【初心者歓迎・ダウソ ..
[2ch|▼Menu]
173:169
09/07/27 01:42:56 GI4a14x1
AVIやMP4などは動画と音声を入れるための箱であり、箱を比較するのは変であって
画質、音質を比べるのなら箱に入っている中身(h264やMP3)を比べるべきだとと言うことですか?
そして画質は一般的にはMP4>mkv>aviとなっていてその理由は圧縮効率がMP4>mkv>aviだから
このような見解でよろしいですか?

174:名無しさん@編集中
09/07/27 01:45:04 DodRNZkr
上の2行から何故に下2行の結論に至るのかまったく摩訶不思議でおじゃる。

175:名無しさん@編集中
09/07/27 01:53:17 8AzQuC4y
>>173
俺はmkvとaviで中身は同じだな。
字幕入れるときだけmkv使うので…。

176:名無しさん@編集中
09/07/27 01:57:01 nyK6xRHQ
規格勝負といきますか

177:169
09/07/27 01:59:08 GI4a14x1
>>174
すいません… 下の二行は無かったことに…
自分でも改めて読み直してそう思いましたよ…orz

178:名無しさん@編集中
09/07/27 15:38:09 cenEayBR
m2tsファイルをMurdocCutterで部分カットしたものをmp4で圧縮したいのですがよいソフトがあれば教えてください

TMPGEncフリー版を試してみたのですがm2tsを読み込ませる度に応答なしになるので・・・




179:名無しさん@編集中
09/07/27 15:41:15 KnCNkKo8
>>178
aviutl

180:名無しさん@編集中
09/07/27 20:55:25 qCrCvvx9
>>178
MEncoder

181:名無しさん@編集中
09/07/28 04:01:40 /yeZj5H3
>>179,180
ありがとうございます!!見比べてみてaviutl使ってみることにしました!
てかこれ使ってエンコするならMurdocCutter不要なわけね…orz

182:名無しさん@編集中
09/07/28 20:51:10 WewsGmq4
ソニーのハンディカムで撮影した動画 
AVCHD方式 8cmDVDに録画。

デッキで再生するにはプレステ3かブルーレイデッキしか無理みたいです。

PCで確認するとBDMVというフォルダがあるのでブルーレイビデオ形式で収録
されてるみたいです。

これを普通のDVDプレーヤーで再生できるようにDVDビデオに変換するには
どのソフトを使えばいいですか??


183:名無しさん@編集中
09/07/28 20:58:06 Xh0jmWLe
>>182
TMPGEnc 4.0 XPress

184:名無しさん@編集中
09/07/28 21:13:18 Tw+NIEE4
民主党の主要政策:二重もしくは複数国籍を認める
(外国籍のまま日本国籍を取得させ、国政参政権と被選挙権も実現)
URLリンク(www.afpbb.com)

大量の移民が日本国籍を取得し、祖国の国益のために国政に参加するようになる。
日本が傾いたら祖国に戻って悠々自適の生活を送ればいい。

185:名無しさん@編集中
09/07/28 23:25:08 DigUsbQY
ハルヒ17話の一番最初のスクロールシーンは
重複フレームがないため30fps製作でしょうか?
24fpsで綺麗に作られた動画を見たので
間引き方があったらヒントだけでもいただければと思います

186:名無しさん@編集中
09/07/29 00:34:09 OD1ycy++
どう見ても周期一定の24pだろ

187:名無しさん@編集中
09/07/29 00:51:46 FeEihwJS
スクロール部分でカクつくのは周期の見誤りなのでしょうか
浴衣着替え中のスクロールも自動24fpsで処理したらカクつきまくりましたが

188:名無しさん@編集中
09/07/29 01:00:44 Qr1a7l2f
周期一定の24pだと答えてるだろw

>24fpsで綺麗に作られた動画を見たので
君は何を言ってるんだ

189:名無しさん@編集中
09/07/29 01:02:53 FeEihwJS
>>188
自分でやった時の場合
24fpsで作るとカクついて30fpsで作るとカクつかなかったのです
で、1コマずつみていっても重複コマがないため
どこを間引けばいいのかわからないということです
周期一定の場合どこを間引けばよいのですか?

190:名無しさん@編集中
09/07/29 04:15:19 ZpzPLJNf
DirectShowSourceで開いてるとかいうオチじゃないよね
それだとデコーダー次第で勝手なインタレース解除してる場合がある

191:名無しさん@編集中
09/07/29 16:56:48 bFVMt45S
PS3をPCでプレイするのにMonsterX-iっていいですか?
あと付属のソフトでニコ生とか可能ですか?

192:名無しさん@編集中
09/07/30 23:15:12 eUalq7rR
ラジオライフ今月号に載っている、HDMI端子につないでHDCPを
解除してMP4に変換してSDカードに記録するという触れ込みの
ATEX CAT PRO HD(未発売)を語っているスレはどこかにありませんか?

193:名無しさん@編集中
09/07/31 15:10:58 KtB55ETa
MPEG4対応とだけ表記されている携帯動画プレーヤ(具体的にはタカラトミーのビデオクリップ エル)
で動画を再生しようと思い、
どんなフォーマットの動画が再生できるか調べるために
比較的簡単に各パラメータを変更できるエンコーダを探しています。

携帯動画変換君でやってみたのですが、
パラメータの変更がおっくうでもう少し簡単にできるものがないかと思い、
質問させていただきました。
このソフトいいよとか、これとこのソフトを組み合わせるといいとかありませんでしょうか?

194:名無しさん@編集中
09/07/31 15:55:44 VQPyZJ0F
ビデオやレコーダーの出力端子から直に録画するみたいだけど・・・
てかこれって子供のおもちゃじゃw

195:名無しさん@編集中
09/07/31 16:48:56 KtB55ETa
>>194
いい年こいた大人が使っていてすませんw
あきばおーで山盛り売られていまして、単4電池が使えてカラー液晶がついているというところに惹かれてしまいました。
一応SDカードスロットがついてまして、
MP3形式やWMA形式の音楽ファイルの拡張子をAACに変更しただけで再生できました。
動画のほうもある程度汎用的な形式で録画されるのではないかと思いまして、
ちょっと調べてみようということでやっているところです。



196:名無しさん@編集中
09/07/31 19:08:20 Anb37oMM
そのレコーダーで作成したファイルを MediaInfo GUI などで
調べてみたらどう?

197:名無しさん@編集中
09/08/01 00:28:20 ZDAfNCeo
>>196
サンクスです。
教えていただいたツールと、ぐぐって出てきたMediaCoderというエンコーダなどを使って調べた結果、
エンコードした動画を再生することができました。

解像度:160*128固定、
コーデック:MPEG4、Divx、Xvidいずれか
ビットレート:CBRで500kbpsまで確認、VBRも可
フレームレート:30fpsまで確認
音声:MP3、AACどちらでも可、高レートでもずれなし

という感じでした。
文字数は制限されますが、日本語でファイル名も出てくるので
画面の小ささを我慢すればなかなかよさそうです。


ここまで調べて実は携帯電話でもよかったんじゃと気づいてちと欝

198:名無しさん@編集中
09/08/01 07:49:54 sjPCjIs4
URLリンク(www.takaratomy.co.jp)

こんなのをおっさんが電車の中とかで使ってたらキモイと思わないか・・・

199:名無しさん@編集中
09/08/01 08:43:45 7SHrpsBH
>>198
そりゃ当然思うだろうが
クロのスプレーで塗装したら見た目よくなるよ
そのまえにおっさんはそんな使えない物買わないでPSPを買うだろう

外部メディアSD1Gまで対応ってすくなすぎじゃないか


200:名無しさん@編集中
09/08/01 16:02:23 2GiJ0D+c
質問なのですが。
テレビのモニター出力から
PCにキャプして録画したのを見てみると
インターレースの縞々がひどくてインターレース解除のプラグインも役に立ってない?
って感じです。
VHSビデオからキャプしたら縞々は少ないです。
これはブラウン管テレビ(HD)から出力してるからでしょうか。
液晶テレビの出力端子からキャプしたらインターレースとか少ないのでしょうか。てか(縞々なくなる?)


201:名無しさん@編集中
09/08/01 17:36:12 A9LE8pxi
>>198
外見はともかく便所で苦しんでるときの友には良いかもしれんね
値段次第だけど

>>200
液晶は可能性あるけど、ダメならD2出力対応のレコなら確実に解消できる
当然、キャプボはモンペケなりのD2以上対応のやつね

202:名無しさん@編集中
09/08/01 17:57:53 2GiJ0D+c
>>201
ありがとうございます。
D2はプログレッシブですね。
PCが低スペックなノートなので
ボードも付けられずキャプチャーの質も下げないとカクカクになるレベルです

そういえばテレビはD端子入力の映像は出力してくれないので
XBOX360をコンポジ入力でやってる始末・・・
D端子キャプ・・・いいですねぇ。( ¨)遠い目

しばらくガマンします。ありがとうございました。


203:名無しさん@編集中
09/08/02 02:33:00 7LLv5GII
Vistaのムービーメーカーは、出力するwmvのアスペクト比がちゃんと指定できなくて、
メディアプレイヤーはアスペクト比を読み取れないんですかね?
XPのときはできたのに。

480*720のワイド映像をワイド画面指定で読み込むと、横長画面の中に
縦長の映像ができて、それをメディアプレイヤーで再生したら、640*480に
されて中身がひたすら縦長に(涙

204:名無しさん@編集中
09/08/02 04:28:49 AJBoB5k5
質問
core2duoだとビデオキャプチャーすると
どれくらいのビットレート、fpsで余裕で録画保存できるのですか?
自分のモバイルathlon1.6ghzのノートパソコンだと
ソフトウェアエンコードのキャプチャー器つないで
500kbps、15fpsくらいが限界?みたいです。


205:名無しさん@編集中
09/08/02 08:09:03 h3DNVZ79
複数のmp4(H264)ファイルをavi(Divx)に、簡単に変換できるソフトって何がありますか?

206:名無しさん@編集中
09/08/02 08:27:53 xrvXjz2W
複数を結合して1本にしないのなら
変換ソフトでMP4動画読み込めるものを探せばok

207:名無しさん@編集中
09/08/02 08:52:46 h3DNVZ79
>>206
1本にはしません。フォルダ内のファイルを全てDivx形式に変える、と言った感じです。


208:名無しさん@編集中
09/08/02 09:09:25 pvPRukO3
そのmp4ファイルを作ったソフトでできるんじゃね?
ダウソしたファイルでなければ

209:名無しさん@編集中
09/08/03 11:23:00 YEjC2riL
DTV関係の雑誌ってどんなのがありますか?
将来は映像クリエーターになりたいのでそういう関係の雑誌あったら教えてください

210:名無しさん@編集中
09/08/03 12:41:19 FTdrhFDT
Aviutで動画の一部分を早送りの処理がしたいのですが、よくわからずうまくいきません


難しい機能などはいらないので簡単に早送り処理できるプラグインないでしょうか?

211:名無しさん@編集中
09/08/03 13:02:30 SenEryX/
拡張編集プラグイン

212:名無しさん@編集中
09/08/03 13:20:37 LrO8HLiK
エンコードのテストをしたいのですが、
3〜5分ぐらいの短い動画でフリーのものがあったら教えてください
できれば景色や動物などがよいです
アダルトやグロはやめてください

213:212
09/08/03 13:21:40 LrO8HLiK
形式は特に指定しませんが、MPEG-2だとよいです
また、ある程度動きがある方がよいです

214:名無しさん@編集中
09/08/03 13:23:09 J9znvupq
>>212
URLリンク(media.xiph.org)

y4mはそのままx264の入力に使える。

215:名無しさん@編集中
09/08/03 19:12:35 SeWLP13U
アニメとかで、始まってすぐくらいに「最近インターネットで〜」みたいなテロップ流れますよね?あれを消すにはどうすればいいんですか?
あと地デジだと右上に放送局のロゴが出ますがこれも消す方法あったら教えてください。
今度出るPT2をゲットできたらいろいろやってみたいと思ってます。

216:名無しさん@編集中
09/08/03 19:14:07 BoCXV4fo
テロップ消せるわけないだろ

217:名無しさん@編集中
09/08/03 19:17:13 8+AgBL/a
1枚1枚レタッチだな

218:名無しさん@編集中
09/08/03 20:16:40 ert3Bw0v
フォトショだな

219:名無しさん@編集中
09/08/03 20:46:51 xOfYKYK5
上から紙を貼るとか

220:名無しさん@編集中
09/08/04 14:11:54 wlwQV/jt
PenD 3.2G、GF6200、メモリ2Gでサブマシン作ったんですが
フルHDの動画再生だと、GOMとVLC両方でカクついちゃいました。
CPU、グラボ共に古いものなんですが、どっちを交換した方がパフォーマンスいいでしょうか……
ママンは965なんでC2Dでも対応はしております。

221:名無しさん@編集中
09/08/04 15:07:52 O/p1G8Zx
メインマシーンで見なさい

222:名無しさん@編集中
09/08/05 17:01:34 UwHvt1bd
>>220
動画の形式はわかりませんが、GOMやVLCは案外重いと思います
MPCにCoreAVCやffdshowを組み合わせてデコードすると
ハード交換なしで再生できると思います
ハード交換するならCPUがいいんじゃないですか?
グラボの再生支援はPowerDVDなどのごくごく限られたソフトしか使えませんし。。。

223:名無しさん@編集中
09/08/05 17:08:05 zQoeWG1c
>>222
ここは回答者も初心者の?
MPC進めてて
>グラボの再生支援はPowerDVDなどのごくごく限られたソフトしか使えませんし。。。
これはないだろww

224:名無しさん@編集中
09/08/05 17:10:15 zQoeWG1c
あ・・・「な」が抜けた

225:名無しさん@編集中
09/08/05 17:16:12 kPlR5GOu
ビデオカードをグラボと呼ばないでください。

226:名無しさん@編集中
09/08/05 17:50:16 dWDpP4Cv
インタレ保持なら素直にRADEONの再生支援にでも頼った方が良い。
そうでないならCPUで潰し利かせた方が色々メリットあるだろう。特に消費電力で。
CP重視でC2Dはないと思うけどな。今ならPenDC E6300でも突っ込めばいい。

227:名無しさん@編集中
09/08/05 17:52:03 PANyfW7G
785じーにあすろんとぅー250でいいじゃん

228:名無しさん@編集中
09/08/05 23:24:20 hyXoO9B9
動画の解像度についてなんですが、
ネットで公開されてる動画は、704x396のものが多いのですが、
これは何の規格なんでしょうか?
DVDでもないみたいですし、なぜこの解像度が多いんですか?

229:名無しさん@編集中
09/08/05 23:41:51 K+x83urC
正しいからです。

230:名無しさん@編集中
09/08/05 23:42:09 srig8H9D
スクイーズ収録されたものをリサイズしたらそうなるだろ

231:名無しさん@編集中
09/08/06 11:16:03 cK3AGSc+
普段xboxをPCモニタにD-subで繋げてるんだけど
動画を取りたいと思ってキャプチャボード買ったのはいいけど
D端子とD-sub端子の違いを分ってなくて購入してしまったので接続できずに困っています。
ダウンスキャンコンバータあたりを追加購入すればどうにかなりそうな気配もするんだが
これ以上失敗できないので相談にのってもらえないでしょうか。

キャプチャボード:MonsterX-i
映像分配機:SONY SB-RX300D AVセレクター D端子対応
モニタ:FLATRON Wide LCD W2753V-PF

現状あるのはこんな感じ。
追加で何買えばPCモニタでゲームしつつ録画できるんでしょうか。

232:名無しさん@編集中
09/08/06 13:42:16 d53UR1nb
>>231
取り込みするのにダウンスキャンかましたら画質も落ちるだろうし
描画の遅延にもなりかね無いのでは。
素直にXBOX用のD端子ケーブル買うのが一番楽で安いと思うんだけど。

233:231
09/08/06 14:13:03 cK3AGSc+
XBOX用D端子ケーブルにするとモニタ出力(D-sub)の方に問題が出そうです。

TVC-D4を購入してスルー出力(D-sub)をモニタへ、
変換出力をキャプチャボード(D4端子)へ
という風にするといいのかな?と考えていますが問題は発生しそうでしょうか。
映像分配機が完全に浮いちゃいますが・・・未開封ですので適当に売ろうかと。

234:名無しさん@編集中
09/08/06 14:31:47 d53UR1nb
>>233
ああ、じゃあモニタを2台用意して、って事?
ならその方法で良いんじゃないでしょうか。
モニタ1台で、キャプチャとプレイ両方やるもんだと
思ってたんで

235:名無しさん@編集中
09/08/06 15:05:00 c4VLMefu
>>233
それで大丈夫そうだけど、アナログRGB→コンポネ変換で画質がどれくらい落ちるかはわからないね

>>234
モニタは1台で済むでしょ
PC−モニタはDVIなりHDMIなりでつないで、キャプチャ時はモニタの入力をアナログRGBに切り替えるんだから

236:231
09/08/06 15:06:53 cK3AGSc+
いえモニタ一台でです。何か間違ってますでしょうかorz..

                (D-sub)パソコン
                    ↓
xbox(D-sub)→(D-sub)TVC-D4(D-sub)→(D-sub)モニタ切替機→(D-sub)PCモニタ
            (D4)→(D4)キャプチャボード

想像図です。
追加購入品はTVC-D4だけになるので1から考えるよりはマシかな?と。
おかしなことしてますが。

237:231
09/08/06 15:08:05 cK3AGSc+
PCの位置がずれていますがモニタ切替機にinです

238:名無しさん@編集中
09/08/06 15:11:03 d53UR1nb
>>235
同時に見れないのは別に構わないって前提なら
確かにモニタ一台あればいいね。スルー出力無いと
ただゲームやりたい時にもPC立ち上げなきゃいけない
もんね。


239:名無しさん@編集中
09/08/06 15:15:12 d53UR1nb
>>236
パソコンとキャプチャボードが分けて書かれてるのが
微妙に気になるけど、それで良いのでは。
個人的にはXBOX用のD4ケーブルで直接キャプチャボードと
繋ぐのをおすすめするけど、238の理由もあるからTVC-D4も
悪くないチョイスだと思います

240:231
09/08/06 15:43:27 cK3AGSc+
>>239
概ね理解できました。ありがとうございます。
一つだけ理解できていないのがxboxのD4ケーブルを購入した場合
D-sub入力のPCモニタにどう接続するのでしょうか。

241:231
09/08/06 15:59:55 cK3AGSc+
すいません。理解できました。
映像分配をしないと遅延が気になる為、こんな複雑になっていたんでした。
TVC-D4で分配することにします。ありがとうございました。

242:名無しさん@編集中
09/08/06 16:07:18 d53UR1nb
>>241
あとはソニーのセレクターの性能次第、って所でしょうね。
多少は劣化すると思いますので

243:名無しさん@編集中
09/08/08 17:09:50 exactCZ6
Avisynthのtrimを使ってCMを除去しようとしているのですがエンコしたい部分とCMがまざっている
フレームもtrimの範囲に入れるものなんでしょうか?
間違っていたら悪いのですがトップフィールドがエンコしたい部分、ボトムフィールドがCMみたいなかんじだと思います

244:名無しさん@編集中
09/08/08 17:15:22 RCfc628e
>>243
片方のフィールドだけあってもしょうがないから、私はTrimには含めない事にしている。

245:名無しさん@編集中
09/08/08 17:23:29 exactCZ6
>>243
回答ありがとうございます。
たしかに必要はなさそうですね・・・自分も含めないでやってみようと思います!

246:名無しさん@編集中
09/08/08 17:29:43 hPxgFbiQ
IVTCすると消える場合がある。

247:名無しさん@編集中
09/08/08 17:30:02 exactCZ6
>>244でした。。。

248:名無しさん@編集中
09/08/09 02:21:03 m8lU8gmE
tsをDGIndexでd2vに分離した1440x1080でアス比16:9のプロジェクトファイルがあるのですが
AvisynthでMPEG2Sourceで読み込むと1440x810と正常に表示されるのですが、透過ロゴのデータをとるためにAviutlでd2vを読み込むと1440x1088となり下に黒縁のような線が
でるのですが、この場合下を8クロップしてからロゴデータを取ったほうがいいのでしょうか?
後1440x1080はサイズからいえば4:3でアスヒをうめこむことで16:9表示にしてると思うのですが
サイズを16:9(例えば1280x720)などにした場合、LanczosResize(1280, 720)だけでいいのでしょうか?
それともどこかクロップしなければいけないでしょうか?
質問が多くてすみません。。。

249:名無しさん@編集中
09/08/09 02:25:16 m8lU8gmE
>AvisynthでMPEG2Sourceで読み込むと1440x810
1440x1080です;

250:名無しさん@編集中
09/08/09 02:59:46 k2HHTDjI
>>248
とりあえずVFAPIつかうのやめたら?
avs書けるんだったら、MPEG2Source("xxxx.d2v",upconv=1)でavsinp.aui使えよ

251:名無しさん@編集中
09/08/09 05:57:26 rlbhldC3
つうかVFAPI経由で読み込むとRGBになるからそれで取得したロゴデータじゃYV12、YUY2の
ではまともにロゴ消えないだろ。

252:名無しさん@編集中
09/08/09 08:54:39 m8lU8gmE
回答ありがとうございます。
色空間が違うんですね・・・
Utlでavs読めるようにしてからロゴ解析してみたいと思います、MPEG2Sourceのupconvがよくわからなかったので調べてみます。


253:名無しさん@編集中
09/08/09 11:50:06 uUdEiDts
Aviutlにavs食わすときはYV12のままだとRGBになってしまうのだよ

254:名無しさん@編集中
09/08/09 13:11:37 So5LsZCZ
>>253
それは嘘
インストールしているコーデック次第

255:名無しさん@編集中
09/08/09 14:18:48 uUdEiDts
だからavsっていってるじゃんw

256:名無しさん@編集中
09/08/09 14:20:09 uUdEiDts
あごめんそういえばDivXかなんか入れてたらYUY2になるんだったかな。
DivX使わないから失念してた

257:名無しさん@編集中
09/08/09 19:49:37 i50nlnPp
エンコードの分野での1Kbpsや1Mbpsは何bpsなの?
つまり
1Kbps=1,000bps、1Mbps=1,000,000bpsと
1Kbps=1,024bps、1Mbps=1,048,576bpsの
どちらなのか。

258:名無しさん@編集中
09/08/09 20:28:17 lF0WJvvq
どうしてそんな疑問が出るのか不思議
答えは1行目 素直に読んでいいよ

259:名無しさん@編集中
09/08/09 20:36:52 lF0WJvvq
いやごめん ここ初心者歓迎ってなってるので
初心者的な質問でも問題なしですね

260:名無しさん@編集中
09/08/09 20:38:39 lF0WJvvq
にげます

261:名無しさん@編集中
09/08/09 21:54:31 xpPj11/w
ハードディスクなんかも1000単位ですな
1000を1024にするのは8bitOSでの計算で都合がよい
とかなんとか10bitOSが天下取ってれば、また違ったんでしょうね

262:名無しさん@編集中
09/08/09 21:58:14 xpPj11/w
OSじゃなく8086cpuですな

263:名無しさん@編集中
09/08/09 23:14:07 uUdEiDts
1024は2の10乗なんですが・・・コンピュータが2進演算だから2の累乗の値が計算しやすいだけ。
ビットレートで1000単位は情報量、1024は情報の処理量を表すときに主に使う。

264:名無しさん@編集中
09/08/11 15:55:20 2/UCMrYR
今まで家で自分の部屋だけ地デジ対応だったのですが、家族が一斉にテレビを買い替え、家で地デジ対応TVは5台になりました。
そこで質問なんですが、受信するTV本体の数が多くなると電波は弱くなってしまうのでしょうか?
他の家族が地デジ対応TVを買ってからどうも画質が荒くなってしまった気がします。ただの気のせいならいいのですが・・・

265:名無しさん@編集中
09/08/11 18:54:04 xjIsAHA3
DTVとなんの関係があるんだ?

266:名無しさん@編集中
09/08/11 20:06:21 2/UCMrYR
自分で見ていたというのがPT1なので、もし>>264のようなことならブースターで治るかもしれないけど、
そうじゃないならPCの方をリカバリしようと思ってまして、どちらの行動を先にするか迷っているのです。

267:名無しさん@編集中
09/08/11 20:22:58 fkQE+kjt
TVに勝とうとしてはいかん。

268:名無しさん@編集中
09/08/11 20:27:27 2/UCMrYR
どういう意味ですか?

269:名無しさん@編集中
09/08/12 12:34:05 Y3VPt86+
質問です。
DVDからエンコする際、左右16pxクロップすることによって黒い部分以外にも、少なからず色の付いた情報を削ってしまうと思うんですが、
これは解像度を16の倍数にするためしょうがない事なんでしょうか?
よろしくお願いします。

270:名無しさん@編集中
09/08/12 13:39:27 Ucair+lh
Cropするしないはお前の自由だ。端っこの映像なんて見られる事を前提には作られてない
がどうしても残したいならすきにしろ。自由に生きろ、自分の意志を持て。

271:名無しさん@編集中
09/08/13 02:19:46 PeQsrJiZ
>>269
720も704も16の倍数だけど・・・

PAR1:1になるようにリサイズする事を前提としていっているとすれば
704x480や704x396にしないとDVDのアスペクト比にならないから

スレリンク(avi板:2-3番)

272:名無しさん@編集中
09/08/14 16:12:08 ImaAE0vg
Pioneer DVR-710H-S というHDレコーダーを使っているのですが、DVDドライブがダメになったのか、ダビングが出来なくなってしまいました。
そこでHDにある録画したデータを何とか活かしたいと思っています。
調べたところDVDドライブを交換するという方法がありましたが、自分で交換する自身がないので他の方法を探しています。

レコーダーの説明書にはDVカメラに入出力する項目がありましたが、DV端子から映像を出力、またはデータをPCで取り込む、ということは可能でしょうか。
またその場合はキャプチャーボードやカードを購入する必要があるのでしょうか。

273:名無しさん@編集中
09/08/14 23:48:40 wMXoGw1f
>>272
PC側にiLink端子があり、DVカメラからのキャプチャ可能なソフトが入っていれば、
HDレコーダーをDVカメラに見立てて取り込める。
ただしカメラコントロール機能は働かない場合が多い。

274:名無しさん@編集中
09/08/15 01:00:29 9U98h7tJ
>>273
レス有難うございます
明日必要なものを購入して試してみます

275:名無しさん@編集中
09/08/15 01:05:57 XsSPHXSu
すいません教えていただけないでしょうか

2GBのavi動画をaviutlでh.264にエンコードしたのですが音声が出ないんですよ

276:名無しさん@編集中
09/08/15 01:12:51 QeqLRzvm
そんなの知らないんですよ

277:名無しさん@編集中
09/08/15 03:53:36 1ADLuoKi
aviutlでは、音声はwavしか扱えない。
それ以外の場合、wavの音声ファイルを別途用意して突っ込む必要がある。

278:名無しさん@編集中
09/08/15 15:14:35 XsSPHXSu
早速wav突っ込んでやってみたら今度は「出力に失敗しました」って出たorz

279:名無しさん@編集中
09/08/15 17:18:47 pSSonp/R
Premiere-PremierePro2.0使ってるんですけど
デジタルカメラからの動画の取り込みってできないのですか

280:名無しさん@編集中
09/08/15 17:23:06 69+Eh/y2
君には無理。はい次の方〜

281:名無しさん@編集中
09/08/15 19:20:41 U6mUygxS
Vistaでmkvのサムネイル表示についてなんだけど
サムネイル表示はできたんだけどwmvファイルみたいに
ランダムな場所で表示させることはできないんですか?
映画をエンコードしてやってみたけど最初の1フレームしか表示できなくて真っ黒なんです。
これじゃぁサムネイル表示させた意味ないじゃんって困ってます。
何かいい方法はありませんか?

282:名無しさん@編集中
09/08/15 21:39:39 se6+uk+m
現在は aviutl + H246 でエンコードしてます。
画質はあまりいらないのでサイズを小さくしたいけど、映ってる文字がつぶれると困る。
どの辺の設定をいじればいいんでしょう。

283:名無しさん@編集中
09/08/15 23:19:24 UroqPv3j
トレードオフです。

284:名無しさん@編集中
09/08/16 11:36:05 InXCdS03
AVIUTL使いです
Wikiを見てもsynthでの動画作成の流れがさっぱりわかりません

AVIUTLの場合、TSをDGINDEXで読み込ませ音声映像を分離、d2vを作り
それをAVIUTLで読み込ませて編集しますが
Synthの場合エンコードをどうやるのかが一連の流れになってないため
さっぱりわかりませんでした
一体どういう流れでエンコードするのが教えていただけないでしょうか
むしろわからないならAVIUTL使い続けた方がいいのでしょうか?
よりよい動画を作るならSynthという風潮があるため
使ってみたいと思ったのですが・・・

285:名無しさん@編集中
09/08/16 12:00:40 gUk/bo72
>>284
MPEG2Sourceでd2vを入力する所まで覚えたら、後は難しくない。
必要に応じてデインターレースやリサイズを、順次足していくだけ。

初めて使う人なら、MeGUIのAVS Script Creatorなら、どんな流れで処理をするのか分かりやすい。
avsに慣れてきたら、MeGUIではなく、AvsP等を使って編集すると良い。

286:名無しさん@編集中
09/08/16 12:11:10 InXCdS03
>>285
AVIUTL用に作ったd2vをためしに読み込ませようと
d2vと同じディレクトリにtest.avsを作って
Mpeg2Source("なにがし.d2v") 同じディレクトリならフルパスでなくてよいらしい?
としたのですが、エラーが出ます
version()をしてメッセージが出ることは確認してるので
困ってます

there is no function Mpeg2Source らしいです
avsはテキストに関連づいてます

287:名無しさん@編集中
09/08/16 12:14:47 gUk/bo72
>>286
DGIndexと一緒に入っている、DGDecode.dllを"C:\Program Files\AviSynth 2.5\plugins\"に
入れておかないといけない。

288:名無しさん@編集中
09/08/16 12:20:49 InXCdS03
>>287
できました、ありがとうございます
短い動画で逆テレシネ等に挑戦してみます

289:名無しさん@編集中
09/08/16 12:56:40 YNnXRepU
市販の Blu-ray に格納されている動画のフォーマットがわかるサイトはありませんか?
検索してみたんですが、見つかりませんでした。

290:名無しさん@編集中
09/08/16 15:38:07 /iPGvK15
パッケージ裏見たらいいと思うのだが

291:名無しさん@編集中
09/08/17 10:01:02 oXvD3Hgz
mp4ファイルに、exeditプラグインを使用してテキストを追加したのですが
mp4Exportで出力した際、追加したテキストが出力後のmp4ファイルに反映されていませんでした。
この問題の対処法があったら教えてください。

292:289
09/08/17 11:06:46 VG86bUIG
>>290
blu-ray ディスクは一枚も持ってないんですよ。
単に好奇心から知りたかったんです。

DVD なら mpeg2が使われてるように
そういう統一規格があるのかな、と。

293:名無しさん@編集中
09/08/17 11:23:40 3rBetmmw
たまにはお外に出ればいいのに

294:名無しさん@編集中
09/08/17 11:28:21 KP3y7LIv
>>292
URLリンク(img17.imageshack.us)

295:名無しさん@編集中
09/08/17 11:46:23 r0pZf3FZ
>>291
キホンがわかってないっぽい

296:名無しさん@編集中
09/08/17 12:08:17 oXvD3Hgz
>>295
思いつきの動画作成で初めて使用したのでさっぱりでした。
とりあえず、無圧縮AVIで作成してみて反映されていたので
それを再度MP4化する事で、対処しました。

とりあえず、調べてみます。

297:名無しさん@編集中
09/08/18 22:22:04 yiOeDYo0
質問です。

Ulead Video Studio 12を使っています。OSはWindows Vistaです。
完成した動画をレンダリングしてmpgファイルに変換する際、
以下の3点の問題が生じています。

・レンダリングに猛烈に時間がかかる。
  CPUはクアッドコアの500MBなので、マシンパワーが足りない訳ではないと思います。
 当方の推測では、キャプチャーした動画のアスペクト比が非定型であるため、
 それを定型サイズに圧縮するのに時間を食っているのではないかと思いますが、詳細不明です。

・変換した動画のドットが潰れており、カドが見えるほど画質が粗い。
  8Mbpsでエンコードしても潰れてしまいます。9.6Mbpsの2passエンコーディングでも
 試してみましたが、ファイルサイズが30秒で4GBという数字になってしまいました。

・オブジェクトで組み込んだpngファイルの画像が、やはり潰れて再生される。
  900×1820・72dpiのpngファイルをオブジェクトとして挿入し、アスペクト比を維持したまま
 縮小して表示させたところ、エンコードした動画では画像のドットのカドが見えるほど
 粗い画質になってしまいました。

以上です。レンダリング時間はまだ我慢して待つこともできますので、
なんとか画質の乱れだけでも直したいと考えています。
また、他に適したスレや板等ございましたら、誘導していただきたいと存じます。
よろしくお願いいたします。

298:名無しさん@編集中
09/08/18 22:55:47 xKjhaNGc
何と比べてどのくらい時間がかかるのか書かないとだめなんじゃね。

299:名無しさん@編集中
09/08/18 23:04:50 j82oQPeX
とりあえず9.8Mbpsで30sなら36.75MBにしかならないぞ
だいたい出力サイズも示してないのにどうエスパーしろと?

300:名無しさん@編集中
09/08/18 23:17:14 yiOeDYo0
>>298, 299
失礼いたしました。

レンダリングは、ハイビジョンで録画した映像にタイトルテロップを入れたものが
約10分〜20分ほどなのに対し、およそ3〜4時間ほどかかります。
動画自体の長さはどちらも約5分程度です。
出力サイズは720×480です。私もも30sで4GBはありえないと思うのですが、
動画を30sごとに分解してエンコードしたところ、そのような数字になりました。

これでよろしいでしょうか? 説明不足な点がございましたら、
ご指摘いただけると助かります。

301:名無しさん@編集中
09/08/18 23:38:01 yiOeDYo0
連投失礼します。

なお、時間がかかる方の動画に使用している素材は、
静止画数枚と件のオブジェクトが数十個、それからPC画面をキャプチャした
wmvファイル(およそ100MB)です。また、テロップが数秒ごとに切り替えつつ、
ほぼ表示されっぱなしの状態ですが、これが関係しているのかどうかは分かりません…。

302:名無しさん@編集中
09/08/18 23:56:27 xKjhaNGc
HDで録画した形式からなにから、全部端折らずに書いてからじゃないと、
どうアドバイスしていいのか分からないよ。

303:297
09/08/19 01:17:26 xYI3C6BC
>>302
度々お手数をおかけします。
確認しましたところ、HD映像はAVCHDで録画した後、いったんwmvに変換した上で
ソフトに読み込み、編集しております。このwmvはトータル60MB程度です。

レンダリングが遅いのは時間をかければ何とかなるのですが、
画質が粗くなってしまうのに本当に困っています…どうしたら良いでしょうか。

304:名無しさん@編集中
09/08/19 02:16:17 lPTRvrBA
質問があります

目的:100%エロ
   ・ 負荷の高い3Dエロゲのアニメーションシーン(※イリュージョンソフトとか)
   ・ オーバーレイを使ってるエロゲのアニメを30fps、800x600以上の解像度でキャプチャーしたい。

NG:カハマルカの瞳などアプリのみによるソフトキャプチャートだと、ドロップフレームが顕著で駄目だった。
   録画せずにプレイ再生する分には問題ないPCスペック。

PC:キャプチャー機としてサブPCを別に用意する。
カード候補:monsterX-i、PT1、PV4 へD端子接続。



候補に挙げてるキャプチャーカードで、目的の2種類動画を録画する事は可能でしょうか?

305:289
09/08/19 04:34:18 Jl+w/p2x
>>294
ありがとうございます

306:名無しさん@編集中
09/08/19 08:30:53 bmIDBrep
>>303
HDオリジナル動画、変換したWMV動画、VSでレンダリングした編集動画の
差し支えない部分を数秒ずつUPして見せてください。

307:名無しさん@編集中
09/08/19 08:53:34 7DKk8BlW
>>303
とりあえず、WMV以外も試してみた方がいいんじゃないだろうか。
その上で評価すべきだよ。

308:名無しさん@編集中
09/08/19 10:02:02 3btfjsyP
編集にwmvを使う意図がわからん。

309:名無しさん@編集中
09/08/19 10:03:20 PuTSR4hT
>>304
不可能

310:名無しさん@編集中
09/08/19 11:26:12 lPTRvrBA
そうかぁ残念 (´・ω・`)

311:名無しさん@編集中
09/08/21 11:40:49 pZAMeGJ5
「DVDMAKER」ってUSB接続のキャプチャボード(?)を買い
バンドルされてたPower director5を使ってPS2から動画をキャプチャした所
映像のみで音声が付いてきませんでした
音声のみのキャプチャだとうまくいきました

動画のキャプチャに音声を伴うのはどうしたらいいんですかね?

312:名無しさん@編集中
09/08/21 11:47:54 4xI3vbp5
さぁ

313:名無しさん@編集中
09/08/22 19:07:55 SVCSrj8b
DVDからOPだけ抜き取り
エンコードしようとVOBを読み込ませたところ
読み込んでこれませんでした。
真空波動研でもファイルの読み込みに失敗しました
たまにこういうのが出ます。
なぜなんでしょうか?


314:名無しさん@編集中
09/08/22 21:28:48 HENFOqQG
DVDのメーカーに聞いてくれ

315:名無しさん@編集中
09/08/23 20:46:31 EO6btEpP
透過性ロゴのデータを作ろうとしましたが
小さいザイズしかできません。
以前に何局分か作った時は普通に出来たのですが・・・

316:名無しさん@編集中
09/08/23 20:55:12 OsogJbTo
以前と異なった部分が原因

317:名無しさん@編集中
09/08/23 21:11:43 3mGW2pP1
教えてください
URLリンク(www.youtube.com)
これは3Dソフトも使って作っているんですか?

318:名無しさん@編集中
09/08/23 21:25:04 OsogJbTo
使ってる。

319:名無しさん@編集中
09/08/23 21:30:06 3mGW2pP1
やっぱりそうですか
ありがとう

320:名無しさん@編集中
09/08/24 16:25:49 FuyaeOID
動画編集は全くの初心者です
静止画像と音楽はそれなりに処理できます

ライブを複数のカメラで録画してシーンごとにカメラを切り替えながらひとつの動画にまとめる作業をしたいと思っています

Windowsでこのような作業に向いたアプリはなにになりますでしょうか
できれば予算3万程度までで
操作は覚えますのでワンタッチとかでなくて構いません

VideoStudioとLioiloScopeは試してみましたがどうも求めるものではなかったようでした

321:名無しさん@編集中
09/08/24 16:54:40 Z54fUmDA
予算3万で買えるソフトでVS以外と言えば、定番はPremiereElementかVegasMovieStudioと相場は大体決まってる
とりあえず俺はVegas持ってるのでVegas薦めとくが、あんたが気に入るかどうかはさっぱりわからん

322:名無しさん@編集中
09/08/24 17:51:19 FuyaeOID
ありがとうございます
早速試してみます
VideoStudioは複数の映像を切り替えたり、音や波形を頼りに映像の位置を揃える機能がどうしても見つけられなくて。

323:名無しさん@編集中
09/08/24 18:43:55 3kXpJ+K7
とりあえずムービーメーカでも触ってみたら?望むような編集はできなくともイメージくらいはつかめるかも

324:名無しさん@編集中
09/08/24 18:52:33 EGjqv4Pu
>>320
俺はPremiereElements使ってるからとりあえずPremiereElements勧めておきます。
しかしよく落ちる。とにかくメモリを積まないとダメ


325:名無しさん@編集中
09/08/25 06:11:46 b5gRTmUy
DV-AVI動画をDIVX2DVDでエンコしてDVDに焼きました
そのDVDをPS2で再生したところインターレース縞が出ました

元のaviや、インターレース解除せずにエンコしたvobについて、PC上で縞が出るのはわかるのですが、
市販のプレーヤー・市販のテレビで縞が出るのは何故ですか?
DIVX2DVDでエンコした際に、縞込みでプログレッシブ化されたのでしょうか?

326:名無しさん@編集中
09/08/25 08:22:07 cgxJu/At
そういうこと。

327:名無しさん@編集中
09/08/25 09:55:11 W18crRZF
DVDレコによってはプログレを自動でインタレースに直したりするのもあるっぽい

328:名無しさん@編集中
09/08/25 11:37:20 uYPO+7by
IOデータのキャプチャーカードで録画したTVの動画をDVDに焼いて保存しています。
付属でついてきたサイバーリンク社のPowerProducerというソフトを使っています。
2時間を超えるデータの場合、DVDに焼く段階で品質を調整して1枚のDVDに納まるように
調節できるのですが、かなりあからさまに品質が落ちます。
データを間引いているのだろうから劣化は避けられないのだろうとは思いますが、この
劣化が比較的穏やか、又は目立たないソフトはないものでしょうか?

329:名無しさん@編集中
09/08/25 11:38:32 BjjrVDFt
焼かずにHDD増設

330:名無しさん@編集中
09/08/25 16:25:57 GYpzRyvu
二層式DVDなら1枚に収まりますよ

331:328
09/08/25 19:37:39 txLu5Kq1
>329
>330
どちらも圧縮ではない方向で保存を勧めていただいたということは、私の夢想したような
都合のいいソフトはない、という事のようですね。
お返事、ありがとうございました。

332:名無しさん@編集中
09/08/26 20:12:47 rMeZYmuf
Monster-XiでキャプチャしたMPEG2動画を
CravingExplorerでavi変換し、aviutlで左右8ドットクリッピング&512*384リサイズしようとしたものの
17分30秒(31465F)で動画部分が消えるという症状に見舞われたのですが

これの解決策を教えてもらっていいですか?

333:名無しさん@編集中
09/08/26 20:33:28 7B/tsyDB
スレリンク(avi板:668番)n から誘導されてきました。

以下のような条件に合致する、動画編集ソフトをご存じでしたら
ご教示いただけるとたすかります。嬉しいです。

■やりたいこと
動画のスピード変更

(目的は音楽PVの作成です。対象の音声トラックとシンクロさせるため、
 素材となる映像の再生スピードを若干はやめたいのです)

■環境
WindoowsXP+SP3

■備考
今後ゴリゴリと動画編集する予定もなく、
上記作業がすめばそれでいいので、できれば無料ソフト
ないし、なるたけ安いソフトで済むとうれしいです。

334:名無しさん@編集中
09/08/26 20:46:40 IZWw2/GG
>>333
AviSynth
VirtualDub
AviUtl
Avidemux

335:名無しさん@編集中
09/08/26 20:47:57 7B/tsyDB
>>334
あざす。ためしてみます(・∀・)

336:名無しさん@編集中
09/08/26 20:49:08 7B/tsyDB
>>334
WindowsMovieMaker くらいしかいじったことのない素人には
どれがおすすめでしょうか?

あくまで334さんの主観で、よろしければご教示下さい。


337:名無しさん@編集中
09/08/26 21:15:53 IZWw2/GG
>>336
AviUtl…かな

338:名無しさん@編集中
09/08/26 21:19:58 7B/tsyDB
>>337
あざす(σ´∀`)σ試してみます!

339:名無しさん@編集中
09/08/26 22:10:38 bTt54lDJ
>>332
なんでCravingExplorerとかいうツールを使ってるのかが分からない。
MPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-Inで読み込めばいいのでは?

340:名無しさん@編集中
09/08/26 22:13:16 7B/tsyDB
UFCから負け逃げ・・・・ウップ、凱旋してきた長南さんよりも
アッカしか話題にならないのがさびしいなw

341:名無しさん@編集中
09/08/26 22:16:06 rMeZYmuf
>>339
教えてgoo(笑)で手に入れたものなんだ。
変換した動画自体は最後まで残ってるからaviutl自体の設定がアレなのかなと

MPEG-2〜のほうは後で調べとくよー

342:名無しさん@編集中
09/08/28 00:56:58 +9fDZKBK
複数の静止画を連続させてHDサイズの動画を作成できるソフト(フリー)はありますか?
OSはXPのSP2、デュアルコアではないのでPCにやさしいソフト希望です。
現在使用しているWMMだと720*480までで変換中は他の作業がほとんど出来ませんw

343:名無しさん@編集中
09/08/28 06:54:35 S3y3F7qy
>>342
>>334
ちなみにWMMでも出来る
でもそんなおんぼろPCではどのみち他の作業は出来ないだろ

344:名無しさん@編集中
09/08/28 09:12:16 +9fDZKBK
>>343
な、なんだってー
最新バージョンにうpデートするとできたりするんでしょうか。

CPU Athlon 3500+ 2.2GHz,メモリ1.5GBだとHDの編集はお勧めできないレベルですかw

345:名無しさん@編集中
09/08/28 09:36:58 uHKF21ug
>>344
いや、HD出力用のプロファイルをWMEで作るだけなんだけど

346:名無しさん@編集中
09/08/29 18:50:58 fonusW0/
blackmagic codecってもう入手できないのでしょうか?
以前decklinkでキャプチャした素材を使いたいのですが・・・

347:名無しさん@編集中
09/08/29 19:28:37 g16YTnEf
>>346
アップデータの詰め合わせで色々入ってる

348:名無しさん@編集中
09/08/29 23:14:02 h2Pyt2D9
自分で色々試行錯誤してもできなかったので質問します

flvを可逆圧縮じゃなくてもいいから高画質でflvに変換したいのだが
「super」だと画質が粗くなっちゃう

それでaviutlを使って可逆圧縮しようと思って
FLV Splitter使ってSystem32とかで成功もしたのに一部のflvが読み込めないぜ

だれかflv→aviの高画質変換を教えてくれ
Huffyuvを覚えればいいのか?

349:名無しさん@編集中
09/08/29 23:15:07 h2Pyt2D9
>>flvを可逆圧縮じゃなくてもいいから高画質でflvに変換したいのだが

ミスったww
flvからaviね♪

350:名無しさん@編集中
09/08/29 23:24:43 OlkBV0de
ニーッコニッコ動画♪

351:名無しさん@編集中
09/08/29 23:39:05 h2Pyt2D9
>>350
残念だが違うぜ
ちなみにWMPでもflvが再生できない

352:名無しさん@編集中
09/08/30 00:51:36 +riiucc+
自分で作ったなら変換ぐらい簡単にできる。
見れない理由も順番に考えれば分る。

兎も角。素直にストリーミング板で聞け。

353:名無しさん@編集中
09/08/30 00:56:48 LXhqdRnb
>>345
ありがとうございました。
ググってなんとかHD出力できるようになりました。
デュアルコア以上のPCに買い換えたいw

354:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 06:21:23 XhVqQt1k
>flvを可逆圧縮じゃなくてもいいから高画質でflvに変換したいのだが
変換したら画質が落ちるの理解しているよね?

355:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 16:03:48 pO99p7mr
flvからaviにコンテナだけ詰め替えたいだけなら無劣化で可能

356:名無しさん@編集中
09/08/31 23:33:57 mUjqTcmX
>>347
すみませんもう少し詳しく・・・
どれのことでしょう?

357:名無しさん@編集中
09/09/02 19:28:50 kcbpuWTy
DGIndexでtsをd2vにし、そこからロゴ消しのためロゴデータを取るのにavsinp.auiを使い
>>250で教えてもらったMPEG2Source("xxxx.d2v",upconv=1)でUtlに読み込ませてYUY2にして
ロゴデータを取ったのですが、これはやはりYUY2でエンコしないと消えにくいってことですかね?


358:名無しさん@編集中
09/09/02 19:30:44 lAlG2Zea
>>357
EraseLOGO(logofile="logo.lgd", interlaced=true)

YV12で上の様にしているけど、普通に消えていると思う。

359:名無しさん@編集中
09/09/02 19:35:48 kcbpuWTy
>>358
そうなのですか、YV12でも消えるのですね@@
やはりYUY2やYV12どちらでエンコするかは好みの問題なんですかね?
対応しているフィルタの問題とか、エンコにかかる時間、容量も変化するみたいなのですが。。

360:名無しさん@編集中
09/09/02 19:43:41 lAlG2Zea
>>359
ソースが4:2:0のMPEG-2なら、劣化の伴うリサンプリングを挟まず、可能な限りYV12のままでやりたい。

361:名無しさん@編集中
09/09/02 22:14:23 mVzqllo/
場合による。処理速度優先させたいとかシンプルな処理しかしないのであればYV12がいいけど
フィルタかけたりリサイズしたりする場合はYUY2にアップサンプルしてから行ったほうがいいこともある。
ただその場合は可能な限りプログレッシブ化してからのほうが良い

362:名無しさん@編集中
09/09/02 23:39:31 kcbpuWTy
とりあえずロゴはYUY2で取ってSynthでYV12のままやってみたいと思います
回答ありです<(_ _ )>

363:名無しさん@編集中
09/09/03 02:05:17 znfFcMw4
動画再生プレイヤーで、例えば640x480の動画なら640x480
次に1280x720をダブルクリックすると1280x720の画面に変化しますが
どんな動画を再生しても通常時の画面サイズを、例えば320x240に固定できるプレイやーありますか?

364:名無しさん@編集中
09/09/03 02:21:48 kunvlYmV
普通できるんで設定をよく見てくださいってかここは映像制作板なんで
そういう再生ソフトの質問は板違いですよっと。

365:名無しさん@編集中
09/09/03 19:33:57 tZdv/cf5
せっかくハイビジョンカメラで撮影したわが子のムービーを、車のカーナビでも楽しもうとDVDに焼こうとしているのですが、
いろいろ調べるとDVD-VIDEO形式に変換しなければいけないとのこと。

今現在手元にVR形式のファイルがあり、これをまずmpegに変換させたいのですが、
ぐぐるなどして調べた結果、MPEG Streamclipというファイルを使うと良いらしいというところまで分かりました
しかし肝心のファイルを読み込ませると、
your mpeg-2 playback component needs to be updated
と表示され、動画も音声も認識されません。
appleのサイトでQuicktimeの最新版をダウンロードしましたが同様、
KL Quicktime alternativeというソフトも試してみましたがだめでした

お知恵をお貸しください

366:名無しさん@編集中
09/09/03 19:43:50 qOgSu5a8
QuicktimeのMpeg2componentは有料、Quicktime alternativeでMpeg2いけるかは
知らない。でもMpeg2component買うくらいならTMPGEnc MPEG Editorとか
TMPGEnc DVD Author 3買った方がいい。体験版あるから試してください。

367:名無しさん@編集中
09/09/04 04:50:02 YPprMfcX
>>366
遅くなりましたがありがとう
TMPGEnc MPEG Editor体験版で出来たので、製品版を購入しちゃいました
使いやすくて良いですね

以前は製品なんか買わなくてもフリーでいくらでもいいソフトがあるってのが常識でしたけど
最近はそうでもなくなってきたんですかねー、ちょっとカルチャーショックです

368:名無しさん@編集中
09/09/04 23:56:57 7V3LVFNv
このたびi7でエンコ機を組むのですが主に使うソフトがDGIndex、TMPGEnc2.5+、AviUTL、WMEです
CPUをフルに使って高速化を図りたいのですが、TMPGEnc2.5+やAviUTLは多重起動しないとCPUをフルに生かしたスピードアップははかれないのでしょうか?
また、AviUTLを.batにコマンド書いて動かすとき、パスミスなどで「ファイルの読み込みに失敗しました〜」のエラーが出ても構わず先に進めるオプションはないのでしょうか?

369:名無しさん@編集中
09/09/05 14:39:26 Rs8p7SD9
windows live movie makerのAVCHD対応って、
AVCHDデータの読み込み編集に対応しているという意味であって
AVCHDムービーの作成には対応していないんでしょうか?

Windows7RCにさっきwlmmrをダウンロードして
試してみたのですが、AVCHDの読み込みはできましたが、
作成の仕方がわからなかったので質問しました。

目的は、ハイビジョン動画とデジカメの静止画を組み合わせて編
集して実家のジジババに孫の映像を送ってやりたいうことなのですが、
実家にある再生機器がpanaのDMR-XW300なので、
DVD-RにAVCHD形式で焼ければ一番簡単だと思ったもので。

wlmmでダメならお勧めのソフトはありますでしょうか?
お金もないし、無料でやれれば一番いいのですが。

よろしくお願い致します。



370:名無しさん@編集中
09/09/05 17:37:20 Bsru9DYD
すみません質問です
k-lite codec packのインストール時に「haali media splitterアンインスコしろ」と言われるんですが
haali media splitterというのはもう古いツールなんでしょうか?
今はk-liteだけで良いんでしょうか


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4675日前に更新/145 KB
担当:undef