visionでビデオ編集しようとしたけど、あきらめた。
使いにくいことこの上ない。

319:名無しさん◎書き込み中
07/08/24 00:45:39 oTJgaM4C
NEROで、その時再生している映像を直接録画する事はできますか?
つまり、DVDなどを再生しながら、その映像をハードディスクに保存はできるのでしょうか?


320:名無しさん◎書き込み中
07/08/27 03:54:50 OHcEjiKe

URLリンク(rapidshare.com)

321:名無しさん◎書き込み中
07/08/30 10:27:45 VF0x4AKu
16倍でも8倍とスピードがたいして変わらないので8倍で焼きたいんですけど
どこで設定できますか?

322:名無しさん◎書き込み中
07/09/06 19:32:32 rfXq1oRB
nero8 VS EMC10

323:名無しさん◎書き込み中
07/09/06 19:37:26 FUhkmjhb
競うの嫌い

324:名無しさん◎書き込み中
07/09/06 21:01:25 KS0Rf2sO
>>300
今更ですまないが
HPには製品版のアップデータについては「アップデーターページは現在準備中です」となっているし
ユーザログインしても何らリンク情報が出るわけでもなく何処にも無いんですが
そのページは本当にあるんですか?

325:名無しさん◎書き込み中
07/09/09 21:06:42 uj7sBQAs
nero6使ってるんだけど、焼き終わって終了させようとすると
勝手にイジェクトするんだけど、しないように出来ないんでしょうか?


326:名無しさん◎書き込み中
07/09/10 09:36:00 6PhH1kdJ
できるよ

327:名無しさん◎書き込み中
07/09/11 21:52:27 e/O5A/E3
>>326
やり方教えて(´・ω・`)

328:名無しさん◎書き込み中
07/09/16 19:54:27 bpO0YKAn
ファイル→設定→高度機能→書き込み完了後にディスクをイジェクトしない

329:名無しさん◎書き込み中
07/09/18 14:09:01 D4nMjq7v
Easy Media Creator 10 Suiteが出たのに誰もこの話題には触れないな。
もう終わったソフトなのか?

URLリンク(www.roxio.jp)

330:名無しさん◎書き込み中
07/09/18 19:11:38 R7Y/Zl+N
昔使ってたけど
使いやすい感じはしたけど
バグ!?多くて困った思い出があるから
なかなか手が出せないっす

331:名無しさん◎書き込み中
07/09/19 01:56:22 znWRuYiG
>>329
Sound EditorでVSTプラグインが使えるようになるみたいなので
ちょっと期待しているのだけど、また期待はずれかな

332:名無しさん◎書き込み中
07/09/19 02:00:33 oMIXDy6y
質問です。
nero6の板がなかったんでここで聞きたいのですが、
VOBの同じファイル名ので、中身は違うのですが、
焼こうとしたら焼けませんでした。
この場合名前の変更はどうしたらいいですか?

333:名無しさん◎書き込み中
07/09/19 12:56:04 6gThnBk5
???

334:名無しさん◎書き込み中
07/09/20 02:50:39 AZchwdDF
Nero7よりもZuluのほうがいいなこの様子じゃ。

335:名無しさん◎書き込み中
07/09/21 01:33:25 w8b+IAU4
ーRWメディアを初期化(VRモード)することはできますか?
PCのドライブ変えたらRWの初期化をすることができなくなってしまって
困って買おうかと思ってます。分かる方教えてください!お願いします。

336:名無しさん◎書き込み中
07/09/21 01:48:05 w8b+IAU4
すみません、>>335はNero7についてです。

337:名無しさん◎書き込み中
07/10/14 12:32:39 Hdgewle4
Easy Media Creator 10 Suiteを買った。
後悔はしてない。ただ自分の馬鹿さ加減にゲロはいただけ。
まだインストールしていない。

338:名無しさん◎書き込み中
07/10/16 12:37:14 kmjOsR9g
たしかに、HD DVD使わなきゃ意味ないVerだなw

339:名無しさん◎書き込み中
07/11/17 18:26:59 wkKE5VVx
オレのバンドル NERO7
backItUpが入ってないが、VistLeady版に入ってる?



340:名無しさん◎書き込み中
07/11/17 20:14:16 bk239XFA
mpg2をDVdビデオにオーサリングする際に再エンコードするくそソフトってのはどうにかならないのかね。
EMCなんかもそうだけど。

341:名無しさん◎書き込み中
07/11/18 10:16:03 k7hfUMsQ
MPEG-2っつっても色々あるからな。
DVD-Video準拠でなきゃ再エンコード必要だベ。
準拠してるMPEG-2でも再エンコするような糞ソフトは使わなけりゃいい。

342:名無しさん◎書き込み中
07/11/18 16:51:08 ZyBb904W
「DVD-VIDEO準拠」だと思います。NERO VISION、TDA3でオーサリングしてみましたが再エンコなしでした。

343:名無しさん◎書き込み中
07/12/25 23:20:17 /hF3OlD/
NERO7.860からNERO7.950にしたらPHOTSNAPのアイコン(JPGファイル)がダサくなったんですけど
アイコンだけを元に戻すことはできますか?

344:名無しさん◎書き込み中
07/12/26 08:26:52 Un9O8A1e
リソースを書き替えてあげればOK

345:名無しさん◎書き込み中
08/01/09 23:29:30 QGDIU+1b
NERO7 ESSENTIALS

なるものがオークションでたくさん出てますが...

問題ないの?



346:名無しさん◎書き込み中
08/01/09 23:36:54 L5B6DJ55
>>345
その質問を出品者にぶつけて来い
回答が面白かったら晒せ

347:名無しさん◎書き込み中
08/01/12 10:22:26 SyWIQkE4
>>346
ぶつけて見ましたら、正規品とのことでした。
良かった、入札して見ます。



348:名無しさん◎書き込み中
08/02/02 21:12:04 jQUk4NOK
秋葉で安売りしているNERO7のOEM版って普通に使える?

349:名無しさん◎書き込み中
08/02/03 15:43:26 n2hxiNFN
>>345
>>348
種類がたくさん有るからわからん
何の機能を省いているかによって違う

正規品=パッケージやDL版
じゃないよ
正規品=NEROが出荷

350:名無しさん◎書き込み中
08/02/22 04:56:34 Pl3JBxoG
スレリンク(cdr板:301-400番)
どちらも駄目みたい。

351:名無しさん◎書き込み中
08/03/10 14:56:55 WWuoP6fQ
nero7 essentialについて以下の問題点があります。解決方法がわかる方教えて下さい。
お願いします。
1.ツールのinfo tool を実行するとruntime error となる。(ソフトウエア情報
取得後、ハードウエア情報を取得しますのところで止まります)
「this apprication has requested the runtime to terminate it in an unusual
way」と表示されます。ちなみにsunjavaの最新はインストール済み(関係無い?)

2.別のpcの書き込みソフト(東芝disc creater)でファイルの書き込み済みDVDに
新たに追加でファイルを書き込もうとしても、すでに書き込まれているデータ
は削除されます、とメッセージが出て、追加で書き込みが出来ない。(その後、
再度、東芝disc createrで同じファイルを追加で書き込めました)
やはり、新しいDVDでないと書き込まないのでしょうか?
3.nero product setup で、更新の確認したら、すべてのファイルが更新可能
でしたが、今すぐ更新しても良いのでしょうか?自分のは製品版でなく、PC
付属のOEM版です。



352:名無しさん◎書き込み中
08/03/13 21:40:54 VlcRXfAw
バルクのドライブに付属していたNero7入れたら、PCの調子が悪くなった。
エクスプローラが重くて落ちるし(indexの所為?)、
勝手に関連づけしたり、アイコンを変える仕様が可愛くない。

ディスク焼きのあたりで面白そうな機能があるから、利用はしたかったけど、
アンインストール(これでアイコンは戻せた)。

これβ版なの?って出来だ。有料だったら金返せのレベルだな。
(このソフト要らないから、ドライブの値段下げて欲しかった)

353:名無しさん◎書き込み中
08/03/16 03:35:38 Vz8exs1A
おれの状況 (XP sp2 )
1. バルクドライブに付いてたNero 7 Essentialsをインストール
2. Neroを日本語対応にアップグレード(無料)
3. ShowTimeを使わないのでShowTimeだけアンインストール実行
4. アンインストーラーが途中で停止
5. Neroの修復機能を実行するが、その修復機能が途中で停止
5. 強制終了してWindowsの復元機能で2の前まで戻る
6. Neroを起動するも、正常に動作しない
7. 諦めて強制アンインストールソフトでNeroを削除
8. 糞ソフト認定

354:名無しさん◎書き込み中
08/03/22 20:47:06 9wZ8vwyA
イージーメディアライティングを買ってみた
これcineplayer4.5のコンポーネント含んでるんだな
GUIは使えないがWMPでデコーダは使える

355:名無しさん◎書き込み中
08/03/26 22:51:16 JzhWRmzv
バルクドライブに付いてたNero 7 Essentials糞すぎ


Nero6でいいから交換しろボケ

356:名無しさん◎書き込み中
08/04/02 13:45:21 XnlUNDS5
roxio creatro de 9で焼いたデータ(txt、exe)って
roxioがインストールされてないpcでも取り出せますか?

357:名無しさん◎書き込み中
08/04/03 10:58:06 AxuOetr/
専門的すぎて俺には解らん。ゴメンナサイ

358:名無しさん◎書き込み中
08/04/03 12:42:44 32ZEA4A+
>>353
最初からやり方が間違ってる

359:名無しさん◎書き込み中
08/04/03 15:00:19 B/YUt2vQ
>>353
アップグレードじゃなくてアップデートでしょ
因みに後半に発売された一部のNero 7 Essentialsはアップデート不可
それにインストール後にShowTimeだけアンインストールは出来ない

360:名無しさん◎書き込み中
08/07/01 00:54:26 TbQyFuN7
えrせとぁえとぁrtyqwryq3あsryはえwつんw46いbw56rykjつい

361:名無しさん◎書き込み中
08/07/01 00:56:45 TbQyFuN7
えrせとぁえとぁrtyqwryq3あsryはえwつんw46いbw56rykjつい

362:名無しさん◎書き込み中
08/07/01 00:57:12 TDX2qm26
えrせとぁえとぁrtyqwryq3あsryはえwつんw46いbw56rykjつい

363:sage
08/07/02 00:45:29 GiG1enWM
バンドルされてたと思われるジャンク扱いの爆安nero7 Essentialsを入手。
漏れの骨董的PC-98にインスコしようとしたらインストーラーにシカトされた。w

ここみると評判良くないみたいなんで、これまで使ってたnero6・SEに戻すわ。ww


364:名無しさん◎書き込み中
08/07/10 18:58:42 FV+B9Kfw
>>328
ずっとドライブの仕様なのかと思ってた(ノ∀`)dクス

365:名無しさん◎書き込み中
08/07/15 18:46:39 zZsip5SI
Nero 7 Essentials入れてから不明なエラーが頻発する
なんなんだこれ
アップデートで直せないのか?

366:名無しさん◎書き込み中
08/07/22 12:57:04 Lqb/xfLx
いまこの手のソフトで一番いいのはどれでしょうか?
このほかにPowerDVDを検討しています。

367:名無しさん◎書き込み中
08/08/25 11:22:24 nvgFvbtA
漏れのバルクのドライブにはNERO8UltraEdition Multilangなるものが
付いてきた。
これって、割れ板で有名なヤツだよね?
インスコしたらこのシリアルは日本語に対応していませんって出やがった。
どこがマルチラングなんだ。

でも、CD版はぢめて見た。


368:名無しさん◎書き込み中
08/09/11 14:35:12 nlnC+AcZ
LETONドライブに付属していたNERO7ですが
インストールしてBackItUPを使いたかったのですが
このシリアルでは実行出来ませんなどと出てきました

シリアルはインストールする際に自動で入力されていて
NERO起動後シリアルを確認するとOEMとなってました

バンドル品ではBackitUPって使えないんでしょうか?

369:名無しさん◎書き込み中
08/09/11 14:59:06 O1/LexB8
>>367
日本はもう後進国だから、対応外なんだよw

370:名無しさん◎書き込み中
08/09/14 17:16:12 i8MrTLtl
パソコン買ったら入ってたnero7。
DVD−R入れてフォーマットしようとしたら

>DVD−Rシーケンシャル書き込み メディアに対する操作はできません(ライセンス制限)

って出るんだけど意味がわからない。このソフトはDVD-Rのフォーマット出来ないの?
中身入ってるのを読み込む事は出来たんだけど。

371:名無しさん◎書き込み中
08/09/14 19:07:25 TSZN6S1L
>>370
ツラレルナヨ

372:名無しさん◎書き込み中
09/01/21 17:53:52 SB3aU53e
最新版 NERO9.2.6 にキージェね 差上げえます。

URLリンク(files.seriall.com)

373:名無しさん◎書き込み中
09/01/21 23:39:01 qBGBPYUS
>>372
めがっさウイルス

374:名無しさん◎書き込み中
09/01/23 02:47:00 xM9XjqMS
ISOファイルを焼きたくて調べてたら、一年以上前に買ったVAIOに入ってるRoxioで焼けることをさっき知った。
インストーラーだけ生きてて、まだインストールされていない状態だったので早速入れてみた。
しかしISOが焼けるだけでISOに変換できないということで目的達成ならずw

Roxioとか初めて知ったんで色々調べてみたら、Neroみたいなソフトなんだな。
メインのPCに簡易版Neroが付いてたからそっちは知ってたけど、どっちのがいいんだろうね。
個人的にはNeroはドイツ製ということもあると思うが、わかりにくいややこしいという印象だった。
BackUP機能は糞だったな。

Roxioはソニー系なのかね。一応日本法人もあるみたいだし、日本人にはこっちのが向いてるのかな。

375:名無しさん◎書き込み中
09/01/23 17:32:26 FSGB9a9w
Roxioのソフトは
もともとはアダプテックだったんだけどね
そのあとロキシオ
今はソニックが扱ってる
ソニー系ではないでしょ

376:名無しさん◎書き込み中
09/02/01 09:56:25 z6i7orUC
>>374
もともとISOファイルを焼きたかっただけだから目的達成できたんじゃね?

377:名無しさん◎書き込み中
09/05/21 11:25:08 CBP8/wPd
 Roxioのgi形式をISOに変換したり、仮想CDソフトで使えないものでしょうか?

378:名無しさん◎書き込み中
09/06/29 02:21:59 JLsDSsO1
安いLETONドライブに付属のNero7Essentials
最初標準でインストールしたらゴミアプリがわんさか入ってて
個別に削除できないのでアンインストール後にカスタムでExpressだけインストールして
ProductSetupでアップデートして確認したら
また全部インストールされてた

どうしようもないなこれは
ということで削除



最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4790日前に更新/52 KB
担当:undef