【初心者歓迎・ダウソNG】総合質問スレッド-74- at AVI
[2ch|▼Menu]
495:名無しさん@編集中
09/10/07 11:06:14 aKA3rI4z
aviコンテナに格納されてるwmvを再圧縮なしでwmvとして取り出すにはどうしたらいいですか?

496:名無しさん@編集中
09/10/07 11:21:20 eEZDyh3H
>>494
は?なんでだよ
意味わかるだろ

497:名無しさん@編集中
09/10/07 11:26:22 EhanFi0z
>>496
なんでそんなに偉そうなの?

498:名無しさん@編集中
09/10/07 14:59:03 w4K1kIUB
質問するのに口の利き方も知らないガキは放置で

499:名無しさん@編集中
09/10/07 17:19:36 9MD1zPyq
地デジTSを一番高画質&高圧縮できる形式でなんですか?DivX?

500:名無しさん@編集中
09/10/07 17:36:01 JyNNpTaO
>>499
H.264/AVC (x264のオプションをその動画にあった設定にする)映像+AAC音声の
MP4またはMKV



501:名無しさん@編集中
09/10/07 17:40:20 9MD1zPyq
H.264 ← これ2chよく見る。最新技術?
よくわからないが、
H.264/AVC=MP4/AVC??

PS3はMP4/AVCだったような気がする。


502:名無しさん@編集中
09/10/07 17:43:11 EhanFi0z
わからんのならDivXを使っとけ

503:名無しさん@編集中
09/10/07 17:46:44 9MD1zPyq
DivXのエンコーダーて有料じゃなかった?だから使ったことない。
Winnyで流れてる動画はDivX多いね。

504:名無しさん@編集中
09/10/07 18:41:14 w4K1kIUB
>>503
ダウソ房かよw

505:名無しさん@編集中
09/10/07 18:48:10 sOAzoXV/
>>503
DivXは宣伝のために何度かライセンスを無料配布してたから
実際にエンコーダー自体に金を払ったやつはそれほど多くはないよ

506:名無しさん@編集中
09/10/07 18:48:47 L6+xYhy2
下手に自分で録画、援交するより、
ダウソしたほうが楽。編集までしてくれてるし。

507:名無しさん@編集中
09/10/07 18:52:54 L6+xYhy2
たまに画面右上のチャンネル表示が無いヤツあるんだけど、
アレどうやってるの?

508:名無しさん@編集中
09/10/07 18:54:26 EhanFi0z
>>507
aviutlで消せる

509:名無しさん@編集中
09/10/07 20:32:48 tAo8BUad
KTV-FSUSB2を購入しwikiにも目を通しましたがファームウェアの更新の仕方がわかりません。
どなたか順序を詳しく教えていただけませんでしょうか?

510:名無しさん@編集中
09/10/07 21:48:00 R1LjIfOJ
>>484
自分もaviutlと264gui+neroaacenc環境使ってるんだけど、それで困ってる

音声が鳴っている最中に結合部分があると、音声が確実に途切れる

チェックすると各分割ファイルの先頭の音声が数サンプル死んでいて無音になっている

ならばとaviutlでズレ修正した音声を吐き出して結合済み映像にMUXするとズレる

そもそも非分割の映像とaviutlの吐き出した音声を分離→結合してもズレる

aac→faadでwav化しようがfakeaacwavで偽装しようが途切れるしズレる
ちなみに普通にエンコした場合は全く問題ない
便乗だけど教えてエロい人
というかマジボスケテ・・・・orz

511:名無しさん@編集中
09/10/07 22:06:31 F9C1ZCXV
VFRをやるなら、EasyVFRを使ってタイムコード+.264(CFR)を出力して、

tc2mp4mod -i video.264 -t timecodes.txt -o output.mp4 -s audio.aac

として多重化するのが楽。オーディオにはts2aac+aaceditを使う。

512:名無しさん@編集中
09/10/07 22:42:07 gw7EQTtF
地デジTVの録画BDとpcでのts録画は画質が同じですか?
再生はPCで見ます。

513:名無しさん@編集中
09/10/07 23:55:36 gw7EQTtF
BDの方が綺麗でした

514:名無しさん@編集中
09/10/08 01:19:29 C++m1lJp
>>511
レスどうもありがとう
ts2aac使ったらあっさり解決しますた
avisynthというかAVS全般全く使ったことなくてチンプンカンプンだけど、せっかくだからEasyVFRも使ってみますね

515:名無しさん@編集中
09/10/10 10:53:17 T4Z46ziS
「YUY2フィルタモード」を使用した状態のaviutlで動画をx264を使用して出力したのですが、完成したファイルに
緑色の線のようなものが画面全体に出てしまいます。また、以前mkvファイルをaviutlで読み込んだ際も
同様の現象が起こりました。自分なりに調べてみたのですが解決策が見つかりません。
どうすればこの線は消えるのでしょうか?



最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4659日前に更新/145 KB
担当:undef