【鉄壁を】フリーオ解析・研究スレ 3 【破れ】 at AVI
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
950:名無しさん@編集中
08/04/13 03:35:58 /ZmpsypP
それなんてミケリン?

951: ◆N/E9PqspSk
08/04/13 15:53:47 W+uwG1KO
>>907
私はあきらめてTSSplitterをwineで動かすことにしました。
URLリンク(wiki.winehq.org)でvcrun2005sp1あたりを行う必要があったはずです。(すいません正確なバージョン忘れました)

952: ◆N/E9PqspSk
08/04/13 16:46:30 W+uwG1KO
>>recfriioでBroken pipeが起こる方々
カーネル等のソースを確認していた所、怪しい部分を発見しました。
recfriio.cpp内のGUINT16_TO_LE(x)とGUINT32_TO_LE(x)を全て外してみて下さい。
Kernelで既にリトルエンディアンへの変換が行われていたようです。

953:名無しさん@編集中
08/04/13 22:13:17 WTeErhtP
調理板だと最初に思い、そしてDTV→調理→DTVと思想が変わって折れパニックだ

954:747
08/04/13 22:56:31 E8iHgkpV
>>952
ありがとうございます!!

自分の環境は 初代玄箱(U-Boot化) kernel 2.6.24 debian/lenny ですが、
以下のスクリプトで置換した recfriio.cpp にて動作確認できました。

sed -ie "s/\(^.*\)GUINT[13][62]_TO_LE(\(.*\));/\1\2;/p" recfriio.cpp

b25での復号もOKでした!!

955: ◆N/E9PqspSk
08/04/14 03:40:03 29d1s9rH
>>954
おめでとうございます。
usbfsはいまいち仕様が不明確でございまして(ry

>>869
現在動作の確認が取れているのはFriio内蔵のリーダーのみです。

b25 ver.0.2.1(+tsselect v.0.1.4(前と同じ物) Linux版を上げました。
URLリンク(2sen.dip.jp:81)
v.0.2.0で追加した-qオプションはまるも氏が別オプションで対応した為、削除しました。
extrecdで使用する場合は -p 0 -v 0 を付加して下さい。
430行目
my @b25_cmd = (@b25_prefix, $path_b25, $target_encts, $target_ts);

my @b25_cmd = (@b25_prefix, $path_b25, "-p", "0", "-v", "0", $target_encts, $target_ts);
になります。

956:名無しさん@編集中
08/04/14 06:25:43 iEerwiJE
シビアな話題なので具体例は出さない方が良いと思いますが
技術的に可能かどうかという意味で・・・
BS/110°CSの有料放送を、全て見れる状況には、出来るものなのでしょうか?

やはり、どこかで契約済みのB-CASカードのキーをデータベースで持っておく位しかないかな?

957:名無しさん@編集中
08/04/14 06:44:53 kOgDtArS
毎週処女カードをぶち破る

958:名無しさん@編集中
08/04/14 08:36:59 QTpj6Xet
wowowなんかは、しばらくwowowの番組を視聴しないと、
カード上でwowowがロックされて視聴できなくなる仕組みらしい
以前そうなって解除信号ながしてもらったな

959:名無しさん@編集中
08/04/14 09:13:53 319gRs7D
なんかそんなのを以前雑誌で見たな
十数枚あればタダで見続けられるとかいう奴
今もできるのか知らんけど

960:名無しさん@編集中
08/04/14 09:47:01 0dxpz4YK
>>956
特定のチャンネルを受信してECM?を取り出す
契約済みのカードにECMを流す
ECMとカードから出てくるKsを保存する

時系列で記録するだけなので、時間帯とチャンネルだけの簡単なDBで済むはず
地上波だけの知識だと、1秒間に50〜100byteかな

地上波にB-CAS不要だと思うけど、有料放送には必要
自重する話題だと思ってたけど、黒凡出たしすぐに広まるだろな

>>958
EMS中の人が、2週間で更新って言ってた気がする

961:名無しさん@編集中
08/04/14 11:09:36 wckWXHgf
>>959
それって 124/128のスカパーですね
Webからの無料視聴申し込みは2回目でも前回より1年経過しれいれば
再度申し込みできるというもので1回の申し込みで21日間有効なんで
18枚あれば理論上ずっと只見というやつですね。
問題は、毎回異なる登録住所&電話番号で申し込まないとはじかれると
いうことかな。でたらめね登録情報入力するのはきがひけるし。
BSやE2ではこの技は使えないですね。

962:名無しさん@編集中
08/04/14 12:21:54 OW7gSdQD
e2は半月毎にBカス再発行&16日間無料申し込みして月々4000円+αで全チャンネル見放題

実際のところ何回まで再発行してくれるのかわからんがw

963:名無しさん@編集中
08/04/14 19:12:54 SxM8MwXd
>>954
動作おめでとうございます。こっちはarm玄箱で、recfriioは問題ないんですが
b25でまだ苦労してます。現象はb25で応答がなくなります。Cntl+Cで戻っては
くるんですけど、、
syslogは
MSGCheckHandleAssociation() Client failed to authenticateというのだけ
吐き出されています。
libccidは1.3.5 pcscdは1.4.100です。etchのsidをもってきても同じでした。

しかしrecfriioは軽いです。裏でカーネルをコンパイル中を忘れて録画してんですが
ちゃんとドロップもなく録画できてました。

964: ◆N/E9PqspSk
08/04/15 04:35:48 mG+Ilapk
>>963
少し調べてみましたが、妙なエラーです。
USBやカードでエラーが起こったというより、pcscdとb25の間の連携がうまくいかなかったエラーに見えます。
pcscdとb25の間の認証が失敗しています。またはpcscdがカードリーダを見失っているのかもしれないです。
試せるのは、
a.念の為ライブラリで不審な点がないか確認。
参考(自分の環境の状態):libccid 1.3.5-1, pcscd 1.4.100-2, libpcsclite1 1.4.100-2, libdbus-1-3 1.1.20-1, libhal1 0.5.11~rc2-1, libusb-0.1-4 2:0.1.12-9, udev 0.114-2
b.recfriioに954のsedを実行して動作するか確認(外さない状態で動く場合は外しても動くはずです。)
c.pcsc_scanを実行してカードリーダが安定して認識されているか確認。
d.試しにFriioをACアダプタ付きのハブに繋いでみる。
ぐらいです。例によってろくなアドバイスができません。
p.s.
無調整でカーネルコンパイル中ドロップ無しはさすがに信じがたい…。
本当であれば凄いと思うのですがrecfriioはFriio側でドロップ起きても何も通知しないし通知できないので勘違いの可能性が…。

965:名無しさん@編集中
08/04/15 08:25:35 a7hERtQ+
まとめ

Visual C++ 2005 Express Edition+Windows SDK

SDKインスコ方法
URLリンク(www.microsoft.com)

debug ビルドは遅いのでトレース実行して動きを追いたい時以外や、
長いファイルを扱う時は release ビルドを推奨
VisualStudio メニューの中に Debug Win32 と二つ並んだコンボボックスがあるので
Debug を Release に変更

discard〜のオプションはECMを削るので暗号解除不可
常時 OFF を推奨

B25はコマンドラインアプリ
コマンドラインよー分らんやつはこれ使え。
テキストファイルに以下のコピペして拡張子を.batに変更。

b25 %~f1 %~dp1dec_%~n1.ts

で.batにしたファイルをb25.exeと同じ場所に置いておけ。
あとは.batにファイルをドラッグするのみでOK。
右クリショートカットに入れるなら最初の一行に cd %CD% でも追加しとけ。


966:名無しさん@編集中
08/04/15 08:28:20 a7hERtQ+
>>965
誤爆 スマソ

次スレ
【鉄壁を】フリーオ解析・研究スレ 4 【破れ】
スレリンク(avi板)


967:名無しさん@編集中
08/04/15 22:38:48 THO6s3ZU
まとめ

WinMXの帝王 2専※ 主(ぬし)こと松岡けいと

荒らし行為を含めて、あの手この手でMX界の覇権(笑)を手中にしようとした剛の漢
MXチャットの脆弱性を突きチャット部屋に混乱の嵐を巻き起こす
その解決に自作チャットツールを提示
従わぬものは全て潰すと力強く宣言
名言 「交換部屋を立てることでkの捜査が2専に及ぶかもしれないから迷惑 よって潰す。」

<[主]@[主くらいあんと]> 部屋潰してはなぜいけないんだ?
<[主]@[主くらいあんと]> 部屋潰す ≒ 違法 交換厨 = 違法

これが「拡張ツールの中の人」こと覇王の偉業の一角である

※2専
MXのチャット部屋にて「2ch専用」を謳った部屋のこと
覇王たる彼の全ての出発点である
URLリンク(hjdb.higaitaisaku.com)
ちなみに2chとは何の関係もなく勝手に宣言しているだけであるのは言うまでもない

968:名無しさん@編集中
08/04/15 23:17:06 0pJEQjPF
日本語でおk

969:名無しさん@編集中
08/04/16 00:40:10 sksx40js
当スレまとめ
先輩として尊敬しなければならない順番

 かまど > ガスコンロ > IH

だが現在最強の選手 → IH

970:名無しさん@編集中
08/04/16 01:11:18 ZDffXiRh
○藻氏、失意から立ち直ったみたいだな
よかった、よかった

971:名無しさん@編集中
08/04/16 02:33:44 qkbwwV9k
味噌汁を消し炭にしたのがそんなにショックだったのか

972:名無しさん@編集中
08/04/16 07:26:23 h+VaP3EQ
↑本質を理解してない馬鹿の典型例

973:名無しさん@編集中
08/04/16 07:29:29 dxNEG7Kn
↑本質を理解してない馬鹿の典型例

974:名無しさん@編集中
08/04/16 07:45:42 sksx40js
↑味噌汁を理解してない味音痴の典型例

975:名無しさん@編集中
08/04/16 18:57:19 hmmwjfOx
↑具は絹ごし豆腐とワカメとかのたまう保守派

976:名無しさん@編集中
08/04/16 19:48:52 4E7IAYLn
こんなレスを見て腹が減った俺は負け組。

977:名無しさん@編集中
08/04/16 20:29:16 W8V/Hsje
はらぺこ組の典型例ですね、わかります。

978:名無しさん@編集中
08/04/16 20:30:51 oIwDYYm9
おでん缶を炸裂させた俺に比べればまだまだ

979:名無しさん@編集中
08/04/16 20:48:04 tiDbSOx2
↑売国左翼の典型例

980:名無しさん@編集中
08/04/16 21:37:13 fzUdCC1t
Linux で使えるカードリーダーを捜して突進してみた
とりあえず、これを買ってみたんだ。

ASEDrive IIIe Reader USB
URLリンク(athena-scs.hs.shopserve.jp)

そうしたら、

pcscd: winscard.c:271:SCardConnect() Card Not Inserted
pcscd: eventhandler.c:419:EHStatusHandlerThread() Card inserted into AseIIIeUSB 00 00
pcscd: eventhandler.c:433:EHStatusHandlerThread() Error powering up card.
pcscd: prothandler.c:109:PHSetProtocol() Protocol T=1 requested but unsupported by the card

こういわれて凹んだわけだ……λ....

でもな、最後に適当にカード逆に差したら動いたんだよ!
ヽ(´ー`)ノマンセー

何が言いたいかというと、Linuxばんざーい|  ̄▽ ̄)ノ

981:名無しさん@編集中
08/04/17 00:53:33 4kGsjKId
味噌汁って具が入ってるのが普通なの?

982:名無しさん@編集中
08/04/17 01:02:56 tWE1lqE5
↑日本人なのか?

983: ◆N/E9PqspSk
08/04/17 01:56:55 qu4r9PeR
>>980
!||!orz.
SCR3310-NTTCom動作可。

984:名無しさん@編集中
08/04/17 13:37:23 FjftNoDt
味噌汁には長ネギと豆腐。
これだけは譲れない

985:名無しさん@編集中
08/04/17 13:38:58 vJFqLK+N
味噌汁は菜っ葉と油揚げだろう

986:名無しさん@編集中
08/04/17 14:04:58 SExtOlL5
なめこだ!なめこと豆腐に決まっとる!

987:名無しさん@編集中
08/04/17 14:05:50 DR6+XiPq
お前らに味噌汁の何がわかるってんだ!!

988:名無しさん@編集中
08/04/17 14:20:33 vJFqLK+N
なめこはニルニルしてるからだめだ!

989:981
08/04/17 14:26:00 4kGsjKId
みんな具入ってるんだ・・・
うちは味噌が入ったお椀に各自好きなだけお湯入れるだけだよ
日曜だけはみじんネギが少し入ってるけど(´・ω・`)

990:名無しさん@編集中
08/04/17 14:33:37 93X89ZFT
どんまい!

991:名無しさん@編集中
08/04/17 14:50:46 3W56Af6e
>>984それは根深汁
>>985それは菜っ葉汁
>>986それはなめこ汁
安心しろ、それが味噌汁だ>>989

992:名無しさん@編集中
08/04/17 15:02:17 yTiCRazR
ん〜、それイマイチだよ>>991ちゃん

993:名無しさん@編集中
08/04/17 15:34:13 FyIaYHWY
あさりが最強だろ

994:名無しさん@編集中
08/04/17 15:36:01 yJ2/1E5B
ふざけろ!!
しじみに決まってんだろ

995:981
08/04/17 15:36:40 4kGsjKId
そだねお湯は入れ放題だしね(`・ω・´)

996:名無しさん@編集中
08/04/17 15:57:34 pTXRdGf9
味噌汁の具といえば・・・・・・・・、ご飯だろ。

997:名無しさん@編集中
08/04/17 16:05:34 Sfj7gWEa
>>996
ご飯に味噌汁をかけるんだよ!
どんな家庭で育ったら、味噌汁にご飯入れる大人が出来るんだよ・・・

998:名無しさん@編集中
08/04/17 16:17:46 3W56Af6e
飯に汁をかけるのは古来よりの作法。
名だたる武将や藩主もやってた。

999:名無しさん@編集中
08/04/17 16:28:22 pTXRdGf9
>>997
汁物の器の方が食べやすい。
混ぜる時にお汁をこぼすリスクが少ない。
溢れにくい。

・・・・・などの理由で我が家ではご飯を入れるのが主流ですが。

1000:名無しさん@編集中
08/04/17 16:30:44 DVHtLWjC
 |l  |l l |l | |i
  |i  l |i l| li  |

    rニ二i⌒i
    |   | ||.|
    |   |回|
   ノ\  |  |
 .) \ \|○| そ
Σ.   \ノ ̄`し(
  ⌒ヽ/V⌒v、/⌒ ビダァァァン!!

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4108日前に更新/253 KB
担当:undef