【Friio】TS初心者勉強会スレ 8頁目【フリーオ】 at AVI
[2ch|▼Menu]
1:名無しさん@編集中
08/08/13 11:27:07 jFuEeMDw
フリーオ買ったはいいけどTSって一体・・・みたいな、
ts初心者が集まっていろいろと議論して解決していければいいなぁ的なスレッドです。
上級者は生暖かい目で見守っててください。
時にはびしっと解決してくれるとありがたいです。

内容的には
編集やエンコの技術的な話から画質音質的な荒れそうな話題まで
TSに関係ありそうな話ならなんでもありとします。
対象はフリーオ購入者もしはく購入予定者です。DTV初心者も大歓迎!
フリーオ自体の話題は他の関連スレッドでどうぞ。

FAQ
URLリンク(friio.k-ota.net)

テンプレ
URLリンク(friio.k-ota.net) (次スレを立てる人は見て下さい)

まとめサイト
URLリンク(www9.atwiki.jp)
URLリンク(f38.aaa.livedoor.jp)

過去ログ
URLリンク(karinto2.mine.nu)

前スレ
【Friio】TS初心者勉強会スレ 7頁目【フリーオ】
スレリンク(avi板)

2:2なら2ちゃんやめる
08/08/13 11:33:38 OyS3+sHD
MurdocCutで必要なシーンだけ切り出したんだけどtsファイルじゃなかった。
プロパティでファイルの種類みたら「ファイル」ってなにこれ?
tsファイルにするにはどうしたらいいの?

3:名無しさん@編集中
08/08/13 11:41:49 ErRfvMb/
まさかとは思いますが、この「ファイル」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのでは
ないでしょうか。もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることに
ほぼ間違いないと思います。
 あるいは、「ファイル」は実在して、しかしここに書かれているような異常な現象は
全く起こっておらず、すべてはあなたの妄想という可能性も読み取れます。
この場合も、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないということになります。

4:名無しさん@編集中
08/08/13 12:19:29 ImYHBDMV
>>2
拡張子

5:名無しさん@編集中
08/08/13 13:10:34 Ag8SISoe
黒フリーオ初購入。
TvRockでスタチャンから映画を2時間録画して、
VLC 0.86iでTSファイル(4.3G)を見ました。
音声は出ますがブッロクノイズが発生してます。BSシグナル値11.30前後。
見続けて3分ほどで問題が発生しましたと、マイクロソフトに怒られました。
エラーダイアログを無視してファイル後半を見てみると、
音声は出てませんが画像はノイズもなく綺麗に写っています。
初めてで状況がよくわからず、何が悪いのか教えてください。
よろしくお願いします。

6:名無しさん@編集中
08/08/13 13:13:15 cF6sHdUW
よくわからないうちに買っちゃうとかなんでだよ。

7:名無しさん@編集中
08/08/13 15:57:27 rwsgwCZj
>>1乙です。

8:名無しさん@編集中
08/08/13 16:21:08 NnICbxBM
MurdocCutter1.9f1 / 1.9f2pでアニメのCMカットしたんだけど、
編集後のTSファイルを再生すると編集箇所に1〜2フレームだけ
必ずQRコードみたいなモザイク調のノイズが入ってしまう…

MurdocCutterの設定は変えてないんだけど、解決策とかあるものなのかしら

9:名無しさん@編集中
08/08/13 16:33:24 WZ61VfRo
もつ

10:名無しさん@編集中
08/08/13 16:56:03 LfUjDhTe
SDからTSに切り替る部分だけCBRにエンコしたいのだが、
ユーザーが指定した部分だけエンコとか、そういうソフトないですか
カットして切り貼りするしかないか。。

11:名無しさん@編集中
08/08/13 16:58:35 LfUjDhTe
TSじゃなくてHD..orzとくにNHKの番組が編集大変・・

12:名無しさん@編集中
08/08/13 17:16:06 +1bTRaSJ
FAW(FakeAacWav)でwav化したファイルをVirtualDub 1.8.4で処理した後、
FAWで再びaacに戻そうとすると「wavファイルではありません」と言われてしまう・・・。
(当然Direct Steam Copyで行ってます。カットなどせず、そのままwav出力もダメ)

前は出来たように思うし、VirtualDubModの方では問題ないのですが、
対処法などわかるかたいらっしゃいますでしょうか?

13:名無しさん@編集中
08/08/13 19:07:06 VdNJhwmb
白フリーオつかってます。

Windowsで、マスタ音量とWAVEを最大にしても、
フリーオの音声が小さいのですが、他に何を調節すればいいのでしょうか?

マスタ音量などを最大にすると、他のアプリの音がうるさくて困ります。

14:名無しさん@編集中
08/08/13 19:22:25 jFuEeMDw
Windows
URLリンク(pc11.2ch.net)

15:名無しさん@編集中
08/08/13 19:59:46 anYUQzE/
>>13
Windows の何使ってるか、SPはいくつかなど詳しく書かないと、有用なレスは得られないのが2ちゃん

16:12
08/08/13 20:21:52 +1bTRaSJ
いろいろと調べてみたところ
VirtualDubのVer1.6までは問題ないようです。
おそらく、Ver1.7からwav出力におけるヘッダ部分に何らかの変更があって
FAWの方でwavでないと判断されてしまうのだと思います。

作者様、お時間のあるときにでもご対応いただけましたら幸いです。


17:名無しさん@編集中
08/08/13 20:37:15 RckGToJM
ソフトスレでやれよボケ

18:名無しさん@編集中
08/08/13 20:51:14 +1bTRaSJ
失礼いたしました。移動いたします。

19:名無しさん@編集中
08/08/13 21:47:42 c19AbrhP
>>6
ここにいる人は、すべて解ってから買ってるんですね?
初心者スレは擬装でしたか'・・・わかります。

20:名無しさん@編集中
08/08/13 21:52:52 i++jw1iU
ここはFriioやソフトの初心者スレじゃなくて、あくまでTSの初心者スレですから。

21:名無しさん@編集中
08/08/13 21:59:52 VdNJhwmb
>>17
うっせー、カス。

22:名無しさん@編集中
08/08/13 22:23:17 jFuEeMDw

  も
        り
            あ
               が
                 っ
                   て
                    ま
                     い
                      り
                      ま
                       し
                       た


23:名無しさん@編集中
08/08/13 22:23:41 OyS3+sHD
>4
でけたーありがとう!

24:名無しさん@編集中
08/08/13 22:27:35 XQynA6xl
自己解決しますた!

25:名無しさん@編集中
08/08/13 22:33:22 ErRfvMb/
じゃあ俺もっ!

26:名無しさん@編集中
08/08/14 02:25:39 C/dZJ5vq
>>13

>>15の書いた通り、環境を詳しく書くのが解決への近道だと思うよ。

一応↓の方法があるけど、Vista環境でXPだと別途ツールが必要だし。
アプリごとに音量の設定をする
URLリンク(blog.ratocsystems.com)
とりあえず載せておくけど。

27:名無しさん@編集中
08/08/14 10:10:51 /QbkYsdR
BDドライブの購入を考えてます
TSをそのままかCMカットしてBD機で見れる(ゲーム機でない)状態
にしたいのですが簡単なソウトが付いたXPでつかえるドライブを教えてて下さい
または誘導お願いします

28:名無しさん@編集中
08/08/14 10:14:41 I0r5Q3zr
>>27
ない

29:名無しさん@編集中
08/08/14 10:29:56 1oeA6RP/
>>26
あのさ、それTSの疑問じゃなくてフリーオの疑問なんだからフリーオの初心者質問スレに
行けというのが正解なんじゃねえの?

30:名無しさん@編集中
08/08/14 10:34:26 fZncEkA1
>>27
スレチ

31:名無しさん@編集中
08/08/14 14:05:48 C/dZJ5vq
>>29
ここで答えるべきではなかったね。
ごめん。

32:名無しさん@編集中
08/08/14 17:17:56 mIJU+9Ym
どんまい

33:名無しさん@編集中
08/08/14 19:45:02 BH8JOAav
ごめん

34:名無しさん@編集中
08/08/15 19:01:05 IJ9c4gW9
二重音声で、日本語だけにできんよ。
選択しても、切り替わらん(´・ω・`)

どうやるのだろ。
おしえてたもれ。

35:名無しさん@編集中
08/08/15 19:04:14 IJ9c4gW9
ここは、TSスレだった。
すまぬ。
移動する。

36:名無しさん@編集中
08/08/15 19:19:48 86WTEg+B
(´・ω・`)

37:名無しさん@編集中
08/08/15 19:51:24 XqwyRblS
>>34
Media player classicとHalli media splitterを使ってみろ

38:名無しさん@編集中
08/08/16 05:26:48 E1vMBcOu
おk

39:名無しさん@編集中
08/08/17 12:38:20 W7WR5MZH
TS→H.264直接変換を行えるソフトありますか?

40:名無しさん@編集中
08/08/17 12:43:42 SeyuAlbD
>>39
URLリンク(tmpgenc.pegasys-inc.com)

AviUtil+x264でも行けると思う。

41:名無しさん@編集中
08/08/17 21:21:14 6b2WOT5L
>>39
aviutlならAACを何とかしないとね
分離してwaveにするソフトがあった気がする

42:名無しさん@編集中
08/08/18 01:24:50 Cz8Qc4Bi
AACならToWave
DTSならVLC

43:名無しさん@編集中
08/08/18 05:34:55 iTAPykGo
市販の有料でもいいなら、一番簡単なのは
TME3でCMカットして、TE4でエンコってことですかね
Aviutlなら分離が必要ってことですね。
CMカットに関してはTME3以上のソフトはないってことでしょうか

44:名無しさん@編集中
08/08/18 05:49:07 yY1s7Ulp
TE4XでもCMカットは当然TME3と同じ操作でできるし、エンコするならTME3いらんわな

45:名無しさん@編集中
08/08/18 06:00:15 iTAPykGo
ああ。なるほど。
そのままTE4でエンコするだけなら
TME3でカットするのと同等のことが出来るから
TME3はなくてもいいってことですか。

CMカットしたファイルを作ること自体はTE4で出来ないんですよね
CMカットしてエンコソフトをいくつか使いたい場合は
やっぱりTME3が必要って事ですかね

46:名無しさん@編集中
08/08/18 06:24:37 iZ4PGJ3c
>>45
というか、最終的にどうありたいの?

47:名無しさん@編集中
08/08/18 09:44:20 57B5Msf/
誰かエスパーと通訳を

48:名無しさん@編集中
08/08/18 10:27:38 Q5s9o7zV
ttfをtsに変換する方法教えてください

49:名無しさん@編集中
08/08/18 10:30:55 zNKhT8Pn
TrueTypeFontをtsにするの?

50:名無しさん@編集中
08/08/18 10:42:29 Q5s9o7zV
>>49
そうです、ぐぐっても方法でてこなくて

51:名無しさん@編集中
08/08/18 10:44:45 zNKhT8Pn
ここで扱ってるTSファイルは動画フォーマットですのでフォント関係ないです

52:名無しさん@編集中
08/08/18 10:51:50 Q5s9o7zV
そうですか、そう言われてみればそうですね

53:名無しさん@編集中
08/08/18 11:21:01 CDWhD35+
>>45
これは多分無駄なデータを省いたソースを基にして、色んなソフトを使って
DIVXで圧縮したりH264にしたりフィルタを掛けたり外したり〜で試行錯誤する場合って事じゃね?

違ったらすまんが。でもTE4ってエンコーダ選べなかったっけ、持ってないから分からんが

54:名無しさん@編集中
08/08/18 13:07:36 gysI01jT
>>48-52
漫才でもやってるんだろか

55:43
08/08/18 13:42:26 5ewn3lro
すいません。言葉足らずでした。
今までのアナログキャプでは、
TME3ではない別の編集ソフトを使ってました。
エンコはAviutlを使用してました

ただそちらはHDやTSに非対応なので今回そこから揃えなくてはならなくなりました。
エンコ環境もTE4に任せるのならそれ一本で済むとのことですが
やはり、まずは使い慣れたAviutlをそのまま使いたかったのです。

なので編集してエンコ前のファイルを作れるのならTE4一本買えば済む話ですし
できないのなら、機能的にだぶるとしてもとりあえずTME3だけ買おうか。と悩んでいたところです

56:43
08/08/18 13:43:50 5ewn3lro
って、こういう話はソフトウェア板なりの話であって
TSそのもののこのスレ的にはスレ違いの話でしたね。

とりあえず、TME3だけ買ってみます。
編集後、DemuxしてAvitulでエンコードは出来るようなので…

57:名無しさん@編集中
08/08/18 13:54:50 +EMeH3gp
誰かエスパーと通訳を

58:名無しさん@編集中
08/08/18 14:05:14 t2ewpwRI
最後までスマレンという言葉がでてこなかった

59:名無しさん@編集中
08/08/18 14:06:20 laMMPsmb
TSをVLCでPS化

TMEでカット編集

AVIUTLでエンコ

ってことでしょ?普通にできるよ。

60:名無しさん@編集中
08/08/18 14:36:36 CDWhD35+
編集済み元ソースを残さないのであれば、

分離してm2v+wavにする

AVIUTLに食わせてそっちでCMカットとか

圧縮

でTME3は要らない

61:名無しさん@編集中
08/08/18 18:02:40 fqnCtSf6
>>41
だーかーらー!!! AACはPlug-inで環境作って、直接読んで、全く問題茄子。

問題は、編集後の書き出したWAVEの処理。大部分は、Delay値まんまMUXで無問題。
日テレの○○等、ごく一部の番組では、直ペケのPlug-in (Studio Time for time stretching
and pitch shifting (DirectX)) 等、Delay値と映像フレーム数から計算した伸張通せば完璧。

62:名無しさん@編集中
08/08/18 18:06:58 fqnCtSf6
↑しもた! 火病ってwww
ま、リダイレクト(もといアンカー)かけてあるからわかるか。
DGIndexで作ったd2v+ACCをAVIUTL に喰わせる時の話しね〜w
イカンイカン(;^_^A アセアセ… もちろん上記AACが無音なら、
BonTsDemuxでWAVE作ってちょ。その両者で品質的な差がでることはナイから!!!

63:名無しさん@編集中
08/08/18 18:23:22 ALEnwbJq
BonTsDemuxのWAVEは劣化がひどいお

64:名無しさん@編集中
08/08/18 18:26:42 fqnCtSf6
>>63
はぁ???

65:名無しさん@編集中
08/08/18 20:22:32 xySFCLmt
>64

NeroかなんかでAACデコードした方が音質いいってことでしょ。
(>62 ACCじゃないぜ)

66:名無しさん@編集中
08/08/18 20:28:14 fqnCtSf6
>>65
大変くやPで〜すが、勉強させて戴きましたd<(_ _)>

67:名無しさん@編集中
08/08/18 21:07:37 hDhYcJ21
>>65 よ、おまえはアナログな奴だな・・・

AAC→WAVE(PCM)で音質が変わるとかいっちゃう奴は...


68:65
08/08/18 21:13:03 xySFCLmt
>67
audio系はよく知らんがvideoはよくあることだから。
具体的には浮動小数点処理の精度によるらしい。
H264は整数だからデコーダ差がない(はず)のが利点とかなんとか。

少なくともmp3の場合はデコーダによる精度の違いを検証したサイトがあった。
Lameはとりあえず正確だったってのだけ記憶してる。

69:名無しさん@編集中
08/08/18 21:18:26 ALEnwbJq
>>67は論点も見極められない池沼ですか

70:名無しさん@編集中
08/08/18 21:26:03 fqnCtSf6
とはいえ、職人志望で師事していない限り、そのへんの基礎がボコっ♪と・・・
ってことも、ある意味、PCの世界では自然な気がする。紅豚じゃないが、
インスピレーションが大事、と同時に、頭の「なまら柔らかさ(ムッチャ柔軟性)」も要!と。

71:名無しさん@編集中
08/08/18 23:51:41 XvRXRatf
AviUtlにおけるAAC読み込みプラグインの所在を見つけられない俺は、FAWのお世話になりっぱなし。

72:名無しさん@編集中
08/08/19 08:46:40 IGquSZQu
>>68
>少なくともmp3の場合はデコーダによる精度の違いを検証したサイトがあった。
>Lameはとりあえず正確だったってのだけ記憶してる。

圧縮というより、平均的な人間にとって聞こえにくい音域を除去する方法で
サイズを小さくする圧縮方式のデコーダの話をしても何の比較にもならんよ

73:名無しさん@編集中
08/08/19 13:50:13 HoA4BrTv
>72

再圧縮を考慮に入れた場合、まず少しでも正確にデコードしてから
という気持ちはわからんでもないと思うが。

実際に、最終的な音質の判断がつくかどうかは別にして。

74:名無しさん@編集中
08/08/19 13:56:00 FQDNLyQ6
絶対音感持ってるプロの人間でも比較対象が無ければわからんのが作られた映像と音声の世界
うっかりノーマライズはいってたらもうね・・・

75:名無しさん@編集中
08/08/19 14:23:34 gmfMbRMJ
デジタル放送に変えてから低ノイズなせいかやたらレンジ広いので
難聴な訳じゃないが聞き取れない(取りにくい)音多くなったし
PCの標準ボリュームをシステム音で合わせておくと音量低すぎ
AACGAINで無劣化に音量調整は効くけどな

76:名無しさん@編集中
08/08/19 15:37:02 aDH+ynuS
>>75
デジタルは低ノイズや広帯域、広ダイナミックレンジなのもあるが、コンプレッサが弱いか入ってないみたい。
アナログはかなりコンプレッサが効いてるので、平坦な音になっててテレビのスピーカーでも聞きとりやすい。

どっかのスレで、アニメの主題歌(OP?)で放送の方がダイナミックレンジが広くて、
CDになったらコンプレッサが効きまくりで逆に音質が悪かったなんて話を聞いたことがある。

WOWOWの映画なんかAVアンプとサラウンドスピーカーで見るとかなり迫力あるけど、
マンションに住んでいたらアクション映画なんかだと苦情が来そうだなって思う。

77:名無しさん@編集中
08/08/19 19:12:34 w4NTYrA3
100万のオーディオ機器使ってるならまだ知らず、お前らの糞耳でなら大して問題でもないだろ?

78:名無しさん@編集中
08/08/19 19:48:20 GoJ8Dlk2
>>77はエレコムの木のスピーカーを使ってるんですね、わかります。

79:名無しさん@編集中
08/08/19 20:47:15 cMlE6m01
エレコムの木のスピーカーワロスww

80:名無しさん@編集中
08/08/19 21:12:11 6bE2sM+1
>>77
単品100万クラスの話だよな?
合計100万なんて安い話じゃないよな???

81:名無しさん@編集中
08/08/19 21:15:04 IXpvR458
オーディオに100万かけて安いなんて
言ってるあたり普通じゃないな

82:名無しさん@編集中
08/08/19 21:57:53 FucPvbHq
N響でも録ってるの?

83:名無しさん@編集中
08/08/19 22:15:52 UPNUfS5U
パラゴンとか タンノイのオーディンとか 実際は大して音は良くないけどね〜
JBLの4000番台等とは やはり レベルってかラベルが違うんだな
< over 100万

84:名無しさん@編集中
08/08/19 22:32:50 UPNUfS5U
ところで、言葉の意味だけど、

「ノーマライズ」は、
ファイル内の最大ピークを、設定したレベル(通常 -0dB)になるよう
ヴォリュームを自動的に調整する機能、または、操作のこと
でOK?

85:名無しさん@編集中
08/08/20 00:54:45 r+2lWA3A
なんか・・・
アナログな奴らばかりだな・・・

86:名無しさん@編集中
08/08/20 02:53:57 Ee4ETaxg
音声か映像のどっちかを再エンコしない限り、
ファイルの途中をカット(CMカットなど)は無理ですか?

MurdocCutterでの中切りはやめたほうがいいとのことですし
DGIndexでそれぞれの部分をばらばらにして、
MkvToolnixでappendで結合しても音ズレしてしまいます

87:名無しさん@編集中
08/08/20 07:29:42 NFqrMfJM
>>86
TMPGEnc MPEG Editorでできるんじゃなかったっけ?
アップデートで対応したとか。
ちなみに有料ソフト。ほんとに対応したか分からんから自分で調べてくれ。

88:名無しさん@編集中
08/08/20 18:38:46 yW+3ajq0
まとめサイトの初心者向け簡単TS->PS化講座をクリックすると
なぜか番外編 - FriioViewのアイコンを入れ替え に飛ぶ。リンクミス?

89:名無しさん@編集中
08/08/20 18:40:58 yW+3ajq0
>>78
77じゃないけどそれなんて俺?w

90:名無しさん@編集中
08/08/20 21:28:22 bAcpYzzU
tsファイルをtsのまま編集、出力できるソフトは
GOP単位にはなるがMurdocCutterか
細かい調整が大変そうだがtssplitter最新版ぐらいか?
TMPGEnc MPEG Editor3の場合、フレーム単位の編集は出来るが
出力音声がAACでは無くなる
現状ではtsのままフレーム単位の編集、tsのまま出力出来るのは無いんじゃないかな

91:名無しさん@編集中
08/08/20 21:50:21 5sTgfoOM
これ使ってる人いませんかね?
Elecard Converter Studio
URLリンク(www.elecard.com)


92:名無しさん@編集中
08/08/21 01:40:04 3lq1vCqD
>>76
SP、AMP含めてコンプレッサー効かさなきゃ聞けないような系(ハード)は、よくないぞ。
マンションとか色々事情はあるだろうが、ダイナミックレンジを保つ系の方がいいに越したことはない。

93:名無しさん@編集中
08/08/21 05:03:17 1DORtn1F
これって録画して.tsっていうファイルになってたら成功したってこと?

94:名無しさん@編集中
08/08/21 05:56:45 npYeGZki
>>93
ワンセグじゃないほうを再生できればな



95:名無しさん@編集中
08/08/21 06:03:15 TeHfyBJu
いろんな知識が足りてない問答だな

96:名無しさん@編集中
08/08/21 18:05:25 hZKALFFV
例のネットワークの設定にしたけど受信できません。信号はうけ取っているようですが

97:まとめの人 ◆i7LeibjlZI
08/08/21 19:20:39 uz0QGNcn
>>88
修正しました。
間違えて書き換えていました。バックアップの方も書き換えていたのでGoogleキャッシュより緊急補修いたしました。
速い報告で助かりました。ありがとうございます。

98:名無しさん@編集中
08/08/21 21:03:32 9zP0cgck
TSファイルがmurdercutでカットしようとしても「PIDが見つからない」とエラーが出てしまいます
17Gあるので必要部分だけ無圧縮でカットしたいのですが、こういう場合はどうしたらいいでしょうか?

99:名無しさん@編集中
08/08/21 22:15:22 9zP0cgck
TSスプリッターかけたら直りました、、、よかった

100:名無しさん@編集中
08/08/21 23:56:48 pMx3hrVS
カットした後 頭に白フェードインを最後にフェードアウト入れるのはどうやったら
出来ますかね?

101:名無しさん@編集中
08/08/22 00:28:08 Fc9GuqXM
>>100
そこまで行くと加工なので、相応の動画編集加工ソフト使ってください

102:名無しさん@編集中
08/08/22 02:02:46 2s3lZZ2Z
Towave1.03はもう公開されてないのでしょうか?

103:名無しさん@編集中
08/08/22 02:04:51 2s3lZZ2Z
すいませんwaveじゃなくてWaveで検索したら出ました

104:名無しさん@編集中
08/08/22 08:06:09 UkzZBFCS
TBSのアニメなんですがひだまりスケッチもtoloveるもマクロスもコードギアスも
どれもtsselectで調べると真ん中辺に必ずscrambling=2ってのが現れるんですけど
これはTBSの仕様なんでしょうか?

105:名無しさん@編集中
08/08/22 11:27:02 Dr0hB725
フリーオで録ったTSをTsSplitterで分離させて、CapDVHSでRec-POTに送ると
cciconvを使わなくてもコピフリになっているんだけど、どの段階でcci情報がフリーになってんだろ?
もともと生TSはcciフリーでレコーダーがPTSで録画するときにcci情報を書き込んでるんだろうか?

106:名無しさん@編集中
08/08/22 16:42:34 hTJnspRO
>>105
T S 抜 き 全 般 のネタを、今更、持ち込まれてもなぁ〜。ややスレチ??

107:名無しさん@編集中
08/08/22 23:46:53 fHdZKdB7
>>104
単にスクランブル解除にミスってるだけだと思う。
環境によってもなったりならなかったりするので、
TBSの仕様ってわけではないとは思うけど。
# 局によってクセはあるかも。

対処法はまとめサイト等で探してみるよろし。


108:名無しさん@編集中
08/08/23 15:57:18 JTdoCn8H
Tmpegenc 4.5で、
3時間くらいのサイズのTSを読み込もうとすると、固まります。
同様の症状出ている人、いますか?

109:名無しさん@編集中
08/08/23 20:04:15 DFqacS2P
>>108
URLリンク(pc-diary.com)


110:名無しさん@編集中
08/08/23 20:05:48 DFqacS2P
追記
最近のTssplitterには-PTSオプションが付いてる
からそれを試してみるのも1つの手。詳細はReadme.txt
を読んで頂戴。

111:名無しさん@編集中
08/08/24 09:30:09 Yip0dtTz
Tssplitterで-PTSで処理したら読み込み成功
しかし、GOMプレイヤーで再生不可になりました
良い方法無いでしょうか?

112:名無しさん@編集中
08/08/24 09:45:17 1sthqH+Y
>>111
他のプレーヤー(VLCとかMPCとか)で見る。
Tssplitter.txtに
-PTS : 映像、音声および、PCRのPTSを1:00:00から振り直します。(一部のソフトで
再生出来なくなる場合があるので注意して下さい)
の「一部のソフト」が確かGOMだったような記憶が。

113:名無しさん@編集中
08/08/24 09:59:23 1sthqH+Y
あと、処理前・処理後のtsを両方残しておいて編集が
終わったら処理後を消すってのは?

114:名無しさん@編集中
08/08/24 13:25:19 OSyfF8cs
GOMはTSに向かない
それだけ

115:名無しさん@編集中
08/08/24 14:57:07 HFm4iOZb
> GOMはTSに向かない
> それだけ

詳しく。

116:名無しさん@編集中
08/08/24 20:07:25 OSyfF8cs
俺の感想。
つかってて不自由なければいいと思うよ。
ぶった切り保存してる俺にはあわないだけ。

117:名無しさん@編集中
08/08/24 20:45:08 yXSNbAYX
ワンセグTSの再生においては現時点でGOMが一番よかったな。

118:名無しさん@編集中
08/08/25 00:33:14 gYDwP6eN
>>115
音声切り替えのタイミングやら早送りやらでフリーズしやすいってことじゃね

自分もGOMだとTSデータフリーズ多いが、VLCならそこそこエラー無しで見れたりするし。違ったらすまそ

119:名無しさん@編集中
08/08/25 19:04:47 nUQRIllD
うpろだにあるBonTsDemux mod 10k1なんだけど、
mfc71u.dllを適当にダウンロードしてきてsystem32に入れても起動出来ないんだが
すくなくともk1以外は起動できてるので、どなたか何をインストールすればいいのか教えてもらえないだろうか?

120:まとめの人 ◆i7LeibjlZI
08/08/25 19:05:03 kTgAeLZI
まとめサイトを更新
URLリンク(f38.aaa.livedoor.jp)
BonTSDemuxmod10k1が公開されたのでそれを用いて音ずれ補正値を求める方法。ただしβ

121:名無しさん@編集中
08/08/25 20:46:20 d4w2J0HZ
黒1台を2台のpcに接続してみたんですが、
片側が映りません

黒1台で2pcに接続されている使われている方いらっしゃいますか?

122:名無しさん@編集中
08/08/25 20:50:00 agaRY4g6
いや無理だろ

123:名無しさん@編集中
08/08/25 20:58:35 8ywS2ec/
>>121
そんな奴はおらん。
黒1台を2台のPCで付け替えながら使用している人はいるかもしれんがな。

124:名無しさん@編集中
08/08/25 21:11:09 dXJl/GvO
>>121
この発想はなかった

125:名無しさん@編集中
08/08/25 21:21:53 u2w05hz8
>>121
黒にFX2つけて抜けばいい。

126:119
08/08/25 21:30:28 nUQRIllD
Microsoft Visual C++ 2005 SP1 再頒布可能パッケージ
URLリンク(www.microsoft.com)
を、もう一度インストールして
URLリンク(www.dll-files.com)
からダウンロードしたmfc71u.dllをsystem32に入れたら動いた
mfc71u.dlって何に同梱されてるんだろう…

127:名無しさん@編集中
08/08/25 21:32:35 u2w05hz8
mfc7 = VS2003
mfc8 = VS2005
mfc9 = VS2008
だったと思う。

128:名無しさん@編集中
08/08/25 21:33:59 33TSesrL
>>121
君はUSBに幻想を抱きすぎている

129:名無しさん@編集中
08/08/25 21:36:58 nUQRIllD
>>127
d
VS2008入れても動かなかったのはそのせいか。

とりあえず、system32じゃなくてBonTsDemuxがあるフォルダに置いても動くみたいだね
システムを汚したくない人はそっちのほうがいいかも

130:名無しさん@編集中
08/08/25 21:51:12 qUkqtNLx
>>119
同梱のBonTsDemux.txtにVS2003って明示されてるのに、読んでないの??

131:名無しさん@編集中
08/08/25 22:04:49 nUQRIllD
>>130
以上って書いてあったから2008で問題無いと思ってただけ

132:kt
08/08/25 22:49:43 TTSBxxBF
>>120
まとめご苦労様です。が、
Demux(m2v+wav)で出力したwavは、Demux(aac)のDELAY値の補正が既に掛かっているはずです。
この改造は、FAW+AviUtlの手間を減らすことを主な目的に作りました。
TMEでは今まで通り?

#書き込みが規制されているので仕方なく携帯から書き込み。

133:名無しさん@編集中
08/08/25 23:01:01 kTgAeLZI
>>132
それがですね以前から少しずらさないと音がずれてしまうというのがありまして、それにもっともらしい数値が出るDELAY値を使うという方法思いつきましてやってみたらなかなかいい!ということで
wavにもDELAY値表示できたらいいなと思い書き込みました。
TMEでプラス方向にDELAYをしているということはDELAY値の補正(マイナス)が余計ということかもしれません。
ON/OFFできるようにできればテストできるのですが・・・

134:名無しさん@編集中
08/08/25 23:16:41 kTgAeLZI
>>132
kt様
上やいろいろなところに書いた発言はなかったことにしてください。先走ってしまい申し訳ありません。テストソースを変えたことお見事にずれまくってしまいました。
で提案なのですが、167ms足すとぴったり合うのでwavファイルの出力の際にTME用に自分でDELAY値を入力してずらして出力できるようになりませんかね?

135:名無しさん@編集中
08/08/26 03:44:01 exWASCHb
約4時間のtsをTMPGEncに読ませたら音声のみのファイルは〜
でエラーになってしまった。
原因は >>108 っぽいのかなぁ。
確かに3時間以上のts扱うの初めてだったし。

なんとかTMPGEncで編集出来るようにしたけど長時間番組は
これから大変だなぁ…orz...

136:名無しさん@編集中
08/08/26 03:48:41 dqYWm4vM
白を買って入院中に地デジの予約録画をさせようと思うのですが、PCの電源は付けっぱなしじゃないといけないのでしょうか?
時間が来ると自動で電源ON・OFFしてくれると楽でいいのですが、そうじゃないと24時間x半月付けっぱなしなので、電気代が痛いです。
OSはXPのSP2です。

137:名無しさん@編集中
08/08/26 05:09:49 08fdLLoD
ここは録画した後のTSを扱うスレ、そういうにはこっち

【Friio】初心者用質問スレ 9うわw目【フリーオ】
スレリンク(avi板)

138:名無しさん@編集中
08/08/26 13:30:11 Gl9KQcES
> そうじゃないと24時間x半月付けっぱなしなので、電気代が痛いです。

その程度は、食費節約すれば吸収できるんじゃない?

139:名無しさん@編集中
08/08/26 13:58:11 cu7iF/oH
>>138
>>137

140:名無しさん@編集中
08/08/26 18:09:54 xtlx+avr
tvrock使えば、録画の時だけ電源が入るとかできるよ

141:名無しさん@編集中
08/08/26 19:03:23 W6FeoZo/
>>140
>>137

142:名無しさん@編集中
08/08/26 19:17:12 +UTkvm+y
>>137
すいません、そちらのスレの存在を知りませんでした。
移動して、そちらで質問してみます。 お騒がせしました。

143:名無しさん@編集中
08/08/26 19:44:51 vPql1zPB
ねぇねぇ、当たり前だけど、フリーオってtsを暗号化解除して保存するでしょ?
でもさ、BonTsDemuxがあればさ、どんなチューナーでもOKじゃない?
アイオーとか、ピクセラとかでもさ。後から暗号化解除できれば、
エンコだろうと、何だろうと可能でしょ?

たしかに、HDCP対応のモニタとか揃えるのは面倒だけど、
ts抜きっていう観点からいけば、どんなチューナーでもOKじゃない?

もしかして、国産チューナーって、保存ファイルがtsじゃないの?
全然的外れな事いってたらm(..)m 

詳しい方よろしく!



144:名無しさん@編集中
08/08/26 19:53:57 vPql1zPB
↑ごめんなさい、BonTsDemuxじゃなくて、Multi2Decでしたm(_ _)m。

145:まとめの人 ◆i7LeibjlZI
08/08/26 20:03:00 0WpHactO
>>143
メーカーはtsを復号化した後にメーカー独自の暗号化をかけているので無理です。

146:名無しさん@編集中
08/08/26 20:59:07 uxrfuHr1
TME2、FAW、tsMuxerでTS編集してるんですけどTME2で編集したあとtsMuxerでmuxするとノイズが入ります
再エンコ部分やロスレス出力部分にかかわらずです、前後のカット部分を変えるとノイズが消える場合も
MurdocCutterでノイズが入る部分を切り出してtsMuxerに通してもノイズは入りません
TME2とtsMuxerの組み合わせが問題なようでTME3に変えたら問題なくなるのかな
100回に1回の割合で数フレームなので問題ないと言えば問題ないような、やっぱあるか

147:名無しさん@編集中
08/08/26 21:54:25 8UapH5/0
電波>復調>復号化>暗号化→国内メーカーはここまで
          ↑
       フリオはここまで  


電波の中にはこれはコピー禁止ねというフラグみたいのがあり、機器がそれを読み取ってさらに暗号化する

               

148:名無しさん@編集中
08/08/26 22:09:03 vPql1zPB
0WpHactOさん、8UapH5/0さん、どうもありがとうございましたm(_ _)m。
そうなんですが、勉強になりました。

149:146
08/08/26 23:19:59 uxrfuHr1
TME3体験版、tsMuxerバージョンダウン試したが変わらず

150:名無しさん@編集中
08/08/26 23:50:51 Q1vGaCqP
黒フリーオ買ってBS1録画したいんですが容量は地上デジタルの何倍ありますか?


151:名無しさん@編集中
08/08/26 23:55:23 kTVgB+sf
BS1はデジタルだから小さい
30分で2Gぐらい

でもBS2も一緒に録画されるから分離が必要

152:名無しさん@編集中
08/08/26 23:56:35 kTVgB+sf
×デジタルだから
○SDだから

153:名無しさん@編集中
08/08/26 23:57:32 gCOQh+wv
電波>復調>復号化>暗号化→国内メーカーはここまで
          ↑
       フリオはここまで  
     ↑
   PT1はここまで?

154:名無しさん@編集中
08/08/27 00:07:22 cljrC4MN
>>153
そういうこと
ドライバを改造したHDUSもPT1と同じ

155:名無しさん@編集中
08/08/27 00:08:21 cljrC4MN
>>146>>149
mkvtoolnixでmatroskaにした場合はどうなる?

156:名無しさん@編集中
08/08/27 01:09:25 tawxFRFk
>>155
TME2で出力した段階ではノイズ発生せずTME2で出力したファイルをtsMuxerに通すとノイズが発生します
ですのでmkvtoolnixでmkv作成しても問題ないです

157:名無しさん@編集中
08/08/27 01:16:01 sjC38IGR
>>132
RF64サポートとVideo Frame補完のチェックをつけても他のバッチファイルを
選択するとチェックがはずれちゃうんですがこれは仕様でしょうか?


158:名無しさん@編集中
08/08/27 21:12:06 BakbKqjl
TSをTMPGEnc4XPで編集するとシークが物凄く遅いのですが、
RAIDにすれば少しは速くなるのでしょうか?

159:名無しさん@編集中
08/08/27 21:17:13 RfzJDWT6
最近TMEのスレでいってたけど、音声波形切ればはやくなる

160:名無しさん@編集中
08/08/27 23:20:29 wvl5yt5B
vlsでTSをH.264やその他方式にエンコできますが、TSDemuxとかでわざわざ
音声と動画を分離してからエンコする理由ってなんでしょうか。
個別にエンコ方式やビットレートを設定できたりフィルタかけられるから?

161:名無しさん@編集中
08/08/27 23:23:48 BakbKqjl
>>159
貴方が神か!

162:まとめの人 ◆i7LeibjlZI
08/08/27 23:31:49 AmgtvSLs
>>159
前からまとめサイトに書いてあるのにな〜とかいってみたりする。
URLリンク(f38.aaa.livedoor.jp)

163:名無しさん@編集中
08/08/27 23:40:34 RfzJDWT6
>>162
更新日時見ると、TMEスレの方がはやいじゃん

164:名無しさん@編集中
08/08/27 23:48:18 AmgtvSLs
この前ほかの内容で更新したからね。まあどうでもいいか

165:名無しさん@編集中
08/08/27 23:50:41 +VUHCMLn
TME3お試しで使ったけどいいね。
今までCanopusのMPEGCraft使ってて
TMEは操作性が違うから…って使ったこと無かったんだけど
実際使ってみたら、AviUtlと同じだった。
まぁ後は慣れか

166:名無しさん@編集中
08/08/27 23:51:28 vNihMrQa
以前から書いてることを知ってる人は知ってるからまぁどうでも良いと思うよ

167:名無しさん@編集中
08/08/28 02:15:03 ukkRCI0B
動作が軽くなって悪いことはないからな
最初から波形非表示でもいい気がするけど

168:名無しさん@編集中
08/08/28 15:06:58 w4mnaHdM
編集にいらないとこなんて全部非表示にしとくだろ普通
今更って感じだな

169:名無しさん@編集中
08/08/28 16:43:20 T1cuY5SG
↑tsの場合は微妙。慣れない内は、音声読み込み忘れて編集とかあるし。(ないかw)

170:名無しさん@編集中
08/08/28 17:04:27 XRgBoS+5
>>169
呼んだか?

171:名無しさん@編集中
08/08/28 22:47:48 +yNWlqn5
んにゃ、呼んでないよ?

172:名無しさん@編集中
08/08/28 22:55:11 +U8KLFyR
TSdemuxを使っている人いたらおしえてください。
映像、音声を分離させたら、なぜ音声のほうは○○(delay -428ms).aac
となっているのでしょうか?このままmuxしていいのでしょうか?

173:名無しさん@編集中
08/08/28 23:01:45 XRgBoS+5
音がその時間分ずれてるから混ぜる時に修正汁ってつけてくれてるんだ
MOD版はそういう機能が無いから使ったことはないが・・・純正版だと出てくる

174:名無しさん@編集中
08/08/28 23:02:18 aJWZjcLb
delay

175:名無しさん@編集中
08/08/29 00:30:34 uqGPiXH5
ちょっと調べてみたんですが、いまいち分からずお聞きします。
Friioのチャンネル切り替えを、リモコンを使って行う事って無理ですよね。

例えば、他の機器の赤外線USBレシーバーと、リモコンをつかってという
ようなニュアンスなんですが。

みなさんにご指導頂いて、綺麗にデインタレ表示もできるようになった
ので、今後液晶テレビにDVI→変換→HDMI入力という形でいけたら
もう完璧だなっておもったんですが、やっぱりワイヤレスマウスを使った
にして、リモコンにはかなわないだろうな〜と思ってお聞きしてみました。

すでに既出な事だったりしたら申し訳ないのですが、ご存じの方がおられれば
また知恵を授けてほしいです。
宜しくお願いしますm(_ _)m。

176:名無しさん@編集中
08/08/29 00:33:21 gMH/TDPN
TVROCKでその辺の機能無かったか?

177:名無しさん@編集中
08/08/29 00:51:39 uqGPiXH5
>>176
176さん、早速のレスありがとう!
そうなんですよ、TVrockもかなり調べたんですが、あの機能って、バッファロー
の機器をパソコンに取り付けて、そこから電波をとばして、CS/BSチューナー
なんかの民生機を包括的にコントロールするっていうような機能なんですよね。
(違ってたらホントすいません)

リモコンをつかって、Friio自体のコントロールでは無いっぽいんですよ(・ε・)

178:名無しさん@編集中
08/08/29 00:58:18 gMH/TDPN
>>177
多分FRIIO自体にリモコン対応だとかそういう機能が無いと思われ、プラグインとかそういうのを使わないと無理かも
自分はリモコン操作を考えたこと無かったから知識無いけどね

179:名無しさん@編集中
08/08/29 01:03:12 h+knLIhg
>>177
スレ違い
こっちでやれ↓
スレリンク(avi板)

知り合いが昔ワイヤレスキーボードをリモコンだと言い張ってたことを思い出した

180:名無しさん@編集中
08/08/29 01:07:02 uqGPiXH5
>>179
179さん、ありがとう!
そうですよね、こっちは勉強スレですもんね、失礼しました。

181:名無しさん@編集中
08/08/29 01:43:16 uFPnQLpf
HDUSはリモコンついてるし、Cap_Bonとかでリモコン制御できるんだけどね。

182:名無しさん@編集中
08/08/29 23:15:20 j378bffN
↑ここにも、胞子が。。。もはや、焼き払わねばダメか。。。

183:名無しさん@編集中
08/08/29 23:39:33 DTir7UF6
また一つ村が死んだ…

184:名無しさん@編集中
08/08/30 00:10:23 qdNH/FGW
ホラ、怖くない。怯えていたんだよね!

185:名無しさん@編集中
08/08/30 00:26:13 xjSt4ezi

カプっちょ♪ (ナンカ チガウ)

186:名無しさん@編集中
08/08/30 02:25:46 uIk4cxR0
ドライバー「friio-1.85」でBS放送はやっぱり録画時に、
必要の無いデーターを保存しない・・のチェックをはずさないと、
TsSplitterで分離できないのでしょうか?


187:名無しさん@編集中
08/08/30 03:00:39 eK39Fhl1
番組情報が変わるときの分離のことかな!?

188:名無しさん@編集中
08/08/30 18:47:15 tMQoJ6e1
friioで録画したtsをvlc 0.8.6iでps変換しようとしてるんですが、120分(15GB)のファイルを
変換すると音声が含まれなくなってしまいます。30分程度のファイルであれば問題なく
音声も変換されるんですが、何か必要な設定はありますでしょうか?

189:名無しさん@編集中
08/08/30 19:07:57 hW3ITd0/
>>188
VLCで変換するのをあきらめたほうがいいと思うが
TsSplitter使って音声形式変わるところで分割してから個々にやれば行けるんじゃないかな


190:名無しさん@編集中
08/08/30 19:22:04 tMQoJ6e1
>>189
ありがとうございます。やっぱりそうですか...。
実は私も分割作戦を思いつき、先ほどTsSplitterにたどり着けいました。
ただソースがオリンピックの閉会式で、音声形式が変わるところがなく、どうやって
分割したものか悩んでいたところです。サイズや時間で単純に分割するツール
ってありますでしょうか...。

191:名無しさん@編集中
08/08/30 20:01:58 fuw0LwuO
>>190
MurdocCutter
URLリンク(www.myjavaserver.com)

あとPS変換はBonTsDemux mod 10でもできたはず。

192:名無しさん@編集中
08/08/30 23:41:07 tMQoJ6e1
>>191 >>189
その後、いろいろ試しました。結局、変換しようとしているtsはMurdocCutterで小さく分割して
もvlcでは音声が変換できない事がわかりました。
次にBonTsDemux mod 10を試してみましたが、こちらはファイルの大きさに限らず
編集ソフト(VideoStudio 11 plusやPowerProducer)からそのファイルを選択すると
CPUを使い切り、編集ソフトがハングする状態になっています。
ちょっとよく分からない状態です。そもそもソースファイルが壊れてるのではと思い、
再度friioで2時間ほどのファイルを録画して作成し、試してみようと思います。
アドバイスありがとうございました。

193:名無しさん@編集中
08/09/01 03:46:03 I5yIPA2O
>>192
BonTsDemux mod 10k1も試してみたらどうだろう、AAC出力もあったはずだし

194:名無しさん@編集中
08/09/01 20:49:00 I2e+CQWi
白凡で録画した地デジのtsファイルをNASにMOVEしてREGZAで鑑賞しているのですが、
たまに「30分番組にもかかわらずREGZAが1時間ちょっとの番組として認識する」
という症状を持つ番組ができてしまいます。

このようなファイルは、PCにコピーしてTMPGEnc MPEG Editor3で編集しようとしても、
ソースとして読み込めません。mpeg2repairを通しても治りません。

何かタイムコードに関するエラーが発生しているように思うのですが…

こういうファイルをTME3で編集できるように治す方法はありますか?
また、こういうファイルが生成されるのを防ぐ方法はあるでしょうか?

ネットワークに原因があったりして、コピー時に異常が発生したりしていないかどうかは
これから追い込んでいくつもりですが、
何かアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。

195:194
08/09/01 20:58:24 I2e+CQWi
ちなみにドライバのバージョンは1.85で、
録画機能はドライバを使わずTvRockの機能を使っています。

196:名無しさん@編集中
08/09/01 21:05:34 vEmcksvw
tssplitter -PTSオプションはどうかね

197:194
08/09/01 21:10:34 I2e+CQWi
>>195
ごめん、TvRockのログ見たら、Card=NGになってたorz。
日立のカードリーダー使ってるんだけど、たまに不安定になるなぁ。

198:名無しさん@編集中
08/09/01 22:03:38 geCKEypy
>>191

死んでる?

199:192
08/09/01 22:32:32 0ypRjnPZ
>>193
ありがとうございます。すみません、ソースの映像が5.1chで、vlcが対応していない事に
その後気づきました...。BonTsDemux mod 10k1でいろいろ試してみたいと思います。

200:名無しさん@編集中
08/09/01 23:24:43 3z5wAEZB
>>199
音声の5.1ソースは色々トラブルの元だよなあ、再生すらおぼつかなくなるときあるし。

201:名無しさん@編集中
08/09/01 23:29:57 YRt2SPAV
TSをブルーレイに編集して焼きたいんですが、PCにBDドライブが付いてません。
以下の条件なんですがいい方法があれば教えてください。

・BDZ-T90、DMR-XW51、D-VHSデッキ、iLINK付パソコン、DVD-Rドライブを所持

とりあえず思いついた方法としてはPCからD-VHSへ書き出し後XW51で吸出し、
友人宅のBW200へiLINKムーヴしてBD-REへムーヴ。
T90でBD-REから吸い出してHDD内で編集、BD-Rへムーヴ。
(ただし友人が渡米中なので帰ってくるまでに時間がかかる)

これでできるはずなんですが、面倒なのでブルーレイに見せかけたDVDみたいなのを
作れないんでしょうか?TSデータは2GBなのでDVDに十分収まるんですが。
それがT90で吸出し可能なら楽なんですよね。

202:名無しさん@編集中
08/09/01 23:45:26 3z5wAEZB
フリーオからキャプってもそんなにムーブとかしまくらないとBDって作れんのか、結構手間なのね。
機材持ってないから自分はわからんが

203:名無しさん@編集中
08/09/01 23:52:54 mGVPtSjG
>>201
そこまでする手間考えたら3万出してBDドライブ
買ったほうがいいと思うが

204:名無しさん@編集中
08/09/02 00:00:45 rt/KGxng
あくまでPC録画はサブだったもんで・・・
それに今期にパナから魅力的なレコが発売されたから
BDドライブに3万払うぐらいなら新しいレコの足しにでもしたいんですよね。
たまたま両方のレコで録画ミスっててPCからムーヴせざるを得ない
状況なんですよ。

205:名無しさん@編集中
08/09/02 00:15:05 ji8OGSa8
>>204
再エンコードなしで、PCのDR→PowerProducerでAVCHD(DVD-RW)→BW800に取り込みならできたけど、
あなたの機材でできるかはわからない・・・

206:名無しさん@編集中
08/09/02 00:16:19 p/cWlIro
半年待てばそのレコもBDドライブも値下がりするから
その差額でBDドライブ買え

207:名無しさん@編集中
08/09/02 09:03:52 ijYF0Io8
レコの値段は12万前後のを買うのが基本だから、
今のBDレコは別に高いとは思えないな。

208: ◆Nyaaaan57Q
08/09/02 21:52:39 zDOlK+V0
安いやつだと15kぐらいで買えるみたいだな

209:名無しさん@編集中
08/09/02 21:56:37 PV92X0wO
MurdocCutter
URLリンク(www.myjavaserver.com)
落ちている?

全然つながらないんだが。
誰かアップしてくれんかな?


210:名無しさん@編集中
08/09/02 22:09:42 AtgkUHRH
MPEG-TSに対応したDNAサーバって
ないですかね?
ググッってるんですが見つからなくて・・・

211:名無しさん@編集中
08/09/02 22:18:21 BK5cqsuo
>>210
そのへんはよく知らないけど
PSに変換すればいいんじゃない?

212:名無しさん@編集中
08/09/02 22:22:39 H1047k72
対応していないの探す方が大変だと思うが

213:名無しさん@編集中
08/09/02 22:27:06 8VyBYF0/
よくPS3で見る用に紹介されるTVersityだってDLNAサーバーだしな

214:名無しさん@編集中
08/09/02 22:36:17 iEaxjSmW
TVersity+PS3で普通にDLNA経由の再生できてるぞ TS
いまどきググってもダメだろ、こういうのはinfoseekで調べないとな

215:210
08/09/02 23:03:23 AtgkUHRH
あ、スペル間違えてたw
どうりで出てこない訳だ・・・

「DLNAサーバ」でぐぐったら、いくつか出てきました
どうもサンクス

216:名無しさん@編集中
08/09/02 23:03:47 5f0wEC5v
DNAサーバは難しそうだな

217:名無しさん@編集中
08/09/02 23:23:51 vUY06syQ
>>210
VGF-HS1

218:名無しさん@編集中
08/09/03 02:31:18 H/hx49EW
BonTSDemuxmod10k1というかBonTSDemux全般なのかもしれませんが
処理を開始すると同じものがバッチに2個登録されるのはなんででしょう?
ストリームと関係ありそうなきがするんですが・・・

ファイルのドラッグだとドラック後に変更してもデフォ設定?
みたいのに切り替わっちゃたりとかいまいち挙動がよくわからんです


219:名無しさん@編集中
08/09/03 06:11:38 JcRv9Jak
それは自分も同じ現象出るな、ちなみに停止してもっかい開始すると正常に1個だけ出力されたりする
PS化やmp2+wav分離化の方法にかかわらず出たり出なかったり。バグなんだろうか?

220:名無しさん@編集中
08/09/03 11:38:35 X70s4+NX
昨日やってたNHKGのネットスターなんだけどステレオ音声2個入ってるみたいで
DGIndexでもBonTsDemux110_mod10でも副音声が抽出できない
TSReader Liteで調べても映像1個しかでないし・・・

221:名無しさん@編集中
08/09/03 12:04:28 X70s4+NX
自己解決しました

222:名無しさん@編集中
08/09/03 16:21:26 jwsxU0UW
だからどうやって解決したのか書けと(ry

223:名無しさん@編集中
08/09/03 16:51:42 n6vjM+Zk
>>221
自己解決したのはおめでとう。だけど同じ事で困ってる人、
または今後同じ事で困る人がいるかもしれないので解決方法を書いてくれるとありがたい。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3636日前に更新/232 KB
担当:undef