oC,openCanvasportalg ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/13 13:13 rNbraTEh
【過去スレ】
OC&portalgraphics.netってどうよ?
1pts URLリンク(pc.2ch.net)
2pts URLリンク(pc.2ch.net)
3pts URLリンク(pc.2ch.net)
4pts スレリンク(cg板)
5pts スレリンク(cg板)l50
6pts スレリンク(cg板)

【関連リンク】
comic artists.com(OEM版発売元DELETERのサイト)
URLリンク(www.comic-artists.com)

StudioWP (openCanvasの前身、わんぱくペイントの配布先)
URLリンク(wpaint.ysnet.org)

comicworks (openCanvas2.xベースの漫画作成ソフト)
URLリンク(www.comic-artists.com)


3:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/13 13:13 rNbraTEh
【Q&A】
Q,COMIC ART CG illustというのを店頭で見つけたんですが?
A,oC2 の OEM版です。機能等は変わりませんが、
  OEM版ユーザーサポートは基本的に発売元にお願いしますとの事です。

Q,openCanvasのフリー版があると聞いたのですが?
A,oC2の前身、oC1はフリーソフトでしたが、諸事情により公開中止となりました。
  oC2でも、一定期間の使用が可能なのでこちらをご利用下さい。

Q,openCanvas3がでるらしいですが?
A,来年でるらしいですPSD対応だかなんとか。

・・・・どうしてもフリー版が欲しい方は
OCスレその1をよーく見てみると良いかも…

4:1
03/07/13 13:14 rNbraTEh
>2の奴省略されちゃった…スンマソ

5:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/13 13:23 jm6VRBnW


6:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/13 15:47 OAUk4pLL
>>1


Q,openCanvas3がでるらしいですが?
A,来年でるらしいですPSD対応だかなんとか。

これは直したほうがよかたな

7:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/13 16:15 +UQZyawG
1さん乙~

8:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/13 23:44 SJZJtHM0
なんかスレタイがめちゃめちゃだな…

9:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/15 03:31 a/+nzoZu
プラスと普通版の違いの、

大容量データへの最適化 × ○

って有るけど、普通版だと大きな画像でマトモに動かないって事?

10:_
03/07/15 04:20 /z4L5eEp
URLリンク(homepage.mac.com)

11:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/15 06:50 UgW8ziC7
PSD対応ってあたりで、プラスは印刷向けに体力つけてくるとは思ったけど…
具体的にどれ位進化するんだろう?その辺は、レジストしないと
分からないんだよね。oC3は現行のまま位かな?
ちなみに、現oC2では新規作成で600dpi選ぶと3000×3000までしか作れない。
ぺいんたみたいな裏技があるかも知らんけど、自分はレイヤ多用派だから
危険な賭けはしない。

12:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/15 07:12 OdoThH1M
oC2はトリミングで3000x3000over出来るYO

13:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/15 08:16 72GzIcs+
新規作成時なら600dpiでも3000over出来るYO
>>12
ホントだ!
知らなかったYO!ありがd

14:山崎 渉
03/07/15 11:13 fzprFaKh

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

15:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/15 12:24 etSpARNX
山崎対策

16:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/15 13:21 txwAKi3Y
PSD対応だから、プラスで描いたのを写真屋で開いても色合いは同じなのかな?
今のは写真屋で開くととんでもなことになるし。
ただ単に対応だけなら買う意味無いなぁ。

17:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/15 15:26 k28RYZPt
フォトショのプラグイン使えるの?

18:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/15 17:11 okcxi7k2
イベント再生できなくなるからたぶん無理

19:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/15 18:18 TWcE1xN4
>9
oC2だと、でっかい画像食わせたときに、PSとかに比べて重くなるって昔だれか言ってたような…
最適化って言うのは、その辺(メモリの管理かな)の最適化をして、
でっかい画像でもサクっと描けるようになってると言う事じゃないかな

20:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/15 19:31 nLFhxOzj
PSDから読み込んでそっから再生機能も使えたりしたらほんとスンゲェスンゲェな・・・
でも投稿で写真屋使いが有利になって嫌かも・・・

21:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/15 21:15 F+dUsZ98
βテストはまだぁ?

22:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/16 07:29 yn3Aovnf
前スレ埋めようや。

23:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/17 14:56 mwFxG9L8
portal落ちてるのは何かの予兆ですか。

24:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/17 16:14 UL5e6/g+
メンテとか言ってなかった?
メンテ明けでβキター!と期待してみる。

25:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/17 18:37 3KJk8v7Q
β落としてみた。
しかし、今まで以上に見づらいサイトになったな・・・。
今までの中で一番ヒドイかも。 字は小さくて見づらいし
色も薄いから更に見づらい・・・。

26:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/17 18:45 /9W/PTCP
OC3βキタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!!
age

27:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/17 18:50 7C41fsXj
work qestionnaire?

28:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/17 18:54 yW6jlmBT
>>25
サイトに関しては、禿同。
白背景の中にイラストって、見づらいと俺は思うんだけどなぁ。
そしてところどころで、バックグラウンドの色指定してないし…。

さて、これからβで遊ぶか。

29:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/17 18:54 8jjNbjUk
まだメンテ中……でわないのでつか。目が、目がーッ!

30:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/17 19:04 Rt1EXwHG
openCanvas 3 Plus Beta DEMO (LZH形式) 113,7779 bytes

って一瞬113Mあるのかとオモタ。


31:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/17 19:06 FWqn9Dqa
真面目に見づらいな。
初期のユーザにとっては一番最初のが一番見易かった
ってことをポタ側には解ってもらいたいのだが…。

32:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/17 19:10 t8OZGKyE
詳細画像の背景だけでも黒に戻して欲しい…。
って、サポートで言わないとダメか。

33:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/17 19:22 fNeGsJY2
おお!ウィンドウをまとめることができるよ!
ウィンドウがバラバラで見た目悪い、という意見に対するものかな。
これは便利だ。あー早く絵を描いてみたい…

34:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/17 19:56 G3grGQRY
もしかして、これバージョン上がっても選択範囲のコピー&ペースト
出来ないのか?


35:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/17 20:13 C38yapfj
ハートマークはちょっと……。
もうちょっと落ち着いた絵にしてホスィ。

36:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/17 20:20 4pVXdBwH
>35 私もそう思う。

白背景まぶすぃ。

37:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/17 20:31 UL5e6/g+
上のフレームのページが高さをとって
圧迫感を感じる。
URLリンク(www.portalgraphics.net)
URLリンク(www.portalgraphics.net)
こうすればすっきり!

>35
同意。星でいいじゃん…。


38:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/17 20:31 T8ETKfcT
確かにハートは引いた

39:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/17 20:40 /9W/PTCP
ハートは だめだめだな
せっかくクール系の色で固めようとしてるのに
あれで破綻する

40:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/17 20:50 KhLhgdia

何のこと?

41:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/17 20:52 IbfltYYs
前のよりはまし

42:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/17 20:55 bNu4ZLaM
ウインドウまとめるような機能ってAdobeが特許みたいなの持ってなかったっけ?
わざわざ使用させてもらってんのかな?

43:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/17 20:58 8irnuBBC
超見辛れぇぇぇぇぇぇ〜

44:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/17 21:00 8irnuBBC
他のサイトからリンク辿ると見られないんだが俺だけ?

45:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/17 21:01 KhLhgdia
そんな見づらいかな
CG系によくある構成だと思うけど…

46:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/17 21:02 G3grGQRY
WEBの方も色々混乱してるな。 
どーでもいいか、メンテ明けてから管理画面で
ランキング確認したら、20位以上順位が変動
してたんだが、漏れだけでつか? 順位が上の
ほうに突然変動したので???なのだが・・・。
メンテ明けに突然複数ユーザーが絵をデリった
なんて事も無さそうだし・・・。ポイント数も
メンテ前と同じポイント数だし・・・。

47:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/17 21:11 UL5e6/g+
>44
じぶんもです。
URLリンク(www.portalgraphics.net)
へのリンクがnot foundになっちゃう。
>37だとちゃんと飛ぶ。

48:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/17 21:28 QCpPnvMI
あーもー。
ぽたのWEBコンテンツ製作者、ココ見てるんだろ?
直してくれよ。リンクも背景の色指定も馬鹿みたいに小さく指定してる文字も。
見辛いし目が痛いよー…。

て言うか文字だけは大きさを指定してくれるなと小一時間(ry

49:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/17 21:31 /9W/PTCP
サイトの上のフレーム文字間隔狭すぎて見づらいなぁ・・・
ゴチャゴチャしたかんじが(;´Д`)

そのうちなれるか・・

50:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/17 21:43 mwFxG9L8
カンバス傾けてアンチかけるときに重いのは分かるけども、
傾けた状態で上下左右に手のひらで動かしたあともアンチ再計算。
それって必要?

どっかバッファに溜めとけばいいんじゃないの?

51:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/17 21:45 mwFxG9L8
自己レス
上下の見えない部分をアンチかける計算が必要でした。すみません

52:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/17 21:52 T8ETKfcT
>48みたいな描きこみをポタからの出張さんが見たら
「直接Webサポートに書き込んでくれよ」と身悶えするんだろうな


53:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/17 21:55 3J+nZqxY
oC3げんなりだな
それにしても指先ツールの絵は怖い

54:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/17 22:03 3J+nZqxY
コントロールウインドウ閉じた状態で終了しても
起動すると復活

55:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/17 22:05 QCpPnvMI
そういやトーンウィンドウを綴じてもフィルタをいじると復活してきて
鬱陶しいのは仕様なの?

56:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/17 22:05 QCpPnvMI
閉じても、ね。

57:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/17 22:10 3J+nZqxY
雲模様、岩模様なかなかよさげだな

58:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/17 22:10 p05IHNRw
線がたまにカクカクする。
うーん、線がきれいなのが売りじゃないのか。

59:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/17 22:14 QCpPnvMI
>58
それは環境の問題じゃないかな?
私は平気だったよ。

60:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/17 22:17 bNu4ZLaM
やっぱり高解像度な絵を描くには向かないかな…?
2400*3500pxのPSD開いて終了しようとしたらエラーがでた。

61:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/17 22:18 3J+nZqxY
>>58
ペン自体はoC2と変わりないから
ファイル > 設定 > 表示でアンチエイリアス処理を行うをoffで直るかも

レイヤの「通常=」「乗算×」が分かりやすくてよかったけど、なくなってるね
せめて色違いにして欲しい

62:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/17 22:20 QCpPnvMI
多分、濃度と一緒にレイヤの種類も表示されるようになったから、それで良し、
としちゃったんだと思われ。

63:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/17 22:26 hNancyuk
管理画面の「並べ替え」なんでDL数がないの?
あと、カテゴリ検索ってできなくなったのかなー 不便。
だったらカテゴリ登録する意味ってないよねぇ・・・。
ハートは自分も引きますた。

64:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/17 22:35 /9W/PTCP
ためしにPSDひらいたら
レイアグループ化が全部アボーンになっててグチャグチャになってた・・・


65:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/17 22:44 m/fCrVUo
テキストにイベントの保存はできるって書いてあるけど
保存したイベントが開けない・・・

66:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/17 22:59 FLlEvv7W
グラデはともかくトーンって、使うか…?

67:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/17 23:03 Z+bMWe8Z
あ、管理画面から画像投稿できるの嬉しいなぁ〜。
再ログイン、めんどかったもん。

68:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/17 23:04 /9W/PTCP
どうだろうねー
気楽にwebで公開する漫画描くとかにつかえるんじゃない?
というか数時間いじってて思ったことは
OC2と同じくらいの値段が妥当・・

69:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/17 23:05 cCLjjnhf
体験版ではクリップボード部分が制限されてるせいか使えないけど、
描いた画像も登録できるみたいだから、フォトショのブラシみたいな使い方が
できるんでない?
カケアミとかに使えそう。

70:68
03/07/17 23:05 /9W/PTCP
68の上の部分は<トーンが使うのか?ってのね

71:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/17 23:05 m/fCrVUo
パターンを自分で登録できたらいろいろ応用効きそうだけどね<トーン

ところでやっぱりPainter風水彩はナシか〜〜。
これがあったら迷い無く晴れ晴れと購入するのに。



72:69
03/07/17 23:05 cCLjjnhf
>>66

73:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/17 23:07 m/fCrVUo
まちごうた。
×Painter風水彩→Painter風水筆

74:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/17 23:19 QCpPnvMI
水筆は確かに欲しかったなぁ。

75:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/17 23:24 G3grGQRY
oC2と同じくらいの値段が妥当っていうのには同意。
正直、PSDに対応してしまったら、oCで搭載してる
フィルタ類なんて殆ど使わないかも。 
漏れの欲しかった機能は殆ど今回のバージョンアップに
盛り込まれてないので期待してた分落胆してしもた。


76:58
03/07/17 23:28 p05IHNRw
>>59>>61ありがd
でもいろいろいじってみたけど、変わらなかったよ。

なんというか、5本線を描いたらそのうち一本が
写真屋で鉛筆をつかったようなカクカクの線になる。
タブレット(WACOM・intuos2)の相性が悪いのかなあ。

うーん、本家に報告してみるか。

77:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/17 23:40 Umf31mMi
なんか指先ツールが頼りない。
もっとがんばってひっぱれーと言いたくなる。

78:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/17 23:46 QCpPnvMI
>77
分かる。
もっとしつこく引っ張ってくれ。気合が足りんぞ。
仕方が無いから何度もなぞるようにして伸ばしてるけど。

79:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/17 23:52 3J+nZqxY
確かにひっぱる力弱いけど
可愛い女の子が頑張ってひっぱってると思えばいいよ。

80:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/17 23:58 m/fCrVUo
>79
ワロタけど欲しいのは頼りになる戦友なわけで。

81:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/17 23:59 s7kO81QR
>73
水彩境界?テクスチャ?
テクスチャなら、白で描かれたテクスチャをオーバーレイで重ねるといい。
Painter関連の梅の実と言うところで、テクスチャを強調する方法として載ってます。
そっくりなテクスチャ表現が出来るようです。


82:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/18 00:23 kmvxMalK
よし決めた



                                              買わない。

83:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/18 00:33 7eOmQ+nM
ちょっとこれは厳しいと思った。
1.1原理主義者として生きていく事になりそうだ。

84:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/18 00:36 vUJE1t05
とうとう画像のカテゴリーに「貼り付け」が追加されたな。
これで画像ペターリなイベントファイルダウソしないで済みそうだ・・・
でもこれって自己申告?みたいなモンだから信用は出来ないかもナー

85:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/18 00:41 2BKtNr5J
偽る利点もないと思うんだが
カテゴリ設定は強制だし、ちゃんと申告すんじゃないの?

86:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/18 00:59 Zwmsl+04
>85
「貼り付け」のカテゴリ*には*チェックを入れない香具師が出たりして、
って意味じゃない?

87:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/18 01:06 gawbawEf
どうだろね。貼り付け投稿する人は申告もしない気がするかな。
これから、貼り付け投稿増えるだろうな〜…
むしろ「oCしか使ってない」ってカテゴリを作って欲しいかも…

88:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/18 01:25 QEejIm4n
>>83
どういう点が厳しいと思ったの?
ちょっと聞いてみたい・・・。

89:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/18 01:43 Zwmsl+04
私は線画読み込みだったりイベントファイルが壊れたりした時はその旨明記してたな。
イベントファイルを落とす楽しみっつーものを知らない人がぺったんぺった
ん貼り付けるんだと思う。

90:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/18 01:55 QxbIkCWY
イベントの楽しみを知らないってのは
もったいない話だなー。

91:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/18 02:00 qF8X2b6q
なんか盛り上がんね〜な

92:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/18 02:40 yARCqhZj
サイト見にくい。上部のロゴが激しくうざい

93:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/18 03:29 qye7nIPi
確かに貼り付けなのにチェックを入れない奴は
将来的にたくさん出てきそうだ。

現時点でも、1枚の絵で、18禁男性向けと
18禁女性向けの両方にチェック入れてる絵が結構あるしな。
おまいらポイント対象外の投稿作でもそんなにまでして
ptsを稼ぎたいのかと小一時間(ry
…となると、貼り付けのくせに貼り付けのチェックを
「忘れた」とか抜かしてptsを稼ごうとするんだろうな。

94:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/18 04:23 P82juG99
>46
それって管理画面で見るランキング順位だよね?
私もちょい上がってたんだけど、普通のランキングページは変動していない。
…分かった!
ポイント対象外のポイントが対象となっている模様。

95:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/18 06:23 2BKtNr5J
クリックせずに画像のカテゴリ見れたっけ?
見れなければptsに貼り付けチェックが影響するとは思えないんだけど…
それに貼り付けてる人だって、DL数が増えてくの見てニヤニヤしてるってわけでもないでしょ。
だったら、本当にチェックし忘れはあるかもしれないし、めんどくてしないこともあるかもしれないけど
悪意を持ってチェックしないってのはないんじゃないの?


96:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/18 07:33 5Hx+uVoH
>悪意を持ってチェックしないってのはないんじゃないの?

悪い事を悪いと思わずしてしまう・・・
あそこはそんな子供が多そうなサイトではある。

97:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/18 07:56 vb7ZruJZ
むしろ自分にとっての悪い事・不快感には敏感だけど、
相手にとっての悪い事・不快感には鈍感な子供達の方が多そうだ(w

oC3 Plus。弄り倒してる最中だけど、
何かゴチャゴチャと機能が増えてて使いにくくなったような気がする。
だが、PSD対応とトーンは結構嬉しいので、
アップロード料金がoC2と同じくらい(もしくはそれ以下)なら買わない事もない
っつー程度だなぁ。

98:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/18 08:10 gprOHWgv
アップロード料金?

99:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/18 09:17 Ad7Dim0t
PhotoShopとの連携ができる、というのを重視して、
なおかつ2と同じ機能をというとこういう作りになるのだろうと
思った。ゴチャゴチャ感は、Painter使ってる身としては
それほど感じないし(笑)
個人的感想としては、CG初心者向けから、中級者向けになったって
カンジかなあ。

俺は買うな。全体の処理能力は上がってる気がするし、ウインドウも
まとめちゃえば前より広く使えそうだ。PhotoShopとの連携性を
考えると、製品値段は2より高くてもいいと思うが、アプグレ料金は
3000円以内キボン(笑)

100:99
03/07/18 09:20 Ad7Dim0t
ごめん。そういえばこれ、oC3plusなんだよな……。
ということはoC3はこれよりもっと機能低いのか……

101:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/18 12:27 7kLUFnrz
>>77-80
指先ツール、先端の形を変えると強くなるよ
(エアブラシと同じで、濃度分布選択がついてる)。
覆い焼き・焼き込みも同様。
戦友ゲット?


102:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/18 14:03 fIdTIOiS
写真屋とレイヤーの種類がまったくイコールというわけではないから、
PSD保存して写真屋で開くとどうなるのかも気になるんだがなー
写真屋とoCを何度も行ったり来たりするとエライコトになったりしないのかなー

103: 
03/07/18 14:05 eyJkkRG/
今の透明水彩は名前を不透明水彩に変更して、乗算でプロットするタイプの筆を追加して
そっちを透明水彩にして保水。
乗算スイッチの追加でもいいや。

104:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/18 15:07 fIdTIOiS
どうでもいいけど、
利用規約が見にくすぎる・・・。
字小さいし、色薄いし・・・

105:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/18 17:23 fGtba9yR
沢山機能増えるのはいいんだけど使いこなせなさそう。
写真屋使えないからこれ使ってたんだけどなぁ、漏れw


106:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/18 17:45 nUerI6nn
『アタシが欲しい機能をつけてくれるのが当然のソフト』
・・・と勘違いしている香具師が多いような気がしてならない・・・

107:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/18 17:46 yX8yQGp6
>>105
機能が増えたつっても2の延長にすぎないし
フォトショのカオス状態に比べりゃ
初心者にもよほど分かりやすそうに見えるけど・・・
ましてフォトショとは本来の目的から異なるツール。
しょせん「お絵かき」ツールなんだから
使える機能だけ使えばよろしいかと。

108:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/18 17:48 PqafOPMS
PSDサポートを強調してるなら
しっかり対応しやがれボケっていう感じだけどね



109:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/18 18:00 nUerI6nn
2のレイヤーは引き継ぎつつ、写真屋のレイヤーに対応しようとしたら
こうなったということか?
似たようなレイヤーが幾つもあるみたいな印象を受けたんだが。

どちらにせよ、22種類ものレイヤー使い分けられない自信があるw

110:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/18 18:11 fGtba9yR
いじるだけいじってみた。
エアブラシ変わった?なんか前のほうが良かったな。雲書くときとか重宝していたんだけど。

111:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/18 18:46 QEejIm4n
β版触ってみたけど、フィルタとかレイヤーとか
は現バージョンで不満が無なので今回のアップグレード
あんまり魅力的な部分ないなぁ・・・。
PSD対応ってのは確かに便利なんだろうけど、投稿
するイベントファイルには出来るだけ使いたくないし・・・。
微妙だ。

112:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/18 18:50 DcVc2voF
トーンを駆使した投稿って出てきそう?

113:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/18 19:40 2BKtNr5J
>111
なるべくって言うか、PSDからロードするとイベント保存できないみたいだよ
ヘルプにはそういう記述は見つからなかったけど、試して見たらできないくさい

114:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/18 19:50 4UmQsSZ8
貼り付けだ、と書いてカテゴリにもチェック入れてるのにDLする
人が居るのは何でだろう…。
見てないのかな。

115:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/18 20:00 dpdtBT7q
漏れは貼り付けでも好きな絵だったらDLするぞ?
もちろん、貼り付けなら貼り付けって描いといて欲しいけど。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/18 20:14 7eOmQ+nM
β2キター。
相変わらず早いなー。
…グリッドツールの要望、境界線を描くも
今言えば…通るか?!

117:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/18 20:28 dpdtBT7q
境界線を描く欲しいな。

118:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/18 20:43 tB+ajLdS
ダメもとで水筆リクエストしたいけど、いかんよな、やっぱり。

119:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/18 21:19 qF8X2b6q
いや やるだけやってみてよ。
チャンスは今しかないし、やって損はない!
もしついたらネ申だね。

120:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/18 21:24 DcVc2voF
開発者がレスしとるんで、
レスに賛同レス付きまくると
やる気削ぐかもしれんのう。

やるなら画像とか用意して詳しく説明しや。
と思います私。

121:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/18 21:38 PqafOPMS
そうだ なにか欲しい機能忘れてると思ったら

ネットワーク機能だ・・これはいまからいれるとかはむりそうだからあきらめよう(´;ω;`)

122:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/18 21:40 7eOmQ+nM
>112
床フィルタを駆使したゲンナリ画像
急増の予感。
後、バックがタイル、雲模様の
「フィルタ使われ系」の台頭。

123:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/18 21:46 Kd9240D1
個人的にはベジェ曲線欲しいけど…
賛否両論ありそうだなぁ…

124:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/18 21:56 7eOmQ+nM
ラインツールのひとつとしてあっても
かまわないと思う。
でもパスとかいってドローデータ扱いだったら
また機能がごちゃごちゃしそうなのが
一番嫌だ。

125:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/18 22:11 oTTG1YNF
>115
何で? 右側の画像がjpegで劣化してるから?

126:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/18 22:19 dpdtBT7q
>>125
jpegより綺麗というのもあるが、
1番の理由は、イベントデータがあろうとなかろうと、
マウスをダブルクリックの操作だけで済ませてる
という惰性カナー

127:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/18 22:35 oTTG1YNF
>126
成る程。アリガトン。
考えすぎだったみたいだね。

128:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/18 23:23 yXYRTylR
>>112
加算レイヤに乗せてグラデっぽくボカすと
キラキラ絵に合いそうな雰囲気。

129:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/18 23:53 YunTior7
デモ版遊んでみた。面白い。買ってしまいそうだ。
描き心地はそのままっていうのが嬉しい。
1から2はちょっと水彩のか着心地が変っていたからな。
このままにしといておくれ。

イベントファイルの再生時に早送り・巻き戻しとか
つかないかな。いっそのこと再生用の別ソフトとか
あっても便利だと思うんだけどな。


130:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/19 05:15 rvQYdvTK
倍再生&ネットツールを忘れてる…
いいや、もう俺ずっと1.1を使いつづけるから。あれで十分だろ

131:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/19 09:47 NSKIOTaz
>107
「しょせん」お絵かきツールかい。
フォトショで加工しまくらないと見られたもんじゃない絵しか描けないんですか?

フォトショっぽくなってて(・∀・)イイとかフォトショのあの機能が欲しいとか、
だったらフォトショ使えよボケがと言いたい。
単純に「お絵かき」するのに最適で、そのために作られたソフトだから
oCが好きなんだがなぁ。

とりあえず>106に同意

132:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/19 09:58 lEn6hesL
>>131
なに訳わかんない事言ってるんだ?
>>107は、「機能が増えも自分が使うツールだ気使えばいい」と言ってるだけでそ。

133:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/19 10:19 NSKIOTaz
1人でアツくなって正直すまんかった
ただ「しょせん」という言い方が気に喰わなかっただけなんだ

スマソ

134:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/19 10:31 WVCciVp9
oCとしての基本は変わらず、フォトショのいいとこ取りで使いやすい形で進化してるから、
いいと思た。
大体、フォトショで全て間に合うのなら、言われるまでも無く最初から使ってるよ。
別に機能が減ったわけじゃないんだし、今までの使い方+αで選択肢が増えたと
おもえばいいんじゃね?
要は自分の使いたい部分だけ使ってれば問題ないじゃん。

135:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/19 10:58 9vcpQccJ
ベータ2、イベント保存、再生の後追記はできるけど、上書き保存出来ない。
せめてイベントだけでも追記モードにならんかな。普段通りの
お絵描きプロセスで試用したい。一度にさわれる時間が短いので、
今は落書きばっかだよ。落書きに新機能不要だし。

136:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/19 11:11 /RRRHcRH
無印 → 基本性能の強化、ブラシ類の増
+   → PS的機能の追加

ならよかったんだが

137:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/19 11:49 m/I87Ir6
イベントの早送り、巻き戻しは技術的に難しいんじゃ?
再生速度は完全にCPUの処理性能に依存する訳だから
わざと負荷をかけてスロー再生はできても倍速とかは出来ないと思われ。
巻き戻しは10や20のアンドゥなら大丈夫かもしれないが
描き始めから描き終わりまでの数百から数千に及ぶアンドゥ情報をメモリに格納しとくには
1GBくらいのメモリが必要になってしまうかと。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/19 12:09 qMkm5sNG
いつのまにかぽたぐらの投稿画像の背景が黒に戻ってる。
枠線は微妙だけどまああってもいいかな。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/19 12:39 +vfSnh8T
>112
トーンのパターンにテクスチャを入れてくれれば。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/19 15:10 Rxo+S7m8
ポタ、投稿した絵の背景の色を指定できるようにして欲しいなあ。
前から思ってたんだけど、絵にあった色にしたい。
RGB256段階色指定ならポタ使ってる人全員わかるだろうし。
画像管理の辺りで指定する感じにすれば、そういうの気にしない人は
デフォ色のままでいいだろうし。
どーでしょ。

141:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/19 16:50 GXpRkQ9Q
いらん

142:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/19 17:02 fxrwyxEp
イラン

143:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/19 17:23 UHLhYGbe
わがまま言い放題だな

144:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/19 17:48 ZlazJES0
そろそろ夏休みだからな・・・

145:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/19 17:51 k1fr55wJ
ポタグラはしらんが
有料ソフトである限りは
ユーザーはワガママでなければならない
と思うんだが
まぁ 値段によりけりだけど

146:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/19 17:53 lEn6hesL
わがまま言うのは勝手だけど、
それを企業がすべて聞き入れなきゃいけないって事はないよな。

147:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/19 18:00 NqHwVmtI
本来聞くべき意見とわがままとの区別は付くだろう。

148:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/19 18:05 WihU2TZq
金払って使ってるんだし、
ましてやここはオフィシャル掲示板じゃないんだから
要求をいくら書いてもかまわんと思うけどね。
むしろ、現実化を度外視した要求をここに書いていって、
その中で実現可能そうなのを本家で書くのが良いかと。

で、体験版触ってみる。
CPU:Athion 1600+、メモリ512MB
絵画速度等に問題は無し。
新ツールの指先は既出だが、引っ張る強さを制御出来るといいな。
ツールをドッキング出来るのは便利。
レイヤ、選択範囲、トーン、グラデがタブで切り替え出来て画面が広く使える。
レイヤは22種類というけど、フォトショやPSPでお馴染みのものばかりだから
使い方はすぐ分かりそう。
ただレイヤのサムネイルはこれだけ小さいと分かりにくい。
いっそオプションでサムネイル無しを選べて文字だけのレイヤーに出来ると
視認性が良くなりそうなんだが……

新規追加されたフィルタ(床、雲等)は気軽に背景が作れるのはいいけど、
これを使った投稿はめちゃくちゃ増えそうだ…欝。

しかし、総合的に見ると機能的にはそんなにパワーアップしてない。
plusで4,700円(現状維持)ぐらいが妥当。
バージョンアップは2→3……はお金払う程の価値は無し、
バージョン2→3plusで500円くらいの価値か?

149:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/19 18:18 tCgwGIu2
色変え機能なんてASPだったらインターフェイスとDB含めても1、2時間ありゃ
できると思うけど……。
トラフィックもそんな増えないし良いと思ったんだけどなぁ。
いらないんじゃなあ。

150:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/19 18:41 EvfEoTzS
指先ツールが弱いという人は
下の濃度を100%にしても
駄目なの?

ぼかし(ガウス)遅過ぎる…。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/19 18:42 BMzzAmGT
もっとトーンの目を細かくしてほしい

152:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/19 19:55 0D2E6XrW
>151
どれくらい?
現状の最小サイズだと1x2 pixelみたいだけど
これより小さいとなると1x1になんのかな

153:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/19 21:47 T9NXSx9a
>>149
いや、(・∀・)イイ!! と思うけど。
投稿者が自分のイメージカラーを決めてそれを使うのもよし
(文庫本の背表紙みたいなものか?)
絵のイメージに合わせて色を変えるもよし。

154:142
03/07/19 21:53 fxrwyxEp
>>149
背景の色がバラバラだと、画像一覧がゴチャゴチャしそうで、やだ。
そんなことでサムネイル映えが左右されるのもやだし。
背景に目立つ色を選んでpts稼がれるのもやだと思った。
画像の詳細の背景だけならまだいいかな。でもやっぱいらない

155:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/20 00:19 aqVPPky0
どうやっても投稿できね…
ファイル名をどんなに変えてみようと・・・
Cドライブのすぐ下において試そうと・・・
こんなんはじめてだー

156:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/20 00:30 aOf1Hc3Q
>155
IEのヴァージョンは?セキュリティが「高」になってるとか?
ポタのクッキーは受け入れてる?

157:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/20 00:34 aqVPPky0
IE6でセキュリティ「中」
クッキー受け入れてるかどうかは・・・どうしたらわかるの?

158:157
03/07/20 01:02 aqVPPky0
取りあえず、プライバシー・セキュリティ両方とも
最低レベルにしてもだめだたヨ
あきらめて寝るべ・・・


159:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/20 01:18 adjXGx4T
大分前に自分もそういうことあった。
数ヵ月後に同じようにやったら投稿出来たから、原因不明…

160:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/20 01:32 yUNfqbSS
まさかファイル名が日本語

なんてことはさすがにないか…

161:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/20 09:23 +8t0CNxc
プロキシ通すと投稿できたりしない?

162:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/20 19:13 XkklX+Rj
出利ー他の方で、oC3じゃ投稿できなくするとか言ってるよ。
より印刷向けって…A4ノビとか350dpiで描いてもoC3より「軽くなる」なら
こっちによろめくかなw 別仕様ったって元は同じソフトだろうし、
まさか出利ー他限定で、拡大再生でもつけるんだろうか。

163:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/20 19:28 4RBlgoUT
>>162
現状でも、デリー他は「ポタより初心者に優しく、印刷のサポートが充実してる」のが売り。
実際に充実してるかは(略
期待しなさんな。

164:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/20 19:32 Wc97soJ+
同じソフトなんだよね?実は微妙に違うのか?
それともこれから方向性がそれぞれ変っていくって事なのかな。

165:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/20 20:09 Yt9GwKvj
サーバーが対応するのがデリータのOEM版が出ないと無理
だから出来ないだけじゃない? 初心者に優しくって言っても
紙マニュアルとハウツーみたいな描き方の説明がつく程度じゃ
ないの? あとは新規作成で画像を作った時に印刷用のトンボ
が入っているみたいなテンプレがあるとか、出来るとしてもそ
の程度じゃないかと思うが。

166:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/20 20:55 Uo9PHcb2
ソフトはまったく同じなんじゃない?

ただ、デリー他のサイトに「COMIC ART CG ILLUST 対応同人印刷所」リストとか、
ダウンロードすれば使えるトンボのデータとかあるから、
ポタより「印刷のサポートが充実してる」って言ってるだけじゃない?

167:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/20 22:17 9E+qA4Mo
>>166
その程度で「充実してる」なんて言ってるとしたら…
……なんだか情けねえなー。

168:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/21 03:04 gj+vzcou
アップグレード版が3000円以上だったら2使うわ俺。
最新版は使いたいけどフィルタとかレイヤーなんか殆ど使ってないしな。

169:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/21 04:38 cA1c8bIQ
正直、俺もフィルタやトーン機能なんか使わないから2のままでいい……んだけど……

psdファイル対応の為だけに3plusが欲しい。
ああ!でも3plusは高いんだろうなぁ。
psd対応の為だけに1,000円以上払うのは馬鹿らしいなぁ。

psd対応機能だけを安価で別売りにしてくれないだろうか。
プラグインか何かで。ツールは2のままでいいから。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/21 09:45 SRGFchTR
機能毎に売ってくれるのはいいなぁ。 プラグインっていう形でも
いいし、一度で全部をDLさせて使いたい機能毎にシリアル入れれ
ば動くみたいな形でもいいな。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/21 13:58 EOgs6kAM
2も持ってなくて初めて触ってみたんだけどいいなぁこれ。
一万前後までだったら買う。 早く出ないかな〜。

172:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/22 03:36 BFpVRAO+
要望の中にあった
レイヤウインドウに「新規」「削除」ボタンの配置
は本当に欲しい。
この為だけに金払ってもいい。
もちろんボタンにドラッグしたら
レイヤの複製も出来るようにして。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/22 10:27 ePKVXeFP
何百万もかけて開発した3を、2と同等の値段で売れとは……
PSDの許可えるのにだってかなりの銭かかってんのに。
経済学習えよお前ら。oCの会社潰れるぞ。
潰れてもいいなら好きなこと言え。やれ。


174:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/22 10:51 ByEr6+jc
>173
と言うより、同じくらいの値段じゃないと売れないと思う…
あの程度じゃ。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/22 11:21 Lz0IFic9
アンケートで要望高かった機能だから買う奴は買うでしょ。
2chでの反応は少数意見だと思った方が良いかと。


俺は2で十分だけど・・・

176:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/22 11:23 5dTnhBrU
2と3はほぼ同じ値段だろ?
値段が大幅に違いそうなのはplusの方でそ?

177:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/22 12:37 arCWDLlA
2と3はたぶん同額でしょ
要望の中で、同価格で実現できなそうだけど、
ちょっと値段を上げれば実現できそうな機能があるからplusと無印にわけたんじゃないのかな
つーわけで、plusの値段が、(俺の脳内)常識の範囲内なら迷わず買います


178:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/22 17:22 Hf5khUS1
|-`).。oO(・・・ペインター買っちゃったし無印同額Plusで6800円までかなぁ・・・)


|-`).。oO(・・・ペインターは2万がいいとこ適正価格だと思うけど・・・)

179:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/22 18:29 nDelU2B2
やっぱり貼り付けする人は貼り付けカテゴリ登録はしないみたいだね。
他のカテゴリにはいっぱい登録してんのにさ。
いくらなんでも全部フォトショで描いた(と思う)ものを貼り付け投稿する気がしれないよ…
こんな人が増えませんように…

180:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/22 18:45 EgxoTMhz
増えそうだな…

181:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/22 18:54 qSX+uoO0
うーん、この人が*2つってのは信じられん…
って人いない?もっとあってもいいのにって感じの人
自分の*が少ないのはまぁ、実力不足と諦められるけど
自分の好きな人が*少ないと、感性否定されてるみたいでチョトヘコム

182:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/22 19:30 ChwSc9q/
結構うまいけど、要領よくポイント稼げない香具師もいるっつーことカナ?

183:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/22 21:03 HJJmf3Vt
そういう絵師には特に積極的に感想書くようにはしてるよ。
私の場合は星2つで好きな絵師はいないかな。3つはいるけど…
でもそんなの人それぞれだもん。へこむことないYO!

184:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/22 22:35 0dEPc3Mk
自分の "お薦めする投稿者" 中、三分の一が (**) だった。
うーん。 yuzd@isy さんの絵とか大好きなんだが。
もっと感想を書くようにしよう……。

185:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/22 22:56 DcjZoVaD
あの見づらいレイアウトは代える気はねぇみたいだなポタグラ・・・・
せめてメニューの字をもっと見やすくしてほすぃ


186:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/22 23:43 L0cI65T1
l!mpper氏の絵が好き

187:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/22 23:44 1UjgCc/K
がいしゅつかもしれませんが……

P0NP0K0タンのパクリ元発見してしまいました。

URLリンク(ruchica-ponpoko.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(www101.sakura.ne.jp)

これはどうなのでしょうか(;´Д`)
重ねてみたらアゴのラインとかほぼ同じだったんでつが

CAに意見しようかとも思ったんだけど、
痛管理人からナニ言われるかわかったもんじゃないしなぁ。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/22 23:54 P48UXtHu
随分痛いサイト徘徊してるんだね君(^^;

189:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/23 00:14 c9TCOJOk
こりゃトレースしてるなw
たまに見るけどね、トレース絵とか明らかな真似絵とか。
しかしパクリ元サイトは痛かった…絵、探すの辛かった…
187が貼ったURLじゃ行けないYO!
URLリンク(www101.sakura.ne.jp)


190:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/23 00:34 qut4U6vc
そのurlでもみられん…もはや既にネットから削除してんじゃ…


191:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/23 00:40 c9TCOJOk
>190
スマソ。トップ以外からは入れないのね。
URLリンク(www101.sakura.ne.jp)
enter>連画>第一章 の3枚目

192:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/23 00:47 hjP4pIcR
ドーン

193:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/23 01:09 qut4U6vc
ありがとうございます、画像見られました。トレスですね…
個人の問題でCAの管理人さんを巻き込むのはあれなので、
パクラレ元に通報とか、パクリさんにメールでくぎ刺しが穏便かと…

194:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/23 01:13 ZcIATACi
私怨腐女子の個人叩き?
まぁ確かにパクりだと言われると、頭を縦に振りたくなる似方してるけど
しかし実際どーでもよかったりするんだよな。勝手にやったれって感じ…
俺が被害にあってないからなんだろうが

195:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/23 01:15 +c6zKcYb
トレース程やってて苦痛な事は無いと思うのだが

196:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/23 03:45 BicKr8og
新バージョン、レイヤーセット機能(機能って程じゃないけど)は実装できないもんだろか・・プログラム的には簡単そうなんだけど・・

197:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/23 08:53 lFI+hLwd
>196
そう思うならBetaテストのサポート掲示板に書き込んでみたら?
簡単に実装できそうなやつなら開発者の人も考えてくれるんじゃない?
それで実装されるかはわからんけど、なんも言わないよりはいいんじゃないかね

198:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/23 15:33 vtL5mWa1
何だかよくわからんのがコントリに入ってる…。

199:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/23 16:02 qut4U6vc
異国の方が楽しくネットペイントした残骸だね…
落とすんじゃなかった…

200:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/23 19:21 bOiwoQqk
なんだありゃ。
なんであんなのが…

201:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/23 19:27 3KRjy/Cw
おまいらコントリ気にしすぎ。
他人の絵なんてどうでもいいじゃねーか。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/23 20:16 +uHLpvWq
ついDLしてみたけどタコのあたりで見るのやメタ。

203:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/23 20:34 pxtt5Y2p
>201
いや、純粋にアレは気になるだろうw
コントリが気になるんじゃなくて、あの絵が気になるんだ!
なんて魅力。DLしよーっと

204:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/23 22:50 eXrYTmpz
ちょいと古参の人に尋ねたいんだけど
onokoってIDで投稿していた人の消息を知っている方はいらっしゃいませんか?
多分HNは大鋸っていうんだけど…。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/24 05:50 0SWqM2fS
他所あたってくれ

206:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/24 07:33 d9NAIDqy
古参と新参の境がわからん。

207:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/24 08:01 BUPcZcjy
自分の中では、1.1公開停止前後で古参と新参分けてるなーw

208:なまえをいれてください
03/07/24 12:26 MA3j4vfP
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/24 19:36 p6OGq8Z1
価格発表されたな。思ったより安かった。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/24 19:50 ZrOw6O4Q
この値段だったらplusで決定だな。
まさかコミワクと同価格とは思わなかった。

211:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/24 20:01 0SWqM2fS
3の値段5k円か…微妙に値上がりしとるな…
1.1>3で行く人は今のうちに買えばちょっとお得だ
そんな気にする程の差でもないけど


212:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/24 20:33 NaHmNlsw
現在1.1使いだけど、試用してみて3買おうと思った。
でも無印かplusかで激しく悩んでいるところ。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/24 20:51 5ufqXzeY
許容範囲内だった
また微妙な価格をついてくるもんだ
アプグレードで3500円か・・・


214:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/24 21:17 1UvVVwdE
plusで6,800円……ぎりぎり、適正価格だった感じ。
ちゃんと市場動向を読んどるな。
今時実売1万円ほどで買えるソフトでもoc3より遥かに高機能だから、
ダウンロード専用ソフトならこんなもんだろ。値引きないし。
アプグレの定価も定価の5割強で大体適正価格。これはちょっと安い感じ。
多分買う。

>211
しかし、plusにアプグレする予定なら、
最初からplusを買ったほうが得。
(というか、無印版買う人はいるのだろうか……)
結局4,700+3,500=8,200円の買い物になるから。

215:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/24 21:19 1UvVVwdE
すまん、嘘。
8,200円じゃなくて7,200円だ。
400円程度の差なら深く考えなくてもいいな。


216:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/24 21:27 r9ULxFoz
購入ほぼ決心した。アプグレでplus。

217:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/24 22:55 WbAR/X4Z
plus、思ってたよりずっと安かった。
あのトーン機能を使いたいので、早く発売されないかな。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/24 23:05 xXa3Y32Z
ゲームソフトと同等の値段だからお子様も気軽に買えるね。
貼付厨増加か・・・

219:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/24 23:16 ny7A1i++
6800円か。
やっぱりplusにしよう。
しかしトーンウィンドウの鬱陶しさは改善してくれるのかな。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/25 01:22 mccrjQ+L
白い枠マジウゼェ。

221:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/25 08:56 GoSSMhIA
もちちゅけ

222:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/25 14:10 aAZ3Buy3
3.5kか、ならアップグレードしよう

223:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/25 16:24 1eokYura
β3age

224:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/25 18:50 DbhvDKvn
今回からplusと無印に分かれたのか。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/25 20:08 S8rHnp3t
2も何も持ってなくて3のplusを買おうと思っててβ3ダウンロードしたけど、
psdはCMYKモードのファイルは開けないのか。シェアソフトでこの値段だから
そこまで望むのは贅沢なのかな。psdが使えるのって、あくまでも
openCanvasで絵を描いてからフォトショへ持って行って加工するためのものなの?

デモ版試そうと思って、昔入稿した同人誌のカラー表紙のファイルを
開こうとして失敗したから、驚いて動作報告BBS見るまで、なぜ失敗したのか
分からなかったよ。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/25 22:20 K/BKFmtM
画像検索って前みたいに出来なくなったのか
便利だったんだが・・

227:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/25 23:25 /XpHCFbo
トップページ最下部のの”Edit0r's ch0is”って一体…
あのお絵かきさん大好きだけど、なんでまたそんな古い画像からチョイス?
なんか一言くらい管理人さんがチョイスした理由とかつけてほしいんだが。

228:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/26 05:12 B6vTwmOw
>>226

画像一覧の最上段にある

229:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/26 05:33 J+scqQP6
>225
>openCanvasで絵を描いてからフォトショへ持って行って加工するためのものなの?
PSDはoCの使える機能のみ再現らしいから、つまりはそういうことだと思う

230:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/26 06:09 Iy/Zw3n4
>>228
226が言ってるのは、それの事ではないと思う…

231:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/26 08:59 sGcMM7cL
以前のような検索機能はいずれ復活させるってサポートにあったような。

CAからoC3のバージョンアップってOKになるのかな?
検討中ってあるけど…
そうなったら、デリからすごい数の厨が流れてきそうで嫌すぎる…

232:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/26 11:08 OCCL0WST
雪たん、天☆たんハァハァ(;´〜`)
oC3で萌えチャイナ娘襲来アル〜

233:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/26 13:28 wP6E+FTv
最近のポタは、また萌え系の女の子以外受け入れられなくなったな。
上手くて渋い絵で100pts行ってないのがいくつもあって泣けてくる。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/26 13:44 V0PUTcx3
萌え系女の子、多いね。
最近人気の絵師さん達も、絵柄は確かに可愛いんだけど、
1000ptsってなぁー、とモニョります。
絵師さん萌えでクリックしてる人が多いんだろか。
梅雨の絵師さんみたいな雰囲気好きなんだけどな。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/26 14:20 J+scqQP6
最近のってか、今が異常なだけでしょ
日に50枚以上投稿されてるしなぁ
夏休み終わるまでママーリ行こうよ
梅雨の人は俺も好きー

236:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/26 16:01 OCCL0WST
といーうか最近日本のプロレベルの萌え絵師成り潜めてるしー
oC3の研究かな

237:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/26 17:05 A8TEWplG
梅雨が誰かわからないけど、萌え路線ではないけどいい絵は
投票結果を見てみるとかなりの票が入っててちょっと嬉しくなる。

238:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/27 11:16 6DaVwEWv
PSD

239:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/27 12:18 GnTr0Awc
通信環境が良くなってきたのは喜ばしいのだが、それに
比例してお子様率も上がってきたなぁ・・・。
しかし、ここ見てても思うけど年齢によって支持される
絵のタイプが違うみたいで興味深い。 

240:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/27 13:43 wSvyqCwV
ここは年齢層高いのかな?
自分は上であがってる梅雨絵師さんみたいな絵も好きだし、萌え絵もすきだー
嫌いなのは、明らかに頑張ってない手抜きな絵くらいかな。

しかし、一日複数枚投稿は止めてほすぃ…

241:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/27 14:10 VS6bHJcH
あれ?
oC2からoC3へのアップグレードって無料の予定じゃなかったっけ?
俺の見間違いかな?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4708日前に更新/193 KB
担当:undef