【初心者歓迎・ダウソ ..
[2ch|▼Menu]
53:名無しさん@編集中
09/07/12 10:40:28 ubaPVn+Y
>>52
環境設定

54:名無しさん@編集中
09/07/12 10:44:17 5DVjnbfy
>>53
そこをいじっても32万がMaxです。
99万にしても32万になります。

55:名無しさん@編集中
09/07/12 11:27:44 ubaPVn+Y
>>54
有効になるのはAviUtl再起動時

56:名無しさん@編集中
09/07/12 12:18:56 5DVjnbfy
>>55
出来ました。ありがとうございます。

もう一つどなたか教えていただけないでしょうか。
LameMP3コーデックをインストールしようとしているのですが、
こちらの通りにやってもAVIUTLの音声コーデックの一覧には出てきません。
URLリンク(www.backupstreet.com)
入れたのはこちらのファイルです。
URLリンク(www.rarewares.org)
ビデオコーデックのXvidはきちんとインストールされて動作しております。

XPが64ビットなのが原因かもしれませんが、Lameか他のものでも構いませんので、
MP3で128kでエンコードできるコーデックは無いでしょうか。

57:名無しさん@編集中
09/07/12 14:05:00 Z+9QMzDs
OS起動

58:名無しさん@編集中
09/07/12 19:02:37 Jk6Lv1Qm
OS再起動

59:名無しさん@編集中
09/07/12 19:25:50 LcXu/uAk
>>57-58
再起動しても出てこないです。

60:名無しさん@編集中
09/07/12 22:01:26 Jk6Lv1Qm
URLリンク(tokitami.cocolog-nifty.com)
かな?

61:名無しさん@編集中
09/07/12 23:25:22 agYEbPQE
>>60
調べてくださってありがとうございます。
上は変更できたのですが、下は項目がありませんでした。

上だけ変更してやってみましたけどやはり項目は出てこないです。

62:名無しさん@編集中
09/07/13 00:31:55 pI+Iuhl9
項目を新規作成してみたら

63:名無しさん@編集中
09/07/13 18:01:47 D4cLQ73M
aviutl使っています
編集自体はうまくできているのですが
ウイルスバスターが
「Windowsを不正に変更しようとしている。」
と警告をだすのですが、これって普通なのですか?

64:名無しさん@編集中
09/07/13 19:12:27 l3Nnhh/S
ウイルスバスター利用者には普通のことなんじゃないの?

65:名無しさん@編集中
09/07/14 21:37:15 wNZPB7UN
Xvidってエンコードかなり遅い?
1時間モノのエンコードに26時間とか掛かるんだけどw
エンコードが速いコーデックってなに?

66:名無しさん@編集中
09/07/14 22:38:26 i1rTJE7g
エンコードが速いコーデックじゃなくてwww
それオカシイ?って思うだろ普通www

67:名無しさん@編集中
09/07/14 22:55:43 wNZPB7UN
いや、だから、おかしいと思ってるから、
もっと速い奴を聞いてるんだけど。
しらないなられるしないでくれる?

68:名無しさん@編集中
09/07/14 23:15:24 qo3coMs7
む、そんな返答が来るのはちょっと予想外だったw

69:名無しさん@編集中
09/07/14 23:26:03 ZWf7dGWH
俺の走る速さは10秒って言ってるくらいナンセンス

70:名無しさん@編集中
09/07/15 00:19:49 xRaStzJy
>>67

質問が日本語になっていない。

あそこまでの距離は何秒ですか って聞いてるような感じ。

71:名無しさん@編集中
09/07/15 00:26:17 SzdNbPEu
mapeg1でも勧めとけばよか

72:名無しさん@編集中
09/07/15 00:27:23 1HU3v9Cz
DVDにイラストギャラリーみたいなのが入っていて、その画像だけ抽出したいんですが
そのためのフリーソフトを教えていただけますか

よろしくお願いします

73:名無しさん@編集中
09/07/15 00:30:12 AiHlmmPK
なんだこのスレは初心者しか居ないのかw
全然有効な答えが返ってこないなw

74:名無しさん@編集中
09/07/15 01:10:19 aohi0DBu
そりゃ有効な質問じゃないから返ってくるわけがないな

75:名無しさん@編集中
09/07/15 01:16:23 qYES2xXg
>>72
プレーヤーなりDGIndexなりでSS撮ればいいんじゃない?

>>73
どれくらいの解像度でフレームレートはいくつなんだよ?
つかってるPCのスペックは?
使用ソフトはVD? AviUtl? MEncoder? それともxvid_encraw?
エンコ時にはどんなフィルタかけてるんだ?
xvidのバージョンは?
エスパーの存在は信じてる?

76:名無しさん@編集中
09/07/15 05:21:25 29uhw6Y1
>>62
やってみましたが、駄目でした。

77:名無しさん@編集中
09/07/16 00:58:31 KpvQ/DiG
ソニーのテレビについてるモーションフローみたいに
30fpsの動画を、中間フレームを生成しつつ倍の60fpsに変換するようなツールってありますでしょうか。
色々探してみたんですが見つからず・・・。

78:名無しさん@編集中
09/07/16 06:40:37 ADvuC6Ps
>>77
avisynthのMVToolsでできるよ

79:77
09/07/16 12:42:41 KpvQ/DiG
出来ました!
どうもです

80:名無しさん@編集中
09/07/16 19:22:20 pd9zea8T
”ふぬああ”とhuffyuv_mtを使い、テレビをPCにキャプチャーしていますが
5分に1回あるかないかの頻度で1フレームだけ破損していることがあります。
URLリンク(fx.104ban.com)
(下半分だけ同じように破損しているケースもありました。)
発生する原因や対処方法等をご存知の方いらっしゃいますでしょうか?

CPU:AthlonXP 1.8G
メモリ:1.5GB
HDD:ATA133 200GB
キャプチャ機器:GeforceFX5900XT-VTD128(S端子入力)
キャプチャソフト:hunuaaCap 2.5.6.3
圧縮コーデック:huffyuv 2.1.1
 CCESP Patch v0.2.5
 Multi-Threading Patch v1.0.1(シングルスレッドで使用)

81:名無しさん@編集中
09/07/17 00:03:59 3ZVZsqmC
断片化のせいだからデフラグしてみる…合ってる自信なし。

ところでなぜMTパッチあててシングルスレッドで使用?

82:名無しさん@編集中
09/07/17 00:43:21 +H99UdT2
オリジナルの萌えキャラがエンコ中なんかにアニメーションするGUI付きにして
出直してこいって事ですね ><

83:名無しさん@編集中
09/07/17 03:16:16 bgtV0Kw3
無駄に遅くなるだけだからますますいらないね!

84:名無しさん@編集中
09/07/17 20:50:38 cT3AiPUN
>>81
レスありがとうございます。
断片化や不良セクタも疑ってみましたが、問題無いようです。
MTパッチは日本語化されたものが他に見つけられなかったので
MTパッチ済みのものをシングルで使用しています。

インタレ解除やCMカット等の編集後にさらに破損が増えたり
他の形式(x264、xvid等)にエンコードした時に増えることもありましたので
huffyuvのエンコード及びデコード時に破損していると予想しています。
キャプチャボードのドライバ更新も試してみましたが、効果はありませんでした。
今後も少しずつ試していって、何か分かったら報告いたします。

85:名無しさん@編集中
09/07/17 20:55:08 YhezSF+U
>MTパッチは日本語化されたものが他に見つけられなかったので
>MTパッチ済みのものをシングルで使用しています。

いや、なんでMT版ではなくて通常のhuffyuvを使わないのか、ってことでは?

86:名無しさん@編集中
09/07/17 21:06:32 bgtV0Kw3
>>84
既に>>85さんがツッコミ入れてる通りです。
お使いの「CPU:AthlonXP 1.8G」はマルチコアなのですか?
mt版でないとエンコが間に合わないのですか?
他の可逆圧縮ではどうですか?UtVideoなど。

87:80
09/07/17 22:19:46 cT3AiPUN
>>85さん
>>86さん
すみません。書き方が悪かったです。
日本語化されたhuffyuvを探していたのですが
日本語化されたものがmt版しか見つけられなくてこれを使っていました。

先ほどmt版をアンインストールして通常の2.1.1を試してみたんですが
相変わらず破損が発生してしまいました。2.2.0も同様でした。

他の可逆圧縮は試していませんでした。早速UtVideoを試してみます。
助言ありがとうございます。

88:名無しさん@編集中
09/07/18 07:46:21 DmEaVTQk
全編24fpsと思われるものでスクロールシーンにカクつきが
発生してしまうのは周期ズレというものが関係してるのでしょうか?
周期ズレに遭遇したらどうしたらいいのでしょうか

また、24fpsと60fpsのVFR?作成時
Blogで見た限りでは「1フレーム違(たが)わずドンピシャでエンコしてやれば、映像・音声共にブツッと切れることはありません。」
とありますが、自分でやると必ず接合部で音が途切れます
これはなぜなのでしょうか、またどうやれば音が途切れないのでしょうか
素人丸出しですみませんがお願いいたします。

89:名無しさん@編集中
09/07/18 08:57:42 sncVIbTr
>>88
皆さん君と同じソフトを使用してるとは限りません
24fps化といいますが番組名も皆さんは分かりません
皆さんは自分で苦労して経験を積んで理解したのですよ

後半の質問はそのBlogとやらの情報が正しいとは限りません
そのようなことは24fpsと60fps化する前にCMカットだけした状態から音声だけを
先に分離をして処理をすれば問題ありません

90:名無しさん@編集中
09/07/18 09:23:43 DmEaVTQk
>>89
ソフトはaviutl99g4です
番組はハルヒ二期の14話など、です

音声を分離するということはまず音声をCMカットして作って
24fpsと60fpsの動画を結合してそこに
音声を乗っけるということでしょうか、あとで色々試してみます

91:80
09/07/18 15:07:40 4P9GUYj0
>>86さん
UtVideo、Lagarith、ZeroCodecを試してみました。
残念なことに、いずれも破損フレームが発生してしまいました。
再エンコード後に破損フレームが増えることがあるのも相変わらずなので
常駐ソフトやOSの設定、ドライバ等の環境をもう一度見直してみます。
何か分かりましたらまた報告いたします。

92:名無しさん@編集中
09/07/18 15:26:53 AG2/u4HV
そもそもマシンのスペックは十分なのかな?
>CPU:AthlonXP 1.8G
>HDD:ATA133 200GB
辺りとか

93:名無しさん@編集中
09/07/18 15:34:23 HgymOiei
AthlonXPってAthlon64のさらに前だぞ。どう考えても力不足だな

94:名無しさん@編集中
09/07/18 16:17:01 VV/47gXF
VIDEO STUDIOでMPEG2を非圧縮AVIで出力して再生するとまともに再生されません。
XP、メモリ1Gなのでスペック不足が原因だろうなと思っているのですがやはりそうでしょうか?

非圧縮AVIを普通に再生するにはどのくらいのスペックが必要でしょうか?


95:名無しさん@編集中
09/07/18 17:52:16 V+46k0KJ
>>88
>全編24fpsと思われるもので

ここで確認してみてはどうですか?

アニメのフレームレートを報告するスレ 15fps
スレリンク(avi板)l50

>>91
どこかの処理のボトルネックが問題なのか
(それなら処理を少なくすればいいので、試しに録画解像度を下げてみたり常駐ソフトを切るとかで済む)、
それともドライバ等の相性みたいな問題なのか
(それならハードウェアを交換しないと解決しないでしょうし)、
そこがわからないんで、無事に解決することを祈らせていただきます。

>>94
CPUの速度やグラフィック環境(ビデオメモリ等)、
あとHDDのインターフェースが気になります。
多分スペック不足だと思いますが。

非圧縮AVIはとにかくデータ量が多いので
HDDのデータ転送が間に合っていないことが考えられますが、
もしそうならhuffyuvやUtVideoなどの映像可逆圧縮コーデックで出力してみてはどうでしょう。
データ量が減るのでデータ転送の問題は緩和されます。
但しCPU負荷が上がるので、今度はそちらが原因でまともな再生ができないままの可能性もありますが。

96:80
09/07/18 18:55:37 4P9GUYj0
>>92さん
>>93さん
以前は同じ環境で録画できていたのでスペックが直接の原因ということはないと思います。
思い返すと、日本語版欲しさにhuffyuv2.2.0からhuffyuv_mtに切り替えたあたりから
フレーム破損が発生するようになった気がします。
正しくアンインストールできていなかったのかもしれませんので、そのあたりも調べてみます。

>>95さん
お気遣いありがとうございます。
原因や改善方法が判明した時は必ず報告いたします。

97:名無しさん@編集中
09/07/19 11:14:57 zdTZ7mPJ
拡張 x264出力(GUI)の音声のエンコード設定のAAC-HEって
HE-AACって言う奴と同じなんでしょうか?

サイトにはHE-AACと書かれているんですが、実際にx264の設定を見るとAAC-HEになっています…

98:名無しさん@編集中
09/07/19 16:53:56 erKKA7ty
質問!
CPU:MMX233MHz 256MB Windows2000 SP4 グラフィック Radeon
この環境で、HD画像をちゃんと見れるフリーソフト 教えてください。

とくに ftypisom の MOVファイルが見れるのがいいでつ


99:名無しさん@編集中
09/07/19 16:54:50 NxmXQTvm
ないでつ

100:名無しさん@編集中
09/07/19 16:58:20 erKKA7ty
>99
そんな子と言わずに、作ってよ

101:名無しさん@編集中
09/07/19 17:08:30 RO04HkUg
むりでつ

102:名無しさん@編集中
09/07/19 18:01:32 KyTD5lWL
「画像」なら見れるだろ

103:名無しさん@編集中
09/07/19 18:15:48 oeqnjM/4
>>97
一緒です。

104:名無しさん@編集中
09/07/19 18:57:28 w0CYLwrF
まるっきりの初心者です。そのため板違いかもしれません。

例えば、
URLリンク(www2u.biglobe.ne.jp)

↑のような光の微粒子が飛び交うようなデジタルアート?みたいなものを作ってみたいんですが、こういうのはどういうソフトを使って創作するものなんでしょうか?
インタラクティブである必要はありません。

デジタルアートの入り口も分からず右往左往しているような状況ですので、もし板違いなら、誘導だけでもしてくれると嬉しいです。


105:名無しさん@編集中
09/07/19 20:35:40 bgF0u+5G
すみません。
長らくMTV2000を使ってきましたが、
この度、買い換えようと思っています。

当時はTVチューナー付キャプチャボードというと
MTV2000一択だったと思いますが、
現在はそういう定番の機種ってありますか?

軽く調べたところ、MonsterTVを良く見かけるのですが・・・。

106:名無しさん@編集中
09/07/19 21:48:01 t644GHPM
>>105
なんで、MonsterTVが話題に良く出るかというとそれは単にTS抜き出来て入手が比較的易しかったから。
でも今は対策版が出てきて抜きが出来なくなってきてるからこれから買うには注意が必要だという事。
何でMTV2000が人気だったかというと、当時は画質のレベルが高かったからというのが主な理由だけど
別にTS抜きにこだわらなければ基本的にデジタルは画質の差が機種によって出ない。
後は付属ソフトの使い勝手とかそれくらいの違いしかないからね。
TS抜きに拘るなら定番機種はPT1かSK商品、フリーオかな。他にもクイックサンのとかもあるけどね。
ただし、PT1は製造終わっていてオクでしか買えない。PT2が出る予定だけど、基本的に品薄で入手が難しい。
SK商品はさっき言ったように対策版が出て難しくなっている。フリーオは値段が高くて壊れやすいというのがある。

107:105
09/07/19 22:11:56 bgF0u+5G
>>106さん、丁寧な説明ありがとうございます。

ご紹介頂いた機種をそれぞれググって調査中です。
それとアマゾンでGV-MVP/VSってのも見つけました。

数年間、この分野から離れていたので
基本的な知識を仕入れるのに一苦労しそうですが、
おかげさまで何となく分かってきました。

こういうのを調べるのって楽しいです。

108:名無しさん@編集中
09/07/19 23:41:45 KyTD5lWL
アナログチューナーモデルはもう旧製品しか残ってないんじゃないかな。
今はデジタルチューナーが大半だと思う。ただし表面上はすべてコピー制御で
がちがちに固められてるので録ったデータをどうこうするというのは困難。
DTV板をくまなく調べればそれをどうにかできる機種やら方法やら見つかるだろうから
まあその辺はがんばって調べてくれ。

確かにここ数年でテレビの録画環境は様変わりしたね。

109:105
09/07/19 23:47:03 bgF0u+5G
>>108さん、ありがとうございます。

選択肢はデジタルに絞る事にします。

>録ったデータをどうこうするというのは困難。

技術が進歩したと思ったら、不便な部分も出てきたみたいですね。
TS抜きについて、色々調べまくっています。

>確かにここ数年でテレビの録画環境は様変わりしたね。

気分は浦島太郎です。

110:名無しさん@編集中
09/07/20 00:29:04 W87kP/p9
dvd板と迷いましたが、編集ソフト寄りの質問かと思ったので、
こちらでお尋ねします。すみません。

premiereCS3で編集したHDV映像(1920*1080の写真スライドショー)を、
EncoreでDVDに書き出したところ、滲んだようにボヤけた画質になってしまいました。
premiereからDVDに書き出す際は、NTSCワイドスクリーンで最高品質に設定しており、
プレビュー画面では鮮明な画質になっていたのですが、上記の様になってしまいました。

元のHDVの編集設定をインターレス/プログレッシブそれぞれで試してみたり、
一度、720*480(ピクセル縦横比:1.2)のquicktime形式に書き出してからencoreで焼いたり、
と試してみたのですが、矢張り上記の様になってしまいました。
またDV映像のDVDへの書き出しは問題なく、鮮明な画質で出来ています。

premiereでHDVからDVDの解像度にエンコする際に、
何か問題が起きている、というか設定に誤りがあるのか?と考えていますが、、
アドバイスお願いします。

111:名無しさん@編集中
09/07/20 00:49:59 wYKf745y
>>110
再生環境は?
とりあえず720x480をフルHD(1920x1080)に拡大すれば
ぼやけて当たり前だけど

112:名無しさん@編集中
09/07/20 01:03:30 W87kP/p9
>>111
レスありがとうございます。

再生はPC上のプレーヤー(WMPと、VLCmediaplayer(フリーです))で、
100%表示(720*480)で試したので、問題ないと思います。

113:105
09/07/20 04:41:00 g6QEm4n1
昨日、TVチューナー付キャプチャボードの購入相談を
した者です。(最近は「キャプチャ」という言葉は使わないのでしょうか)

あれから色々調べたのですが、
皆さんTS抜きにこだわっているのが分かりました。

そこでお聞きしたいです。
TS抜きができない機種だと編集に制限があるそうですが、
私が現在行っている以下のことも出来ないのでしょうか。

例えば競馬を録画したい場合
1、山田雅人が喋ってる部分をカットして、レースだけ残すようにカット編集。
2、編集後のレース動画をDivXで圧縮

以上の1、2が出来るのなら手っ取り早くMonsterTVを購入します。
不可能なら、私もTS抜きを追い求めないといけません。
(TS抜きでそれが可能ならですが)

よろしくお願いします。

114:名無しさん@編集中
09/07/20 10:52:42 cqX+IVDt
>>104
あなたはこっち
FLASH板
URLリンク(pc12.2ch.net)

>>105
>最近は「キャプチャ」という言葉は使わないのでしょうか
使いますよ
TS抜きでないキャプチャの場合、カット編集や変換の可否はキャプチャデバイスやその付属ソフト次第なのでそれぞれお調べください
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
↑にあるカードでもデジタル放送は撮れるけど(要工夫)、解像度が小さくなったり画質的に不利なので
高画質を追求する人の多いこの板では地上デジタル放送のキャプチャは無劣化のTS保存が話題の中心となりやすい。

個人的にはいちから勉強するつもりでMonTV買うのがオススヌ

115:104
09/07/20 11:03:50 DC+ZP9Sc
>>114
なるほど!サンクスです。

116:105
09/07/20 11:29:31 g6QEm4n1
>>114さん、情報ありがとうございます。

機種によって違うんですかー。
なかなか単純には行かないですね。

色んなスレを見てたら、やはりTS抜きは外せない感じがしたので、
そしてBS/CSチューナーも欲しいので
フリーオかPT2を考えてましたが・・・。

さらに調べてみます。


117:名無しさん@編集中
09/07/20 11:46:42 2O4uOEMk
非常に初歩的な質問なんですが・・・

現在の録画環境は、地デジチューナーからキャプボへのアナログ録画という貧環境ですが
この場合当然ながら上下が黒くなります
この黒い部分は、クリッピングでカットすれば
ファイルサイズは減りますよね?
黒だからといってデータがそこに存在してないわけではないので


118:名無しさん@編集中
09/07/20 12:17:14 l2qAJfdx
フリーオは白黒2台必要なんだぜ
PT2はまだ売ってないよ

119:名無しさん@編集中
09/07/20 12:19:56 BS2LKCtd
今のバラエティ番組を24fpsでエンコしたら、どうなる?

120:105
09/07/20 12:23:40 g6QEm4n1
>>118さん、
>フリーオは2台必要、
やはりそうなのですか!

公式サイトの仕様とか見てて、
もしかしてそうなのかな?まさか?とか思ってたんですが
それは金銭的に痛いですね。

PT2が出るという9月までに、情報収集頑張ります。
でも、待ちきれずに何か買ってしまうかも・・・。

この板の方って親切ですね。
私がMTV2000を買った当時はかなり
難しい人が多かった覚えがあるのですが・・・。

121:名無しさん@編集中
09/07/20 12:42:23 l2qAJfdx
PC規制されてるから長文打てません
待てずに買うとしてもBSが必要だと、PT1ぐらいしかないよね
ちなみに、PT1(PT2)はカード以外何も付属していませんので、カードリーダーとB-CASカードは自分で調達しなければなりません

122:105
09/07/20 13:09:04 g6QEm4n1
>>121さん、ありがとうございます。
PT1(2)は現時点では敷居が少し高そうですが、
頑張ってみます。

これまで知った事をまとめてみました。
間違ってたら叱ってください。

地デジ・BS視聴可でTS抜き可能
PT1、PT2、フリーオ白+黒

地デジのみでTS抜き困難
MonsterTV、クイックサン

地デジ・BS視聴可だけどTS抜き無理
GV-MVP/HS2等

という感じでまとまりました。

おかげ様でなんとなく絞れてきました。
やっぱ難しそうだけど、PT2かな〜って気がします。

123:名無しさん@編集中
09/07/20 19:29:59 9+FRNoyr
大体あってる。ちなみにフリーオ(凡)は白が地上波で黒がBS/CSな。
でMonsterTVに関してはHDUSとHDUSFが今のところ確実に抜ける機種で
ほかのHDUCとかHDU2とかは最近抜けないものが混じってる。いずれにせよ
現状抜ける機種のほとんどは生産終了品なので凡以外は入手は難しい。

まあ、PT2発売発表でPT1がネットショップに並んだりオークションの値段が下がったりしてるので
急ぐならPT1を探して手に入れるという選択肢も今はアリかもね。

あとはドライバの入れ方とか録画管理ツールの使い方とか予習しておいたほうがいい。
最初若干ややこしいので。

124:名無しさん@編集中
09/07/20 19:37:46 oGig5nXV
手っ取り早いのはヤフオクかなー
待てばもっと下がるだろうけどね

125:105
09/07/20 20:11:49 g6QEm4n1
>>123さん >>124さん、ありがとうございます!
特に急いではいないのでPT2待ちか、
カット編集ができそうならGV-MVP/VSを視野に入れます。

PT2の予習のため、該当スレを覗いたんですが、
>視聴も録画も出来ない
とかいう記述があり、
早速「??」状態ですが、あと一ヶ月以上あるので
頑張って情報収集します。

>PT1(PT2)はカード以外何も付属していません
ってことなんでしょうね。

ともあれ、右も左も分からない状態から、
お陰さまで「調べればなんとかなるかな?」の状態に
たどりつけました。

レスしてくださった皆さん、感謝します。

126:名無しさん@編集中
09/07/20 21:34:51 9++2VI6o
>>125
PT1と2は製造元であるアースソフト的に、これ単体では視聴も録画も出来ない実験用チューナーボードです。
(でも、ユーザーが勝手に改造して使う分にはうちは関係無いし知りません)
というスタンスをとってるんだよ。で視聴ソフトも録画ソフトもついてないんだ。
一応日本では地デジに関して色々複雑な決まりがあって、
TS抜きは出来ないという事になってるからね。なんでPT1みたいな商品はグレーゾーン的な位置にあると。
なんでメーカーしては建前上は視聴も録画も出来ないとしている訳。
でも改造する分には自由なんで、有志の方々がPT1用のTS抜き出来る視聴ソフトや録画ソフトを開発していて
事実上自由にTS抜き出来るボードとして使えると。
フリーオなんかの場合は、うちは台湾メーカーだから日本の決まりなんてシラネ!という事でやってるんだけどね。

GV-MVP/VSなんかはメーカー付属のソフトで簡単なカット編集は出来るけど、エンコとかは出来ない。
グラボとモニタがHDCP対応じゃなきゃ駄目とかボード外したら録画した物も見れなくなるとかそういう
制約がたくさんあるから注意。

127:名無しさん@編集中
09/07/20 22:23:30 +8hilLDV
TBSのTHE世界遺産は30fpsと60fpsが混在してるらしいんですがどこが30fpsでどこが60fpsか見分ける方法を教えてください

128:105
09/07/21 00:11:04 nFd/uwkE
>>126さん、詳しい解説ありがとうございます!
感激しました。

そしてGV-MVP/VSは候補から外します。

なんかMTV2000でやっていたことをやりたいだけでも、
デジタルになると色々ややこしいですねえ。

メーカーやユーザーの苦労が身にしみます・・・。

129:名無しさん@編集中
09/07/21 02:47:46 lFUTWUKu
>>127
適当にBob化して同じフレームが2フレームずつ並んでたら30fps
ひとつひとつ違うフレームなら60fps

130:98
09/07/21 16:20:14 LDo+thYq
親切な人がメールで教えてくれました。
VLCメディアプレイヤーでisomもそのたのHDもちゃんと見ることが出来ました。
2chには今やバカしか居ないっていうのは本当だったのですね。

典型的なバカが2匹いました
|99 :名無しさん@編集中:2009/07/19(日) 16:54:50 ID:NxmXQTvm
|   ないでつ
|
|101 :名無しさん@編集中:2009/07/19(日) 17:08:30 ID:RO04HkUg
|    むりでつ



131:名無しさん@編集中
09/07/21 16:28:21 dNRHx16M
お前さんも含めてなw

132:名無しさん@編集中
09/07/21 16:36:40 TWj5P+D/
君の言うHDって解像度どれくらいで、平均fpsいくらくらいのこと?
VLCがそんなに軽いなんて初めて聞いたからぜひ教えてほしい

133:名無しさん@編集中
09/07/21 17:53:57 zlkZyAF0
なんか電波でも受信したんだろ

134:名無しさん@編集中
09/07/21 18:58:41 q5Ognl3B
CPU:MMX233MHz 256MB Windows2000 SP4 グラフィック Radeon

こんなpcでHD動画が見れたって!!!
貴方もその友人も凄いスキル持ってるね


135:名無しさん@編集中
09/07/21 19:22:59 lh01YULR
>>134
HD画像ですよw

136:名無しさん@編集中
09/07/21 20:04:47 q5Ognl3B
その言い方はもしかして
ユーチューブレベルのHDとか言わないよな


137:98
09/07/21 21:55:01 LDo+thYq
>134
10年ローンでまだ払ってます。

>136
ようつべの22ですよ。 area61ではどうにも成りませんでした。

138:名無しさん@編集中
09/07/21 22:40:13 U4GKrLCM
合法的な著作権保護されていない自家製DVDを、Avivo Video Converter
使って手っ取り早くエンコしたいのですが、DVDに入ってる映像を無劣化で1つの
動画ファイルにしてしまうにはどんなソフト使えばいいですか
Avivo Video ConverterはDVDを直接ソース指定できないんで、劣化なしに1つの
ファイルにしてしまえれば楽なので

DVDの動画を1本丸ごと、
○○○.mpg
○○○.avi
という単一の動画ファイルにするという感じで

139:名無しさん@編集中
09/07/21 22:58:50 a0qjQoBT
ニコニコなどにうpするネット対戦動画を撮ったのですが、
相手のIDを隠さないといけませんよね。
お手軽にIDを隠せるソフトを教えてください。ソースはAVIです。

140:名無しさん@編集中
09/07/22 00:12:22 F/FjCIhV
やっぱりいいでふ

141:名無しさん@編集中
09/07/23 09:59:03 4D9nQz/M
aviutlでtsを1440×1080でエンコしたいんですが、そうした場合左右に黒帯が出てしまいます。
どうすればいいでしょうか?


142:名無しさん@編集中
09/07/23 10:15:06 ueom5wCM
1920x1080でやればいいよw

143:名無しさん@編集中
09/07/23 10:23:14 wn+9XE30
16:9を4:3でエンコしたいってこと?w

144:98
09/07/23 16:01:08 Ll8o46QB
134
一晩たったら何も見れなくなりました。中国のブタの双子(桜組)の動画だけ見れます


145:名無しさん@編集中
09/07/23 16:13:54 6C/IJMrd
あきらめろよw

146:名無しさん@編集中
09/07/23 16:28:02 74C5QExZ
その性能のPCを10年ローンって…PT1にオクで5万払っちまったやつより悲惨な気がする

147:名無しさん@編集中
09/07/23 17:53:03 gE1kX5m2
MMX233って、タダで貰おうとしても難しいよな
現役で動いている方が奇跡
3万円で格安新品PC買ったほうがいい

148:名無しさん@編集中
09/07/23 18:06:52 6C/IJMrd
釣りだろ・・・

149:名無しさん@編集中
09/07/23 19:13:45 gE1kX5m2
でもさ、いるんだよ。PC知らない一般人だと、
「俺のPC50万円したんだぞ」
とか言って5年前のPC自慢するアホが
北森あたりだと、今の格安PCより性能悪かったりするのに・・・・

150:名無しさん@編集中
09/07/23 19:46:02 zUXzLEvk
別にいいじゃん50マンのPC買ったら自慢したくなるよ

ただ50万のPCが今のPCより性能いいって言われ続けると
嫌になるけどな

>>149
多分あなたその話題過去に書いたよね
50万したんだから今のPCより性能いいってうるさいってかきこみだっけ?


151:名無しさん@編集中
09/07/24 00:31:53 5clBBxDY
XPでCatalystでMPCなんだけど、動きの激しい場面で生じるティアリング、どう対処してる?
EVR Customだと全画面のみになる上、字幕読込み不可だし。



152:名無しさん@編集中
09/07/24 00:32:00 kTyTi8DS
PSPのゲーム動画をキャプチャーしてPCに取り込むよい方法って無いですかね

153:名無しさん@編集中
09/07/24 00:59:56 eJDfh1uN
>>152
D端子入力のあるキャプ板使う

154:名無しさん@編集中
09/07/24 01:05:59 kTyTi8DS
了解

155:名無しさん@編集中
09/07/24 02:30:39 GG1sGsgm
mpeg2の動画の再生時間についてなのですが
プレーヤーではどうやって把握してるんでしょうか。
ファイルのヘッダとかに記録されてるんですかね?
そのあたりの仕様とか解説とかご教示頂ければありがたいです。

TVからキャプチャボードで録画したファイルをサーバに置いて
H90LAN(ネットワークメディアプレーヤ)で見てるんですが
実際の録画時間より短く(半分くらいに)みなされてるようです。
再生は最後までできるんですが途中で止めた場合のレジュームが効かなくなるもので。

ソースはPCastTVでHalfD1で録画、TMEでCMカット、TMPGEnc2.5で適当に圧縮してます。
牛のサポートにも問い合わせてみたのですが
「実際の録画時間より短く把握されてる」ことしかわからないようです。


156:名無しさん@編集中
09/07/24 02:52:27 yjm0aUV9
>>151
MPC をやめて、MPC Home Cinema を使う

157:名無しさん@編集中
09/07/24 12:49:24 HBLdT4Qj
質問です
お爺さんの遺品を整理していたら、大事にしまっていあるパソコンが出てきました。
486/75MHz Number#9 メモリー32MB HDD 525MB x2 という超弩級のコンピュータだそうです。
ヂュアルコアで言うとどれに相当しますか?

158:名無しさん@編集中
09/07/24 21:46:24 eJDfh1uN
EPSONの互換機があった時代か。

159:名無しさん@編集中
09/07/24 22:20:57 XEQbzt9d
相手にするなよw

160:名無しさん@編集中
09/07/24 22:27:48 OsK2LnsF
Win95の時代のスペックと思われ
初代TOSHIBA リブレットもそんな感じ

161:名無しさん@編集中
09/07/25 05:57:19 wHYtGvWg
AVIUTLで質問です
例えば動画の冒頭にタイトルを表示させようと思い
画像とともに5秒のないしは最後に10秒の空きを作りたいのですが
5秒ないしは10秒の空フレームの作成方法がわかりません

新規で作ろうにもフレームの[1/1]からの増やし方がわからくて詰まっています


162:名無しさん@編集中
09/07/25 09:00:52 m0T3pR0y
>>161
拡張編集プラグインを入れて新規プロジェクトの作成から動画を作ってみるというのはどうでしょうか?

163:名無しさん@編集中
09/07/25 17:55:24 x5zHKM56
aviutlでエンコしたのですが何故か途中で音声が消えてしまいます。
二回やって二回ともラスト10秒の音声が消えてました。
再生ウィンドウではちゃんと聴こえるのですが・・・・
何が原因なんでしょうか?

164:名無しさん@編集中
09/07/25 21:15:47 NLwXANsm
それだけでどうしろとww

165:80
09/07/26 00:41:18 KOEXcl55
>>80
で質問した者です。
録画テストの結果、解決しましたので報告いたします。

やはりhuffyuv2.2.0からhuffyuv_mtに移行した際に正しくアンインストール
とインストールがされなかったのが原因だったようです。
huffyuv_mtをアンインストールし、regeditで"huffyuv"と"HFYU"を含む項目を
ffdshowのレジストリには触れないように注意しながら全て削除しました。
PC再起動後、huffyuv2.2.0を再インストールしてテストを行いました。
30分〜1時間半の録画テストを何回か行いましたが、破損フレームは発生しませんでした。
インターレース解除処理時も破損フレームは発生しなくなりました。

あまり無い事例だとは思いますが、似たような症状の方の参考になれば幸いです。
回答してくださった方々、改めてありがとうございました。

166:名無しさん@編集中
09/07/26 13:55:11 2jw9DY26
地デジチューナーってどれも画質に差は無いの?
もしそうなら何でPT2を待ってるの?

167:名無しさん@編集中
09/07/26 16:23:17 VwqMwygY
画質に差なんで出ないよ。あるとすればチューナの感度による
ドロップやエラーの発生率くらい。何でPT2を待ってるかは値段と
今手に入るTS抜き可能な製品を見比べてみろ

168:名無しさん@編集中
09/07/26 18:43:12 /5w8+vPk
よくわからんが対策済みかオクしか無いね
なるほどな、そういうことやったんか

169:名無しさん@編集中
09/07/26 23:28:11 xSjw9E/a
動画にはAVI,MKV,MPG,MOV,WMV,ASF,MP4,Matroskaなどの色々な形式がありますが
高画質と高音質順でランクをつけるとしたらどのようになるでしょうか?
あと、DVD FlickでDVDに焼く場合にも元の動画の画質や音質は影響しますか?

170:名無しさん@編集中
09/07/26 23:36:03 /kfLN6n4
コンテナ勝負といきますか

171:169
09/07/27 00:51:15 GI4a14x1
>>170
んー AVIとかはコンテナとか書かれていたページがありましたがよく分かりませんでした…
もしかしたらそのような形式によって画質や音質が左右されるものでは無いのでしょうか?

172:名無しさん@編集中
09/07/27 01:11:30 ePRGSk9S
とりあえず、その質問が変だとわかるくらいまでは自分で調べてみるんだ

173:169
09/07/27 01:42:56 GI4a14x1
AVIやMP4などは動画と音声を入れるための箱であり、箱を比較するのは変であって
画質、音質を比べるのなら箱に入っている中身(h264やMP3)を比べるべきだとと言うことですか?
そして画質は一般的にはMP4>mkv>aviとなっていてその理由は圧縮効率がMP4>mkv>aviだから
このような見解でよろしいですか?

174:名無しさん@編集中
09/07/27 01:45:04 DodRNZkr
上の2行から何故に下2行の結論に至るのかまったく摩訶不思議でおじゃる。

175:名無しさん@編集中
09/07/27 01:53:17 8AzQuC4y
>>173
俺はmkvとaviで中身は同じだな。
字幕入れるときだけmkv使うので…。

176:名無しさん@編集中
09/07/27 01:57:01 nyK6xRHQ
規格勝負といきますか

177:169
09/07/27 01:59:08 GI4a14x1
>>174
すいません… 下の二行は無かったことに…
自分でも改めて読み直してそう思いましたよ…orz

178:名無しさん@編集中
09/07/27 15:38:09 cenEayBR
m2tsファイルをMurdocCutterで部分カットしたものをmp4で圧縮したいのですがよいソフトがあれば教えてください

TMPGEncフリー版を試してみたのですがm2tsを読み込ませる度に応答なしになるので・・・




179:名無しさん@編集中
09/07/27 15:41:15 KnCNkKo8
>>178
aviutl

180:名無しさん@編集中
09/07/27 20:55:25 qCrCvvx9
>>178
MEncoder

181:名無しさん@編集中
09/07/28 04:01:40 /yeZj5H3
>>179,180
ありがとうございます!!見比べてみてaviutl使ってみることにしました!
てかこれ使ってエンコするならMurdocCutter不要なわけね…orz

182:名無しさん@編集中
09/07/28 20:51:10 WewsGmq4
ソニーのハンディカムで撮影した動画 
AVCHD方式 8cmDVDに録画。

デッキで再生するにはプレステ3かブルーレイデッキしか無理みたいです。

PCで確認するとBDMVというフォルダがあるのでブルーレイビデオ形式で収録
されてるみたいです。

これを普通のDVDプレーヤーで再生できるようにDVDビデオに変換するには
どのソフトを使えばいいですか??


183:名無しさん@編集中
09/07/28 20:58:06 Xh0jmWLe
>>182
TMPGEnc 4.0 XPress

184:名無しさん@編集中
09/07/28 21:13:18 Tw+NIEE4
民主党の主要政策:二重もしくは複数国籍を認める
(外国籍のまま日本国籍を取得させ、国政参政権と被選挙権も実現)
URLリンク(www.afpbb.com)

大量の移民が日本国籍を取得し、祖国の国益のために国政に参加するようになる。
日本が傾いたら祖国に戻って悠々自適の生活を送ればいい。

185:名無しさん@編集中
09/07/28 23:25:08 DigUsbQY
ハルヒ17話の一番最初のスクロールシーンは
重複フレームがないため30fps製作でしょうか?
24fpsで綺麗に作られた動画を見たので
間引き方があったらヒントだけでもいただければと思います

186:名無しさん@編集中
09/07/29 00:34:09 OD1ycy++
どう見ても周期一定の24pだろ

187:名無しさん@編集中
09/07/29 00:51:46 FeEihwJS
スクロール部分でカクつくのは周期の見誤りなのでしょうか
浴衣着替え中のスクロールも自動24fpsで処理したらカクつきまくりましたが

188:名無しさん@編集中
09/07/29 01:00:44 Qr1a7l2f
周期一定の24pだと答えてるだろw

>24fpsで綺麗に作られた動画を見たので
君は何を言ってるんだ

189:名無しさん@編集中
09/07/29 01:02:53 FeEihwJS
>>188
自分でやった時の場合
24fpsで作るとカクついて30fpsで作るとカクつかなかったのです
で、1コマずつみていっても重複コマがないため
どこを間引けばいいのかわからないということです
周期一定の場合どこを間引けばよいのですか?

190:名無しさん@編集中
09/07/29 04:15:19 ZpzPLJNf
DirectShowSourceで開いてるとかいうオチじゃないよね
それだとデコーダー次第で勝手なインタレース解除してる場合がある

191:名無しさん@編集中
09/07/29 16:56:48 bFVMt45S
PS3をPCでプレイするのにMonsterX-iっていいですか?
あと付属のソフトでニコ生とか可能ですか?

192:名無しさん@編集中
09/07/30 23:15:12 eUalq7rR
ラジオライフ今月号に載っている、HDMI端子につないでHDCPを
解除してMP4に変換してSDカードに記録するという触れ込みの
ATEX CAT PRO HD(未発売)を語っているスレはどこかにありませんか?

193:名無しさん@編集中
09/07/31 15:10:58 KtB55ETa
MPEG4対応とだけ表記されている携帯動画プレーヤ(具体的にはタカラトミーのビデオクリップ エル)
で動画を再生しようと思い、
どんなフォーマットの動画が再生できるか調べるために
比較的簡単に各パラメータを変更できるエンコーダを探しています。

携帯動画変換君でやってみたのですが、
パラメータの変更がおっくうでもう少し簡単にできるものがないかと思い、
質問させていただきました。
このソフトいいよとか、これとこのソフトを組み合わせるといいとかありませんでしょうか?

194:名無しさん@編集中
09/07/31 15:55:44 VQPyZJ0F
ビデオやレコーダーの出力端子から直に録画するみたいだけど・・・
てかこれって子供のおもちゃじゃw

195:名無しさん@編集中
09/07/31 16:48:56 KtB55ETa
>>194
いい年こいた大人が使っていてすませんw
あきばおーで山盛り売られていまして、単4電池が使えてカラー液晶がついているというところに惹かれてしまいました。
一応SDカードスロットがついてまして、
MP3形式やWMA形式の音楽ファイルの拡張子をAACに変更しただけで再生できました。
動画のほうもある程度汎用的な形式で録画されるのではないかと思いまして、
ちょっと調べてみようということでやっているところです。



196:名無しさん@編集中
09/07/31 19:08:20 Anb37oMM
そのレコーダーで作成したファイルを MediaInfo GUI などで
調べてみたらどう?

197:名無しさん@編集中
09/08/01 00:28:20 ZDAfNCeo
>>196
サンクスです。
教えていただいたツールと、ぐぐって出てきたMediaCoderというエンコーダなどを使って調べた結果、
エンコードした動画を再生することができました。

解像度:160*128固定、
コーデック:MPEG4、Divx、Xvidいずれか
ビットレート:CBRで500kbpsまで確認、VBRも可
フレームレート:30fpsまで確認
音声:MP3、AACどちらでも可、高レートでもずれなし

という感じでした。
文字数は制限されますが、日本語でファイル名も出てくるので
画面の小ささを我慢すればなかなかよさそうです。


ここまで調べて実は携帯電話でもよかったんじゃと気づいてちと欝

198:名無しさん@編集中
09/08/01 07:49:54 sjPCjIs4
URLリンク(www.takaratomy.co.jp)

こんなのをおっさんが電車の中とかで使ってたらキモイと思わないか・・・

199:名無しさん@編集中
09/08/01 08:43:45 7SHrpsBH
>>198
そりゃ当然思うだろうが
クロのスプレーで塗装したら見た目よくなるよ
そのまえにおっさんはそんな使えない物買わないでPSPを買うだろう

外部メディアSD1Gまで対応ってすくなすぎじゃないか


200:名無しさん@編集中
09/08/01 16:02:23 2GiJ0D+c
質問なのですが。
テレビのモニター出力から
PCにキャプして録画したのを見てみると
インターレースの縞々がひどくてインターレース解除のプラグインも役に立ってない?
って感じです。
VHSビデオからキャプしたら縞々は少ないです。
これはブラウン管テレビ(HD)から出力してるからでしょうか。
液晶テレビの出力端子からキャプしたらインターレースとか少ないのでしょうか。てか(縞々なくなる?)


201:名無しさん@編集中
09/08/01 17:36:12 A9LE8pxi
>>198
外見はともかく便所で苦しんでるときの友には良いかもしれんね
値段次第だけど

>>200
液晶は可能性あるけど、ダメならD2出力対応のレコなら確実に解消できる
当然、キャプボはモンペケなりのD2以上対応のやつね

202:名無しさん@編集中
09/08/01 17:57:53 2GiJ0D+c
>>201
ありがとうございます。
D2はプログレッシブですね。
PCが低スペックなノートなので
ボードも付けられずキャプチャーの質も下げないとカクカクになるレベルです

そういえばテレビはD端子入力の映像は出力してくれないので
XBOX360をコンポジ入力でやってる始末・・・
D端子キャプ・・・いいですねぇ。( ¨)遠い目

しばらくガマンします。ありがとうございました。


203:名無しさん@編集中
09/08/02 02:33:00 7LLv5GII
Vistaのムービーメーカーは、出力するwmvのアスペクト比がちゃんと指定できなくて、
メディアプレイヤーはアスペクト比を読み取れないんですかね?
XPのときはできたのに。

480*720のワイド映像をワイド画面指定で読み込むと、横長画面の中に
縦長の映像ができて、それをメディアプレイヤーで再生したら、640*480に
されて中身がひたすら縦長に(涙

204:名無しさん@編集中
09/08/02 04:28:49 AJBoB5k5
質問
core2duoだとビデオキャプチャーすると
どれくらいのビットレート、fpsで余裕で録画保存できるのですか?
自分のモバイルathlon1.6ghzのノートパソコンだと
ソフトウェアエンコードのキャプチャー器つないで
500kbps、15fpsくらいが限界?みたいです。


205:名無しさん@編集中
09/08/02 08:09:03 h3DNVZ79
複数のmp4(H264)ファイルをavi(Divx)に、簡単に変換できるソフトって何がありますか?

206:名無しさん@編集中
09/08/02 08:27:53 xrvXjz2W
複数を結合して1本にしないのなら
変換ソフトでMP4動画読み込めるものを探せばok

207:名無しさん@編集中
09/08/02 08:52:46 h3DNVZ79
>>206
1本にはしません。フォルダ内のファイルを全てDivx形式に変える、と言った感じです。


208:名無しさん@編集中
09/08/02 09:09:25 pvPRukO3
そのmp4ファイルを作ったソフトでできるんじゃね?
ダウソしたファイルでなければ

209:名無しさん@編集中
09/08/03 11:23:00 YEjC2riL
DTV関係の雑誌ってどんなのがありますか?
将来は映像クリエーターになりたいのでそういう関係の雑誌あったら教えてください

210:名無しさん@編集中
09/08/03 12:41:19 FTdrhFDT
Aviutで動画の一部分を早送りの処理がしたいのですが、よくわからずうまくいきません


難しい機能などはいらないので簡単に早送り処理できるプラグインないでしょうか?

211:名無しさん@編集中
09/08/03 13:02:30 SenEryX/
拡張編集プラグイン

212:名無しさん@編集中
09/08/03 13:20:37 LrO8HLiK
エンコードのテストをしたいのですが、
3〜5分ぐらいの短い動画でフリーのものがあったら教えてください
できれば景色や動物などがよいです
アダルトやグロはやめてください

213:212
09/08/03 13:21:40 LrO8HLiK
形式は特に指定しませんが、MPEG-2だとよいです
また、ある程度動きがある方がよいです

214:名無しさん@編集中
09/08/03 13:23:09 J9znvupq
>>212
URLリンク(media.xiph.org)

y4mはそのままx264の入力に使える。

215:名無しさん@編集中
09/08/03 19:12:35 SeWLP13U
アニメとかで、始まってすぐくらいに「最近インターネットで〜」みたいなテロップ流れますよね?あれを消すにはどうすればいいんですか?
あと地デジだと右上に放送局のロゴが出ますがこれも消す方法あったら教えてください。
今度出るPT2をゲットできたらいろいろやってみたいと思ってます。

216:名無しさん@編集中
09/08/03 19:14:07 BoCXV4fo
テロップ消せるわけないだろ

217:名無しさん@編集中
09/08/03 19:17:13 8+AgBL/a
1枚1枚レタッチだな

218:名無しさん@編集中
09/08/03 20:16:40 ert3Bw0v
フォトショだな

219:名無しさん@編集中
09/08/03 20:46:51 xOfYKYK5
上から紙を貼るとか

220:名無しさん@編集中
09/08/04 14:11:54 wlwQV/jt
PenD 3.2G、GF6200、メモリ2Gでサブマシン作ったんですが
フルHDの動画再生だと、GOMとVLC両方でカクついちゃいました。
CPU、グラボ共に古いものなんですが、どっちを交換した方がパフォーマンスいいでしょうか……
ママンは965なんでC2Dでも対応はしております。

221:名無しさん@編集中
09/08/04 15:07:52 O/p1G8Zx
メインマシーンで見なさい

222:名無しさん@編集中
09/08/05 17:01:34 UwHvt1bd
>>220
動画の形式はわかりませんが、GOMやVLCは案外重いと思います
MPCにCoreAVCやffdshowを組み合わせてデコードすると
ハード交換なしで再生できると思います
ハード交換するならCPUがいいんじゃないですか?
グラボの再生支援はPowerDVDなどのごくごく限られたソフトしか使えませんし。。。

223:名無しさん@編集中
09/08/05 17:08:05 zQoeWG1c
>>222
ここは回答者も初心者の?
MPC進めてて
>グラボの再生支援はPowerDVDなどのごくごく限られたソフトしか使えませんし。。。
これはないだろww

224:名無しさん@編集中
09/08/05 17:10:15 zQoeWG1c
あ・・・「な」が抜けた

225:名無しさん@編集中
09/08/05 17:16:12 kPlR5GOu
ビデオカードをグラボと呼ばないでください。

226:名無しさん@編集中
09/08/05 17:50:16 dWDpP4Cv
インタレ保持なら素直にRADEONの再生支援にでも頼った方が良い。
そうでないならCPUで潰し利かせた方が色々メリットあるだろう。特に消費電力で。
CP重視でC2Dはないと思うけどな。今ならPenDC E6300でも突っ込めばいい。

227:名無しさん@編集中
09/08/05 17:52:03 PANyfW7G
785じーにあすろんとぅー250でいいじゃん

228:名無しさん@編集中
09/08/05 23:24:20 hyXoO9B9
動画の解像度についてなんですが、
ネットで公開されてる動画は、704x396のものが多いのですが、
これは何の規格なんでしょうか?
DVDでもないみたいですし、なぜこの解像度が多いんですか?

229:名無しさん@編集中
09/08/05 23:41:51 K+x83urC
正しいからです。

230:名無しさん@編集中
09/08/05 23:42:09 srig8H9D
スクイーズ収録されたものをリサイズしたらそうなるだろ

231:名無しさん@編集中
09/08/06 11:16:03 cK3AGSc+
普段xboxをPCモニタにD-subで繋げてるんだけど
動画を取りたいと思ってキャプチャボード買ったのはいいけど
D端子とD-sub端子の違いを分ってなくて購入してしまったので接続できずに困っています。
ダウンスキャンコンバータあたりを追加購入すればどうにかなりそうな気配もするんだが
これ以上失敗できないので相談にのってもらえないでしょうか。

キャプチャボード:MonsterX-i
映像分配機:SONY SB-RX300D AVセレクター D端子対応
モニタ:FLATRON Wide LCD W2753V-PF

現状あるのはこんな感じ。
追加で何買えばPCモニタでゲームしつつ録画できるんでしょうか。

232:名無しさん@編集中
09/08/06 13:42:16 d53UR1nb
>>231
取り込みするのにダウンスキャンかましたら画質も落ちるだろうし
描画の遅延にもなりかね無いのでは。
素直にXBOX用のD端子ケーブル買うのが一番楽で安いと思うんだけど。

233:231
09/08/06 14:13:03 cK3AGSc+
XBOX用D端子ケーブルにするとモニタ出力(D-sub)の方に問題が出そうです。

TVC-D4を購入してスルー出力(D-sub)をモニタへ、
変換出力をキャプチャボード(D4端子)へ
という風にするといいのかな?と考えていますが問題は発生しそうでしょうか。
映像分配機が完全に浮いちゃいますが・・・未開封ですので適当に売ろうかと。

234:名無しさん@編集中
09/08/06 14:31:47 d53UR1nb
>>233
ああ、じゃあモニタを2台用意して、って事?
ならその方法で良いんじゃないでしょうか。
モニタ1台で、キャプチャとプレイ両方やるもんだと
思ってたんで


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4670日前に更新/145 KB
担当:undef