【Friio】初心者用質 ..
[2ch|▼Menu]
586:581
08/10/16 20:58:08 ZpogI/KH
>>583
自分でVisual C++ 2008 Expressでコンパイルしなさい
VC2005Expressでもいいけど、WindowsSDK付いていないので、他のものコンパイルするときに困るので2008がお薦め

1. 転んでも泣かない
2. うまくできなくてもキレない・荒らさない
3. VC2008Expressを落としてインストールする
  URLリンク(go.microsoft.com)
4. 最新版B25を落としてきて、どこかに展開する
  場所は自分で探す事
5. VC2008Expressを起動する
6. [ファイル]-[開く]-[プロジェクト/ソリューション]
7. 先ほど展開してできたarib_std_b25.slnを指定
8. Visual Studio変換ウィザードなるものが起動するので[完了]をクリック
9. 変換の完了と表示されたら[閉じる]をクリック
10. メニューのすぐ下に[Debug]と[Win32]の2つのドロップダウンボックス(選択するところ)があるので、
  [Release][Win32]に変える
11. メニューの[ビルド]-[ソリューションのリビルド]を選ぶとなにやらコンパイルが始まる
12.下の方にある「出力」の窓の中に、「========== すべてリビルド: 1 正常終了、0 失敗、0 スキップ ==========」と表示されれば
  コンパイル成功
13. 先ほど展開したフォルダの中にReleaseってフォルダが出来ているので、その中からb25.exeを見つけ出す



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4791日前に更新/289 KB
担当:undef