【Friio】初心者用質問スレ 9うわw目【フリーオ】 at AVI
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
650:名無しさん@編集中
08/09/01 14:18:31 zvqu1spN
皆さんはコピフリで録画、編集して・・・

それからどうするのでしょうか?

1.DVDに焼く
2.ブルーレイに焼く
3.HDDレコに書き戻す
4.その他



651:名無しさん@編集中
08/09/01 14:21:33 HujKdrmn
オナニーして削除

652:名無しさん@編集中
08/09/01 14:48:55 /8D80Whw
>>650
TVersity→PS3で視聴。見終わったら削除が基本。
残したいものはCMカットの上HDDにそのまま保存
してるのが殆ど。Friio買ったのはHDCP非対応環境
でも使えたからってのが大きい。

653:名無しさん@編集中
08/09/01 16:12:19 6Iw355sj
このスレを参考にやっと予約録画まで漕ぎつけました

次は要らない部分をカットしたいと思うのですが
MurdocCutterがDL出来ないようです

どなたかミラーサイトや、まだDL出来る場所をご存知でしょうか?

654:名無しさん@編集中
08/09/01 16:24:02 /8D80Whw
>>653
多分一時的に繋がらない状態だと思う。
暫く待ってから再度試してみては?

655:名無しさん@編集中
08/09/01 17:33:28 dA4dljEu
黒なんですが、いきなりCSが見れなくなりました(無料のものまで)
信号レベルは15前後なので、信号は来てるもようなのですが、録画しても再生可能なファイルが作られません。
friio viewは1.85、白黒同時起動です。BSは見ることができます。

656:名無しさん@編集中
08/09/01 17:43:28 kNO7EClC
質問ですが、動画が一部、4:3になって困ってますので対策分かれば教えてください
Ignore Aspect ratio changes from EITにチェック入れる
アスペクト比固定 16:9にチェック
これで何とか番組はフル画面になったのですが、CMとかが4:3の縦長です
もちろん、フリーオ上だけではなく、TS再生しても縦長のままです
FriioUtilで超額縁だと、四方が削られるので・・・

657:名無しさん@編集中
08/09/01 18:44:20 968GlT1Q
>>650
>HDDレコに書き戻す
ってどうやるんだ?
CapDVHSでレコに書き戻そうとしても、うまくいかない。
RecPOTには書き戻せるんだが、そこからレコへもだめだった。

658:名無しさん@編集中
08/09/01 18:58:46 D4/2ME4A
黒フリにYケーブルの太い方をPCに挿してアンテナからのケーブルを黒フリに直接挿したら映らなくなりました
アンテナ-レコーダー(電源入)-黒フリなら映るんですが何か手立てはありませんか?

659:名無しさん@編集中
08/09/01 19:10:31 O4ycAfpQ
>>655
典型的な1.90bの症状のような気がするのだが本当に1.85なのか?
ちょっと前に1.85だと思ってたが実は1.90bだったってオチがあったなぁ。

>>658
そりゃ、レコーダー経由だとレコーダーが給電してるからね。
Friioの設定でLNB電源をONにすればOK。

660:名無しさん@編集中
08/09/01 19:37:46 D4/2ME4A
>>659
回答サンクスです
LNBPowerEnabledの値は1ですが信号は2dbくらいです
黒フリから給電出来てないということですか

661:名無しさん@編集中
08/09/01 19:46:33 AuzvORvL
1電通の分配器使ってるとか?

662:名無しさん@編集中
08/09/01 19:53:48 D4/2ME4A
分配機は使ってないです
アンテナ-黒フリ-PC で繋いでます

663:名無しさん@編集中
08/09/01 19:55:40 AuzvORvL
てゆーかよく読んだらYケーブルの片方しか繋いでないのか?

664:名無しさん@編集中
08/09/01 20:10:27 D4/2ME4A
両方挿しても同じでした。

665:570
08/09/01 20:25:38 VQWw0EFa
テスターがあると
電圧が出てるか確認出来るのにね
持ってないよね?

666:名無しさん@編集中
08/09/01 20:32:51 D4/2ME4A
残念ながら・・・
どうしようもないですね
アンテナ-黒フリ-PCで安定稼働してる方の意見も伺いたい

667:名無しさん@編集中
08/09/01 20:52:49 SfCKZ0A6
>>666
アンテナ直結で普通に映っているけどね。
アンテナは新しいもの?古いアンテナだかた電力喰うとは限らないけど。
やはり安物のテスター買うなり、借りるなりした方がいいと思う。
コンセントに電圧降下せず100V来ているか確認するなど持ってて損はないしね。
あと、PCのUSB端子の位置(フロント、バック)は変えてみた?

668:名無しさん@編集中
08/09/01 20:53:08 IMCG9jVp
>>657
CCIで制御している機器に対してはそのままでは無理では?

669:名無しさん@編集中
08/09/01 21:26:01 D4/2ME4A
2dBということは給電は出来ているということですか?
0dBではないという意味で

670:名無しさん@編集中
08/09/01 21:32:22 D4/2ME4A
もう黒フリは売却することに決めました
ありがとうございました

671:名無しさん@編集中
08/09/01 21:43:10 G5582iRe
>>657
HVR-HD160Mからi-LinkでDMR-BW200に書き込んだ事があるんでBlu-rayディーガならできるんじゃないかな?
ただHVR-HD160MとDMR-BW200を繋いだだけだと操作画面が出ないんで、別にi-Linkの画面が出る機器が必要だけど。

今試したらHVR-HD160MとDMR-BW800と東芝のREGZAをi-Linkで繋げて、REGZAからHVR-HD160Mを繋いで操作画面出して、
コピー先をDMR-BW800に指定してコピーするとDMR-BW800に書き出せた。

672:名無しさん@編集中
08/09/01 21:55:51 AuzvORvL
>>669
2dBは給電されてないときの数値と思っていい。

673:名無しさん@編集中
08/09/01 22:21:12 968GlT1Q
>>668>>671
なるほど。
レコはBD-HDW22。e2のコピフリchをPOTへダビングしたものからはレコへ問題なく
書き戻せる。多分それだな。

674:名無しさん@編集中
08/09/01 23:03:03 dA4dljEu
>>659
単純に無料期間?が切れたチャンネルが多かっただけのようです。。。失礼しました

675:名無しさん@編集中
08/09/01 23:12:58 RNKOFvH8
フリーオで、視聴だけ、録画せずといった使い方は出来ますか?

676:名無しさん@編集中
08/09/01 23:16:31 1WT5iW14
>>675
それ普通の状態ですけど。

677:名無しさん@編集中
08/09/01 23:32:25 N2kAXVdJ
>>675
データ放送対応してないけどね

678:名無しさん@編集中
08/09/01 23:46:38 3z5wAEZB
データ放送っていずれはドライバやらプラグインやらソフトウェアで対応できるんかね?
データ送信はできんだろうから、あくまで見るだけだろうけど。
無くても全く困ってないが、付加要素つけられるのはうれしいけど

679:名無しさん@編集中
08/09/02 00:23:13 f8faZx+B
てかよデータ放送の有無で受信料変わらんて納得行かん

680:名無しさん@編集中
08/09/02 00:36:27 lUxQOOL1
データ放送は重要だ!
見れないなんて知らなかったよ。

681:名無しさん@編集中
08/09/02 01:11:55 RJs9baMq
民生チューナーも使ってるけどデータ放送見たことも使ったことも無いなあ
青いボタンで出てくるけど、ウザいと思って即閉じてた
どんな風に便利?

682:名無しさん@編集中
08/09/02 01:20:36 FkROtM0J
>>639>>642>>643>>648
遅くなってすいません。
BonTsDemux mod 10k1 でWAV抽出できました。
ありがとうございます。


683:名無しさん@編集中
08/09/02 01:28:18 RJs9baMq
>>682
報告乙
解決して何よりだ

684:名無しさん@編集中
08/09/02 12:15:41 B6NGeQrB
650です。

回答頂いた方ありがとうございました。

静止画キャプならPV4が楽だし、動画をDVDに保存するだけならコピーガードキャンセラー
が楽だと思っていたので。
ブルーレイがメディアも含めてかなり安くなれば編集→焼き保存って考えていたものですから。
色々な理由があるのだなぁと。

>>657
答えて下さった方もいますがi-link経由でHDDレコに戻せます。writeDVHSとか(昔のソフト)で
今はもっと便利なものがあるのかもしれませんが。

685:名無しさん@編集中
08/09/02 13:42:39 xb4V7qi8
11996,40f1=NHK BS1/BS2

何で同じなの?
どっちも見たいのに

686:名無しさん@編集中
08/09/02 14:04:12 FTPu9Di/
午前にFriioが届いていじってるますが、受信できません。0dBですw
ベータドライバでBカスなしのネットワークでやってます。

受信できないのは電波が悪いから?
セットアップにあるチャンネルマップが正しく設定してないから受信できないんでしょうか?
見てみると東京、神奈川、千葉しかありません。自分の住む県がないです。

687:名無しさん@編集中
08/09/02 14:08:32 FTPu9Di/
信号が弱いだけでした。弱すぎる〜。
やっぱ室内用のアンテナはダメかw

688:名無しさん@編集中
08/09/02 14:33:31 PwGIM/Xh
> 11996,40f1=NHK BS1/BS2
> 何で同じなの?
> どっちも見たいのに

friio のことはよく知らないが ts を無加工で録画できる環境なら、
録画 → TsSplitter で CS101, CS102 に分割
とかで幸せになれるかも。

689:名無しさん@編集中
08/09/02 17:03:02 DXPgipzX
>>687
Friio(フリーオ)地上デジタルチューナー設置・導入トラブル対策まとめ
URLリンク(nurumayu.way-nifty.com)

690:名無しさん@編集中
08/09/02 19:51:52 GsrUBCsg
Murdoc Cutter(tsファイル編集)
URLリンク(www.myjavaserver.com)

で繋がらないんですが他にソフト手に入れられる場所ありませんか?
今日録画した久石壌コンサート編集したい・・・

691:名無しさん@編集中
08/09/02 19:58:38 FTPu9Di/
>>689
ありがと〜
とりあえずNHKGだけ入りましたw

692:名無しさん@編集中
08/09/02 20:28:13 1xWmrqP8
>>686-687
IDがFTP


693:名無しさん@編集中
08/09/02 20:57:47 y74OBSdN
スターチャンネルを契約して、HDは見えるようになったのですが、
プラスとクラシックがCMしか視聴できません、
EMMの処理ができてないのでしょうか?
BSとCSは別なのでしょうか??

694:570
08/09/02 21:12:35 AtgkUHRH
>>693
CSで不具合の出てる1.90BETA使ってない?

695:名無しさん@編集中
08/09/02 21:16:53 y74OBSdN
>>694
ありがとうございます、それのようです。。

696:名無しさん@編集中
08/09/03 01:57:07 Q/Byku+F
>>686
チャンネルマップ合わせれば後は室内アンテナでもあれこれ位置変えれば映りやすいぞ
NHKとかでテストしてみれ

697:名無しさん@編集中
08/09/03 01:58:21 Q/Byku+F
>>691
NHKGだけ入ってるなら尚更チャンネルマップちゃんと設定できてないだけだと思う
自分でメモ帳で編集要るからWIKIとか参考にしてコピペしてくるといい

698:名無しさん@編集中
08/09/03 07:11:43 L3j1uu9d
最近Friioが動く環境のPCに買い換えたので白Friioを買ったのですが、
FriioとPCをレコーダーとして活用するにはどういうプログラムが最低限必要で、
EPG予約など録画する上で快適な環境にするプログラムをどう揃えたらいいのかわかりません。

Wikiを見ても「最低限これを揃えろ」とか「これさえあれば快適TV録画OK」というような
ものが無かったのでBetaドライバとFriioUtilとTvRockしかありませんので
必要なプログラム群を教えてください。

699:名無しさん@編集中
08/09/03 07:17:36 PQb/pghV
>>697
レス感謝です。
channels.iniのことは、そうそうに調べて修正しました!
アンテナの場所が悪いのかも。

700:名無しさん@編集中
08/09/03 08:13:45 PeT0XMn3
>>698
タイマー録画環境なら、FriioとFriioViewとTvRockだけで善いだろ
FriioUtlや他のプラグインなど、出来る限りソフトは最低限な物だけにして、詰め込まないほうがいい
色々なソフトやプラグインなどを詰め込むと安定動作に欠ける

録画したファイルの視聴環境は、また別途考える必要あり


701:名無しさん@編集中
08/09/03 14:31:08 Q8JH9Odk
>>698
>レコーダーとして活用
他には要らん。それだけで十分。

702:名無しさん@編集中
08/09/03 16:10:47 JcRv9Jak
tvrockだけで十分だよ

TSファイル視聴がクセが強いけど、スプリッターで分離すれば問題ないし後で編集もできるし

703:名無しさん@編集中
08/09/03 18:03:20 tZ5FQ+5t
>>698
TvRock の設定の仕方
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

TSファイル再生の話
URLリンク(www29.atwiki.jp)

704:名無しさん@編集中
08/09/03 21:33:19 I/bWNyjc
FriioUtilは閉じると設定が解除されますが
設定を保存するにはどうすればよいでしょうか?

705:名無しさん@編集中
08/09/03 22:46:35 HX9kL3fJ
Multi2DecVer.2.02(Multi2DecWin)の「プリセットー契約者情報更新」ってどういうときに使うものなんでしょうか?

自分としては、

 ・CS未契約BCASカードを差した黒FriioでCS放送を録画。
  (CS契約済みBCASカードは普段DVDレコーダーに差して使ってるため)
  ↓
 ・CS契約済みBCASカードに差し替えて、Multi2DecVer.2.02で「プリセットースクランブル解除」を行う。
   ↓
 ・出来上がったTSをTMPGEnc MPEG Editor 3を使ってBDAV化。PS3+テレビで視聴。

といったことをしたいのですが、この作業に「プリセットー契約者情報更新」は関係あるのでしょうか?


706:名無しさん@編集中
08/09/04 01:33:00 nrCz+80j
>>704
ほとんどの人はそういう現象出てないと思うよ、自分だって正常に保存されてる。
自分の環境とどういう操作してるかぐらい書かないと何もわからない。

707:名無しさん@編集中
08/09/04 06:30:30 QDyL0Jf3
>>705
CS環境はないんであんま詳しくないけど、普段DVDレコーダー
に挿しっぱなしならレコーダー側で更新されてると思う。

ただ、PS3のネット-ワークが有線だったらBDAVよりも
TVersity等DLNA経由で再生した方が楽かも?

708:名無しさん@編集中
08/09/04 14:02:57 HdKt5+m1
>>700-703 thxです。
とりあえずMPCやVLCで再生できているので、この環境でやってみます。

709:名無しさん@編集中
08/09/04 14:12:36 HdKt5+m1
あと追加で質問なのですが、OHCIとUHCIの違いでFriioに向き不向きはありますか?

710:名無しさん@編集中
08/09/04 14:15:37 ei4X6qzy
friioで.ts録画>TMPGEncMPEGEditor3で編集>.mpgファイルで出力

ここまでは良かったのですが、WindowsのMediaPlayerで再生すると
がくんがくんとひっかかりながら再生されてしまいます (Ver10、ver11)

VLCPlayerやMediaPlayerClassicでは問題なく再生されています
どこか設定が間違っていると思われるのですが、どの変をチェックすればいいでしょうか?
それともWMPでは再生不可なのでしょうか?

windowsXP pro
P4 3.0G
Mem 2GB DDR2

コーデックは新しいCCCPを入れています

711:名無しさん@編集中
08/09/04 15:06:40 /2ebRKLl
EMM処理するのに何分くらい録画してB25かければいいんだ?

712:名無しさん@編集中
08/09/04 15:22:54 deo01tT0
茨城県議会、ブログでの居眠り写真うpに逆ギレ 傍聴の規制強化
スレリンク(dqnplus板)

市民が公務員の公務実態を把握するために情報公開などの動きが強くなる中で
茨城県では居眠り写真を掲載された腹いせに議会を密室化する動きがあるそうですw

713:名無しさん@編集中
08/09/04 17:55:15 MJeknOxf
衛星メールの受信方法はありますか?

714:名無しさん@編集中
08/09/04 18:03:22 FHgAN2jW
>>713
URLリンク(faq.customer.skyperfectv.co.jp)

715:名無しさん@編集中
08/09/04 20:05:52 kg3SBFjV
オクで売ろうと思ったんだけど
ドライバーダウンロードするのにメールアドレス
いるじゃん。
みんなどうしてる?

716:名無しさん@編集中
08/09/04 20:11:25 Vqnx39k3
>>715
1.メールアドレスを教える
2.メールアドレスを教えられないから、2台目にどうぞ、と説明。
3.転売目的でヤフーアドレスで購入。

のどれかが多い。
3はフリーオからBANされることもある。

717:711
08/09/04 20:20:38 /2ebRKLl
追加:
昨夜 e2byスカパー にネットで契約しました。
しかしチューナーが黒しかなく衛星メールが受信できません。

契約処理するために少し番組を録画して
Multi2Decで処理しようとしましたがEMMが0のままでした。

契約処理のデータは何分くらいの割合でくるんですか?

説明が下手ですが、お願いします。

718:名無しさん@編集中
08/09/04 20:40:12 kg3SBFjV
>>716
サンクス
物はすでにあるので教えるしかなさそうですな

719:名無しさん@編集中
08/09/05 00:46:34 ZEdYgagQ
黒フリーオですが、契約すればe2を見ることは可能ですか?

720:719
08/09/05 00:49:15 ZEdYgagQ
↑というのも、選局の中にe2プロモとe2メイトがあるんですが、e2が見当たらないので。。。

721:719
08/09/05 00:55:12 ZEdYgagQ
すみません、なんか勘違いしてました><

722:名無しさん@編集中
08/09/05 02:58:56 AR+HXVLF
>>717
無理

723:名無しさん@編集中
08/09/06 00:18:02 t5OJhLN5
e2に申し込んで翌日の昼頃に視聴できるようになったよ
ただ今後EMM処理しないと見られなくなるのか
そこのところまだよくわからない
実際WOWOW契約して2週間くらい見続けて
昨日久しぶりに見ようと思ったら視聴できなくなってたorz
Multi2Decで処理しようとしたがうまくいかなくて
レコーダを買おうかと考え中

724:名無しさん@編集中
08/09/06 02:23:58 414KuSkb
う〜ん
制御方式をB-CASでなくてネットワークにするとド安定するのは
やっぱりカードリーダー買えってことですかね?


725:名無しさん@編集中
08/09/06 03:01:01 tyvFrxAO
すいません、白フリーオです。
数日前に設置場所変えたときに、アンテナケーブルがとどかなかったのでUHFとBSCSと分波してないアンテナ線につないでいたのですが、混合波のためかブロックノイズ出まくりになってしまいました。
通常はTSをそのまま記録して、B25はあとからかける使い方をしています。
今後のは分波するとして、今まで録った分はもう救い用ないでしょうか?

726:名無しさん@編集中
08/09/06 03:23:41 41TOE3bb
分波しなくてもノイズなんかのらないよ。

727:名無しさん@編集中
08/09/06 03:30:59 tyvFrxAO
>>722
でも乗ったんですよ。
戻したら問題ないんで。

728:名無しさん@編集中
08/09/06 05:22:12 TegubyD3
>>723
俺もe2はできた。
Multi2DecでEMM処理するために録画してたらいつの間にか映ってた。
今後は知らないけどね。

729:名無しさん@編集中
08/09/06 06:55:45 q3NitE6t
>>727
分波したかしないかは関係なく、あなたの環境の問題。
分波したら改善するかもしれないし、改善しないかもしれない。
録画時に欠落してしまったデータは元には戻らない。

つか、環境変えたら本番録画の前にテスト録画だろ。

730:名無しさん@編集中
08/09/06 07:32:01 wvIePW8Y
>>710
俺もその現象起きてるからTME3のバグだと諦め放置してるな
ちなみにVLCにてWMPコマ落ちするMPEGをMPEG-PS化すると理由は不明だが改善する
試しにTSデータを分離してm2v単体をTMEに食わせて何も処理せず吐き出してても、
何も処理してないにも関わらずWMPでコマ落ち現象になった
但しソースによってはそれが起きない場合もあったから正直自分には原因不明。

スレチ気味だが自分が試行錯誤した結果としては
WMPコマ落ちMPEGはVLCでMPEG-PS化(既にしてあったとしても)すれば直る
後bontsdemuxMOD10K1にてTSデータをまずMEPG-PS化&音声をmp2化してしまうこと
これなら編集しても問題無し。音声をAC3にしたいだとかそういうのはm2v+wavにして頑張ってくれ

731:名無しさん@編集中
08/09/06 11:40:31 tyvFrxAO
>>729
わざわざどうも。
分派すれば問題ゼロで、それで今まですーっとやってきたのですから関係なくはないと思います。
つなぎ替えで何回も検証して再現性もあるし。
でも、他の人でそういう例がないようなので、こちらの環境なんでしょう。
アンテナはマンションので、自分でたててるわけじゃないからどうにもならないですけどね。

732:名無しさん@編集中
08/09/06 11:52:39 cDm9l/Mn
マンションてことは分波前提で増波されてるんだろ
アッテネーターはさんでみれ

733:名無しさん@編集中
08/09/06 11:55:19 1WQv7MyY
強いVHFが混ざってても悪影響が出る場合もある

734:名無しさん@編集中
08/09/06 12:06:27 tyvFrxAO
みなさんありがとう。
いまのところ分波器で何とかなってますが参考にしてみます。

735:名無しさん@編集中
08/09/06 17:34:50 AQ/faxVf
レッツノートのCF-R3E(PenM 1.1G/RAM 768M/WinXP)
で動かそうと思ったら、視聴に耐えないほど重いです。
小さいノートPCで視聴しつつ他の作業(ウェブ閲覧等)したいのですが、
どれくらいのスペックが必要でしょうか?

736:名無しさん@編集中
08/09/06 18:08:43 pT6aTg7N
>>735
Friioのサイトの推奨環境見てこい。

737:570
08/09/06 18:11:55 fq9BLIeM
>>735
そのスペックでは録画のみでも苦しいんじゃないかなぁ・・・

738:名無しさん@編集中
08/09/06 18:40:08 wvIePW8Y
>>735
DELLあたりのCORE2搭載ノートに買い換えるのが一番手っ取り早いな
後小さいノートならHD解像度無いだろうし、アナログチューナーでもry

739:名無しさん@編集中
08/09/06 18:46:06 v7mfciiF
>>723
EMM処理して(処理の仕方が完璧であること)視聴できない場合はWOWOWに
連絡すると再度コードが送られてくるはず・・・

740:名無しさん@編集中
08/09/06 19:10:33 xg1tBtjX
「friio で見れないんですがどうしたらいいですか?」って電話すればいいの?w

741:名無しさん@編集中
08/09/06 20:31:49 gOfRNmDv
TVrockで番組表を開いて、予約すると番組名や時間はいいのになぜか
チャンネルがテレ朝がTBSとなっていたり、フジが日テレになったり
してしまう。

どうしたら良いのでしょうか。とても困っております。

742:名無しさん@編集中
08/09/06 21:04:10 xrVgOlN0
>>741
Friio側のUSBケーブルを抜く、入れる、だったかな。

743:名無しさん@編集中
08/09/06 22:42:11 AQ/faxVf
>>736>>737>>738
ありがとうございます。
Core2 だったらグラボとか気にしなくても大丈夫でしょうか?
確かにHD解像度はいらないんですが
アナログチューナのボケボケ画質に我慢できなかったもので

744:名無しさん@編集中
08/09/07 04:59:55 WejjSnF6
>>743
ノートを買い直ししたいって腹なのか、それともデスク買い足しも考慮しての話?
CORE2なら多分いけると思うけどオンボードだとCPU使用率が結構負担になるかも、
そこをグラボチップ別にあればPOWERDVDとかのDVD再生支援機能付デコーダ流用することで
HD映像でもかなりCPU使用率下げられるから、ノートだとしてもグラボ搭載してる奴のがいいかも。

ちなみにデコーダ自体に再生支援機能があるんじゃなくて、グラボに搭載されてる再生支援を使えるってことなので、
オンボードでももしそういう機能あれば楽かも

745:名無しさん@編集中
08/09/07 05:02:42 WejjSnF6
>>743
ちなみにHD解像度無くても美しいことには変わらないので、自分は結構満足してたりする

メインモニタは1680*1050でHDほぼ同等で見られるけど、専らデュアルビューにして、1024*768の15インチモニタで見てる
勿論画面小さくなるけど綺麗なままなので非常に重宝してる

746:名無しさん@編集中
08/09/07 17:40:57 sIj1Q5kr
昨日初めてケーブルつないだりインストールして順調に見えてたんですが、
今日は黒い本画面と左にいろんな数字などがある画面はでますが、
下にでていたチャンネル入力や録画ボタンのある画面がでません。
どうしたらいいでしょうか?


747:名無しさん@編集中
08/09/07 17:44:14 lSqenNJ6
窓からなgstr

748:名無しさん@編集中
08/09/07 17:44:44 LPqTswXd
>>746
タスクトレイのHDマークをクリックすると?

それはそうと、大雨でBSしぼーん、、、、、、、

749:名無しさん@編集中
08/09/07 17:45:47 +3x/EPPt
録画したファイル再生時に,字幕を表示させるにはどうすればいいのでしょうか

750:名無しさん@編集中
08/09/07 17:52:41 Y3x3aHuI
>>749
REGZAで再生。

751:名無しさん@編集中
08/09/07 17:53:57 sIj1Q5kr
スタートからFuriio viewerをクリックしました。
タスクトレイのHDマークからshow controlをクリックしても
出ません。

752:名無しさん@編集中
08/09/07 17:56:28 +3x/EPPt
>>750

メモリーカードにコピーして,REGZAに挿して再生すればいいのですか?

753:名無しさん@編集中
08/09/07 18:04:08 oOg0Xdpf
>>752
tsが入っているフォルダを共有にしてLANで再生。
ところで、REGZAにメモリーカードスロット付いてたっけ?


754:名無しさん@編集中
08/09/07 18:07:25 VbCOSNq1
REGZAは37型からしかないのが痛い。

755:名無しさん@編集中
08/09/07 19:55:58 +3x/EPPt
REGZA以外ではできないのでしょうか。できればプラズマがいいのですが

756:名無しさん@編集中
08/09/07 20:19:25 sIj1Q5kr
Signalはどこで見れますか?

757:名無しさん@編集中
08/09/07 20:20:49 sIj1Q5kr
ああ、分かりました。すみませんでした。

758:名無しさん@編集中
08/09/07 20:57:25 sIj1Q5kr
スマートカード読み取り装置→Child B DeviceとかChild A Deviceとかがありません。
異常ですか?
Generic Smart Card Readerのみです。




759:名無しさん@編集中
08/09/07 21:40:41 mXsKV3St
>>758
>>23

760:名無しさん@編集中
08/09/07 21:41:16 sIj1Q5kr
どうもありがとう!

761:名無しさん@編集中
08/09/07 23:52:03 +3x/EPPt
PC上での再生時に,ドラマなどの字幕を表示させられないのでしょうか。


762:名無しさん@編集中
08/09/08 00:05:41 HUxXA2bM
そういうソフトが今はない。

763:名無しさん@編集中
08/09/08 02:22:00 g0DCsOKQ
どもです、教えてくだされ初心者です
録画したtsファイルを見るのにVLCじゃあないソフトの名前を思い出せない、アイコンが足
のマークだったと思うんだけど、誰か知りませんか?

764:名無しさん@編集中
08/09/08 02:23:20 g0DCsOKQ
どもです、教えてくだされ初心者です
録画したtsファイルを見るのにVLCじゃあないソフトの名前を思い出せない、アイコンが足
のマークだったと思うんだけど、誰か知りませんか?
えっと足のマークに限らずVLC以外でご存じの方よろしく

765:名無しさん@編集中
08/09/08 03:02:19 FEfKN1oo
GOMのことだろ?

766:名無しさん@編集中
08/09/08 03:21:59 g0DCsOKQ
そうそうgomだった、ありがとう!感謝!

767:名無しさん@編集中
08/09/08 14:32:02 2tYa7b5U
初心者ですの一言は無くても大丈夫だと思うよ

ついでにGOMは音声再生だとか再生跨ぎの時に止まりやすいので個人的にはいまいちだ・・・

768:名無しさん@編集中
08/09/08 15:35:24 uAayq8iB
フリーオ使ってる人はHDDのパーティションどうしてますか?
録画すると断片化が激しいって聞いたんだが、その対策も合わせて聞きたいです。

ちなみに私はC:40GB、D:80GB、E:500GBにして、C、Dが同一HDDドライブ、Eを別ドライブにして、
CがOS、Dで録画や編集、Eを倉庫にしてます。
あと断片化は放置してます。

769:名無しさん@編集中
08/09/08 15:35:54 g0DCsOKQ
767>gomは頻繁に止まるんだけど、VLCより遙かに画質が良いと思うんだよね。
gom並に画質が良い再生ソフト知りませんか?
.tsファイルをTMPGEnc4.0でDVDクラスの画質に落して焼いてみたけど
かなり簡単だし画質もそこそこでちょっと感動ものでした。


770:名無しさん@編集中
08/09/08 15:58:33 hCOEpDj6
>>768
パーティション無し
C;500G OS、リカバリ、アプリ
D;1T 録画キャッシュ
F;1T エンコ済みキャッシュ
共有ドライブ;320G+500G+500G 観賞用保存

断片化はフォーマットで対策
Eドライブは隠しエロ専用500G

771:名無しさん@編集中
08/09/08 16:04:03 g0DCsOKQ
cドライブをパーティションで区切る必要性を感じないので、Cドライブは500G一発
で使ってます。壊れるときは一瞬だし、区切っていても救出は無理っぽい。
フォルダをわかりやすくすると問題はないと思います。
Dドライブは動画専用で別HDDを使用しています。

772:名無しさん@編集中
08/09/08 16:11:10 2tYa7b5U
>>770
さあ早く隠しエロ専用データをうpする作業に戻るんだ

773:名無しさん@編集中
08/09/08 16:19:49 oOHKHxQA
>>771
ちょっと違った観点で。自分も同一HDDでC, D分けている。主にMy DocumentsもProgram Filesも
極力Dドライブに収める。こうするとソフト異常でWindowsが立ち上がらなくなっても、Cだけフォーマットして
再インストールすればいい。DのProgram Filesのアプリも再インストールが必要なことが多いが、
Dが残っていれば何をインストールしたかがわかるので復旧作業が早いメリットがある。

774:名無しさん@編集中
08/09/08 17:06:19 LQPI+8CQ
>>773
で、そのHDDがカッコンしたらどうするんだよ?

775:名無しさん@編集中
08/09/08 17:29:43 oOHKHxQA
>>774
それはHDDを分けても起こりうるわけで、大事なデータは、ネットワーク接続
の別ドライブに格納し、容量不足解消と予防保全のため定期的にHDDを交換。

776:名無しさん@編集中
08/09/08 17:45:39 HUxXA2bM
アプリパーティション
録画最中のデータを入れるパーティション(録画終了後処理をしながら↓のパーティションへ移動)

OSパーティション
録画後処理用のパーティション(視聴後保存ドライブに移動)

保存用ドライブ(FireFileCopyで順に保存することで断片化はほぼなし)

こんな風に分けてる。
パーティションを分けるのは不良クラスタが出た時に片方のパーティションだけ救い出すことができるってのと、断片化対策。

777:名無しさん@編集中
08/09/08 19:56:46 +SgfbgK6
>>768

C OS
D Program Files
E Document and Setings
ここまで1ドライブ
F RAID0のドライブ 録画&編集用
G 保管用 リムーバブルケース使用

こんな感じです

778:名無しさん@編集中
08/09/08 20:34:34 7p15o2P4
動画保存専用のHDDにするならフォーマットする時
アロケーションユニットサイズを大きくしといた方が
よいよ。今500GBのHDD2台を64KBで使ってる。

779:名無しさん@編集中
08/09/08 21:51:55 EjrXTJbr
OSはvista sp1でTv Rock+白friio使ってます。
スタンバイから復帰後の録画はだいたい成功するのですが、
ごくたまに失敗。。。

失敗したときのTV Rockのログを見ると、
スタンバイからの復帰なしに録画が開始されてます。
あわてて手動で復帰させると、
受信失敗した黒いfriio viewerと録画失敗しているtsファイルが生成されてます。

成功しているときは、
スタンバイからの復帰>録画開始>録画終了>スタンバイってなってます。

Windowsの設定はログオン時にはパスワード設定してますが、
スタンバイからの復帰時にはパスワードを請求しない設定。
それで、TV Rockの設定はタスクスケジューラーから復帰処理を行う設定。
無事録画できた時はちゃんと録画終了後にスタンバイします。
friioドライバもTv Rockも最新の物を使ってます。

これって、何が原因ですか?
長文ですいませんが困ってます。
何か改善策があればお願いします。

780:名無しさん@編集中
08/09/08 22:18:22 7p15o2P4
>>779
URLリンク(nurumayu.way-nifty.com)
●TvRock運用でTvRock以外が原因のトラブル
・予約録画に失敗することが多い
→予約録画数が常に多数(40、50以上)になる場合
   Windowsのログインアカウントにパスワードは
   セットしないこと。
   あと休止やサスペンドは行なわないこと。
   専用機として運用すること。

普段は問題なくてごくたまに失敗。条件が不明確
だけど確実に録画したいのなら常時起動(1日1回
程度再起動)しかないと思うよ。

781:名無しさん@編集中
08/09/08 22:40:41 EjrXTJbr
>>780
予約数はせいぜい1週間で5〜6個ぐらいですごく少ないんだ。
CPUもQuadだし、メモリも4Gでスペック的には問題ないと思うんだけど。
ちなみにWindowsUpdateの自動アップデートもOffなんだよね。
録画場所も内蔵HDDだし。
ちなみにパスワードなしにしてタスクスケジューラー使わない設定だと
うまくTV Rockから起動させたりスタンバイさせたりできないんだ。

やっぱり常時起動しかないのかな。。。
 

782:名無しさん@編集中
08/09/08 22:56:16 7p15o2P4
>>781
ごくたまにという頻度なら、確実に録画したい
番組の時だけ起動したままにしてそれ以外は
普段通りでいいんじゃない?

783:名無しさん@編集中
08/09/08 23:48:42 FFGmPq8N
>>gom並に画質が良い再生ソフト知りませんか?

gomもVLCもデコードの画質は事実上変わらないだろ。
エンコードは差が大きいが,デコードは原理を考えればどれも
同じようになるはず。結局GOMとVLCなどの違いはデフォルトで
画質調整をどうやってかけているかの違いだけだろ。


784:名無しさん@編集中
08/09/08 23:51:42 VcTFjYH7
>>783
> gomもVLCもデコードの画質は事実上変わらないだろ。

そうなの?

785:名無しさん@編集中
08/09/08 23:55:50 2tYa7b5U
俺はGOMプレーヤーでうまくMPEG2が再生できないな・・・
具体的にはインターレース解除が正常にできてないみたいでかなりぶれぶれ
コームがはっきり出るわけじゃなく、早い動きのとこははっきり見えない形でぼやけてるようなイメージ

VLCで再生するとコーム見えるがインターレース解除→bobにすることで明らかにはっきり見えるようになるから、
GOMの設定の問題だと思うんだが・・・拡張再生モードオンにしても改善しないし、インターレース解除を常にありにしても同様

他の人はどんな感じで運用しているんだろうか。VLC使えばいいんだけどインターフェース回りがGOMのが使いやすいので、
メインGOMなんだよな・・・

786:名無しさん@編集中
08/09/08 23:55:58 FFGmPq8N
>>784
違いはデコーダじゃなくてデコード後のチューニングの違いってこと,
デコードでどうやって差がつく

787:名無しさん@編集中
08/09/09 00:05:31 6Ql7OQqU
>>786
> 違いはデコーダじゃなくてデコード後のチューニングの違いってこと,
> デコードでどうやって差がつく

GOM の場合、内蔵デコーダか外部コーデックの選択。
vlc の場合、一緒に配布されてる libmpeg2 か ffmpeg なんだよな。

実装によって精度が異なることもあるから、差つかないと断言できないと思うんだ。

788:名無しさん@編集中
08/09/09 00:19:08 8ucIwbwM
GOMは内部デコーダが糞だよな。
フリーにしては使いやすいけど。

789:名無しさん@編集中
08/09/09 00:20:14 qrkx1ApA
ワンセグ再生するには現時点GOMがベストだと思ってるんだけど、他にいいのってある?
VLCはコマが前後するように変な再生されるからダメだ。

790:名無しさん@編集中
08/09/09 09:03:39 sWX2L9XK
ココでパソコンつけっぱなし派の人もいるけどアパートとかでつけっぱなしにしてる
人とか部屋暑くならんのかな?

エアコン入れたままは論外だしなぁ。





791:名無しさん@編集中
08/09/09 09:41:53 qqbe/J8l
tsファイルを再生すると何箇所か止まる(映像も音も)場所がある。
(ちなみにGOMだとそこで完全に停止して前に進まない。VLCだと停止後1秒くらい経つと復活する。)
これはtsファイルにデータが抜けているのでしょうか。
それとも,そこだけスクランブルが解けていないのでしょうか。
これは直るのでしょうか? どうやってそれを調べればいいのでしょうか

または,何が原因か

792:名無しさん@編集中
08/09/09 12:11:07 XfhWxc7H
Multi2DecWin を使うよろし

793:名無しさん@編集中
08/09/09 13:23:22 M6GH4COr
初心者です。
1PCに黒2台を1アンテナを分岐させて同時につないでいるのですが、
電源供給を2台ともしていますか?又問題ありませんか?
どうでしょうか
※現在、地デジとBSCS分岐をコードをつかっていますので
電源供給をしているチューナーをいつもONにして使っています。

794:名無しさん@編集中
08/09/09 13:29:07 NuzI+eYY
白凡1台@1.85ですがいきなりエラーがどんどん出て映らなくなりました
故障でしょうか?

795:名無しさん@編集中
08/09/09 13:34:17 mfEXcodz
俺のPCでも以前に>>794と同じ現象が
多発した事がある
その時の原因はメモリーだった
MemTest86かけたらじゃんじゃんエラーが出るわ出るわw
で、新しいメモリーに取り替えて解決した

796:794
08/09/09 14:09:31 NuzI+eYY
サブ機で試しても状態は一緒
MEMTESTは#6まで異常なし
カードリーダーは内蔵と外付け両方だめでした(カード自体はOK)

これは本体故障なんでしょうか?

797:名無しさん@編集中
08/09/09 14:26:44 La5s+i9s
>>793
日本語の初心者なんだな。
まず「1PCに黒2台を1アンテナを分岐させて同時につないでいる」
ならそこでつかっているのは、分配器なのか分岐器なのかを
はっきりさせよう。あと分配器なら以下を参考にすればおのずから
わかるはず。
URLリンク(www.maspro.co.jp)

798:名無しさん@編集中
08/09/09 16:26:32 dSTNRxoG
USB外付けHDDに3TS(白白黒)ってドロップがでることなく録画できますか?

799:名無しさん@編集中
08/09/09 16:51:43 rmfMU5R/
Friio(白)でテレビ埼玉を録画した際に右上に「テレ玉」と表示されてしまうのですが
これを除去する方法ってあるのでしょうか?

800:名無しさん@編集中
08/09/09 17:05:35 Je2Aw8yP
あるよ

801:名無しさん@編集中
08/09/09 17:09:34 rmfMU5R/
>>800
レスどうも有難うございます。
手順のほう教えていただけないでしょうか?

802:名無しさん@編集中
08/09/09 17:45:23 Q/CmnIwV
>>791
PTSがリセットされていないかな?
TsSplitterでGOPリスト出力してみたら?

803:名無しさん@編集中
08/09/09 20:52:46 qh5ThLG6
>>801
透過性ロゴフィルタ

804:名無しさん@編集中
08/09/09 21:03:48 i+UuO9EF
URLリンク(www.gigafree.net)

最近KMPLAYERってのを使ってる
GOMよりハングしにくい気がするけどどうかな?

GOMもKMも韓国ソフトだよね。
韓国ってこういうの強いの?

805:名無しさん@編集中
08/09/09 21:17:05 La5s+i9s
>>804
多くのコーデックには特許権などの権利が権利者にあるはずなのだが、
そういう権利に配慮せず、勝手に作って垂れ流すのが、朝鮮流。

806:名無しさん@編集中
08/09/09 22:20:51 eujQlhi1
>>787
MPEG-2はデコードで浮動小数点演算が必要なんでデコーダの実装によって、デコード結果に差が出るんだよね。
この問題を解決するために、MPEG-4では固定小数点演算のみでデコードできる仕様にしたんで、デコード結果はどんなデコーダでも同一になる仕様になってる。

ただデコード後にかけるフィルタによって画質が変わるんで、そこらへんで違いが出るはず。

807:791
08/09/10 00:04:28 UzkCL7TT
791ですが,
tsファイルを再生すると何箇所か止まる(映像も音も)場所がある。
(ちなみにGOMだとそこで完全に停止して前に進まない。VLCだと停止後1秒くらい経つと復活する。)

tsselectの結果は,
pid=0x0000, total= 2985, d= 0, e= 0, scrambling=0
pid=0x0100, total= 2985, d= 0, e= 0, scrambling=0
pid=0x0101, total= 7959, d= 0, e= 0, scrambling=0
pid=0x0200, total= 2926433, d= 0, e= 0, scrambling=0
pid=0x0201, total= 29874, d= 0, e= 0, scrambling=0
pid=0x1fff, total= 268816, d= 0, e= 0, scrambling=0

ですべて。
これって,ドロップもスクランブルも何も問題ないってことですか?
止まる現象を直したいのですが。。



808:名無しさん@編集中
08/09/10 00:09:36 RbwHjIy3
>>807
その異常に多いNULLパケットはなんだ。

809:791
08/09/10 00:29:19 UzkCL7TT
ためしにBCASをネットワークにして、録画中1秒間だけネットワークはずしてみた。
当然録画映像は途中で止まるんだけど、それでもtsselectの結果は,すべて
d= 0, e= 0, scrambling=0
だった。いったいどういうことなの?

810:名無しさん@編集中
08/09/10 02:12:48 iHU4/+Bg
ネットワークは不完全だからそれを基準にしたり参考にするのは駄目ですよ。

811:名無しさん@編集中
08/09/10 10:24:22 PiU4/AW1
黒フリーオでも、NHKからの警告メッセージの解除信号は受信できますか?

一応、受信料はHNK+BSどちらも支払っています

812:名無しさん@編集中
08/09/10 11:16:47 sdDbMmLJ
>>811
受信しても、しなくても反映されない。もともと警告メッセージに対して
無反応。

813:名無しさん@編集中
08/09/10 11:22:33 PiU4/AW1
>>812
ありがとうございました

無反応とは! アレが表示されなくて助かります。

814:名無しさん@編集中
08/09/10 13:07:04 7NG1NGHM
>>809
1秒以上やってみろ

815:名無しさん@編集中
08/09/10 13:27:29 65020UrO
TSをPS3で再生したいんですがいい解説サイトを教えてください

816:名無しさん@編集中
08/09/10 13:40:51 9YacvUz7
>>815
URLリンク(karinto2.mine.nu)

ネットワーク経由で再生したいなら
「PS3 TVersity 」をキーワードにGoogle検索。

817:名無しさん@編集中
08/09/10 13:50:19 6CG01SRd
FriioUtil使ってて、さっきマウスが触れて、画面とリモコンの所が離れてしまった。
FriioUtilコマンドバーって出てる。
どうやったら元に戻せる?

818:名無しさん@編集中
08/09/10 16:29:41 OPuK/Mkz
>>817
表示−コマンドバーを吸着

819:名無しさん@編集中
08/09/10 17:33:49 6CG01SRd
>818
戻せた!助かったよ
ありがとう

820:名無しさん@編集中
08/09/11 02:20:07 9UHEZgiT
携帯から、すみません。教えてください宜しくお願い致します。
白使用してるのですが、最近録画中、ビットレートが0になる事があるのですが、改善方法などありますか?
また、ビットレート0の状態では、録画されているのでしょうか?
教えてください宜しくお願い致します。


821:名無しさん@編集中
08/09/11 02:43:38 HiqWWPGS
録画されたファイルはどうなの?エラーとかドロップとかあるの?

822:名無しさん@編集中
08/09/11 02:46:08 BAt19TFc
>>820
普段FriioUtil使ってるんでビットレートは気にした事ないんだけど、
エラーが急に増えたりC/N比が極端に落ち込んだ状態が続いたり
しなければ問題ないと思う。可変ビットレートだろうし、真っ黒な画面
が数秒続いたりするとビットレートが落ち込んだりする事はあるかも。

録画状態に問題がないかどうかは実際に再生してみたら分る事では。

823:名無しさん@編集中
08/09/11 03:57:52 78piboGb
.tsビューワーにcccp(Zoom Player)ってのがあったけど良い感じです。でも何だか
GOMと似てるのは気のせいかな?


824:794
08/09/11 10:27:29 0AVPhP2/
>>292
>>430
同じ症状ですね
タイマーでも入っているのか・・・

825:名無しさん@編集中
08/09/11 10:42:45 9brLTPyp
DivXWebPlayerって、無料なのでしょうか?
その日本語版ってあるのでしょうか?
ダウンロードやインストールの方法がよくわかりません。
初心者なので詳しく教えてください。お願いします。

826:名無しさん@編集中
08/09/11 11:04:25 CTkpDYIP
スレ違い

827:名無しさん@編集中
08/09/11 11:49:36 GxvvX3VL
スレ違いでもないがな。

828:名無しさん@編集中
08/09/11 13:51:16 GeruRHB6
>>827
スレ違い

829:名無しさん@編集中
08/09/11 16:35:20 no69Aaux
>>827
スレ違

830:名無しさん@編集中
08/09/11 17:05:58 ybjvJdGc
質問です
B-CASカードが届いたんですが、公式HPなどでユーザー登録をしなければならないのでしょうか?
フリーオ本体がまだ手元になく確認ができないので、よろしければ教えてください

831:名無しさん@編集中
08/09/11 17:08:34 DlGL1CIk
不要

832:名無しさん@編集中
08/09/11 19:24:33 YvLU/Pg4
>>825の質問の回答は?
スレ違いではないよ。

833:名無しさん@編集中
08/09/11 19:35:13 3O1f/cTx
>>832
アホかお前は
Friio関連の質問するとこでしょここは
DivXWebPlayerがいつからFriio関連になったんだ?
PC初心者スレじゃないからね

834:名無しさん@編集中
08/09/11 19:36:52 4jW+j/pG
>>832
死ね!!!!!!

835:名無しさん@編集中
08/09/11 20:16:08 Xd6lyobu
録画予約できて、時間になったらfriioが起動し、録画されてると思ったんですが・・・・
あのー、どこに録画されるんですか?
見当たりませんorz

836:名無しさん@編集中
08/09/11 20:20:26 sSLz+u/K
FriioViewの設定ボタンを押してみろ。

837:名無しさん@編集中
08/09/11 20:33:43 Xd6lyobu
設定ボタンて?英語のみなんですが・・・・
録画はTvRockからしました。

838:名無しさん@編集中
08/09/11 20:38:08 ldq96QQ/
今日もバカフィルターが正常に作動しているようで何よりだ。
おとなしくHDDレコーダーでも使っとけ。

839:名無しさん@編集中
08/09/11 20:43:33 3O1f/cTx
>>837
まさかと思うがいくら初心者だからと言って
friioの使い方すら調べてないってオチじゃないよな?

840:名無しさん@編集中
08/09/11 20:47:55 Xd6lyobu
使い方自体が書かれたサイトがないですよね?
ここまでやるだけでも大変だったのに・・・・

841:名無しさん@編集中
08/09/11 20:48:49 sSLz+u/K
>>840
>>1

842:名無しさん@編集中
08/09/11 20:49:53 Xd6lyobu
もう一度目を皿のようにして1を見てみます。

843:名無しさん@編集中
08/09/11 20:52:56 ldq96QQ/
その前に日本語と簡単な英語の勉強を、小中学生レベルからやり直した方が良いんじゃないかな。
それと、3行以上の文章でも諦めることなく読み切る辛抱強さを鍛えるとか。
いや、煽りでも何でもなく。

844:名無しさん@編集中
08/09/11 21:09:15 Xd6lyobu
とにかく1にでてくるサイトを読めばいいですよね。


845:名無しさん@編集中
08/09/11 21:12:33 Xd6lyobu
May ビデオにtsファイルがありました。
これからどうするかですね。
一歩前進しました。
しばらくしたら又質問するかもしれません。
よろしくお願いします。

846:名無しさん@編集中
08/09/11 21:13:29 Pt4+yWcY
HDUS単体だとドライバがまだ不安定だからリーダーがいるらしい
後期型フリーオ単体の方が微妙だがトータルで消費電力低くすむというメリットあるかもしれない

847:名無しさん@編集中
08/09/11 21:36:45 u8ps9p0p
黒凡1台、PCが2台あって
PC-1ではGeneral Error連発、カード抜いても無反応、緑色のまま
PC-2ではCard OK、カード抜くと白点滅する
Signal,Bitrateは両PCともOK
この状態でPC-1で使用したい場合、何が必要?

俺の考えではPC-1の方は電力供給不足だから
セルフパワーUSBハブが必要かなと思うんだけど今後のことを考えると
カードリーダの方がいいかなと心揺れている

848:名無しさん@編集中
08/09/11 21:48:22 Xd6lyobu
なんだか顔から火が出そうなくらい恥ずかしいです。
設定画面を日本語化できました。
失礼しました。

849:名無しさん@編集中
08/09/11 21:54:25 HmMnLWgJ
May ビデオ

850:名無しさん@編集中
08/09/11 21:56:03 gTOi1zzR
人として生きていることを恥じたほうがいいんじゃないかな

851:名無しさん@編集中
08/09/11 22:38:31 Xd6lyobu
Myかマイですね。ご指摘ありがとう。 

852:名無しさん@編集中
08/09/12 00:34:12 HVTFDNDQ
>>847
後々Friio内蔵のカードリーダの調子がおかしくなって
くる可能性もある('うちの環境がそうだった)んで、外付
カードリーダとセルフパワーハブ両方揃えておくことを
お奨めしたりする。セルフパワーハブはエレコムわけ
ありショップとかで安く売ってるよ。何件か動作報告
も上がってた。

853:852
08/09/12 02:33:42 HVTFDNDQ
>>847
すまん。エレコムわけありショップに載ってた
安いハブはもう売り切れてたみたい。
うちの環境では電源スイッチ付きを使ってる。
URLリンク(www2.elecom.co.jp)
カードリーダはNTTcomのやつ
URLリンク(www.amazon.co.jp)

854:名無しさん@編集中
08/09/12 12:15:55 ThXpD0uJ
ドライバのアンインストール方法なんですが

1. Friioを接続します。
2. デバイスマネージャを表示します。
3. 「スマートカード読み取り装置」の「Child A Device」と「Child B Device」を削除します。
4.「多機能アダプタ」 の「Multi-Slots USB SmartCard Reader」を削除します。
5. 「USB(Universal Serial Bus)コントローラ」の「Friio USB 2.0 Digital TV Receiver」を削除します。
6. Friioを抜いてから念のためPCを再起動します。


3.は新製品だとChild A Deviceとかがなくなって
Generic Usb Smart Card Readerになってます。
それを削除すればいいですか?

デバイスマネージャに4.の「多機能アダプタ」項目がありません。
なにもしなくていいのでしょうか?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4788日前に更新/265 KB
担当:undef