【Friio】初心者用質 ..
900:名無しさん@編集中
08/11/04 22:03:49 QCNndyOa
元のTSファイルを残しとくのが1番だけどPS化してCMカットしたらやっぱ消しちゃうな
901:名無しさん@編集中
08/11/04 22:06:48 INZO9eb6
>>899
まさに俺。
HDDの容量がなくなるか一週間経つまでは削除されないようにしてる。
902:名無しさん@編集中
08/11/04 22:17:16 W11+cDHe
>>900
PS化してCMカットとTSのままCMカットどちらにしようか迷ってる。
好みの問題?
903:名無しさん@編集中
08/11/04 22:36:32 77b9S17o
>>902
TSファイルを編集する言いツールってあるの?
わざわざMpegにして編集している・・・
904:名無しさん@編集中
08/11/04 23:02:27 QCNndyOa
>>902
TSファイルのCMカットは前後だけにしとけってえらい人が言ってた
905:名無しさん@編集中
08/11/04 23:16:53 W11+cDHe
>>904
音ズレがおこるのか。。。
エンコしたやつ見直してみる
906:名無しさん@編集中
08/11/04 23:36:21 jF3B6AlD
TSの偉い人なら、データ部分まで記念にフルで残しとけ! って言いそう。
907:名無しさん@編集中
08/11/05 02:07:30 OLCwQPZ9
黒凡 C/N 15db前後位で
エラーレスの方って居ます?
外部セルフパワーUSBポート、常駐アプリ遮断、アンテナケーブル(S5CFBL)、高速HDD
試行錯誤して、取りあえずいろんなPCで録画
どうしてもErrorが20前後出てしまう・・・
運がよければ出ない程度
こうなると残すはアンテナの信号強度なんだけど
周りに超高層マンションが建ってるから、どうやっても15db以上出ない
地上波は10db以下と最悪環境
908:名無しさん@編集中
08/11/05 02:31:54 u4mOmcfU
チャンネル変更直後ってオチじゃねえだろうな?
909:名無しさん@編集中
08/11/05 02:35:32 KKNAbYEG
とりあえず、USBポートには、フリーオ以外繋がない。
出来ればUSBマウスも。
漏れは、これでエラーフリーになったよ。
910:名無しさん@編集中
08/11/05 02:37:53 OLCwQPZ9
>>908
録画開始 Error=0
録画終了 Error=23
なので、チャンネル変更のエラーではないです。
TsSelectでエラーチェックするとVideo PIDにしっかりdrop
鑑賞したら該当部分でノイズ orz
911:名無しさん@編集中
08/11/05 03:59:58 nu+8vOq1
俺なんか、白凡 25db(CATV)でドロップ多発
30分に1〜2フレームは落ちる
3ヶ月前はエラーフリーだったんだが…
アッテネータ試したけど駄目だったから、明日はOS再インスコしてみる予定
912:名無しさん@編集中
08/11/05 06:07:03 t2lm0xeC
>>910
何らかの省電力機能が働いたとか。
ディスプレイ電源OFForスクリーンセーバー起動
またはHDD電源OFF等。この辺の設定が有効に
なってたら無効にした状態で試してみては?
913:名無しさん@編集中
08/11/05 19:00:37 zz96KcqD
PC用のBDドライブを持ってないのですが
フリーオでHDDに保存した動画を
BDレコーダー(BW830)使って書き込む方法はありますか?
914:名無しさん@編集中
08/11/05 21:04:31 3BRtCmkH
>>913
BDレコーダーからドライブを引っこ抜く
↓
パソコンにインスコ
ドライバも忘れずにな
915:名無しさん@編集中
08/11/05 21:09:15 LvCgPPLt
>>913
i.LINKで転送すればよい
916:名無しさん@編集中
08/11/05 21:58:07 18qINQUO
管理->サービス->SmartCard自動
これテンプレに入れてくれ
917:名無しさん@編集中
08/11/05 22:58:44 XE9uA9xR
>>915
どうやってiLinkで転送するの?
MurdocCtrlじゃできないんだけれども・・・
918:名無しさん@編集中
08/11/05 23:01:35 UKx9xgRC
宇宙線・太陽風の影響
去年2007年はマウンダーサイクル23の極小年だったので、チップ製造過程やメモリーへの
動的影響は少なかったと予測される。今年後半アタリから、徐々に太陽活動は活発になって
いくので、その影響でメモリーのフィジカル・エラーが発生する。friio本体よりもパソコンの
メモリーのエラー・ホールによる可能性が高い。こちらの環境での結果だが、ECCメモリーを
実装したマシンでは、friioのエラーが嘘のように皆無な点からも、メモリーの品質に注意を要する。
919:名無しさん@編集中
08/11/05 23:43:25 LvCgPPLt
>>917
Murdocで転送できないのは、BW830がPCをAV HDDやD-VHSと見なしていないから。
DTV RecorderみたいなPCをAV HDDに見せかけるソフトを使えば可能なはず。
920:913
08/11/06 01:36:36 kDHHPcBb
ありがとうございます
i.LINKで繋げば良いんですか
PS3持ってるんでDLNAでTVに出力して
TVとレコーダーをi.LINKで繋げば出来そうかな?
フリーオがレコーダーに搭載されてれば簡単ですが
921:名無しさん@編集中
08/11/06 02:28:18 zeAGh/e0
PS3とTVを繋いでもTSはTVまで届いていない・・・
922:名無しさん@編集中
08/11/06 05:46:43 kDHHPcBb
そうですか
難しいですね
923:999
08/11/06 11:44:44 kb6Xqsw0
教えていただけませんでしょうか?
昨日から白黒フリーオを使用しているものですが、それぞれの放送は、
視聴できるのですが、白黒両方PCへ接続して再起動かけると再起動せず
黒のケーブルを抜いて、再度リセットを押すと正常にXPが立ち上がるの
です。黒フリーオのドライバーにでも問題があるのでしょうか
よろしくお願いいたします
924:名無しさん@編集中
08/11/06 11:47:25 RBP7Tyy8
>>923
USBに問題あるんじゃないの
925:名無しさん@編集中
08/11/06 12:32:27 toYP91SL
一周年記念wwwなげーよwww
19,800yenとかありえねーwonのまちがいだろwww
926:999
08/11/06 13:41:06 kb6Xqsw0
>>924
早速ありがとうございます
黒フーリオのUSBケーブル2本のうち、太い方を1本さして、
再起動かけてみると立ち上がるのですが、BS放送見れない状況
なのです・・・
927:名無しさん@編集中
08/11/06 14:03:07 qzmMdFEd
>>918
ECCメモリは friio のエラー解消に役に立つのですか?寝言は寝てから、ね。
928:名無しさん@編集中
08/11/06 14:04:34 TxIeClLV
>>927
ECC以前に元々ついていたメモリが糞メモリだったんじゃね?
929:名無しさん@編集中
08/11/06 15:01:24 0zzvdwG0
>>923
白、黒単独でOK
白、黒同時でPCが起動しない
PCのUSB電源容量不足。セルフパワーのUSBハブ使用する。
1のwikiを読むこと。
930:名無しさん@編集中
08/11/06 15:08:39 CfQqzKc2
>>918
そんなPCだとfriioのエラーなんて気にならない不具合出るだろw
931:999
08/11/06 17:03:26 kb6Xqsw0
>>>929
VLC medis playerをインストしたり、USBをいろいろつなぎ直してたら
起動しました ありがとうございました
932:名無しさん@編集中
08/11/06 20:38:58 /LGv8/9k
チャンネルかえると映像が数秒ごとに途切れるようになります。
一度Viewerを落として、再起動すると直りますが面倒です。
Utilでも同じです。なんか良い方法はないでしょうか。
933:名無しさん@編集中
08/11/06 21:43:07 yiqNQrme
>>907>>910
USB二股ケーブル使ってる?
うちは30分で大抵5〜6個出てて
二股ケーブル使うようにしたらまったく出なくなった
LNB供給はしてないんだけど
多分USB1ポートの電力じゃ足りないとこでドロップするんだと思う
セルフパワーハブは勿論必須
934:名無しさん@編集中
08/11/06 22:02:10 e/YIJb23
俺は黒がなーんか知らんがまともに録画できなかったんで、LNB供給をする、にしたら黒白安定しまくりんぐ
白をもう一個くらい追加しようかと企んでるニダ
935:907
08/11/07 02:23:45 HtCQpe7W
>>909 >>912
普段はUSB無線マウスで操作してるけど
録画時はUSB外して、マウスの電池まで抜いて
無線LANの出力もOFF、無線TAもOFF
スピーカーも出力OFF、モニターのバックライトOFF
電源の管理は常にON状態
それでもError出ました orz
>>933-934
アンテナ電源はテレビから給電してたので
即行で二股外して、一本化してました
二股でLNB給電 ON・OFFで録画してみたけど
ログにはError 35
今日のBSアニメ夜話はノイズ出てました
/(^o^)\もうわけ解らん
936:名無しさん@編集中
08/11/07 02:29:43 VhvBMoqV
friio本体の置き場所は?
気休めかもしれないけどPCからは離した方がいいかもしれない
937:名無しさん@編集中
08/11/07 02:38:22 HtCQpe7W
>>936
PCとFriio間は大体1メートルは離れています
ついでに駄目元でアルミホイルで包んであります
エアフローを考慮して、被せる程度ですが
携帯電話通話状態で直付けしても
Errorカウントでなかったので、輻射ノイズには耐えてるかと・・・
PCからケーブルを伝わるノイズは、正直、分かりません
938:名無しさん@編集中
08/11/07 07:33:43 qNhk9+Cj
>>937
TvRockは使ってる?
使ってたら設定の「詳細」タブにある「待機時に
書き込みテストを行う」のチェックを外してみる
とか、TvRockによるファイル出力のチェックの
有無で動作を比較してみたりしてみては。
あとはシステム構成ユーティリティで一時的に
常駐ソフトを切ってみたり不要なサービスを無効
にして極力録画以外の動作を削っていくしかない
かも?
939:名無しさん@編集中
08/11/07 10:59:37 /cNsD0kO
元々、白を1台問題なく使っておりました。(OSはVistaでセルフパワーのUSBハブ経由です)
CPUはE6750、メモリは4GBで性能としては問題ないはずなのですが...
今回黒を追加しようとハブに繋ぎ、現在はデバイスマネージャーでも普通に2台表示が出るよ
うになっております。ところが、ビューワーを立ち上げると、一度は立ち上がるのですが、す
ぐに閉じてしまいます。黒を外し、白だけだとまた普通に動作いたします。
黒の設定をしようにも、閉じてしまうために出来ない状態です。
上記の状態で、何か解決策があればお教え願いたいのですが。よろしくお願いいたします。
940:名無しさん@編集中
08/11/07 11:32:39 9FQYw/bX
>>939
friioview.exe -o 0
friioview.exe -o 1
で起動してみたら?
941:939
08/11/07 12:15:09 /cNsD0kO
>>940 ありがとうございます。あとでやってみます!
942:名無しさん@編集中
08/11/07 12:37:52 X75PoQzt
>939
黒凡付属の二股USBケーブルで両方に繋がないと電流不足で動かないよ
うっかり外れてて録画失敗で涙目になったことあるから。
同じようにUSBハブのACアダプタの電流にも注意だよ
943:名無しさん@編集中
08/11/07 12:40:31 bW0nr7s1
黒なんだけど、録画自体は時間通りに始まって時間通りに終わるのですが、
出来上がったファイルは途中までしか録画されていない。
とりあえずVistaのアップデートしてから不具合が出てるので、
家出る前に復元してきたけど同じような症状の人います?
944:名無しさん@編集中
08/11/07 15:03:05 vUwAW4bU
FAT32の4G制限とか、なわけないか今まで使えてたみたいだし
945:名無しさん@編集中
08/11/07 20:13:42 nU14/uNz
WinXP SP3で、白1台のみ使用しています。
インストール時にはウイルス対策ソフトは切りました。
ドライバ等をインストールするところまではうまくいって、
そのときは起動もちゃんとするのですが、
PCを再起動するとFriioがまったく認識されません。
Viewerを起動しようとすると
「Hardware Initialization Error. Check cables and driver and try again. Error Code #2001」
というエラーが出ます。
そこで他のUSB端子につなぐと、再度インストールがされてまた使用できるようになりますが、
PC再起動をすると同じように認識されずエラーが出ます。
どうしたらいいんでしょうか。
946:名無しさん@編集中
08/11/07 20:27:20 3Hmj+hms
USBハブ使え セルフパワーの
947:939
08/11/07 20:35:08 MhczT6qJ
>>940 バッチリできました!ありがとうございます。あとはTVrockからの動作が
まだ出来ないので、いろいろ調べてみようかと。
>>942 了解しました。ありがとうございます。
948:名無しさん@編集中
08/11/07 20:35:57 nU14/uNz
ありがとうございます。
使ってみます。
ついでにお聞きしたいのですが、同じUSBハブに白黒両方つないでも大丈夫ですか?
949:名無しさん@編集中
08/11/07 21:01:04 ioqz2nOI
>>945
SmartCardサービスを開始・自動してないとか。
950:名無しさん@編集中
08/11/07 21:03:16 nMXL5gHf
>>948
問題ない
ただしくれぐれもセルフパワーのやつな
951:名無しさん@編集中
08/11/07 21:10:47 nU14/uNz
>>949
すでに自動に設定していました。
とりあえずセルフパワーのハブを使ってみようと思います。
ありがとうございました。
>>950
ありがとうございました。
952:名無しさん@編集中
08/11/08 11:39:07 l13K7SwM
EpgDataCapで黒凡使用してます。
ドロップはおきてないんだけど録画したファイル見てると音が途切れる場合が結構あるんだけど
原因てなんか想像つきます?
953:名無しさん@編集中
08/11/08 12:17:06 JZ0V3Y1K
PCのスペック不足。
954:952
08/11/08 14:01:07 l13K7SwM
>953
一応Core2Duo E6600とX2 5600+で再生試してるから動画本体で抜けができちゃってるみたいなんだよねぇ。
黒凡特有でそういうのがないとすれば何だろなほんと・・・
955:名無しさん@編集中
08/11/08 14:17:16 zTBbAzoE
今初めてベータドライバ試したら、ネットワークでかくかくならないようになってるな
すごい。
1ヶ月早くやってくれよ。
B-CASが無駄になったぜ。
956:名無しさん@編集中
08/11/08 14:20:21 sk0PE67f
後から解除出来るとは言え失敗は面倒だからネットーワークは使わない
957:269
08/11/08 14:29:18 Ho6Ap9LJ
台湾の怪しげなサーバーにIPさらすの怖いなり
958:名無しさん@編集中
08/11/08 16:24:38 ZtmrqCHH
同上もとい同情
959:名無しさん@編集中
08/11/08 16:33:21 Z8QATQhC
日本の怪しげな団体に個人情報ry
960:名無しさん@編集中
08/11/08 21:34:06 AfeTJpm9
>>952
BSジャパンとかのTSだとよく途切れるな
コーデック変更すると大丈夫だったりする
FFDS+スプリッターとかはよく音切れしやすいのでVLCかMP、DVDP8推奨
それでも途切れるなら、PCR疑ったほうが良い
961:952
08/11/08 23:21:42 l13K7SwM
>960
PowerDVD8の体験版入れたら解決しました。
アドバイスどもでした。
基本的だけど盲点だった・・・。
962:名無しさん@編集中
08/11/09 01:06:37 aUVjztHZ
買ってから2〜3ヶ月は正しく見られてたのに急にここ1ヶ月くらいプレビューがカクカクするようになった
起動したりチャンネル回すと一瞬だけ音が出てその後は無音でカクカクになる
白黒とも同じ
マシンはAthlonX2 5200+/メモリ2G/GeForce7600GS/XPSP2
信号レベルはどのチャンネルも25db前後ある
外部リーダー/通電ハブ/黒用の二又USB/推奨ケーブルも全部試したし
管理画面で出来る設定は全通り試したけど駄目だった
ViewerやUtilのバージョンも10個くらいひとつづつさかのぼって試したけどNG
録画は無問題なので何度か出てきてる人と同じ症状かもしれない
ここまでくると故障なんだろうか…
963:名無しさん@編集中
08/11/09 01:16:51 c2SbO4gP
全消し再インスコとか、違うPCで試すとか
964:名無しさん@編集中
08/11/09 02:39:44 aUVjztHZ
再インストールはFriioの件とは関係なくHDD飛んだんで2週間前くらいにやったけど
同じなんだよね
違うPCは今手持ちが低スペックノートとMacしかないので
965:名無しさん@編集中
08/11/09 03:00:38 c2SbO4gP
じゃあ別PCをなんとか用意するしかないね
966:名無しさん@編集中
08/11/09 04:32:49 aUVjztHZ
んだねぇ
まぁMacでブーキャンすればいいんだけどさ
このスレチラ見したら同じ症状の人がいたからちょっとね
967:名無しさん@編集中
08/11/09 04:40:10 8b3X7wwg
EpgDataCap_BonのViewをFriioUtil.exeで閲覧出来ないのでしょうか?
デュアルモニターでPCを使用してまして、BonTestがデュアルモニター
に対応してないので・・・
宜しくお願いします
968:名無しさん@編集中
08/11/09 23:18:59 kOSRRZA8
friio買ったあとにウチのケーブルが周波数変換式だという事実を知った…(ノД`)
屋外UHFアンテナでも買うか…
969:名無しさん@編集中
08/11/09 23:32:20 djBj7OXT
Friioと直接関係ないかも知れないけど、
TSファイルをDVD化することは出来ますけれど、
これにCPRMをわざわざかけることって出来ます?
というのも、録画した番組を友人なんかにDVDで渡すとき、
孫コピー作られたりするのってやっっぱりさけたいし・・・ってことで。
もしかけることが出来るのなら、DVDレコーダから焼いたのと同じようになるし、と思って。
970:名無しさん@編集中
08/11/09 23:37:03 cS9NKR6e
そう考えるなら友人とやらに貸すな
971:名無しさん@編集中
08/11/10 00:38:12 Cd5b0SIm
>>969
セコイな、そんなケチなら友達に貸すなよw
972:名無しさん@編集中
08/11/10 02:20:18 19uFAAfv
普通にダビング1で録画すればいいんじゃね?
973:名無しさん@編集中
08/11/10 02:21:13 ULuSqDYa
それは友人ではなく
ただfriio持ってる便利屋だと使われてるだけだろjk
974:名無しさん@編集中
08/11/10 06:28:56 A2I0Jv1w
友人じゃないと言われ愕然としている961カワイソス
975:名無しさん@編集中
08/11/10 07:04:29 GwdlZssm
その貸した友達は神とよばれるほど
友達が多いのをねたんでんだよな。
最初からみんなに配れよ。そしたら誰も孫コピーしない。
976:名無しさん@編集中
08/11/10 11:24:09 cQ52K4KQ
おい、パンとジュース買ってこい
それから今夜のアニメ録画ぜってえ忘れんなよ!
977:名無しさん@編集中
08/11/10 11:59:22 ooCRYqBL
>>976
これは友達に含まれるのかw
978:名無しさん@編集中
08/11/10 15:36:59 VfTcjMQD
あ、おれバヤリーズな
あとラークマイルド
金は出しといて
979:866
08/11/10 19:49:42 cWRoXAiJ
ダメだ・・・。セルフパワーのUSBHUB使ったんですが、それでも一部の
チャンネルでエラーが高い数字出してFriioUtilが落ちてしまうorz
住んでる場所が変わったわけじゃないしケーブルテレビ局も変わった
わけじゃないのに。フリーオ本体の何処か調子悪いんだろうか・・・
980:名無しさん@編集中
08/11/10 19:59:36 yb509pFI
カードさしなおせ
981:名無しさん@編集中
08/11/10 21:40:14 c1U5GQhS
WOWOWで録画した5.1chのファイルってどうやって再生するんでしょうか?
【KMPlayer】っての入れてみたんだけど何回やっても固まって動かないし・・・
('A`)
982:名無しさん@編集中
08/11/10 21:47:02 c1U5GQhS
URLリンク(tvde.web.infoseek.co.jp)
こんなスペックじゃ無理なのかしらね
(´・ω・)
983:名無しさん@編集中
08/11/10 21:52:24 RNwui8vP
MPCでいけんじゃね
984:名無しさん@編集中
08/11/10 21:55:47 c1U5GQhS
>>983
だめなのです
(´・ω・)
985:名無しさん@編集中
08/11/10 22:00:53 RNwui8vP
じゃあ残念 あきらめなされ
986:名無しさん@編集中
08/11/10 22:11:34 e7sjRz5Z
>>982
むぉ! メーカー製ってロゴ出るのか 意味無くちょっとびっくりした
987:名無しさん@編集中
08/11/10 22:22:08 42lINI+U
うちのDELLは出ないぞ。
988:名無しさん@編集中
08/11/10 22:23:37 6PaJWK9w
>>982
スペックは問題ないんでないか?
ただ、PCIが5Vかもしらんけど
989:名無しさん@編集中
08/11/10 22:39:33 RNwui8vP
PCIが5Vは関係ないべ
メーカーロゴは誰でも出せるよ
990:名無しさん@編集中
08/11/10 23:52:32 6PaJWK9w
ああ、ゴメン
別のと勘違いしてた
991:名無しさん@編集中
08/11/11 00:12:48 QlZ/VaUU
>>982
K-Lite Codec Pack インスコしたら音出るんじゃね?とかオモタ。
992:名無しさん@編集中
08/11/11 01:03:36 QvTpqWsi
>>981
KMPはGOPファイルがあると上手く再生出来ない場合がある
もし、Friioの設定で「Murdoc Cutter互換のGOPファイルを出力」としてるなら
動画と同じフォルダにある「動画ファイル名.txt」を違うディレクトリに移してから
KMPで再生してみ
993:名無しさん@編集中
08/11/11 02:49:08 PIszQeIs
>>981
Murdoc Cutterで5.1CHの文字が出たあとからカットすれば
VLCで再生できるよ・・・
5.1CHの文字が出る前は2CHの音声でVLCだと途中で変更されると落ちる。
これが判るまで半分あきらめていたけどね・・
994:名無しさん@編集中
08/11/11 04:55:25 yN8DLn0o
>>883
巻添え規制で亀レスになっちまったが言わせてくれ
実況しながら小刻み録画してる俺は[SHIFT]+[Del]を多用している
だが、体に染み付いた動作は弊害をもたらす
この前もMurdoc Cutterに移すつもりが[SHIFT]+[Del]でうっかり消してしまった
左手をいつも[SHIFT]のそばに置いているのが悪かった
断片化を放置してたのも悪かった(システムの影響を受けない別ドライブに分けてたのに)
消した直後に2つのリカバリソフトを使っても復活せずtsファイル名の横に0kBの文字が虚しく映っていた・・・
それから俺は左手をMurdoc移動前に、左腕で腹を抱える様にして封印する癖を身に付けた
製造業で連続作業を得意とする俺は、一度そのモーションに入ると後戻り出来ない体質らしい・・・orz
995:名無しさん@編集中
08/11/11 08:24:34 uNYzuMds
ん?
次スレは?
996:名無しさん@編集中
08/11/11 10:47:59 GeOjIzZ4
>>994
XPの場合はゴミ箱の最大サイズが4GBだから、4GB以上のファイルは復活不可能。
Vistaならばゴミ箱の最大サイズを大きく出来るので4GB以上のファイルの復活も可能。
最新レス表示スレッドの検索類似スレ一覧話題のニュースおまかせリスト▼オプションを表示暇つぶし2ch
4940日前に更新/289 KB
担当:undef