【Friio】TS初心者勉強会スレ 8頁目【フリーオ】 at AVI
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:名無しさん@編集中
08/09/24 23:39:15 x6JLtqFt
あ、そもそも正常に出来ないって書かれてるので、違うフィルタかのかも。
URLリンク(jumper-x.hp.infoseek.co.jp)

ま、自作のデータでおかしくなってることに気が付いた物は無いのでたぶん俺は使ってないんだろう。
もしくは奇数でのクリッピングをしてないんだろう。

501:名無しさん@編集中
08/09/24 23:42:20 EuThOXoE
なんだい(´・ω・`)

502:名無しさん@編集中
08/09/25 06:02:26 BW8Zevp7
TMPGEnc4.0で1440*1080のtsを読み込んで640*480の動画を作る場合

●映像クロップ
上20、下20

●映像リサイズ
「画面全体に表示(隙間無し)」
「アスペクト比保持」にチェック

出力設定で640x480ピクセルに指定

これで左右の黒帯を削れた4:3の動画が出来るよん。

503:名無しさん@編集中
08/09/25 06:38:24 +ZW0pOK7
フィールドオーダーの理由で上3はダメで、そのために6になり、
これが上下で12になると考えるとわかりやすい。


504:名無しさん@編集中
08/09/25 06:46:07 +ZW0pOK7
ちなみにYV12インターレースだとフィールドごとに色差成分を2ライン共有してるから
2 line x 2 field = 4 で4の倍数でCropしないといけない。
正確に4:3にするためには3の倍数でもないといけないので
上12。上下で24になる。

505:名無しさん@編集中
08/09/25 17:18:09 wvB4RkVD
インタレエンコしないならAviutlで奇数クリップしても大丈夫だと思う
avisynthは偶数でクリップしないと怒られる、

506:名無しさん@編集中
08/09/25 19:27:36 x10wKAE3
皆さんありがとう。\(^^@)/
激論の悪寒の割りには、(若干一名を除いて??)
平和で大人な展開のスレ進行が続いていて、嬉しいっす。

507:名無しさん@編集中
08/09/25 20:23:35 +ZW0pOK7
>505
AvisynthでもConvertToYUY2入れとけば奇数クリップも大丈夫だったはず。

>506
結構重要な話題だと思うきに。

508:名無しさん@編集中
08/09/25 23:43:15 FvKLHgmX
まだやってんのかよ!

509:名無しさん@編集中
08/09/26 02:14:45 7Mg9CpTS
1440*1080の16:9の動画で
左右に少しだけ気になる黒帯がある場合はどうしたらいいですか?
私も期になって仕方がありません。
そのまま残しとけと言われればそうなのかもしれませんが。

510:名無しさん@編集中
08/09/26 06:19:48 XXMJ+siy
>508
まあまあ特に他に話題もないし。

>509
上記の通り「気になる黒帯」ごと絵もばっさり切るか、
4:3に近くなるように切って16:9にリサイズ。
もしくは切りたいだけ適当に切ってx264 --sar 4:3。

511:名無しさん@編集中
08/09/26 06:21:02 XXMJ+siy
2番目の方法だけ当然アス比はちょっと狂う。

512:は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp
08/09/27 02:10:26 qrlLqI5K BE:40349524-2BP(1003)
SDからのアプコンの物はどれくらいにリサイズするのがオススメですか?


513:名無しさん@編集中
08/09/27 02:28:31 +NwSQEZV
質問させてください

普通に視聴しているだけなのにコマ送りやコマ落ち、カクついたりします
酷いときには電源が落ちて再起動されます
何が原因なのでしょうか

514:名無しさん@編集中
08/09/27 02:34:31 RXhRo6W5
>>513
エスパーじゃないので
その情報だけでは何も判断出来ません

というかPCの構成とか最低限度の情報ないのに
何が原因か分かったら気持ち悪いだろ?

515:名無しさん@編集中
08/09/27 02:49:11 MzXPYSWo
>>513
メモリか電源じゃね

516:名無しさん@編集中
08/09/27 03:39:21 +NwSQEZV
失礼しました

OS XP SP2
メモリ 2GB
CPU Q6600

PV3とフリーオで同時視聴しているとコマ落ちしやすいんで>>515さんの言う通り
やっぱりメモリか電源なんですかね

517:名無しさん@編集中
08/09/27 04:35:45 Ja3yJTxu
>>516
>PV3とフリーオで同時視聴

URLリンク(wiki.livedoor.jp)
>PV3のソフトは録画を行っている時は録画優先になっている様です。

って事らしいんで、試しにタスクマネージャのプロセスタブ
からFriioViewの優先度を上げてみては?TvRockを使って
たら設定のチューナータブの中に優先度を設定する項目が
あるよ。ただ、優先度を上げる事で他のアプリに影響が出る
かもしれないけども。

518:名無しさん@編集中
08/09/27 04:39:02 A6Fp2bhr
まずはお約束のMemtest86の24時間テストとPrime95の24時間テストをクリアできるか確認だろうね

519:345
08/09/27 13:48:54 iipHAqKd
スレ違いな質問なんですがすみません
TSファイルの変換などでFFMPEGが時々出てきてますが
このFFMPEGが読み込み時に使ってるデコーダは
FFMPEG内蔵のものでしょうか?

520:345
08/09/27 13:52:06 iipHAqKd
あ、以前に質問した>>345の件ですが
VideoCodecにPowerDVDのコーデックのメリット値を上げて使ってみたところ
解決しました。レスくださった方、どうもありがとです

521:名無しさん@編集中
08/09/28 00:35:52 LfisiJHc
質問です
白で視聴中に映像が止まって音が飛ぶ時があるのですが、エラー検知数が0のままなのですがこれはどういう事でしょうか?
録画したファイルにはその部分のデータが破損したようになっています
また、一度だけですが、音と映像が止まって録画終了まで十分くらいそのままだった事がありましたがやはりエラーは0のままでしたビットレートも信号レベルも通常通りでした
この場合原因はどこなのでしょうか?

制御方式はネットワークを使っています

522:名無しさん@編集中
08/09/28 00:55:45 H3H/rIUK
それだけの情報だとなんとも言えないがHD寝かせてたりしてスピンアップの際にデータ欠落する可能性はある
後ネットワーク制御って不具合色々あったはずだからカード刺して同様の現象出るか試しては?
カードが無いんならOSドライブとデータドライブ物理的に分けて見たりとかデフラグスキャンディスクやらとかしか思い浮かばない

523:名無しさん@編集中
08/09/28 01:09:50 LfisiJHc
>>521
カードは今テレビの物で試しています
やっぱりネットワークは問題が多いのですね、カードを使えば解決するようならようならカードを入手してみます

524:521
08/09/28 01:10:37 LfisiJHc
>>523>>522へのレスです失礼しました

525:名無しさん@編集中
08/09/28 01:21:08 H3H/rIUK
逆に言えばカードリードエラーが頻発して困る、ならネットワーク方式は代用できるけど、安定するようならネットワーク方式ってメリット0だしなあ
自分もカード刺して使ってるけどネットワーク方式使おうとも思わない、というか黒も使ってるから使いようが無いのもあるが

526:名無しさん@編集中
08/09/28 14:55:28 iX9htbwd
>>521
エラー検知はドロップしか表示されないから、スクランブル解除漏れがあるのでは?
Multi2DecでTSエラーチェック/スクランブル解除処理を行ってみるとか。

527:名無しさん@編集中
08/09/28 22:41:28 xHclpFPg
>>521
ネットワーク使ってるけど、
ボチボチ切れる時あるよ。
インターネット側の問題なのかな。

528:名無しさん@編集中
08/09/29 05:17:52 F/dxScaK
視聴は問題無いtsファイルですが
TME4に読み込むと一部エラーがあるみたいで
読み込めずエンコできないです
mpeg2リペアを通してみると、ファイルサイズも変わり
直されたように見えますがやはりTME4では読み込めません

tsのエラー無視してエンコードしてくれる
ソフトってありますでしょうか

録画時にエラーが1つでも出たtsは
エンコードあきらめた方が良いでしょうか……orz

529:名無しさん@編集中
08/09/29 06:55:12 x0upfom+
>>528
MurdocCutterで最初の方を少しカットする
ってワザはどうだろう? 無関係だったらゴメン。

530:名無しさん@編集中
08/09/29 09:33:46 HTOl5LOh
>>528
Tssplitterの-PTSオプション(GUIの「PTSを1:00:00から振り直す」)
を試してみては?これを使うと一部のプレーヤーで再生できない
事もあるんで、分離前のデータはバックアップしておいた方がいい。

因みに、TMPGEnc MPEG Editor 3の方は9/12のアップデートで
・タイムスタンプがオーバーフローしている MPEG-2 TS ファイルが開けない問題を修正しました。
という記述があるので、TE4XPも今後修正されるかもしれない。

531:名無しさん@編集中
08/09/29 15:00:55 t6SqUde8
>>528
地雷作りなら、B25-Tssplitter-DGIndex-aviutlコースがお薦め

532:名無しさん@編集中
08/09/29 18:37:58 lXT1xb8V
>>531
どの辺が地雷?

533:名無しさん@編集中
08/09/29 19:02:36 TP48OtL/
>>531の頭の中が地雷なんだろう

534:名無しさん@編集中
08/09/29 20:18:12 HNI+6ZSG
>>531さんのカキコは、ソースにドロップやエラーが滅茶滅茶多くても、
無理矢理エンコを進めて、再生可能な地雷を完成できる手法って意味では?

535:528
08/09/30 05:02:23 pmEkt4Qf
皆様ありがとうございます
tssplitterっていつの間にかGUIついていたんですね

早速リペアtsを食わせてみました
が、リペア済みだと何故か出力されない状態に…

と言うことで元tsを食わせてみると出力開始されました
スプリッタの設定は 念のためb25再解除も通してEMMなし ECMなし EPEGなし HDのみ
そして教えてもらったptsをryで出力

出力されたファイルを読ましてみたら読んでくれました
>>529
>>530
>>531
さん、つたない質問にお答えいただいてありがとうございました

536:名無しさん@編集中
08/09/30 06:06:25 IjzFD970
Sony、BD作成/YouTube対応の「Vegas Movie Studio 9」
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

こっちはAAC対応コネーのか…

537:名無しさん@編集中
08/09/30 06:11:50 bPZ9MvU/
>>536
音声をAACで収録するビデオカメラの登場とか、
なんかそういう大義名分ができないと
大手メーカーは動きづらいのかもねぇ。

538:名無しさん@編集中
08/09/30 21:22:05 ajYQREG5
Friioで録画したファイルが再生できなかったのでエラーチェックをしたところ
Format Errorが大量に出ていました。

このフォーマットエラーを治したいのですがどうすればいいのでしょう?

539:名無しさん@編集中
08/10/01 09:13:54 0oNC9pPa
>>538
フォーマットエラーって、HDDのこと?

540:名無しさん@編集中
08/10/01 09:14:24 0oNC9pPa
すまない。ageてしまった。

541:名無しさん@編集中
08/10/01 15:59:09 Gtu34YOO
>>538
>Friioで録画したファイル
たぶん↑気のせいだからw

542:名無しさん@編集中
08/10/01 16:20:24 jlUBWLu1
>>539
いや、TSフォーマット自体のエラーだと思います。
Multi2Decでエラー検索したらFormat Errorというのが大量に出ており
ドロップエラーとは異なるものなので復旧は出来ないかと。

Sync Error : 0
Format Error : 13,325,120   ←コレです。

>>541
意味がよく解りません。

543:名無しさん@編集中
08/10/01 16:39:10 Gtu34YOO
しょっぱなから ちゃんと録画できてないって意味

544:名無しさん@編集中
08/10/01 20:34:03 7F4wvNiZ
>>543
いや、録画ファイルは出来てます。

545:名無しさん@編集中
08/10/01 20:37:46 Gtu34YOO
>>544
ズレてるw

546:名無しさん@編集中
08/10/01 20:40:09 PsQL7AD/
>>538
とりあえず、B25ためしてみ。
それでダメならあきらめた方がいいかも。

547:名無しさん@編集中
08/10/01 21:20:19 z3uoLtMH
>>544
アンテナつなぐの忘れて何も映ってないよ〜みたいな状態

548:名無しさん@編集中
08/10/02 00:04:52 PtK2kgnn
TSをDemuxしたMPEG2映像データとAAC音声データを再びMuxしてPS3で
再生できるようにすることってできませんか?
tsMuxer使ってみたら、映像は再生できるが、音声が再生されない。

549:名無しさん@編集中
08/10/02 00:37:21 hsgqfpF8
tsMuxeRでTS化するんだったら、音声はをAC3にすれば音が出るように出来ると思うが、
PS3だったらTSではなくPSにMUXするというのはいかが?
PS化だったらツールはたくさんあるだろうし。

550:548
08/10/03 01:03:58 d6YrGNgM
>>549
回答ありがとうございます。
AACをAC3に変換したり、PS化したりする方法はTME3を持っているので
知っているのですが、Demuxした映像・音声を再エンコード無しにPS3
で再生できるファイルにすることが目的というか目標です。
ぶっちゃけ、friioで録画したデュアルステレオ音声のAACをそのまま
使いたいのです。(TME3だと主音声のみに変換される)
CMカット編集するために一度Demuxする必要があるため、編集後にPS3で
再生できる形式にMuxできる方法はないものかと。
PCでは音付きで再生できるんですけどね。


551:名無しさん@編集中
08/10/03 01:10:16 tskYZg3D
>>550
横レス失礼
>friioで録画したデュアルステレオ音声のAACをそのまま使いたいのです。

目的kwsk

552:550
08/10/03 01:25:45 d6YrGNgM
>>551
目的kwsk、
friioで録画した音声がデュアルステレオのTSファイルをDemuxし、
FAWやTME3を使ってCMカット編集し(CMは通常のステレオ)、デュアルステレオ
音声のAACとMPEG2映像データをMuxした編集後のTSファイルをPS3で再生して
音声を切替えたい。

デュアルステレオのAACは
Track1:日本語吹替え ステレオ
Track2:オリジナル音声(英語) ステレオ
になっており、VLC等では切替え可能。
Track2を残したいのは英語のヒアリング練習用。


553:名無しさん@編集中
08/10/03 02:18:29 tskYZg3D
>>552
d 理解しました。

現時点で、こちらの手持ちでそれをやろうとした場合、
Dual_Stereo AAC対応の音声編集ソフトへ、FAWやTME3の編集ポイントを
「タイムキープ・メモ(手書き!)」で渡してやる(手動編集する)という、
お馬鹿なソリューションしか思い当たりません。w 

エレガントな解答が見つかると良いですね。ガンバ!

554:名無しさん@編集中
08/10/03 11:24:24 Xyl6GZCy
あのー4時間くらいのCDTVスペシャルをTME4でCMカットして(ほぼ4時間かけて)
さーエンコードだーと思って、エンコード処理かけて、時間かかるから
モニターの電源切って、うんこして戻ってきたらなぜかPCがシャットダウン
してた( ̄□ ̄;)途中までエンコしたファイルは残ってたけど、編集した
というプロジェクトを保存していなかったので、また最初からCMカットしなければ
ならなひ、、、、。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん
あまりの衝撃にあの日以来寝込んでいました。
今日、久々にやる気が出てきたので、カキコしてみることにしました。
TME4でそういう症状が出た方いますか?
他にいい編集ソフトありませんか?有料、無料問いません。
マーダーカットは使い方全然わかりません。
AviUtilはそもそもtsファイルを読み込めません。
どーゆープラグインとかコーデックを追加すれば
幸せになれるんでしょうか?
なにしろ動画を編集したことが無いものでよく分かりません。

555:名無しさん@編集中
08/10/03 11:48:07 NrytGXHx
うんこしなければ解ケツ

556:名無しさん@編集中
08/10/03 12:16:57 47UvMerP
>>554
スレリンク(avi板:603番)

557:名無しさん@編集中
08/10/03 12:20:50 ucBURCzK
>>554
モニタじゃなくて本体の電源だったんじゃない

558:名無しさん@編集中
08/10/03 16:10:52 Xyl6GZCy
>555
おれはうんこに命をかけている。

>556
ありがとーヽ(^o^)丿

>557
いや、それはさすがに間違えない(・ω・;)(;・ω・)
だって、本体の電源って、スタートメニューから電源を切るって動作しないといけないじゃん?
昔の98とかだったら電源スイッチだけどさ、流石に俺も最近の機械使ってるからさ。

559:名無しさん@編集中
08/10/03 16:30:11 ttw6vRZR
AviutlでtsをMPEG2 VIDEO VFAPI Plug-inを使って読み込んで、x264出力プラグインで
出力しているんだが、CPU使用率が60%前後で頭打ちになってしまう@Core2Duo

TS移行する前のPV3環境ではほぼ100%使用。優先度を設定しても変化なし。
変更した点はMPEG2 VIDEO VFAPI Plug-inを使用しているか、いないかだけ。

何か見直すべき点とかある?

あるいはMPEG2 VIDEO VFAPI Plug-inがマルチスレッドに対応していない場合、
マルチスレッドに対応するMPEG2読み込みプラグインがあれば教えてください・・・。

Aviutlのバージョンは0.99d3。OSはVista sp1 32bit、メモリ4GB。
ソース読み込み元はSATA接続のHDD。

560:名無しさん@編集中
08/10/03 17:16:44 gBAP0ycw
>>559
手間がかかるけどd2vやm2v作るほう試してみたら?

561:名無しさん@編集中
08/10/03 17:31:02 9WVuOEGH
d2v作成が手間がかかるだと・・・?

562:名無しさん@編集中
08/10/03 17:36:05 ttw6vRZR
>>560-561
レスd
やっぱりd2vにしたほうがいいですか。
そうすると現状はBonTsDemuxでaacを分離してるんだが、
二度手間になることを考えるとDGIndexの方で分離したほうがいいかな・・・

563:名無しさん@編集中
08/10/03 18:46:08 tskYZg3D
>>562
ご存じでいらっしゃるんでしたらら、とっととお試しなさいませ!でございます。 : - p

564:名無しさん@編集中
08/10/03 19:59:06 usUOPpr9
すいません。
Linuxでfriioで録画した動画を
ffmpegなどの動画変換をかけたいの
だけど、ffmpegで編集する前にffmpegで
扱えるファイルに変換する方法が
よくわかりません。
tsselectを使うみたいだけど、
どなたか教えて貰えませんか?

565:名無しさん@編集中
08/10/03 20:37:19 8ONydVaq
aviに一発でエンコ出来るフリーソフトって無いの?
教えてエロい人


566:名無しさん@編集中
08/10/03 20:44:18 7aO+nytB
BonTsDemux mod 10k4 はダメ?

567:名無しさん@編集中
08/10/04 01:39:34 PgbW+yFF
同じ局同じ番組同じ時間で別々に録画したtsファイルがあるのですが、
どちらも少しずつドロップがあるのでニコイチしてドロップを修復するソフトってありませんか?

Murdoc cutterやTSsplitterやMulti2decやtsselectでは無理でググってもそれらしいのは見当たらないので・・・

どなたかご存知の方がいたら教えてくださいm( _ _ )m

568:名無しさん@編集中
08/10/04 01:49:36 XFEn8qRa
>>567
おいらなら、
異なるPIDにドロップがあるのなら、綺麗なほうを使う。
エンコした結果、ドロップがでるなら、編集して綺麗な部分を繋ぐ。

569:名無しさん@編集中
08/10/04 01:59:53 PgbW+yFF
>>568
PID指定でつぎはぎができるのですね
早速試してみます

エンコのソースにする前に問題をできるだけ減らしたいのでドロップを回復できないかなと・・・・

ありがとうございます

570:名無しさん@編集中
08/10/04 02:06:49 x9FjfTdc
tsmergeでええやんけ

571:名無しさん@編集中
08/10/04 02:09:29 1iWto+F7
>>567
確か前に、まるも製作所のホームページにユニデン用の補間ツールがあったが、今でもあったら使えるんじゃないか?

572:名無しさん@編集中
08/10/04 02:22:00 XFEn8qRa
あたっ URLリンク(www.marumo.ne.jp)

573:名無しさん@編集中
08/10/04 02:30:45 PgbW+yFF
>>572,571

本当にありがとう!!
とりあえずPID指定でもできるか試しているところですが
睡魔に襲われつつあるので、明日早速試してみます

574:名無しさん@編集中
08/10/04 02:35:37 9xB0iF/V
tsmerge最新版はcap_stsの0.02改(14)以降に同梱されてるので亀関連保管庫あたりから貰って来ればOK

575:名無しさん@編集中
08/10/04 21:51:27 lo5WhzTd
i.LINKがあればregzaじゃなくてもtsをテレビで再生できるって書き込みが
あったんですが、本当ですか?
部屋が小さいからts再生できる37型以降ののZシリーズは置けないから困っていた
のですがどなたかわかる方がいたら教えてください。

576:名無しさん@編集中
08/10/04 22:06:47 7xo6KJUz
>>575
本スレの話を何食わぬ顔でここで話されてもなぁ。
なんでわざわざこのスレで質問してるんだ?

577:名無しさん@編集中
08/10/04 22:15:23 4m/Q2Wsn
>>575
うんこうんこ

578:名無しさん@編集中
08/10/05 00:55:27 2QicpzYD
>>575
その書込は嘘です
もう来るな

579:名無しさん@編集中
08/10/05 05:49:31 RNRO8Ozj
アプロダに上がってるやつとかのことだろうけど
そんな小さいテレビでi.Linkついてるやつあるのか?

580:名無しさん@編集中
08/10/05 08:04:18 bQfR9NRl
おっしゃるとおり本スレの話でした、すいません。TS関連ならこっちだと思ってました
どうやら嘘のようですね、情報ありがとうございました

581:名無しさん@編集中
08/10/05 08:13:44 Fn0GFsB4
アクオスだと20型でもTS対応のi.LINK端子あるね。
D-VHSのフリをできるならPC→アクオスが可能なのかも?

582:名無しさん@編集中
08/10/05 09:30:38 iGY7nxBT
>>580
DTV Recorder を語るスレッド Part1
スレリンク(avi板)

583:名無しさん@編集中
08/10/05 17:42:10 C1PgJXjk
Friio白2台で録画をしているんですがどうしても特定のチャンネルだけ
ブロックノイズが出ます
2台ともノイズが出てしまいます。
2台同時録画のときだけではなく1台のときでもだめなときがあります。

テレビ大阪なんですが、他のチャンネル(MBSやABC)や別の
HDDレコーダでのテレビ大阪録画は問題ありません。

Friioへアンテナを分配する位置を色々変えてやってみてはいるのですがうまく行きません。

584:名無しさん@編集中
08/10/05 17:48:09 mBP5H2LM


                                  - つづく -

585:名無しさん@編集中
08/10/05 18:47:18 hOh2KQgJ
>>583
TV大阪の利得が低いだけの話だと・・・
HDDレコーダーではいけるというのは、チューナー性能の差だと思いますが。

586:名無しさん@編集中
08/10/06 15:33:12 NNwOk4pT
>>583
信号レベル:は何dB?? エラー数は0?? 録画して出来た*.tsファイルをtsselectしてみた結果は??

587:名無しさん@編集中
08/10/06 16:09:33 kMIPwpH7
つっつっつっ〜♪、テレビ大阪〜、つっつっつっ〜♪

588:名無しさん@編集中
08/10/06 17:19:55 +lz7TV5L
まぁ、大阪は・・・どうでもいいな。関西ひっくるめて! ♥

589:名無しさん@編集中
08/10/06 19:02:00 yRot7fbq
>>583
ブースターを入れてみな

590:名無しさん@編集中
08/10/06 20:40:56 roec91IK
アルフで初めて多重音声に遭遇したけど、今ってツールが揃ってて贅沢だな

591:583
08/10/06 23:23:00 gXqruTED
>>583 >>589
利得を今から上げろといわれてもすでに屋外ブースターがついているので
これ以上上げる方法がないです。
プリアンプなるブースターとは違う増幅器があるようですが
導入するかどうかは、今日の録画の検証で決めてみます。

>>586
dbは24〜27で推移しているので普通問題はないと思うんですけど
録画しているタイミングで運悪く利得が落ちてるのかなとか思ってます。
tsselectで調べてみるとカウンターエラーが多い(総パケットの1%)割りに
ビットエラーがないのが気になります。

592:名無しさん@編集中
08/10/06 23:26:10 NNwOk4pT
>>591
根本的に、受信電波の品質がおかしいような気がする それかメモリーが腐ってるか。

593:名無しさん@編集中
08/10/06 23:26:39 6v2QcnCm
>>591
URLリンク(nurumayu.way-nifty.com)
↑この辺に載ってるノイズ対策を試してみるとか。

594:名無しさん@編集中
08/10/06 23:36:35 6TcRqz9L
>>591
よくわからんけど
今使っているブースターの利得が足りない・・・・のではなくて
逆に、利得が大きすぎて特定のCHの信号が歪んでしまっているとか?

595:名無しさん@編集中
08/10/07 00:09:57 kzgpZSOt
>>583
オレも同じ症状に悩まされてる。
Tvrockのログ↓
[08/10/02 01:50:30]:番組「とらドラ!」 録画終了 Card=OK, Error=63157, Sig=20.46, Bitrate=5MBps
[08/10/02 01:19:30]:番組「とらドラ!」 録画開始 Card=OK, Error=0, Sig=23.30, Bitrate=16MBps
[08/09/28 23:33:30]:番組「タイトル未定」 録画終了 Card=OK, Error=635, Sig=22.62, Bitrate=16MBps
[08/09/28 23:18:50]:番組「タイトル未定」 録画開始 Card=OK, Error=0, Sig=23.82, Bitrate=16MBps
[08/09/28 22:32:30]:番組「タイトル未定」 録画終了 Card=OK, Error=5899, Sig=22.26, Bitrate=16MBps
[08/09/28 22:17:48]:番組「タイトル未定」 録画開始 Card=OK, Error=0, Sig=24.00, Bitrate=16MBps
[08/09/28 21:32:30]:番組「タイトル未定」 録画終了 Card=OK, Error=12, Sig=23.42, Bitrate=16MBps
[08/09/28 21:18:29]:番組「タイトル未定」 録画開始 Card=OK, Error=1116, Sig=24.44, Bitrate=16MBps
[08/09/28 20:26:30]:番組「タイトル未定」 録画終了 Card=OK, Error=1116, Sig=24.44, Bitrate=16MBps
[08/09/28 20:11:23]:番組「タイトル未定」 録画開始 Card=OK, Error=1, Sig=21.86, Bitrate=16MBps

596:名無しさん@編集中
08/10/07 00:15:38 MgOq7LtE
>>595
オペレーションや他のアプリケーションとErrorの出現に何らかの相関関係はない??
それにしても、これは ドロップとかいうレベルを遙かに超えていると思う。
全くと言って良いほど、まともなtsが撮れていない。メモリーのフィジカルエラーだろう。

597:595
08/10/07 00:28:56 kzgpZSOt
>>596
テレビ大阪についてのみ、Friioで録画するとブロックノイズが入る(Regzaによる録画ではノイズなし)。
テレビ大阪以外↓はエラーなしで録画できているので、テレビ大阪の利得の不足だろうと推測してます。

[08/10/06 01:05:30]:番組「ザ☆ネットスター!」 録画終了 Card=OK, Error=0, Sig=16.77, Bitrate=23MBps
[08/10/06 00:24:31]:番組「ザ☆ネットスター!」 録画開始 Card=OK, Error=0, Sig=16.61, Bitrate=23MBps
[08/10/05 07:37:14]:システム休止からの復帰
[08/10/05 04:26:09]:システム休止
[08/10/05 04:25:30]:番組「アニメシャワー「かんなぎ」」 録画終了 Card=OK, Error=0, Sig=28.46, Bitrate=15MBps
[08/10/05 03:55:06]:番組「アニメシャワー「かんなぎ」」 録画開始 Card=OK, Error=0, Sig=28.12, Bitrate=15MBps

もはや電気屋さんに調整してもらうしか手段がないんだろうけど、
Friioの名を出さずにどう調整を依頼すればよいのやら…

598:583
08/10/07 00:31:03 4zvhxa1a
今日Friio Viewでボーっとテレビ大阪を見ているとdbが27のあたりからいきなり
21とか22に落ち込むことがあってそのときにエラーが頻発してました。

他のチャンネルはほぼ安定している…と言ってもKTVは怪しいのですが
これが原因かなっと当たりをつけてます。

せっかくまともにダビング10に移行してくれないCATVから抜け出せると思ったのに
これでは…orz


599:名無しさん@編集中
08/10/07 01:17:00 AlL9xD7H
俺も俺も。テレビ大阪
[08/10/05 02:15:00]:番組「アニメ・ゴルゴ13「冷血キャサリン」」 録画終了 Card=OK, Error=764, Sig=26.12, Bitrate=16MBps
[08/10/05 01:44:30]:番組「アニメ・ゴルゴ13「冷血キャサリン」」 録画開始 Card=OK, Error=0, Sig=24.81, Bitrate=16MBps
[08/10/05 01:30:00]:番組「タモリ倶楽部」 録画終了 Card=OK, Error=0, Sig=27.98, Bitrate=16MBps
[08/10/05 00:59:50]:番組「タモリ倶楽部」 録画開始 Card=OK, Error=0, Sig=28.14, Bitrate=16MBps


600:名無しさん@編集中
08/10/07 01:33:46 3GUx1iYw
俺はテレビ愛知だけど同じ感じ
HDUSではエラーでないから、利得不足が原因なんだろうけど
テレ東系はどこもこんな感じなのかな?

601:名無しさん@編集中
08/10/07 01:42:26 MgOq7LtE
Viewer非表示にしてもダメ??

602:名無しさん@編集中
08/10/07 08:44:39 97Y25HFx
うちでもサンテレビだけが異常にドロップがでて困ってた…
アンテナ変えたり、ブースターかませたり、アンテナの配線変えたり、
USBボード買ったり、USBケーブル変えたりいろいろしたけど、
Friioのアンテナ部にアース線を貼り付けて、
PCの電源のアースにつなぐと全くドロップでなくなったよ。
ただなぜか家のコンセント横にあるアース端子につなぐとドロップがでるから使ってない(w

603:名無しさん@編集中
08/10/07 11:22:05 Qy5FSm/E
>>602
アースか。
つまり室内にまともなアースを引き込んでいないと出来ないってことだよな。
キッチン以外はまず引き込まれてないよね。

604:名無しさん@編集中
08/10/07 11:38:24 yBuRaomV
ちょっとすまんが
わいのスケがBonTsDemux mod 10kで
×264のスモールでエンコしてるんだけどよ
もう少し画質あげられないのけコレ
どない設定すればいいのけ?
ほとんど、わいが見る番組をエンコさせとるやさかいに
わいの方がシビアになっとるんだわ。
お兄さんがナイスなアドバイス頼むわ。
プリントアウトして彼女にFAXで送るやさかいに

605:名無しさん@編集中
08/10/07 11:40:00 yBuRaomV
すまん、お兄さんがたの「た」が抜けとったわ。
すまんな。
音声はええんや、映像の画質をもう少しあげたいんや。

606:名無しさん@編集中
08/10/07 11:40:58 7WE/Gmo+
>>600
もともとテレビ愛知の送信出力が他局の3分の1。放送免許が愛知県内しか降りなかったそうだ。


607:名無しさん@編集中
08/10/07 12:19:54 CR/E+j6E
>>603
これからの時代はfriioはキッチンに配置ですね、わかります

608:名無しさん@編集中
08/10/07 12:31:05 HehsUELF
>キッチン以外はまず引き込まれてないよね。



609:名無しさん@編集中
08/10/07 14:11:37 Mq9kA4ZG
アースはキッチンより洗濯機を置いてる処だろ、感電しやすいから

610:名無しさん@編集中
08/10/07 15:13:54 MgOq7LtE
アースはPT1だろ



オヤクソ(ry

611:名無しさん@編集中
08/10/07 17:21:20 Up447b8M
>>610
だれうま

612:名無しさん@編集中
08/10/07 23:21:54 x8gOIbpz
結局、マンドクサイんで、TE4XP買いますたよ。
最初TSファイルが読めなくて焦ったけど、ダウソ販売って、1年前の古いバージョン
寄越しやがりましたよ(゚Д゚)ゴルァ!!

TSの録画&エンコ用に仕立てたQ9450マシンだと、MP4/AVCエンコでも、
実時間 x 1.5倍くらいで実用になりそう。
今後ともヨロシクですー。

613:名無しさん@編集中
08/10/07 23:26:29 sUsPBRxe
店でパッケージ買っても最新じゃないって騒ぐんだなw

614:名無しさん@編集中
08/10/08 00:13:23 y6Vhsaei
字幕付きtsから、字幕データを抽出してmp4コンテナにソフトサブ(字幕表示/非表示切替可)として追加したいのですが、
現状良い方法って何かあるのでしょうか?

C-Catsで抽出は出来たのですが、タイムスタンプなしのtxtファイル形式しか出力できない様子
これを手動で字幕ファイル形式(idx/sub)に変換する等すれば良いのかもしれませんが面倒すぎて・・・

615:名無しさん@編集中
08/10/08 01:30:46 RBn9zbIk
>>613
いや、体験版が、ほぼ最新だったからさー、
その同じページから辿って行った有料版が激しく旧版とは想像付かなかったス。すまん。

616:名無しさん@編集中
08/10/08 17:08:46 8KV9Fq5a
「BonTSDemux mod10k1以降+TMPGEncでの音ずれ解消法βその4」

「Demuxをする際に、音声遅延補正で「167ms」と入力してDemux(m2v+wav)する。」
ってのがあるけど、BonTSDemux mod10k1以降+AviUtlの場合も167msで
遅延補正する必要があるの?

617:名無しさん@編集中
08/10/08 23:04:33 B2bytZXW
使えそう?
URLリンク(tmpgenc.pegasys-inc.com)

618:名無しさん@編集中
08/10/08 23:24:46 hzMgclYb
本日黒到着
白を使用していたのでそのまま使えると思ったが駄目
なんかいろんなサイト見てみたがややこしそうだなあ
当分かかりそうだ

619:名無しさん@編集中
08/10/08 23:42:31 DdvcEZ9E
TVRovk使ってみそ

620:名無しさん@編集中
08/10/08 23:43:20 DdvcEZ9E
TvRockの間違いだった

621:名無しさん@編集中
08/10/09 03:34:50 JdhOQm9Y
>>616
というか、167msの根拠ってなんだろう?
それを書いてくれないと、その方法が正しいのか検証が出来ないよな

622:名無しさん@編集中
08/10/09 07:20:10 3cAi6UtD
>>621
URLリンク(f38.aaa.livedoor.jp)
>167という数字は4fズレの理論を応用して
>(1/(30000/1001))*5*1000=166.8333333333330msなので

との事。

>(絶対にできるという保証はしません。しかしまとめの人はこの方法
>でやっていて何ら問題がありません。発生する人としない人がいる
>みたいです。最終的には自己満足できる数値を探し当ててください。)

とも書いてある。

623:名無しさん@編集中
08/10/09 07:21:45 pkuZhVWm
>>617
TME3と同じようにAACは2ch対応まで。
それで構わなければいいんじゃないかな。

メニューなし→TME3
メニューあり→TAW4
って感じの使い分けになるかと。

あとTAW4はBDAVは作れない。BDMVのみ。
これの影響は、例えばソニーのBDレコは
著作権フリー状態であってもBDMVからの
内蔵HDDへの吸い出しはできない。BDAVなら出来る。
って差もあるので、その辺も視野に入れて検討するといいかも。

a個人的にはメニューなし派&ソニレコを使ってるので
TAW4には魅力を感じないっす。

624:名無しさん@編集中
08/10/09 07:24:56 pkuZhVWm
追記。

自分はTME3でBDAVを焼いて
ソニレコで内蔵HDDへ取りこみ。
内蔵HDDに取りこんだTSファイルを
AVCへ変換ダビングしてBDAVを作り直してる。

PCがしょぼいので、PC内でTS→AVCをエンコするより速い。
スペックのいいPCがあればこんなことしなくて済むんだけどw

625:名無しさん@編集中
08/10/09 07:26:02 PVZiWYYH
【マスコミ】 B−CAS事実上の廃止…著作権団体寄りだった政策をネット世論が大きく動かす
スレリンク(newsplus板)

ヽ(´ー`)ノマンセー

626:名無しさん@編集中
08/10/09 10:10:17 Rbym5LJe
>623

自分も同じこと(@friioでtsを録画 ATME3(またはchotBDAV)でBDAVを作成
 Bソニレコで内蔵HDDへ取りこみ編集・変換・BDAV作成)をしてみたいと思っていて
質問があるのですが、@とAの間に、cciconvでcciの除去を行う必要はあるのでしょうか?

(cciが残っていると、ソニレコ内蔵HDDに取り込んだ時点でコピー制御復活、
 最終的にできたBDAVがコピーフリーではなくなってしまうんではないかと思って…)

627:623
08/10/09 11:53:41 pkuZhVWm
>>626
Friioでキャプ録画したTSファイルは
そもそもCCI除去は不要だと思うっす。
つか、それがメリットじゃないかしら。

実際、自分はcciconvやdelesとかは使ってない。
恐らくBDリップした時にのみ必要なんじゃないかな。

またソニレコに取りこんだ後のフラグ復活も心配なし。
フラグがあればそもそも内蔵HDDに取りこめないんよ。
なので後からそういうのが復活することはありえないはず。

…あ、番組結合したらどうなるんだろう。
今度やってみるわw

628:名無しさん@編集中
08/10/09 11:57:45 4JTBtwpx
芝レコだと復活しちゃう

629:名無しさん@編集中
08/10/09 12:03:36 pkuZhVWm
>>628
おぉ、そうなんだ。

個人的にはTME3を経由すると
放映日やジャンルなどがクリアされちゃうのが痛い。
これは諦めてるわ。
ptlsだっけ、TSファイル以外でその辺を司ってるファイル。
あれを編集できれば解決するのかな。

ところで芝レコってBDはないけど(イヤミじゃなく)
芝レコの内蔵HDDにはどうやって取りこむの?
.i.LINK経由でののたん、とかかな?

630:名無しさん@編集中
08/10/09 14:44:48 J1M1Vt+C
いつからBD-ripスレになったんだ??w

631:名無しさん@編集中
08/10/09 16:01:29 l82g/znD
backupBDAVでripしたm2tsをHDDに戻してAVCでBD-Rにコピーすると
コピガは復活するよ。DRでコピーするとコピフリのままだけどね。

632:名無しさん@編集中
08/10/09 16:44:49 rCF45IIw
BDRipはこっちでやれ
スレリンク(cdr板)

633:名無しさん@編集中
08/10/09 17:13:10 fHy0SOaG
XMedia Recodeで一発変換

634:名無しさん@編集中
08/10/09 19:01:37 9qG9o2bK
>>624
>自分はTME3でBDAVを焼いて
>ソニレコで内蔵HDDへ取りこみ。
>内蔵HDDに取りこんだTSファイル

この取り込んだTSファイルをソニレコで内容確認した際
ダビング10対象タイトル(コピー制限あり)になってたりしないかな?

635:名無しさん@編集中
08/10/09 21:40:07 8aT+Dpf7
631以外はBDripの話なんか誰もしてないと思うが

636:名無しさん@編集中
08/10/09 22:03:33 R3ZwSKRl
エンコが面倒になって3週間ほど放っていたらどえらいことになってた
今日からまたaviutlエンコ生活が始まるお



637:名無しさん@編集中
08/10/09 22:55:43 J1M1Vt+C
>>636
3週間て...w しかも、このクールの端境期に....
いっぺん死んでこ〜い!w
乙(^^ゞ

638:名無しさん@編集中
08/10/10 00:24:40 yeshwsfR
さっきスカパーのエムオン録画してたのにts再生したらTBSウェルカムチャンネルが録画になってた!!
たしかにチャンネル一緒だけど。

これどうやったらエムオンのファイルにできるん?

639:名無しさん@編集中
08/10/10 00:33:14 Jl5aGZuL
>>638
試しにTssplitterで分離。

640:名無しさん@編集中
08/10/10 00:37:10 hX3iDrUw
BonTsDemuxでサービス選択と思ったけど、最近はTssplitterの方が流行り?

641:名無しさん@編集中
08/10/10 00:42:06 yeshwsfR
>639
Tssplitterで分離のやり方がわからない。

読み込んだ後はどうするの?

642:名無しさん@編集中
08/10/10 00:47:04 sv+ivSza
>>640
むしろMXのマルチチャンネル編成の切り替わりを含んでるとおかしくなるので
俺としてはBonTsDemuxとTsSplitterはセット。

643:名無しさん@編集中
08/10/10 00:54:41 yeshwsfR
>640
ありがとう!
分離できました。

644:名無しさん@編集中
08/10/10 00:56:27 hX3iDrUw
やっぱGUIだよねえw

645:名無しさん@編集中
08/10/10 01:00:46 omC/g6q9
ようやくフリーオ(白)を買いました。
1週間ほど使って使ってみましたが、tsファイルの頭が
ときどき破損して出力されているときがあります。
>>522に書かれてありますが、HDDは30分アイドルで
寝かせるようにしてます。これが原因のような気が
してきました。
フリーオを使ってる皆さんはHDDを全く寝かせない状態で
動かしてるのでしょうか?


646:名無しさん@編集中
08/10/10 01:02:53 Jl5aGZuL
>>645
TvRock使って予約録画してる。
録画待機90秒、録画開始60秒がデフォルト。
URLリンク(1st.geocities.jp)

647:名無しさん@編集中
08/10/10 01:03:48 S74o9qW+
>>642
TsSplitterで分離する際にgopリスト出力させて
頭ちょっと切らないとBonTsDemuxでうまく複数音声が出力されないことあるよね

648:名無しさん@編集中
08/10/10 01:03:50 w9WQcJTa
>>645
30分は多すぎじゃね?

649:645
08/10/10 01:28:13 omC/g6q9
>>645
TvRockの録画待機、録画開始の設定をみたら、両方とも
60秒にしてました。
tsファイル破損の原因になってるかもしれないので
デフォルトに戻しました。しばらくこれで様子見してみます。

>>648
そうですね。実質、フリーオ専用のために組んだパソだし、
HDDは少しでも休ませてあげたいし、どうせアイドル時間を
指定するなら、思いっきり短く、アイドル3分で寝るように
変更してみますた。

650:名無しさん@編集中
08/10/10 01:29:34 omC/g6q9
↑ アンカーミス >>645>>646

651:583
08/10/10 01:46:13 YI1/wQzS
結局今は白凡に地デジパススルーのCATVをぶっ挿してます。
とりあえず給料日にUHFのアンテナ工事をしてもらった業者に一回相談してみます。

>>602
しかしアンテナ線ののグランドからアースに引っ張れって
今のところ無理だなぁ…。

652:名無しさん@編集中
08/10/10 02:50:15 IavUl4ev
ここで音ズレの話題が出てるけど自分は無縁かと思ったら
何だ、ばっちり起きてる…orz
Aviutl99f+BonTsDemux mod 10k4でdemuxしたm2vとwavでズレズレ
自分は今までスポーツしか撮らなかったから解除は二重化のみで、それではズレはなかったんだけど
今回初めてアニメ(24fps)を撮って自動24fps+フレームレート変更を使ったら何か音の方が早く鳴る…
Aviutlの再生ウィンドウで再生してみると、その時点ではズレて無いからフレームレート変えたのが問題なのかな
とりあえず要らない部分カット→二重化で音声出力→24処理+フレームレート変更で映像出力→結合
で直った…ような気がする
正しい対処法知っている人教えてください…素直にTMPGenc買うのが吉ですか?

653:名無しさん@編集中
08/10/10 03:01:52 Jl5aGZuL
>>652
3種の音ズレ
URLリンク(park.geocities.jp)

参考になるかどうか分らんけどもとりあえず。
TMPGencはまず体験版を触ってみたら?

654:名無しさん@編集中
08/10/10 08:25:15 eN/GIMwZ
>>626
623,624です。
昨晩調べてみたら>>627は間違いでした。すまん。
一見何事もなかったかのようにAVC変換して
BD焼きできているように最後まで振る舞うのですが
実際にはダビングできていませんでした。
cciconv188を施して初めて可能になるようです。
混乱させてしまいマジ申し訳ない。

>>634
cciconv188をしてもしなくても
10マークも×マークも出ないっす。
前述のようにダビングも終了まで
進行バーがしっかり表示されます。
ちなみにダビング前や後に警告が
出るなどもなかったっす。落とし穴でした。

655:名無しさん@編集中
08/10/10 20:15:47 e3+fQqnY
VLC最新版でのTS⇒PS変換スクリプトはどうやればいいのでしょうか?
以前ここに書かれたっものとか使えまえぬ

656:名無しさん@編集中
08/10/10 21:11:17 HwgBYjzJ
質問です
チャンネルマップで自分の地域を入れるにはどうしたらいいっすか?

657:名無しさん@編集中
08/10/10 21:23:51 jbNRmWiI
スレ違いです

658:名無しさん@編集中
08/10/10 21:25:57 HwgBYjzJ
じこかいけつしました。いいさいとがあるもんですね。

659:名無しさん@編集中
08/10/10 21:47:59 P99bxMcl
本日黒が届いたが、同時起動の場合にFriioView.exe-01 とやるらしいが方法がわからぬ
教えて下さいおながいします 

660:名無しさん@編集中
08/10/10 21:51:02 m+RGVdE8
C:\Friio\FriioView.exe -o1

661:名無しさん@編集中
08/10/10 22:04:49 P99bxMcl
>>660
<(_ _)>

662:名無しさん@編集中
08/10/10 22:06:00 P33VFR6g
>>659
URLリンク(2sen.dip.jp)

663:名無しさん@編集中
08/10/10 22:08:22 w9WQcJTa
>>659
FriioView.exeへのショートカットを二つ作って
そのプロパティーからリンク先を

C:\Friio\FriioView.exe -o0
C:\Friio\FriioView.exe -o1

って感じに設定すればおk

664:名無しさん@編集中
08/10/10 22:09:46 S74o9qW+
TVRockでFtune.batやるのが楽

665:名無しさん@編集中
08/10/10 22:11:06 trayBkK1
スレちがいだってば

666:名無しさん@編集中
08/10/10 22:13:12 aWf9y9Vk
つーか勘違いする人いつまでも出続けるだろうからスレタイの"初心者"の部分抜いちゃえば?

667:名無しさん@編集中
08/10/10 22:18:23 trayBkK1
質問者に勘違いはありえるが、答えるほうが勘違いはありえない。

668:名無しさん@編集中
08/10/10 22:22:26 w9WQcJTa
それだけ今のTS周りが
フリーオ抜きでは考えられないってことなんだろうね

スレチスレチ言うのもわかるけど
初心者の勉強って意味では間違ってないと思うよ


669:名無しさん@編集中
08/10/10 22:33:36 trayBkK1
わかってない

670:名無しさん@編集中
08/10/10 22:38:59 w9WQcJTa
【Friio】 【フリーオ】って入れたらそっちから流れてくるなって方が無理だし
TSファイル作るまでにどうすればいいか聞いて当然かと

それが納得いかないってならスレタイ変えないとね

それに本当にスレ違いなんだったら
言い放って終わるよりは誘導するべきだと思う
そこまで自治にこだわるならね

671:名無しさん@編集中
08/10/10 22:42:13 qXHYTzz1
>>659
PC初心者のスレではないぞ

672:名無しさん@編集中
08/10/10 22:47:21 S74o9qW+
まあでもいまじゃDOSなんてつかわないからコマンドライン自体まず使うことないしなあ
フォルダ構造とかPCにうとい人どうやって理解してるか結構疑問だわ

俺の会社の人はワードファイル移動するのにわざわざワード開いて
名前をつけて保存で別の場所にコピーしてたりするし

673:名無しさん@編集中
08/10/10 22:50:24 8a1Hlh3U
windows慣れてるからpcに詳しいとか思ってたけど
linuxいじったら、何が何だがわからなくて挫折した

674:名無しさん@編集中
08/10/10 23:23:31 qeziwTta
スレタイからFriioとフリーオを外すべきだろう。
HDUSもあるし、PT1も入るんだから。

675:名無しさん@編集中
08/10/10 23:31:47 efAmhsuL
TSを→H.264にエンコして保存(1280x740)ってビットレートどんなもんでエンコしてますか?

676:名無しさん@編集中
08/10/10 23:34:24 CHutclfd
じゃあ

MPEG2-TS初心者勉強会スレ 9頁目
【TS抜き】MPEG2-TS初心者勉強会スレ 9頁目【放送波録画】

とかなんとか

677:名無しさん@編集中
08/10/10 23:35:31 drZZcZ6W
名前はこのままで、テンプレをいじくればOK

678:名無しさん@編集中
08/10/10 23:39:32 TEe9R58K
>>674
では、次のスレ建てよろしく

ついでに、テンプレも早く作って発表してくれな

679:名無しさん@編集中
08/10/10 23:57:36 DDCrBlxN
スルーすればいいだけやんか。

680:名無しさん@編集中
08/10/10 23:59:09 3ufGHr1H
Mpeg2_TSファイルをisoに変換するおすすめアプリ教えてください。
よろしくお願いします。

681:名無しさん@編集中
08/10/11 00:12:38 hpNYaQZr
先日これを録画しました
[08/10/08 19:55:00]:番組「スティッチ!スペシャル「イチャリバチョーデー/イイコトカウンター」」 録画終了 Card=OK, Error=0, Sig=27.03, Bitrate=16MBps
[08/10/08 18:59:45]:番組「スティッチ!スペシャル「イチャリバチョーデー/イイコトカウンター」」 録画開始 Card=OK, Error=0, Sig=26.93, Bitrate=14MBps
んですが再生できないみたいで・・・
VLCで他のファイルは再生できるんですが
これはVLCが固まってしまいます
先をちょん切るとかしようとマードックカットしようとしてもマードックカットも固まってしまって・・・
子供に見せたいのですがどうすればいいでしょうか?

682:名無しさん@編集中
08/10/11 00:52:54 8pMTUEdZ
>>681
Tssplitter(GUI).exeは試してみた?

683:名無しさん@編集中
08/10/11 01:05:31 8pMTUEdZ
>>655
既存のスクリプトは最新版だと使えない。
バージョン8系を別のディレクトリに保存し
て実行すればいけるはず。

>>680
BonTsDemux mod 10k4を使ってTS→PS変換。
後はお好みで、ってのが手っ取り早いのでは。

684:名無しさん@編集中
08/10/11 01:07:26 hpNYaQZr
>>682
試してません

685:名無しさん@編集中
08/10/11 01:14:30 8pMTUEdZ
>>684
じゃあ試してみて。↓のFriioアップローダを参照。
URLリンク(2sen.dip.jp)
最新はVer1.19だったかと(3ページ目)
使い方はTsSplitter.txtを読んでみてね。
って大抵ドラッグ&ドロップでいけるけど。

686:名無しさん@編集中
08/10/11 01:30:59 hpNYaQZr
>>685
初めてやってみました
コマンドプロンプトとか使ったことなかったので
一生懸命調べてなんとかファイルのあるディレクトリにたどり着いたり
いろいろ頑張りました
やってみたら2個tsファイルができて
大きいのと小さいのができて再生できます
ありがとうございました

687:名無しさん@編集中
08/10/11 02:09:40 8pMTUEdZ
>>686
コマンドプロンプトに慣れてないのなら
TsSplitterGUI.exeの方が楽だと思うよ。

688:名無しさん@編集中
08/10/11 20:54:44 TVUaapi2
ステレオの番組をDemuxしてみたんだが、TSDemuxとBonTsDemux mod10k4は結果が同じだが
DGIndexは結果が異なるんだけど、なんでかな。。。
BonTsDemux mod10k4 と DGIndexとの間には32.6msの差が出てしまった。


以下検証手順

■準備
HDUSで録画(original.ts)。番組はステレオ。
DGIndexでoriginal.tsを読み込ませ、「Stream」→「PAT/PMT」でVideoとAudioを選ぶ。
「Save Project and Demux Video」を行う。
 DGIndex.d2v
 DGIndex.demuxed.m2v
 DGIndex PID 112 DELAY -498ms.aac

original.tsをTSSplitterを通して出来たoriginal_HD.tsをTSDemuxで分離。
 TSDemux 01.m2v
 TSDemux 01 (delay -444ms).aac

BonTsDemuxで分離。オプションはスクランブル解除無し、Video Frame補完なし、音声遅延補正なし
 BTD.m2v
 BTD DELAY -379ms.aac

DGIndexでDGIndex.demuxed.m2v、TSDemux 01.m2v、BTD.m2vでそれぞれ別個にd2v作成。
 DGIndex.demuxed.d2v
 TSDemux 01.d2v
 BTD.d2v

各AACファイルをFAADでwavファイルにする。
 DGIndex PID 112 DELAY -498ms.wav
 TSDemux 01 (delay -444ms).wav
 BTD DELAY -379ms.wav


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3631日前に更新/232 KB
担当:undef