【Friio】初心者用質問スレ10うわw目【フリーオ】 at AVI
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:名無しさん@編集中
08/09/27 18:10:00 4PvwDlfk
はじめましてよろしくお願い致します。
動作環境 OS:VISTA SP1 CPU AMD ATHLON 64X2 PROCESSOR 5200+
MEMORY:4GB HDD:400GB グラッフィックボード:NVIDIA GEFORCE 7600GS
TVROCK VERSION:0.9n5
困っていることがありまして、
@「BS-1」を録画してTsSplitterGUI Ver1.19で、
 「BS-1」だけ切離しVLC Mediaplayerで再生すると「音声が出ません」。
Aそこで、ググッて「映像・動画が見れない、音が出ない時の対処法サイト」
 URLリンク(enjoypclife.ikaduchi.com)
 にアクセスしその内容通りに行いましたが、音声がでません。
B「MMname2」で必要なコ−デックを調べ、別途インストールしようとしましたが
 「MMname2」をダウンロードできるサイトにアクセスできませんでした。
上記、ダラダラと書きましたが、皆さん黒フリーオで「BS−1」を録画し再生する時
どんなソフト、どんな設定で行っておられるのでしょうか?お教え下さい。
ちなみに上記サイト内に説明のあった「MediaPlayerClassic」では再生できませんでした。

101:名無しさん@編集中
08/09/27 18:24:43 HgkOnF8m
誘導されましたって書いたほうがいいかもね

102:名無しさん@編集中
08/09/27 18:49:43 4PvwDlfk
>>101さん その通りです、すいません誘導されて来ました。
後書きで申し訳ありませんが、Friioのバージョンは1.8.5です。

103:名無しさん@編集中
08/09/27 19:02:08 /UBsHmP4
質問君で申し訳ないのですが、
Windows Server 2003 R2でFriioは正常動作するのでしょうか?

104:名無しさん@編集中
08/09/27 19:10:47 1L5TWFuX
>>103
漏れはW2K3EEで普通に使っているし特に問題はない。

105:名無しさん@編集中
08/09/27 19:31:48 3WhzsiC7
>>100
URLリンク(page.freett.com) MMName、入手できますよん
(スレチスマソ >>皆の衆)

106:名無しさん@編集中
08/09/27 20:32:02 4PvwDlfk
>>105
有難うございます、先程はXPのPCからダウンロードしようとして失敗
してましたが、VISTAではなんなく出来ました。もうひとつおかしいことは
昼間のイングランドのサッカーは、音声が全く出なかったのに、今やっている
JリーグのサッカーとBSニュースでは音声が出ています。なんでなんかは
分かりませんけど、しばらくBS-1のいろんな番組を録画して様子をみます。
お手数お掛けいたしました。

107:名無しさん@編集中
08/09/27 21:00:07 iipHAqKd
音声が出ない、または途中で出なくなる(番組の変わり目やCMとの境目など)という症状は、
プレーヤーが使用するコーデックの種類にもよってその状態の良し悪しがあるみたい

俺のところでは、KMPlayer(オーディオコーデック内蔵)が
音声切り替えにいちばん強かったので現在KMPlayerを使っている

108:名無しさん@編集中
08/09/27 22:43:12 4PvwDlfk
>>107
KMPlayer凄い、昼間のイングランドのサッカー中継や夜のJリーグタイムも
音声がでました。良いプレーヤーを紹介していただき有難うございます。

109:95
08/09/28 04:34:39 2D3GCdVZ
>>97
・VLC0.9.2では左右チャンネル変更やミックスダウンなど変更しても番組本編だけ出ませんでした。
・MPCでは全編にわたって音声は出ませんでしたが動画は再生できました。
・GOMはCMと番組本編で音声が出ましたが、再現性のない再生位置で画像が止まったまま音声も出ず
. 再生時間だけ進む状態になりました。

時間の関係で旧版のプログラムをすべて試すことができませんでしたが、チャンネルの変更を行っても
改善は見られませんでした。
ということで、リンク先を参考にTS再生や編集して別形式のマルチメディアコンテナにする方法を
少しずつですが試そうと思います。

>>99
MPCで行いましたが私の環境では出ませんでした。
AC3フィルタは入っていますがffdshowフィルタは入っていません。
過去にCODECパックを入れてOSのクリーンインストールという最悪の結果になってしまったことがあったので、
インストールするのに躊躇しています。

>>107
KMPlayerは蜘蛛男では再生できましたが、ぐるナイでは 音声→選択ストリーム→Audio1/2
ともに(0Hz 1Ch)と表示され、その項目を変更すると最悪ハングアップしたみたいに固まり
HDDが激しくアクセスします。
結果として映画本編とCMが連続して再生できましたので感謝いたします。

110:名無しさん@編集中
08/09/28 04:44:36 iORRBxl/
>>109
ワンセグ等のデータが含まれてる時に
不具合が出る事もあるんで、Tssplitter
で分離してみる事もお奨めしてみる。

111:95
08/09/28 05:08:07 2D3GCdVZ
>>110
回答ありがとうございます。
FriioViewの設定で
・録画時に必要性の無いデータを記録しない
・録画時にMurdocCutter互換のGOPを同時出力する
という項目がありますがこれらの項目を埋める設定はしないほうがいいでしょうか。

何度も申し訳ありません。

112:名無しさん@編集中
08/09/28 11:10:59 kMChs8W2
赤い3波のやつ待った方がいい?

113:名無しさん@編集中
08/09/28 11:47:28 ihNFi/QQ
フリーオと関連のソフトウェアを使えば、

番組の予約録画→録画した番組→携帯電話用に3gpファイル
って可能なんでしょうか?

114:名無しさん@編集中
08/09/28 13:29:36 iORRBxl/
>>111
>録画時に必要性の無いデータを記録しない
これにチェックを入れてしまうと、何らかの原因で
録画中にB-CASカードが認識できなくなったりし
て再生できなかった時に後から復号する事ができ
なくなるのであまりお奨めできない。できれば、
チェックなしで録画してTssplitterで分離した方が
いい。

>録画時にMurdocCutter互換のGOPを同時出力する
実は互換じゃなかったりするらしいんでチェックは
入れなくてもいいかも。

115:名無しさん@編集中
08/09/28 13:48:55 iORRBxl/
>>113
TvRock ヘルプ
録画終了後等にプログラムを実行
URLリンク(1st.geocities.jp)

116:87
08/09/28 14:45:56 83Yu11AY
録画ファイルをMulti2DecWinでエラーチェックすると
Length: 3.06 GB (3,288,875,008 Byte)
Sync Error : 0
Format Error : 0
Transport Error : 0 Packet
Total Drop Error : 200 Packet
Total Scrambling : 0 Packet
Total Input : 17,494,016 Packet

Multi2DecWinでスクランブル解除したファイルをチェックしても同じ。ノイズもそのまま。
実はカードエラーじゃないのか?
信号レベルは25db以上ある。
ブースターのツマミを最大にしてるからかな。信号を強くすれば良いわけじゃないらしいし。

117:87
08/09/28 14:48:19 83Yu11AY
書き忘れた。
B-CASカードを2台目のフリーオに挿してみたけどエラーは減らなかった。

118:名無しさん@編集中
08/09/28 14:54:03 vUFjiJiI
何故ブースターのつまみを絞ってテストしてみないのか
理解できない

119:名無しさん@編集中
08/09/28 15:28:40 MT444egJ
俺のところでは以前に
Friioでの録画でドロップが時々発生していた。1台の時は大したことなかったんだが
Friio複数台使いだしたら、同時録画はドロップしまくりで酷い状態に。
原因を調べた結果、メモリーのエラーだった(MemTest86でチェックして判明)
メモリーを変えたら嘘のようにドロップはほとんどなくなった

120:名無しさん@編集中
08/09/28 16:52:09 xy5ekI0A
CPUは浮動小数点どころか整数の乗算、除算命令もない8bitのものだった。
雑誌の記事を参考にpiを求めるプログラムをアセンブラで組んだが、100桁
求めるのに1分掛かったな。

121:名無しさん@編集中
08/09/28 16:52:45 xy5ekI0A
うっ、誤爆。失礼しました。

122:名無しさん@編集中
08/09/28 19:25:44 G0is7ltm
アンテナをブースター内蔵のUDF2AからDUCAに買い換えたのですが
ブースター内蔵じゃないぶん返って受信力が落ちてしまって…
ブースター内蔵のUDF2Aで18前後、内蔵じゃないDUCAで12前後出るのですが
ブースターを買い足したらまともに映るようになるでしょうか?
お勧めのブースターなど改善の方法があればお教え願いたいm(_ _)m

123:95
08/09/28 20:10:51 2D3GCdVZ
>>114
回答ありがとうございます。
短い時間で録画したものを試しにTSSplitterで編集などしていました。

> 録画時に必要性の無いデータを記録しない
> 録画時にMurdocCutter互換のGOPを同時出力する
は、基本的に設定しないほうが幸せになれるということで設定しないことにしました。

また何か躓いたときはよろしくお願いします。


124:名無しさん@編集中
08/09/28 21:01:15 2D3GCdVZ
>>122
ちなみに八木アンテナ DUCAは室内と屋外、どちらの場所に設置していますか?
室内であれば、送信所方向がひらけて見通せる屋外に設置してください。これだけで
解決する場合もありますので試してください。それでも受信レベルが低い場合にだけ
ブースターを接続してください。これでほとんど解決しますが、ブースターの出力が
大きすぎて混変調を起こした場合は、チューナーやテレビなどの受信機の前に減衰器
(アッテネーター)を通してください。「おすすめのブースターを教えてください」ということですが、
お住まいの地域の電界強度が分かりませんので、その辺は近所の電気店や
アンテナを購入した店に聞いてみるといいでしょう。その地域の電界強度を把握しないと、
条件に見合ったアンテナが立てられませんのでそういう情報は豊富です。

アッテネーターの接続例
 アンテナ→ブースター→分配器や分波器→減衰器→不利男
 アンテナ→ブースター→減衰器→不利男

125:名無しさん@編集中
08/09/28 21:06:39 2D3GCdVZ
追記:
送信所からかなり離れてる場合、電気店に「八木・宇田式多素子アンテナを立ててください」
といわれる場合があります。その場合は中・弱電界地域またはマルチパスなどの受信状態が
悪い地域決定ですので、あなたの買ったアンテナでは能力不足になります。

126:122
08/09/28 21:48:54 G0is7ltm
>>124
ご丁寧にありがとうございましたm(_ _)m
店で電界強度を聞いてみてブースター等の購入を検討してみようと思います

127:名無しさん@編集中
08/09/28 21:59:58 SRi77eNZ
最近黒friioで10分くらい録画するとBカスが認識しなくなるんだけどカードリーダー買ったほうがいいんかな・・・

128:名無しさん@編集中
08/09/28 22:59:01 cUCc98c4
>>122
うちもDUCAだが、DUCAは受信感度はよくない。
素直にほかのアンテナにしたほうがよいと思う。


129:名無しさん@編集中
08/09/29 00:30:46 FHX+TmVc
黒Friioで110度CS放送を録画することは可能ですか?

130:名無しさん@編集中
08/09/29 00:34:43 DGyudPW7
ウイルスバスター2009いれても大丈夫ですか?
どこかで使えなくなるみたいな事聞いたんですが・・・

131:名無しさん@編集中
08/09/29 00:50:09 HTOl5LOh
>>130
URLリンク(nurumayu.way-nifty.com)
>ウイルスバスター2009インストールでfriioを認識しなくなる。
>→無効にすると認識。
>最新版の各社ウイルスチェッカーで問題が出た場合は
>アップデートバージョンを待つか、friio使用時のみ「無効」に。

無効にしたまま使うってのはあまりお奨めできないけども。


132:名無しさん@編集中
08/09/29 00:53:45 jfvZXUu+
うちは2009入れてるけど全然問題ない

133:名無しさん@編集中
08/09/29 01:03:22 gZPzFU/2
>>129
可能。但し契約してカード有効にするために、110度CS放送を受信できる
家電製品がないとB25等が使えないと難しいよ・・・

134:名無しさん@編集中
08/09/29 01:24:43 HTOl5LOh
>>127
>カードリーダー買ったほうがいいんかな・・・

電力供給不足の可能性もあるんで、
セルフパワーUSBハブも一緒に買っ
ておいた方がいいかも?


135:名無しさん@編集中
08/09/29 01:37:35 DGyudPW7
>>131
どうもです

136:名無しさん@編集中
08/09/29 01:57:47 FHX+TmVc
>>133
なるほど、ありがとうございます。

137:名無しさん@編集中
08/09/29 11:47:33 viRNCmC4
>>130
接続と切り離しのときのみバスターを無効にする。視聴録画時は起動した状態で。

138:名無しさん@編集中
08/09/29 15:31:51 t6SqUde8
>>119
あるある!
チェックサムは通るが、メモリーのフィジカルエラーが原因による
friioビューアのエラーの多発。あんときはしんどかったなぁ〜。w

139:名無しさん@編集中
08/09/29 19:04:25 6kFvlSEc
>>129に関連して、
e2byの本契約処理をチューナー黒凡のみで行おうとしています。
b25コンパイル済みです。

・自カード向けEMMを含む録画したtsをb25で処理させればよい?
・EMMが送信されるタイミングはいつ頃ですか?
・EMM処理はチャンネルごとに行う?また、どれくらいで更新が必要?
・録画したtsは無料放送と同様に復号なしで再生ができますか?

あと、パソに地デジのみのチューナーが付いてるのですが、
こいつにb-cas挿してもEMM処理はムリなのでしょうか?

140:名無しさん@編集中
08/09/29 20:32:53 FHwtF5uP
テレビに刺さっていた赤のBCASがあるのですが、フリーオに刺しても使えますか?

141:名無しさん@編集中
08/09/29 20:41:03 RVtenbRq
>>140
裏表間違えなければ使える

142:名無しさん@編集中
08/09/29 20:41:20 ZQ9sNqqa
>>140
おk

143:名無しさん@編集中
08/09/29 21:41:42 FHwtF5uP
>>141-142
ありがとうございます
刺してみたところGeneral Errorが出て使えませんでした・・・
苦労しそうです

144:名無しさん@編集中
08/09/29 22:15:29 DLXXZIQr
Q.B-CASカードエラーが出ます
A.SmartCard?サービスが起動しているか確認する
  コントロール パネル
  ↓
  パフォーマンスとメンテナンス
  ↓
  管理ツール
  ↓
  サービスシュートカットアイコンをダブルクリック
  ↓
  「Smart Card」を選択して右クリック→プロパティ
  ↓
  全般タブの「スタートアップの種類」を[手動]から[自動]に換えて[OK]で閉じる
  ↓
  再起動ウマー


145:名無しさん@編集中
08/09/29 22:42:15 RVtenbRq
>>143
俺の白凡はパワハブだのUSBケーブルだのPCIのUSBカードだのいろいろ試した
が結局安定しなかったけど、外付けカードリーダーで超安定した。

もう一台ある白凡は無問題なので個体差だと思われるけどさ。

146:名無しさん@編集中
08/09/29 23:22:41 /oV1OWKp
外付けカードリーダー使う時は

child A device*2
child B device*2
generic usb smart card reader

全部無効にするんですか?

147:名無しさん@編集中
08/09/29 23:31:00 RVtenbRq
child A device
child B device
だけ無効にした。

カードリーダーはSCR3310-NTTCom

148:名無しさん@編集中
08/09/29 23:36:15 /oV1OWKp
そうですか、どもです。

149:名無しさん@編集中
08/09/30 09:47:10 CARBB4/Q
今って無効にしなくても外付けリーダー使えるのでは?
どちらにせよchild BはオフにしないとWindowsがまれにエラー吐くけど。

150:名無しさん@編集中
08/09/30 09:55:11 w1eVYYKq
>>139
>・自カード向けEMMを含む録画したtsをb25で処理させればよい?
-m 1付けないとダメ
>・EMMが送信されるタイミングはいつ頃ですか?
しらん。不定期に流れる
>・EMM処理はチャンネルごとに行う?また、どれくらいで更新が必要?
e2ならe2のどれか1chで良いはず
無料放送はダメかも
スカチャン契約してるならスカチャンも必要な気がする
>・録画したtsは無料放送と同様に復号なしで再生ができますか?
できない
>あと、パソに地デジのみのチューナーが付いてるのですが、
>こいつにb-cas挿してもEMM処理はムリなのでしょうか?
無理

B25デコダ.dllが対応してくれると録画と同時に処理されるので気にしなくて良くなるのに…
作者様どうかよろしくお願いします (つд`)

151:143
08/09/30 11:55:07 yMMibWtj
報告です
SmartCardサービスが停止になっていたので>>144氏の作業で無事読み込めました
ありがとう

152:名無しさん@編集中
08/09/30 12:50:03 OqXkh+ht
本契約して、カードに情報を書き込んだ後、契約解除。
契約解除情報をカードに書かれなくてウマー

153:名無しさん@編集中
08/09/30 12:58:26 iiURY/+/
え?そんな事できるの?
Friioはそういう情報をカードに書き込まないって事?

154:名無しさん@編集中
08/09/30 14:11:46 XrQ6rX8B
鍵の期限で見れなくなるけどな

155:名無しさん@編集中
08/09/30 14:13:45 w1eVYYKq
有効期限付きのEMMなら意味ないけどね

156:名無しさん@編集中
08/09/30 17:06:29 wcbkwAM1
チューナーでは毒を喰らうから二度と使えないけどな

157:87
08/09/30 20:50:13 M7SGDmOq
ブースターの出力を最小にしてもエラーに変化なし。
なのでACアダプタ付のUSBハブを入れてみた。
ハブにフリーオを2台繋げるとすごい勢いでエラーが増えていく。
1台なら今のところエラー0(まだ30分くらいしかたってないけど)
まさかデータ転送が追いついてないなんてことは?

Athlon64 x2 4200+
A8N-E(nForce4)
メモリ1GBx2枚
WinXP Home
USBハブは ロアス UH-214SL

メモリテストも後でやってみる。

158:名無しさん@編集中
08/09/30 21:38:04 YiqvicnD
引っ越してからテレ東でエラーが出まくってます。カードリーダー、推奨USBケーブル、ブースターと試したけど駄目だった・・・

159:名無しさん@編集中
08/09/30 21:40:40 N5zX7nhw
質問です
TsSplitterのGUI版を使おうと思っているのですが、残すべき情報はどれなんでしょうか?
オススメの設定があったら教えてください

160:名無しさん@編集中
08/09/30 21:45:57 x4z6/o5Q
>>159
SD部分だけ残して保存でおk

161:名無しさん@編集中
08/09/30 21:49:51 N5zX7nhw
>>160
ありがとうございます

162:名無しさん@編集中
08/09/30 22:22:29 2r0xFL3R
あらあら

163:名無しさん@編集中
08/09/30 23:35:13 Gsopd5IE
うふふ

164:名無しさん@編集中
08/09/30 23:44:12 7GBfVgkp
あ〜録画エラーorz
受信感度よかったのに・・・ビットレート0になってた・・・
どうすれば?・・・

165:名無しさん@編集中
08/10/01 00:07:34 kYw8RHjq
またエスパー向け質問か

166:名無しさん@編集中
08/10/01 01:36:39 qzFhuSfz
>>158
あとはACアダプタ付のUSBハブ
を試してみるだね。

167:名無しさん@編集中
08/10/01 01:45:25 Pm8hgpfj
局によって、録画エラー多いとかってあるのかなぁ・・・?

168:名無しさん@編集中
08/10/01 02:17:28 RqiUHO/7
あるよ

169:名無しさん@編集中
08/10/01 08:57:42 0oNC9pPa
>>168
番組によっても、エラーの出やすいのとか
エラーの出やすいCMとかもある。

170:名無しさん@編集中
08/10/01 09:44:21 WBVa96xU
< `Д´> ・・・

171:名無しさん@編集中
08/10/01 10:08:08 kd+8L5S7
FriioView にある open は何に使うんだろ?何かのファイルを開くのは
わかるが意味不明。

172:名無しさん@編集中
08/10/01 15:03:54 /zBHc/oe
paypalとやらは簡単でしょうか?
VISAデビとおるのかなぁ・・・

173:名無しさん@編集中
08/10/01 17:49:00 5mu4Zicv
>>171
ソフトウェアバージョンアップによる、不具合の改善状況
URLリンク(friio.k-ota.net)

>ローカルファイルの再生のβ実装-ただし、まだチューナ
>デバイスとSDTが付いていることが必要



174:名無しさん@編集中
08/10/01 18:27:01 Gtu34YOO
>>173
乙です♪(^^ゞ

175:名無しさん@編集中
08/10/01 18:47:06 aXh7qFo6
最新のFriioViewをインストールしたらCSのサブチャンネルの番組が見られなくなりました
古いバージョンに戻したら動きましたけど、解決方法をご存知の方いらっしゃいます?

176:名無しさん@編集中
08/10/01 18:58:15 5mu4Zicv
>>175
>古いバージョンに戻したら動きました

これが解決方法。
「最新の」といってもBetaなんで、正式版を待つしかないかもね。

177:名無しさん@編集中
08/10/01 21:15:32 99Pvj5fw
質問です。

俺の家と隣の家のFriioで
同じ放送局を全く時間に録画したTSファイルは全く同じファイルになる。

という考え方であってますか?
現実的には不可能でしょうが、あくまで理論上の話としてです。

178:名無しさん@編集中
08/10/01 21:16:49 99Pvj5fw
ちょっと日本語おかしかったので訂正。

> 同じ放送局を全く時間に録画したTSファイルは全く同じファイルになる。
同じ放送局を全く同じ時間に録画したTSファイルは全く同じファイルになる。

179:名無しさん@編集中
08/10/01 21:18:56 qJplm8Jy
ドロップやエラーが一切なくスクランブルも解除しないのを大前提として。
1パケットのズレもない時間で同時に受信したなら同じになると思う。
ただ1パケットのズレもないなんてのは理論上不可能といっていい。

180:名無しさん@編集中
08/10/01 21:33:48 Gtu34YOO
うちなんか 8kmぐらい離れているのに白凡fc完全一致w うそー!?!?
よく考えたら、J-COMからの難視聴補完地域とJ-COM契約世帯だったというオチ。

181:名無しさん@編集中
08/10/01 21:38:35 99Pvj5fw
レス、ありがとうございます。
(もちろん不可能と言っていいと思います)
自分の中で「TSファイル抜き」について把握できていない部分があったので、
これでスッキリしました。

182:名無しさん@編集中
08/10/01 23:33:12 YvxTNPln
FriioTaskSchedulerというソフトを使用しているのですが
これの予約設定は、通常どこに保存されているのでしょうか?

以前、一度使用しておりましたが、予約設定も同フォルダのどこかのファイルに保存・記載されているのかと
安易に考えてしまい毎週予約設定そのままでフォルダごと削除したところ
予約が解除されずに、毎週録画がはじまってしまったことがありまして
念のため、どこに保存されているものか知っておきたくなりましたもので
ご教示いただけましたら幸いです。

183:名無しさん@編集中
08/10/01 23:49:26 5mu4Zicv
>>182
付属のテキストには
>このソフトはFriioViewでの予約をタスクスケジュールに登録して録画予約を行います
と書いてある。

WindowsXPなら
スタート→コントロールパネル→タスク
Vistaなら
スタート→全てのプログラム→管理ツール→タスクスケジューラ

を確認してみては?

184:名無しさん@編集中
08/10/01 23:51:04 YvxTNPln
ありがとうございました、助かりました。PCまで初心者でスミマセン。

185:名無しさん@編集中
08/10/01 23:58:17 jx50jDF6
すいません。ちょっとマジでこまってるんですが、何度クリーンインストールしても

カードの認識OK、番組も受信できてる(番組名も表記されている)、信号レベルも24前後なので問題ないと思う
が確認できているのに、プレビューできません。ので画面がみれません。

こんな症状どなたかわかりますか?過去に同じ症状があったかどうかだけでも教えていただければ幸いです。

関係ないですが当方17歳のjkです。



186:名無しさん@編集中
08/10/02 00:20:34 8fQDnZYI
>>185
Friio Viewerを起動させ、プレビューしても画面が真っ黒の場合
URLリンク(lhlhlh.blog71.fc2.com)

187:名無しさん@編集中
08/10/02 00:49:11 pDk6xoCG
>>186
お〜映りました!ありがとうございます!!!

188:名無しさん@編集中
08/10/02 00:53:28 g3BI4le2
炊きたてご飯なんか美味いに決まってるじゃないですか?w

189:名無しさん@編集中
08/10/02 18:28:31 ojA3ob3W
・∀・)ノィョゥ
なんかFriioUtil使って視聴してると勝手にチャンネル
変えられちゃうんですよヽ(´Д`ヽ)(/´Д`)/イヤァ〜ン
FriioViewだと問題ないんですけど。
やっぱりぼくちんが強盗殺人の前科持ちだから
でしょうか?

190:名無しさん@編集中
08/10/02 18:36:47 8fQDnZYI
>>189
FriioUtilの設定→オプションにある「キー割り当て」
or「マウス操作」の中に普段やってる操作とチャン
ネル変更が被ってるとか?あてずっぽだけども。


191:名無しさん@編集中
08/10/02 20:14:27 F2HihVDF
どうしてもエラーが減らないという方。
俺も万策尽きて、白凡にアルミホイルを被せてみた。
すると、あれだけ吐き続けてたエラーがぴたりと止んだ。
参考まで。

192:名無しさん@編集中
08/10/02 20:17:01 4zXdog2I
>>191
韮沢某?

193:名無しさん@編集中
08/10/03 11:01:44 Xyl6GZCy
>190
レスありがとー
早速そこの設定見てみたけど、キーもマウスも何も割り当てられてなかった。
確かにテレビ観ながら他の操作(ゲーム、インターネットなど)やってたから
そういう可能性あるかも?って思ったけど。んーまーFriioView使えばいいので
問題茄子です。
またなんかあったらお願いしまふ。

194:名無しさん@編集中
08/10/03 20:09:32 l6EBYXL1
昨日の銀魂は録画出来ていた
四重奏は録画出来ていた

ロザバン2を録画した筈が変な野球やってるアニメが映っていた
朝に千葉テレビの全力ウサギを録った筈がみのもんたが映っていた
赤僕を録画したのにゆうどきネットワークが映っていた

何を言ってるのか分からねーと思うがry
十七歳教だとかそんなry
もっとry

channel.iniは間違ってない
誰かボスケテ下さいおながいしますorz

195:名無しさん@編集中
08/10/03 20:21:53 sA+W/cgO
間違っているのは世界のほうだ!

196:名無しさん@編集中
08/10/03 20:24:07 HobUlzEp
>>194
予約ソフトの方のチャンネル設定が間違ってるんじゃね?

197:名無しさん@編集中
08/10/03 20:33:42 l6EBYXL1
>>196
ありがとう
gooのipegから引っ張ってtvrockで予約してるんだが、番組が間違えてるのかなあOTZ

198:名無しさん@編集中
08/10/03 20:37:14 HobUlzEp
>>197
予約ソフトの方のチャンネル設定が間違ってるんじゃね?

199:名無しさん@編集中
08/10/03 20:43:35 l6EBYXL1
今みたらTVROCKの千葉テレビ欄がチャンネル空欄になってた
ちょっと吊ってくる

その前におまいらに大いなる感謝を
ありがとう!

200:名無しさん@編集中
08/10/03 21:11:58 tskYZg3D
200

早とちり野郎イタイ

201:名無しさん@編集中
08/10/03 21:21:40 oqO27/vG
>>200

安価ミスはかなりイタイ

202:名無しさん@編集中
08/10/03 21:28:21 tskYZg3D
はぁ?? 200は200で間違い在りませんが 頭だいぼーじ??

203:名無しさん@編集中
08/10/03 21:30:34 gSHddqT8
>>201
アンカじゃなくて200げとって事でしょw

204:名無しさん@編集中
08/10/03 21:56:32 CvbVdKi7
Bonでしか音声がでないtsがあるのですが、
原因、対応策(必要なコーデック?)を教えてください。

WMP、WMP classic、VLC、GOM を試して、いずれも音声なしか
ソフトウェア自体が落ちます。K-Lite codec pack は入れてます。
MMname はハングします。。

205:名無しさん@編集中
08/10/03 22:00:25 LPkB5n/i
TSファイル再生の話
URLリンク(www29.atwiki.jp)

TSについてまとめ
URLリンク(f38.aaa.livedoor.jp)

206:名無しさん@編集中
08/10/03 22:02:05 7aO+nytB
>>204
KMPlayerはどう?

俺の環境だと、VLCやGOMで音が出ないファイルが
KMPlayerではちゃんと出るよ
(ちなみにKMPlayerは音声コーデックを内蔵してる)

207:名無しさん@編集中
08/10/03 22:33:52 VZ4bei8I
BSのチャンネルでBShiにBS1がきたりBS朝日にBS-iがきたり
ごちゃごちゃになってしまうんだけど同じ症状の人いる?
同じチャンネル(映像)が2チャンネル分あったりもするし…。
USBを繋げ直せば元に戻るんだけどまた知らないうちに発症する。
自分のだけかな…。

208:名無しさん@編集中
08/10/03 22:37:18 7aO+nytB
>>207
以前にもそのような症状を書いていた人いたね
俺のところ(白x1、黒x1)では今のところ問題はでてない

209:名無しさん@編集中
08/10/03 22:44:59 CvbVdKi7
d
ts初心者スレで聞くべきでしたね。

>>205
下のサイトが求めていたものかもしれません。
>>206
KMPlayerでいけました。

210:名無しさん@編集中
08/10/04 07:24:44 G5YXi0qN
フリーオスレで聞きましたがレスがなかったので
こちらで質問します
フリーオスレ>>753に tvrock コマンドで 
TN:BonTsDemux.exe -i "%3\%4.ts" -encode "Demix(m2v+wav)" -vf -start -quit
TN:ffmpeg.exe -i "%3\%4.wav" -acodec ac3 -ab 224k "%3\%4.ac3"
TN:mencoder.exe "%3\%4.m2v" -vf scale=720:480:1 -ovc lavc -lavcopts vcodec=mpeg2video:vbitrate=2000:vratetol=2000:ildct:ilme:autoaspect:keyint=15 -of lavf -lavfopts format=mpg:muxrate=2000 -o "%3\%4_2.m2v"
TN:mplex.exe -V -f 3 -r 15000 -o "%3\%4.mpg" "%3\%4_2.m2v" "%3\%4.ac3"

のコマンド
普通にtsで録画終わった後に一気に上記の作業をさせるにはどうしたらいい?
エロい人教えて下さい



211:名無しさん@編集中
08/10/04 07:27:49 X92GLyeo
TN:チューナーデバイス録画終了後に実行

212:名無しさん@編集中
08/10/04 07:53:09 YtqJ8ZPv
.TSファイルの再生は KMプレイヤーが相性いいみたいだね、現状

213:名無しさん@編集中
08/10/04 09:30:42 XMnPaDQV
>>210
TvRockのコマンド実行の欄にそのままコピペして
TvRockで録画→録画終了時に実行してくれる
各ツールは↓から入手しておく

755 名前:722 投稿日:2008/09/30(火) 20:13:05 ID:iiURY/+/
>>753 続き
各ツールの入手先(ググって確認しているが違うバージョンだったらスマソ)

BonTsDemux.exe(BonTsDemux mod 10k4)
URLリンク(2sen.dip.jp)

FFmpeg.exe
URLリンク(blog.k-tai-douga.com)

Mencoder.exe(MPlayerのパックに含まれています)
URLリンク(sourceforge.net)

mplex.exe(dvdauthorのパックに含まれてます)
URLリンク(www.digital-digest.com)

214:名無しさん@編集中
08/10/04 12:02:12 G5YXi0qN
>>213
ありがとうございます
でも終わった後って録画直後ではなく、
しばらくtsでみて後からエンコしたくなったと時の事なんですけど...
ようするにtvrockのコマンドではなく違う方法がないかと

つたわりましたでしょうか?

215:名無しさん@編集中
08/10/04 12:08:11 T20WbAaD
バッチファイルを作れ。
作り方はググレ。

216:名無しさん@編集中
08/10/04 14:02:49 GRdxe6Jj
ブースタ導入したのですが

UHF──                      ┌─黒フリ
        増幅部 ─ 電源部 ─ 分波器 ┤
BS/CD─                      └─白フリ

フリオの設定でLNBは切ってるのですがUSBが過電流になってしまいます
どうしたらいいですか orz

217:名無しさん@編集中
08/10/04 14:03:20 GRdxe6Jj
CD → CS

218:名無しさん@編集中
08/10/04 14:19:43 NETpxo5+
friioでTVRockでアニメを録画しているのでうが、アニメって24fpsが殆どですよね。
録画されたファイルは29.97fpsになってしまいます。
これだとガクガクして見にくいのですが、24fpsまたは120fpsにする方法はあるのでしょうか?
エンコードソフトはTMPEGEnc 4.0 XPressを使っています。

219:名無しさん@編集中
08/10/04 15:08:54 QqGzVJw4
インターレス解除24fps化

220:名無しさん@編集中
08/10/04 16:25:46 2h1uTi9w
>>216
USB過電流になったことない(ML115で黒4台)ので、テケトーなことをかいてしまうが
1 電源供給タイプのUSBハブをつける
2.分配器で電源供給しないタイプにする
で、うまくいかんですかい

221:名無しさん@編集中
08/10/04 16:34:05 XMnPaDQV
>>216
簡単な方法
  セルフパワータイプのHUBを入れる
上級者
  USBの電源ラインを別供給する
  (9V以上、500mA以上のACアダプタ→5Vレギュレータ→USBの電源ライン)
         ↑凡1個あたり

222:名無しさん@編集中
08/10/04 16:35:35 XMnPaDQV
↑黒凡でLNB使用なら1000mA以上

223:名無しさん@編集中
08/10/04 16:42:27 lHKfWlSK
質問させてください
現在ケーブルテレビで地上波を見ていますが、friioに乗り換えようと色々調べておりました
契約してるCATVは周波数変換パススルーなのですが、全5局でSTBでチャンネル情報をみる限り
11,21,31,51,61のチャンネルを使用していました
手動で変更したところ11チャンネルは13チャンネルでも見れるようです

この場合friioを使用して全チャンネル視聴することは可能でしょうか?


224:名無しさん@編集中
08/10/04 17:06:31 XMnPaDQV
周波数変換パススルーの周波数が
UHF(13ch〜63ch)ならおk
ケーブルTVのCh(C13〜C62)ならNG

225:>>sage
08/10/04 17:29:34 cSlijoov
friioで録画したTSファイルをaviに変換するのに簡単に出来るソフトはありませんか?

226:名無しさん@編集中
08/10/04 17:32:37 cOtnW1uo
MediaCoder

227:名無しさん@編集中
08/10/04 17:43:48 MRA19rFq
tmpegenc

228:名無しさん@編集中
08/10/04 21:49:35 NETpxo5+
>>219
さんくす。
フィルターをいろいろ試してみます。

229:名無しさん@編集中
08/10/04 22:16:32 GRdxe6Jj
>>220
レスサンクスです
分波器はSPR-20-B2でBS/CSが入力端子方向に通電するようになってます
黒フリからケーブル抜いたら普通に地デジは映りました(当然)
しかしなぜか信号が増幅されません
そして入力端子側に電気が流れるのにUSBが過電流になるのかが分かりません
も少し粘ってみます

230:名無しさん@編集中
08/10/04 22:41:05 fPEt2IEH
教えて頂きたいのですが、宜しくお願い致します。白使用してるのですが、
最近録画中、ビットレートが0になる事があるのですが・・・
改善方法などありますか?録画失敗orz・・・


231:名無しさん@編集中
08/10/04 22:56:14 1YKpMYXq
>>229
ブースターのメーカーと型番書いてくれないと話が始まらん。なぜ隠す?

232:名無しさん@編集中
08/10/04 23:20:16 hhuyLz+g
>現在ケーブルテレビで地上波を見ていますが、friioに乗り換えようと色々調べておりました
ぼくちんちもケーブルテレビで、STBに繋がってるテレビは勿論色々観れるんだけど、
それ以外にもアンテナ線が延びていて、地アナのテレビやらビデオデッキやら繋がってて、
地デジが観れるのかな?と思って会社に訊いたところ問題無く観れるとのこと。ただしBSやら
CSはアンテナたてろ(゚Д゚)ゴルァ!!と言われた。実際はブースターかまさないと観れなかったんだけど
一応ケーブルテレビの会社に訊いてみた方が良いよ。
しかし、全5局ってのは少なくない?家は何十チャンネルも観れるよ。

233:名無しさん@編集中
08/10/04 23:25:38 j6RJhe2c
>>230
現在の環境が書かれてないので月並みな事しか言えん
けども、まずはUSB抜き差し&他のコネクタに差し替え、
セルフパワーUSBハブを導入・USBインターフェース
ボード増設・・・など。

後は↓を参照。
URLリンク(nurumayu.way-nifty.com)

234:名無しさん@編集中
08/10/04 23:38:37 7xo6KJUz
>>232
的外れもいいとこだな。
>>223のケーブルテレビときみんちのケーブルテレビが同じだと思ってるのか?
そして世の中には難視聴解消の為のケーブルテレビがあるって事も覚えておこうな。

とりあえずアンカーの使い方を覚えてから出直して来い。

235:名無しさん@編集中
08/10/04 23:47:54 GRdxe6Jj
>>231
DXアンテナGCU33L1Bです
黒フリはYケーブルの太い方で挿してます

236:名無しさん@編集中
08/10/04 23:48:18 R7j/2L3E
白凡+TvRockで視聴or録画視聴中に、たまに(主にU局で)音声がぶつ切り〜その後無音になることがあります。
録画ファイルを見てみると、映像・音声ともにメインストリームはエラー・ドロップなし、
再生も問題なしで他のデータ部分でスクランブル解除漏れがでていることがあるようです。

環境はこんな感じです。
CPU:E6750
マザボ:DG33BUC
OS:XP SP2
C/Nは24〜27で安定
カードリーダーは凡内蔵でカードエラーなし
もちろん視聴時は常駐ソフトは切ってあります

カードリーダーか視聴ソフトのどちらかが悪さしてると思うのですが、
外部リーダー買って改善するものなのかなと思いまして。
同様の症状で外部リーダーで改善した方いらっしゃいませんか?

237:名無しさん@編集中
08/10/04 23:50:38 fIYUZRNQ
>>236
FriioViewのプロセス優先度上げてみ。

238:名無しさん@編集中
08/10/04 23:56:44 fPEt2IEH
>>230です。レスありがとうございます。環境書いてませんでした・・・すみません。
白使用、セルフパワーUSBハブを導入、推奨USBケーブル、日立カードリーダー、
屋外アンテナ。
録画中受信レベルは26〜28dBなのですが・・・時間がたつと、
録画中ビットレートが0になり録画失敗・・・
現在屋内のアンテナ使用し、試しに録画してるのですが、録画中受信レベルは20〜22dB
今のところビットレートが0には、なりません・・・。
時間帯、番組によってエラーでるのですかね・・・?
長文になりすみません、宜しくお願い致します。



239:名無しさん@編集中
08/10/04 23:57:16 R7j/2L3E
>>237
レスありがとうございます。
優先度高にして様子見してみようと思います。

あと気になったんですが、
視聴ソフトはUtilよりViewの方が安定しているとかあるんでしょうか?
いままで音声切れがでたのはUtilだったのでViewの方でも様子見てみる必要がありそうですね・・・

240:名無しさん@編集中
08/10/05 00:16:31 FSo2an/w
>>238
↓なんか症状が似てるような気が・・・。
URLリンク(karinto2.mine.nu)


241:名無しさん@編集中
08/10/05 00:28:52 beyy9iiW
>>235
電源部で入力と出力が逆になってるとか。
情報の細切れ後出しは嫌われるよ。

242:名無しさん@編集中
08/10/05 00:56:50 hAbcqUI1
>>238
6月 白購入
7.12 録画の最初からエラー検知数が凄いペース増えusb抜くまで使いものにならず
7.13 アンテナ調整 NTTカードリーダ追加 USBケーブルダイソーに交換
7.14 録画の途中sigビットレート0で失敗
7.14 録画の途中sigビットレート0で失敗
7.15 録画の途中sigビットレート0で失敗
7.15 TvRock実行アプリviewからutilに変更
7.16 スタンバイの件でwakeon外す
7.18 録画の途中ビットレートのみ0で失敗
7.18 ケーブルダイソーからhddケース付属にもどす、本体を背面からセルフバスに差し替え utilからviewにもどす
7.27 27時間テレビで録画2回失敗 ビートレート0
7.28 USBケーブル推奨に交換
7.31 19時間連続録画成功後、3時間で録画失敗ビットレート0 本体USB背面に差し替え
7.31 無効にしたはずの本体カードリーダが有効になってたので無効に戻す
8.02 40時間連続録画成功

何が幸いしたかは不明ですが8月以降は全く問題ありません。
不具合と対策したことを書きとめるようにしたのが7月12日からなんですが
それ以前にはビットレート0病なかったと思います。

243:名無しさん@編集中
08/10/05 00:59:59 3u7VZaZr
>>242
もう少し頑張りましょう。 >> 夏休みの自由研究。
次回は、ツール類のバージョン番号を付記するなど、より詳細なレポートを作成しましょう。

244:名無しさん@編集中
08/10/05 01:05:03 yzdfGE2N
昨日在庫有りに釣られて、我慢できずにポチってwktkしてたけど
なんかここ見てると不安になって来ちゃったよママン

245:名無しさん@編集中
08/10/05 01:09:23 eS7c7wMO
>>243
十分に詳細な情報を書いてると思うが
回答する気がないなら余所に行ってくれるかな

246:名無しさん@編集中
08/10/05 01:13:01 hAbcqUI1
>>243
ツールは日付の時で全部最新の物
やっぱケチつけられるからオナニーは公開するもんじゃねーな

247:名無しさん@編集中
08/10/05 01:26:19 GnrHm4te
日本テレビだけ全く見れなくなった
なんでだろう?

248:名無しさん@編集中
08/10/05 01:28:30 c1J+OSUU
茨城に住んでるならMXとの混信のせいだ。
他はしらね。

249:名無しさん@編集中
08/10/05 01:37:48 w6U122U1
2台目のfriioつなぎたいたいんですけど、どうすればいいの?

普通に繋いでドライバとソフトいれるだけ?

250:名無しさん@編集中
08/10/05 01:42:04 8778CJKF
>>249
今現在の環境がさっぱりわからんから詳しく言えんが、とりあえずは繋ぐだけでおk。
もっと詳しく知りたいんだったら、しっかり>>2を読んで必要なことを書こうな?

251:名無しさん@編集中
08/10/05 01:47:22 Q+5f3qmx
繋ぐだけ

252:名無しさん@編集中
08/10/05 01:58:41 KiP/Xh0S
paypalにクレカはじかれたぞポルァ!でござる

253:249
08/10/05 01:59:20 w6U122U1
二代目のアプリはどうやって起動するの?

どっちも一つだけ繋いだ状態でちゃんと映るんだけど

254:名無しさん@編集中
08/10/05 02:05:29 FSo2an/w
>>253
URLリンク(nurumayu.way-nifty.com)

上記URLの
・白フリーオと黒フリーオの共存方法
を参照。ついでに他の項目にも目を通しておくと吉。

255:名無しさん@編集中
08/10/05 13:54:48 mGXKX4G1
カードが付いてなかったから
見れない
買って損した


256:名無しさん@編集中
08/10/05 14:00:27 ETcWqeFg
>>255
Ver.1.9βならB-CASカードなくても観られるよ
(FriioViewの設定で、制御方式を「ネットワーク」にすればおk)

257:名無しさん@編集中
08/10/05 18:45:55 hOh2KQgJ
>>256
そうそう・・・・
Ver1.9β使うと、TvRockがまともに動かないんですが、皆さん動いてます?

258:名無しさん@編集中
08/10/05 18:49:12 dgY7cnv7
全然問題ないぞ
ネットワークにしようがカードにしようが全く関係なかった

259:名無しさん@編集中
08/10/05 18:54:10 z2F2alCK
>>257
どんな風に「まともに動かない」のか書いてくれ

260:名無しさん@編集中
08/10/05 19:51:20 ETcWqeFg
>>257
FriioViewVer1.9βに対応したTvRock最新版Ver0.9n6使ってる?
Ver0.9n5だと問題があるらしいよ

261:名無しさん@編集中
08/10/05 20:08:02 g9KpMdvD
NEC製PC、VALUESTAR VS770JG(PC-GV16EDFA7)を使用しています。

OS VISTA SP1
メモリ 2G
CPU Core2Duo T5500
ATI Radeon Xpress 1200

地デジ視聴録画ソフトのsmart visionがインストールされています。
BS放送を録画したいので黒フリーオの購入を考えていますが、使用できますでしょうか?

動作環境にある「ハードウェアオーバーレイ表示可能なグラフィックカード」がよくわからず、迷っています・・・。



262:名無しさん@編集中
08/10/05 20:30:52 ETcWqeFg
最近の地デジチューナー内蔵のPCなら
ハードウェアオーバーレイは間違いなくついている
(Vista自体はオーバーレイ非サポートだけどね・・・)

まぁスペック的には、オーバーレイの有無に関係なく黒フリーオは使える可能性は高い

・・・が、相性、安定性は実際に取り付けてみないとわからない

263:名無しさん@編集中
08/10/05 20:31:36 hOh2KQgJ
>>259

 予約が始まってもFriioViewが起動しては落ちて起動しては落ちて・・・を繰り返します。

>>260

 私がエラー出た時点では最新版だったけど、それ以来試してない。改善したっぽいのかな?

264:名無しさん@編集中
08/10/05 20:46:01 Hh2GRmZN
>>259
バイオスターのP45マザーを使ってるんだけど
電源が入ったり切れたりでまともに使えないです

265:名無しさん@編集中
08/10/05 21:07:49 hOh2KQgJ
そう言えば・・・BSのfriioもB-CAS不要になったんだよね?

WOWOWは・・・?

266:名無しさん@編集中
08/10/05 21:09:40 8778CJKF
>>264
おまえは誰と話してるんだ?
そもそも、おまえの問題はβ云々以前の問題だと思うが?

267:名無しさん@編集中
08/10/05 21:43:08 UFaobMCG
白を2ヶ月放置してきたがガンダムに備えてセットアップ。
ベランダから電波塔が見える(たぶん 4, 5 km)位置だが
マスプロの TT2 では外に出して向きを変えても 0〜4 dB。
すこし萎えたが日本アンテナのブースター VB-33MU を
買ってきてつないだら室内でもあっさり写った(23〜28 dB)。

新しく買おうと思っている人の参考までに。


268:名無しさん@編集中
08/10/05 22:31:56 oeLRdKMa
すいません、超初心者です。
Friio白を最近購入し、色々録画しているのですが、
うまくいかない番組があり、どうしてもわからないので教えて下さい。

OS = WinXP pro
CPU = Intel Q9450
メモリ = 2G×2枚
HDD = 1TB
マザーボード = ASUS P5K-E

friio veiwerのバージョン = 1.90(beta)
使っているプラグインソフト = なし
常駐ソフト(ウイルス対策系など)= Kingsoft InternetSecurity(無料)

それは、例えば今放送中の日曜洋画劇場のような
音声が最初ステレオで、途中から5.1chになるような番組です。
VLCプレーヤで再生すると必ず5.1ch部分からエラーになります。
逆に5.1ch放送が始まったのを確認してから手動で録画開始すると
本編部分はうまく録画され、音声付きで再生できるのですが、
CM部分の音声がありません。
本編は再生出来るのですが、この場合、録画予約が使えず、
モニターの前で、本編が始まるのを待たなくてはならないので、面倒です。
 何とか普通に録画する方法はないでしょうか?
宜しくお願いします。

 なお、気に入った番組はVLCプレーヤで音声を変換した後、
TmpegEncでdivxに変換して残しています。

269:名無しさん@編集中
08/10/05 23:26:11 fCQVqqv/
Friio黒で、特攻野郎Aチームを見てるんですが、
VLCやMPCでは音声が鳴らず、GOMplayerでは音声が鳴るんですが、
VLCで再生できるようにする方法って何かないでしょうか?
他にも「NASA50年 宇宙開発の光と影」でも同じ現象でした。
ちなみにCM部分はVLCでも音が鳴っていて、本編だけ無音になって、
オーディオトラックの設定をいろいろ変えても鳴りませんでした。

270:名無しさん@編集中
08/10/06 00:47:25 llabwope
新しいドライバを使うと、リモートデスクトップ接続しても使えますか?

271:87
08/10/06 02:44:32 qpuLslZy
ブースターの出力を調整しても変化なし。
USBハブを使っても変化なし。

あきらめて家電レコーダーを使おうかと思ったところで
もしかしてと思ってバックアップソフトを止めたらあっさりと直った。(多分)
常駐型の即時バックアップなソフトだったのがまずかったようです。

272:名無しさん@編集中
08/10/06 13:47:59 6M0sFbKH
従来のアナログ波用HDDレコーダーとアンテナケーブルの間に挟めばあら不思議、
地デジのはずが従来のアナログ放送と全く同じ勝手で録画再生できちゃいました。

なんて次世代Friioを作ってくれないだろうか?
要はチューナーを5,6個搭載して地デジの番組を同時に受信し、
Bカスカードでデコードした後、再度UHF帯にアップスキャンして各局の信号を
混合した後出力してくれさえすればいいんだが。

技術的には十分可能だと思わん?
ただチューナーを複数個搭載しなきゃならないんで値段が張るかも知れないけど。

273:名無しさん@編集中
08/10/06 14:03:53 Bdf7ZDK7
アナログなら、
UHF登場初期、VHFしか受信できないTVでUHFを見るための
UHF→VHFコンバータというのがあった

俺が過去に所有していたものはラジオのヘテロダイン方式と思われるやつで
たとえば、コンバータ側のチューナーを31chに合わすと
出力側は
 VHF1ch←UHF30ch
 VHF2ch←UHF31ch
 VHF3ch←UHF32ch
というふうに、周波数がVHFのLowCHにスライドするものだった

デジ→アナは、チューナー部が対象CH分必要になるから
周波数ずらすだけではダメだね

274:名無しさん@編集中
08/10/06 14:19:45 6M0sFbKH
>>273
> デジ→アナは、チューナー部が対象CH分必要になるから
> 周波数ずらすだけではダメだね

そうなんだよね。だから

NHK
NHK教育
日テレ
TBS
フジ
テロ朝
テレ東
+ローカル局

の計8つくらいチューナーを搭載しておく必要がある。
低価格チューナーが出現してくれないと無理か。

あとBカスカードも8枚必要だったりするんだろうか?
まぁ仮想化すれば簡単に解決できる問題だが。

275:名無しさん@編集中
08/10/06 14:25:05 Bdf7ZDK7
理論的にはBカスカード1枚で複数チューナー受信おk のはずだけど
B-CASの使用規約?か何かで上限(〜3,4枚?)があるって話を聞いたことがある

276:名無しさん@編集中
08/10/06 14:26:30 Bdf7ZDK7
「〜3,4枚」じゃなくて、「〜3,4チューナーまで」の間違いスマソ

277:名無しさん@編集中
08/10/06 14:34:45 4Gcwuy8Z
>>272

アナログHDDレコーダーで受ける時点で
SD解像度までなので
1万くらいの外付け地デジチューナーを
アナログ接続すりゃ同じだろw



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4766日前に更新/289 KB
担当:undef