office2007 ..
[2ch|▼Menu]
61:51
07/02/11 14:27:44
すみません言葉足らずでした。

Vista起動してから何分後かは関係なしに、
Vista起動後初めて半角/全角ボタンを押してからIME有効状態でタイプしたときです。
HDDのアクセスランプがちかちかして2〜3秒待たされてしまいます。
その2〜3秒の待ちを何回か経験したあとまともに変換できるようになります。

もちろん再起動してしまったら、また同じ現象が起こります。

なので、IME2007の初回変換時のインスタンス生成で
HDDからクラスをメモリ内に取り込むところがボトルネックになっているのかなと思いました。
毎回IMEの初回変換時にこの操作を行うようではもうこれは駄目だと
僕自身勝手に判断してアンインストールしたという流れです。

使い込めば軽くなるということは、僕の推測は勘違いで、
もしかしたらその辺を最適化する機構が入っているのかなと思いました。

今はちょっと試しに、再びOfficeIME2007をインストールしなおして
本当に軽くなるのか否かを試してます。

何日か過ぎたらそういう現象がなくなる可能性もあるのでちょっと様子見しています。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4772日前に更新/100 KB
担当:undef