☆沖縄の教育について考える☆ at OKINAWA
[まちBBS|▼Menu]
[前50を表示]
250:reach ◆13AwfjiSzQ
08/08/20 23:45:18 0caiNrhA
>>248
沖縄が最下位なのは分かるけど、標準偏差はどうなってるんだろうね。
同じ平均点でも標準偏差の開きの差で内容が変わってくるからね。

あと暴力行為発生件数と不登校児童生徒数の割合が全国平均より少ないってのは、なんか意外だった。

251:ちゅらさん
08/08/21 00:54:29 ga74P9wQ
沖縄は中高生の体力テストでも持久力などが全国最下位だったと思う。
暴力や不登校が全国平均以下というのは郷土愛があるからかな?
お盆を親戚家族でちゃんとやるのは沖縄ぐらいなもんらしいし、
年寄りと若者が仲がいいのも他県人には珍しく見えるらしい。

252:reach ◆13AwfjiSzQ
08/08/21 06:15:53 8IJ/Fh2I
>>251
>沖縄は中高生の体力テストでも持久力などが全国最下位だったと思う。
そうです。
あと、平均身長も一番低かったと記憶しています。

>お盆を親戚家族でちゃんとやるのは沖縄ぐらいなもんらしいし、
>年寄りと若者が仲がいいのも他県人には珍しく見えるらしい。
えっ、そうなんですか!?

253:ちゅらさん
08/08/22 19:44:16 wjxWwJHA
琉大(と、琉大の医学部)受かるのに必死な現状
琉大受かったらエリート
この辺りの県内の世間体そのものをひっくり返さないとまずいだろ









琉大が悪いんじゃなくてそれぐらいに教育格差があるってで
他県の連中がスベリ止めとか浪人するよかマシと余裕こいてる反面、必死にやって受かるかどうかな県内受験者じゃあまりにも分が悪すぎるorz

金の問題は別にして

254:ちゅらさん
08/08/22 19:52:25 ynZ7YfSY
別に勉強ができる事が、スゴイ訳でもないけどね。

255:ちゅらさん
08/08/22 20:02:05 wjxWwJHA
まあね。
それにしては成人式になんとか一家とかのタペストリーをバスの横に貼り付けて騒いだり、氣死團みたいなのがカコイイと騒ぐようなのは考えもんだけどなー

256:ちゅらさん
08/08/22 21:38:14 BJf94mn.
軽トラの荷台載って地元は走るアホとかな

257:ちゅらさん
08/08/22 21:42:18 wMNct4IM
>256
もうちょっとだけにほんごでok?

258:ちゅらさん
08/08/22 21:49:51 z0NoSHjw
いるな、成人式限定ヤクザもどきがw 日頃は結構まじめな鉄筋ヤーだったりしてw

259:ちゅらさん
08/08/22 21:52:25 BJf94mn.
成人式後にやかましい音楽鳴らして、軽トラに集団で載って地元走り回るのがいるよ。
拡声器で成人しましたー(笑)ってな風に。

260:reach ◆13AwfjiSzQ
08/08/22 22:00:50 qCb3XecM
>>253
おっしゃる通り。
医学部は別として、15年前と比べたら琉大と県外国公立大の差はかなり広がっている模様。
しかし、どうやったら世間体をひっくり返せるか考えないといけないです。

思うに、今の日本は主要5教科満遍なくできないといけないじゃないですか。
極端な話かもしれないですが、ある教科が良かったら、他の4教科ができなくても得意な(好きな)教科をどんどん伸ばして、ゆくゆくはその道のスペシャリストに…という風にできないものかなと考えます。

>>254
しかし、今の世の中は勉強できる方が有利になっているんですよね。

261:ちゅらさん
08/08/22 22:29:38 xuc3WdAE
できちゃった結婚や離婚率や飲酒運転率や成人式の映像などなど
広い意味で学力も含めて教育は大事だとおもう
21世紀になったからという訳でもないが
なんくるないさー
が今現在に普通に通用するとは思えん

262:ちゅらさん
08/08/23 00:13:30 lPqgvY3s
成人のあれは警察が射殺しても構わないと思う
もっと強行に出てもいい

263:ちゅらさん
08/08/23 12:03:49 D8nnmvvA
>>260
>思うに、今の日本は主要5教科満遍なくできないといけないじゃないですか(後略)

そうもいえないと思うんですけどね。今の試験がちゃんと能力を測っているかどうかの問題はおいといて、
ある程度より上のスペシャリストになるなら、主要五教科に相当する能力は結局必要じゃないの?
少なくても理系職は。文系職だって技術分野に理解がないと仕事にならない(はず・・・無視して仕事する人もいるが)=最低限の理系教科知識はいるし。

264:ちゅらさん
08/08/23 12:35:58 41Q8Mbys
やはり、昨今の「まちB、一人空騒ぎ君」を見ていると教育行政の限界を感じるな。

265:reach ◆13AwfjiSzQ
08/08/23 14:15:55 DaH5TGrY
>>263
まあ極端な話ということでw
確かに最低限は出来た方が良いですね。

266:ちゅらさん
08/08/23 21:12:52 oQPX5JsE
ゆとり教育責任者ザイニチのコリア国際学園の理事に

 日本の子供の学力低下を招いた「ゆとり教育」の旗を振った寺脇研氏(55)は昨年十一月、文部科学省を退官し、コリア国際学園(KIS)の理事に就任した。

 KISは来年四月、ざい にち ち ょうせんじんの子弟を主な対象として、大阪府茨木市に中高一貫校として開校する。
 朝 鮮学校や民 団系の民 族学校は偏 向した民 族教育が嫌がられて生徒数が激減し、新しい民族教育をする学校が待望されている。大学現役合格を目指すという。

 カリキュラムは土曜も休まず、中学校で年間1400時間の授業数は、学習指導要領の定める980時間より400時間も多い。寺脇氏の唱える「ゆとり教育」とは正反対だ。

267:ちゅらさん
08/08/23 22:00:58 lPqgvY3s
総合の時間とか技能系の科目は大嫌いだったな。あとグループ学習とか
ひたすら5教科の授業だけやって欲しい

268:ちゅらさん
08/08/23 22:06:32 N5O9JCHc
俺の時は総合の時間は強制的に戦争・平和についてと職場体験にもってかれた

269:ちゅらさん
08/08/23 23:55:18 Sfc3AsOk
学活やHRの時間に遅れた科目の授業時間に充てること多かったけど、進行具合が遅いのは、生徒の覚えるのが遅いってこと? 
まさか先公の教えるのが下手ってわけじゃないよね?
それにしては生徒が普段から予習して授業受けて復習しての話をなかなか聞かないが、それも学力格差に起因してるかもな、心配

270:ちゅらさん
08/08/24 00:04:04 Kx5N38do
小中高と家庭学習や宿題なんか全然やらなくて
万年怒られてました
小学校の時は特別席とか言われて
教壇の横とかに座らされたことも結構ありました

そんなオレでも公務員12年目
社会に出てから勉強の面白さをわかって
今じゃ資格マニアです
仕事とはぜんぜん関係ないんですけどね

271:ちゅらさん
08/08/24 07:26:00 1UnGB5LM
>>267
そんなんじゃ学校はいらねえなw

272:ちゅらさん
08/08/24 08:59:17 yoi5H7cI
>>269
巧い先生もいたけど、下手糞な先生もいるね
ベテランほど酷いのが多かった
>>271
勉強するところだしいるだろ
技能系はやりたい奴だけ選択で選ばせるでやっていけば良い

273:ちゅらさん
08/08/29 17:49:46 O0.LGUA.
【学力テスト】小学校は秋田1位、中学は福井 大阪ふるわず
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
> 都道府県別の正答率では、秋田、福井など上位層、沖縄、北海道など下位層は変わらず
> 地域差の固定化が懸念される。

> 公立校の都道府県別では、ほとんどが全国平均からプラスマイナス5%以内に入った。
> 沖縄県が全科目で最下位だったほか、小学校では北海道、山口など、中学校では高知、
> 大阪なども低かった。上位は小中とも秋田、福井などで、昨年度と同様だった。

274:ちゅらさん
08/08/29 18:16:19 pVGAr9TM
先生の学力が低いんじゃないかな

275:ちゅらさん
08/08/29 18:35:59 boL59JDg
2年連続最下位の座を死守しました><

276:reach ◆13AwfjiSzQ
08/08/29 18:36:56 6qybXaH.
親が子供の勉強をきちんと見きれていないのも原因の一つかと・・・

277:ちゅらさん
08/08/29 18:47:11 NvlDfRpE
『二年連続最下位』

沖縄の公立の学校は民営化すればまちがいなく学力アップできる

国土が狭く資源のない日本が経済大国になれたのは詰め込み教育と批判を浴びながらも
教育制度のおかげであり激しい受験戦争があったからである。
学力テストは必要である。

沖縄はどうか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
税金で食んでいる教員どもは日本にぶら下がって生きているだけ。
教員という職は飯のタネでしかないだろう。
民営化すれば学力アップがはかれる。

278:reach ◆13AwfjiSzQ
08/08/29 18:55:37 6qybXaH.
>>277
総私学化ということか?

279:ちゅらさん
08/08/29 19:00:56 NvlDfRpE
>>278
そうではない
学校経営を民営化しろといっている
つまり、教員を公務員ではなくて民営の制度の下で給料をもらうようにすればいい

280:ちゅらさん
08/08/29 19:03:08 hsMK9HgY
塾の経営に、似ていますね。

281:ちゅらさん
08/08/29 19:03:04 hsMK9HgY
塾の経営に、似ていますね。

282:ちゅらさん
08/08/29 19:06:41 NvlDfRpE
ヨーロッパには学校を民営化したところがあったはず
それらの国々を真似するとかあるいは参考にして学校を健全にすべきである

283:reach ◆13AwfjiSzQ
08/08/29 19:14:27 6qybXaH.
>>279
経営だけ民営化して、教員は現行制度の下で採用ですか?
教員の採用制度そのものも変える必要があると思いますがいかがですか?

284:ちゅらさん
08/08/29 19:21:22 NvlDfRpE
>>283
教員採用は透明化するのが当たり前
民間なら独自の採用方法があっていいが
公立学校は財源が財源である以上、受験者に納得のいく制度にするべき
政府立時代の琉大卒の教員どもをみると沖縄は情実採用の疑いがある

285:ちゅらさん
08/08/29 19:23:12 NvlDfRpE
訂正
「財源が財源」は「財源が税金」に訂正

286:ちゅらさん
08/08/29 19:41:48 x/PCbJJc
都道府県の上位下位、昨年と同傾向 全国学力調査
URLリンク(www.asahi.com)
> 一方、沖縄は小中の全科目で平均正答率が最も低く、小6では北海道、
> 中3では高知や大阪がこれに続く低さで、これも昨年とほぼ同様の傾向。
> 中3数学Aでは、福井の平均正答率72.1%に対し沖縄は49.6%で、
> 22.5ポイントの開きがあった。

学力テスト:正答率40〜50%台の学校が3割 中3数学
URLリンク(mainichi.jp)
> 秋田が5分類でトップで、福井、富山も多くの分類で上位。沖縄は全分類
> 最下位で、大阪や北海道、高知などが多くの分類で下位だった。上位層と
> 下位層の顔ぶれは昨年度とほぼ同じだった。

287:未 ◆/iMadZ.hng
08/08/29 19:48:22 FJV/nr4M
日本で成績が普通以下の小学生が
アメリカの学校に転校したら優等生
扱いになった話はよく聞く!
地域・習慣で学習レベルはやはり違うんでしょう

記憶術とIQは内容は違うねwwww

288:山2417
08/08/29 19:49:41 Wj6G/vjA
祝2連覇,めざせ3連覇

289:ちゅらさん
08/08/29 20:29:03 A9dB6tuY
2年連続小中学生
全教科で最下位おめでとう

290:ちゅらさん
08/08/29 20:52:20 VYOJvPL6
下賎の者どもに学力など不要。あるとかえって口先だけ達者の役立たずになる。
日本の国柄として、天皇陛下への尊崇の念と国旗国歌の重要性だけ叩き込めばよい。

291:戦艦オチョキン ◆oChokiNhF2
08/08/29 21:01:15 zZJklKvg
無人島に一緒に行くなら有野と濱口のどちらがいいか

292:reach ◆13AwfjiSzQ
08/08/29 23:09:59 6qybXaH.
>>284
構造改革特区制度を活用すれば実現可能だと思います。
だけど、肝心の県教育庁は後ろ向きですし、文科省なんて既得権にすがりついていますからね…
大変なんすよもう・・・

>>287
アメリカは日本以上に学校間の格差が大きいと聞きます。

>>291
個人的には甲乙つけがたいw

293:ちゅらさん
08/08/29 23:20:06 aQj2HshY
こんな発展途上県に
大学院大学なんか
建てていいの??

294:reach ◆13AwfjiSzQ
08/08/29 23:30:31 6qybXaH.
>>293
だから建てるんだよ。

295:ちゅらさん
08/08/30 00:23:44 397KYFeQ
微分積分ソング・・・
URLリンク(jp.youtube.com)

296:ちゅらさん
08/08/31 19:44:06 DdJi4g7U
ヤンキーを減らす事も大事。
公立で真面目な子が生き抜くのは非常に難。

297:ちゅらさん
08/08/31 22:09:43 t65sBKtg
>>296の話のように、それは一理ある。 
稀に、ヤンキーの分際で(その学校の中では)変に頭が良い奴もいるけどな。

298:ちゅらさん
08/08/31 22:24:13 WRoqzAzY
ヤンキーは席次10位以上の特権階層の人だけが持つ特別な権利だったと思うけど、

by.なんぶー某実業系高校

299:ちゅらさん
08/08/31 23:27:36 GJHxhLg6
中部はヤンキーが標準だろ、未だ腰パンに小汚い茶髪がちらほら

300:ちゅらさん
08/09/01 07:10:57 yN7BMWLU
>>290
そういうてめぇは内地のグロチョン顔ニートwww

301:ちゅらさん
08/09/01 07:34:02 4dIUQAC6
腰パン、茶髪はヤンキーファッションとは違うような気がする。

302:教育独立党 草案1
08/11/16 19:14:32 dL51ZePo
小学校 中学校の義務(強制)教育における改革
教育費(諸経費 校納金 学生服・体操着・靴 教材 給食費・研修旅行費など)
すべて無償にする。各家庭からの出費をゼロに近づける。
私学の小学校中学校を認めない。公立学校のみにする。
高等学校からは全て私立学校にする。
公立高校を全廃して 私学移転させ私学助成金制度にする。
公立高校への予算補助金はすべて義務教育の小学校中学校に振り向ける。

高等学校の教育費は「奨学金」を強化して
学力に応じて「学費補助」を行い保護者の教育費負担を軽減させる。

義務教育の小学校・中学校までの
学校内では「学校単位の競技系の部活を廃止する」
従来の学校単位での競技系(スポーツ・音楽など)の学校単位の部活を廃止。
地域で専門のスタッフによる「地域クラブ」制度として
特別な助成をおこない、競技系の技量向上を目指す。
必要に応じて学校施設を地域クラブに解放するが
明確に義務教育担当者と地域クラブ従事者を分ける。

303:助 ◆Nm.usP5JZs
08/11/17 10:16:03 fynjNx5k
北朝鮮かよw

304:ちゅらさん
08/11/18 20:49:38 zFTDG5BI
沖縄県 教育長 2008年11月18日

秋田県視察

来年度2009年より
秋田県の教師と沖縄県の教師を交流させる事業で合意

生徒が習熟度でクラスを選ぶ小学校を視察。
秋田県の教育における全ての関係者の協力体制の環境充実を実感する。

305:ちゅらさん
08/11/18 21:02:07 zZiF/Nw6
>>304
入学式や卒業式の日の丸・君が代でトラブル起こして
1年で交流事業を破綻させて欲しい。
最下位の誇りにかけてw

306:ちゅらさん
08/11/18 21:02:26 zFTDG5BI
石垣中学校 朝の読書 2008年11月

第2回高橋松之助記念「朝の読書大賞」
「文学・活字文化推進大賞」(主催・社団法人全国出版協会)
石垣中学校
朝の読書大賞を受賞。
朝の読書大賞は、読書推進に貢献し業績をあげた
小学校・中学校・高校から1校ずつ選定し表彰するもの。
石垣中は朝の読書活動を実施する全国 7,841校 の中学校の中から選ばれた。

1994年から先駆けて「朝の読書」を始めた。

3〜5年前には「 生徒指導困難校 」(学校崩壊)に陥ったが、

「朝の読書」の取り組みを見直し、
改めて「朝の読書四原則」にそった実践による建て直しを図り、
より着実なものにしていることが評価された。
「朝の読書活動を行い15年。
長く継続をしてきたことと子ども達の頑張り、
先生方の取り組みがあったらからこそ受賞できた。
学校全体で賞を頂いたということがとても嬉しい」と喜びを語った。
今後の取り組みについては「ジャンルを広げた読書をする生徒を育てたい。
そこから生活面、学習面に結び付けていきたい」と話している。

307:ちゅらさん
08/11/18 21:04:18 0Uhqxwnc
3行でまとめろ
馬鹿だろおまえ

308:ちゅらさん
08/11/20 12:04:56 hhqQzKtY
2008年11月20日
教諭、子どもにセクハラ/県教委が懲戒免職 別の2職員も処分
沖縄県教育委員会
県内公立学校の教諭を子どもへのセクハラ行為(性的嫌がらせ)で懲戒免職、
沖縄県教育委員会出先機関
四十七歳男性
2008年08月上旬、女子生徒一人に十回近く性的内容を含む携帯電話をかけた。
同月下旬には酒に酔って別の女子生徒に電話をかけ、性的内容を含む話をした。
四十九歳男性
2008年06月下旬から09月中旬にかけ、
週数回にわたり女子生徒に不適切な内容のメールを携帯電話から送るなどした。
二名の男性職員をそれぞれ、県立高校三年の女子高生に対するセクハラ行為
(たった)一カ月の「 停職処分 」とした。

沖縄県教育庁
懲戒免職とした教諭の所属、年齢、性別、発生時期、被害の程度などについて
「被害者の精神的なケアを最優先し、二次被害を防ぐ観点から明らかにできない」
と公表を拒否した。
犯罪者の変質者職員二人は同じ出先機関に所属し、
女子生徒の携帯電話やメールアドレスを「 職務で取得した 」という。

2008年09月下旬
被害女子生徒からの相談で発覚。
沖縄県教育委員会
二職員が女子生徒の電話番号やメールアドレスを職務外に使用したとして、
県個人情報保護条例違反に該当すると判断。
さらに地方公務員法の信用失墜などに当たるとして処分した。

309:まんま
08/11/21 09:28:31 uDXfyqCw
何かで検索したとき、どこかの地方紙(関西?)では、
中学校教師の性犯罪率は、確か「一般の15倍」だと
書いてあったと思います。

310:ぐそ〜ん。
ぐそ〜ん。
ぐそ〜ん。

311:ちゅらさん
08/11/21 13:56:58 iT7bi3y6
民間雇用 過去最多 沖縄県内障碍者雇用率 
県労働局長は、県教委に対し、障碍者雇用を促進するよう厳しく指導した。

沖縄労働局
2008年06月01日現在の沖縄県内障害者雇用状況を発表。
法律で障害者雇用が義務付けのある
常用労働者56人以上の民間企業634社。
障碍者実雇用率は 1.69% で過去最多。
全国平均の 1.59% を上回った。
全国平均を上回るのは13年連続。
法定雇用率を達成した企業の割合は48・1%で、
前年に比べ 1.7ポイント改善した。

民間企業
雇用している障碍者は1822.5人
(短時間勤務の精神障害者は0.5人と計算)で、前年より13.2%(212.5人)増えた。

公的機関
県機関で雇用されている障碍者数は264人で、前年より12人減少。
雇用率も1.69%と法定雇用率を下回った。 
県教育委員会
不足数が73人で雇用率も1.27%と低いため、
県労働局長は、県教委に対し、障碍者雇用を促進するよう厳しく指導した。

市町村機関
雇用障碍者数が261人(前年比2人減)で、雇用率は2.49%。

312:ちゅらさん
08/11/28 18:23:51 19yJfxHM
沖縄県教育委員会
沖縄の県立高校生を対象
「大麻等薬物に関するアンケート」を実施した。
有効回答 4万347人の結果を公表。

「薬物の使用について誘われた経験」
「ある」 1821人(4・5%)。誘われた場所は校内、公園、ゲームセンター、コンビニなど。

「大麻など薬物を使っている生徒のうわさを聞いたことがあるか」
「ある」 908人(2・3%)。

「周りに薬物を使っている人を見かけたことはあるか」
「ある」 707人(1・8%)。見かけた場所は校内、公園、ゲームセンター、コンビニなど。

「大麻などの薬物に対する印象」
「かっこいい」1・3%、
「気持ちよくなれる気がする」6・7%、
「ダイエットに効果がある」2・8%など。

313:ちゅらさん
08/11/28 20:06:48 zRSZ64lI
おいどんが10年前にアルバイトの高校生に聞いたところによると、

パーラーでも手に入るとのことだった。

314:ちゅらさん
08/11/29 16:28:50 0gXv0qaM
モクマオウの葉っぱもいいらしい。

315:ちゅらさん
08/12/04 17:38:07 NuzgEqhg
昔国際通りで売ってた

316:ちゅらさん
08/12/04 21:18:04 qB82ICWk
中年教諭にとってセクハラは昔やりたい放題の宝庫だったのにな

317:助 ◆Nm.usP5JZs
08/12/05 09:45:07 nCZnZZMQ
ニホンゴベンキョウシヨウネ

318:ちゅらさん
08/12/08 21:11:05 QOdckvIc
那覇市 
小中一貫校 9年生学校の設置校候補を発表。
4年を基礎 3年を応用 2年を義務教育仕上げ
の教育方針で実施する。
小学校と中学校が隣接する4地域の小学校中学校を対象にして
その中から1校に絞りモデル校を4年以内には設置する方針。

全国では100校程度の公立の小中一貫校がある。
沖縄県での実施は初めてとなる。
3期目の翁長市政の公約でもある。

319:ちゅらさん
08/12/08 21:26:15 5iZDJ/9o
制度ではない。人次第。ダメな教育庁・校長をクビにしなければ何をやってもダメ。それを避けるためにいろいろやっているがチャンチャラおかしい。やって見ればすぐ分かる。

320:ちゅらさん
08/12/08 21:30:40 Y0PIXxCA
仕組み云々よりまず躾を教えてもらえないでしょうか。大人に。

321:教育環境と教育行政
09/01/23 09:31:55 h9YjdxQA
野外レクセンター と 幼・小・中一貫のインターナショナルスクール

うるま市具志川野外レクリエーションセンター「野外レクセンター」 廃止問題
家族で楽しめる県内でも有名なアウトドア施設。
重要な教育施設としても機能し活発な利用がなされている施設。

幼・小・中一貫のインターナショナルスクール建設
学校用地に転用するため廃止
うるま市が市有地の「野外レクセンター」を提供すると発表。
施設存続の要望が起こり廃止の是非を巡って うるま市議会で審議。
12月24日「野外レクセンター」を提供するための条例案が賛成少数で否決された。
「利用の多い既存施設を廃止するのに、市民に対して十分な説明責任が果たされていない」
学校用地を変更して 幼、小、中一貫のインターナショナルスクール建設設置は計画通りに進行させる予定。

あっ 中城湾の埋め立て地が更地になっている どうなんだろう?

幼、小、中一貫のインターナショナルスクール
沖縄県知事 と うるま市長、旺文社の三者は
幼、小、中一貫のインターナショナルスクールを、うるま市栄野比に2011年04月をめどに開校すると発表した。
基本合意覚書を締結した。主に外国人子弟が通うコースと、県内子弟中心の二コースを設置。
日本人向けコースも国語と社会を除き、英語で授業する。
初年度は幼稚園、小学生を受け入れる。
定員は最大で800人程度になる。
義務教育課程を修了できる学校で、外国人と日本人向けコースが併存する「一校二制度」校の設置は初めて。
沖縄県は沖縄科学技術大学院大学の12年の開学を前提に、
海外から赴任する研究者の子弟の教育機関として位置付けている。
うるま市が市有地の「うるま市具志川野外レクリエーションセンター」を廃止して提供し、
沖縄県が校舎を建設。教育プログラムや学校運営は旺文社が担当する。

322:reach ◆13AwfjiSzQ
09/01/23 22:51:17 ycZcbS0c
>>321
>重要な教育施設としても機能し活発な利用がなされている施設
たまに行くけどさ、行くたびにガラガラなんだけど・・・
ホントに活発な利用がなされているのか?

>あっ 中城湾の埋め立て地が更地になっている どうなんだろう?
あそこはIT津梁パーク用地じゃないのか?

323:ちゅらさん
09/01/23 23:26:04 uLUmARcY
>>318に記載の話に期待だな

左翼も真っ青な反戦活動ばりの教育状況が根底から覆すのが先かもしれんが
(戦争の話おしえるなとは言わないけど、そあれはあくまでも過去の実例。肝心なのは、これから先の学力水準そのものをどのように底上げするかだし。)


県内中の学校が生徒に、予習→授業→復習の習慣を根付かせられ、子供たちが己自身でできるようになるといいけどな。
(で、県内大学を余裕で入ったあとに、カオス論とかドストエフスキーの話とかを余裕でお喋りできるような水準になるといいな)

324:ちゅらさん
09/01/24 03:51:49 aUBgDl06
学校がもろに愚民化政策の手のひらで踊らされてるからなぁ・・・

325:ちゅらさん
09/01/29 20:47:58 1ggpIkV.
不発弾と ゆとり教育

326:ちゅらさん
09/02/06 05:24:45 JJU0qpq2
学力があがると
自信がついて
声が大きくなるらしいな

観光客がギャーギャーうるせーからww

327:ちゅらさん
09/02/06 09:50:55 U0ae/Qr2
それどこの体育会系 or QDN だよ?www

328:ちゅらさん
09/02/06 10:46:30 ZQrD8ovU
中学生くらいまでは子供なんて牛馬・犬コロと同じだ。
叩いて調教しないと躾けられん。

329:ちゅらさん
09/02/06 10:53:54 yKsZuNEE
>328
ほんとにそう思ってるんですか?

330:ちゅらさん
09/02/06 11:03:43 b6Jk.rc6
コネ身内採用されちゃうと無意識に自分は特別な人間だと勘違いしちゃうんでしょうね…。
激務だ!身がもたない!と主張しているにも関わらず、大切な我が子をコネ身内採用させてあげるあたり、どれだけ県民が牛馬犬コロ扱いされているのか、気付かされてしまう発言ですね。

331:島尻 くみこ
09/02/08 15:52:57 RgDEorvI
はじめまして、島尻(しまじり)です。学校運営に関しての詳しい資料を見たいので
あれば、参考にしたいのですが?よろしくお願いします

332:民間自治厨135
09/02/08 16:17:09 doSL.5ho
>>331
え、これってマジレス?

先生、昔のおフランスには仮面舞踏会なるエンタメがあったのご存じですか?

333:コソコソ
09/02/08 18:30:03 cP76cwqA
>>331
教員ならその年度の初めに教育指導要綱(って名前だったと思う)を渡されていると思うけど・・・

それともP(保護者)側?
担任の先生に言えば見せてくれるかも、学校の教育目標とか書かれてるよ
他には学校の児童数や設備・特徴・行事日程なんかいろいろ詳しく書かれてる
今なら教務主任が次年度の教育指導要綱を作ってる最中だね
予定帳にしている先生も多いよ

島尻って名前からみて島尻の人?
それなら島Pのホームページ見てみては?参考になるか分からないけど・・・
沖縄県島尻地区PTA連合会広報委員会
URLリンク(simajiri.ti-da.n)●et/
(●は取ってね)

それより、離任式の出し物考える時期じゃないかいw

334:ちゅらさん
09/02/08 21:19:44 KFTS1dT6
離任式に出し物・・・。イランだろそんなもの。

教員も学校ももう少しまじめに仕事できんものかね、沖縄は。

335:おやし
09/02/18 21:31:45 aQTtMXbY
わたしは、義務教育課程を修了できるというところがとても素晴らしいと思いました。これからの世の中は英語が必要、なんて何年も前から言われているのに、いざインターナショナルに入れたら日本の小学校も卒業証書をとるために親も子も大変なお金とストレスを抱えなければならない現状を変えることができると期待しています!ぜひわが子も通わせたいです。入学できる基準が知りたいです。うるま市在住が条件なら引っ越します。細かく教えてください

336:ちゅらさん
09/02/18 21:58:25 uAWD2AgA
335の文が理解できない、まじで。
酒に酔ってるのか?

337:コソコソ
09/02/18 23:03:02 UodTI9TE
>>334
残念だが各学年余興を出せと決まりがある、P主催の送別会だ
まぁ担当するのは各学年の委員長が考えるんだが・・・

見てると親の学芸会みたいなもの、もちろん酒は出ないし8時には終わる

君の発言から子供がいないのがすぐ分かるよ
せめて義務教育の子供持ってから学校教育に文句言おうねw

>>335には義務教育云々ではなく改行を覚えて欲しい・・・見にくい

338:中頭
09/02/18 23:12:06 Nc73xRxI
沖縄(いや沖縄死しか知らんが)の教員はダレもが現実に目をそむけて理想論
ばかりを言っている。そんなことでは学力47位は抜け出せないと思った。
体力テストでは30番台だったから、沖縄の子供は頭使わず力仕事だけしていろ
ということなのだろうか・・・。

339:reach ◆13AwfjiSzQ
09/02/18 23:32:05 YFrsgOEA
>>335
うるま市在住でなくても大丈夫です。
ただ、日本の法律に基づく学校なので、学年を落としての編入はありませんのでご注意を。

340:ちゅらさん
09/02/18 23:51:22 O1o6paeM
インターナショナルスクールの誘致って、
うるま市は反対が多いんでしょ。

沖縄市が変わりに手を上げればいいのに。
泡瀬埋立地に建築するって計画すれば
反対派とか減らないかな。

341:reach ◆13AwfjiSzQ
09/02/18 23:56:59 YFrsgOEA
>>340
議会では市長選絡みで否決されたけど、市民レベルではそうでもないみたいですね。
商工会など市内の各団体は誘致に向けて運動展開しているようです。

342:ちゅらさん
09/02/19 00:13:42 Z.DIPJeM
沖縄の学力が43位になったからといって、何かが良くなるわけじゃない。
沖縄の産業構造を考えれば分かる。
日本語で得する部分が何もない。
インターナショナルスクールをどんどん作って欲しい。
タックスヘイブンで成功しているマン島を目指すと県は言っているのに、なぜ英語教育に力を入れないのか。

343:ちゅらさん
09/02/19 01:00:47 Wgiok6NM
I have to admit the fact that he is not aesthetically appealing.

344:ちゅらさん
09/02/19 02:39:44 Z.DIPJeM
これは難解な表現だね。
自分に対する皮肉かな?
何となくしかわからんが、香港人には通じるのかな?
世界の企業が香港にアジア統括本部を置く理由が分かるってもんだよ。

345:ちゅらさん
09/02/19 05:28:54 yt/g1cEs
>>338
力仕事も思いのほかできません。
持久力にも乏しいですね。

346:中頭
09/02/19 08:59:22 V2Yw1ia2
>>345
どこかいいところはないのですか?

347:ちゅらさん
09/02/19 09:16:39 uhNXWuR2
>>346

生殖力・繁殖力が強い

348:ちゅらさん
09/02/19 09:44:35 yt/g1cEs
>>346
甘え上手なところですかね。

349:ちゅらさん
09/02/19 10:53:34 DWuyj0f2
歩く生殖器=沖縄人

350:助 ◆Nm.usP5JZs
09/02/19 15:01:40 nCm4yR.g
うれしい表現だな♪

351:& ◆K5LYYyQ.vw
09/02/19 16:20:02 Wgiok6NM
 \   ∩─ー、
   \/ ● 、_ `ヽ
   / \( ●  ● |つ
   |   X_入__ノ   ミ 絶対に釣られないクマ…
    、 (_/   ノ
    \___ノ゙
         \\
           \\
            \\
              \\
             / 丶' ⌒ヽ:::
            / ヽ    / /:::
           / /へ ヘ/ /:::
           / \ ヾミ  /|:::

352:ちゅらさん
09/02/19 18:24:05 1.O7w7zE
沖縄に限らず若年でできちゃった婚、すぐに離婚、よりによって子沢山、
パチンコ三昧、新しい彼氏とつるんで前夫との間の子を虐待、
こんなカップルを減らすだけで子供の平均学力が大幅に改善すると思う。

353:ちゅらさん
09/02/20 02:42:52 zVqZ2ZHc
沖縄がダントツ!
成人の日が集大成w

354:ちゅらさん
09/02/21 00:46:33 96EJhTro
      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \
   /  (○)  (○)  \. う…ん。
   |    (__人__)    |(…さらっと馬鹿にされた気がするけど、きっと気のせい…だお…)
   \    ` ⌒´    /
   /              \

355:ちゅらさん
09/02/21 00:49:10 RguLKl4M
長女が逮捕されたね

356:ちゅらさん
09/02/22 11:01:22 BwCaGgrc
だめなんだよ、沖縄は。学芸会に酒飲んで参観に来るわ、挙句の果てに囃すわ、ちゃかすわ・・・。

これ保護者の話ね。そう、なんでも茶化すわけよ。それが楽しいと思ってるわけ。面白いと思ってるわけさ。
これでは学力なんて論外でつ。

357:ちゅらさん
09/02/22 13:43:23 oNMdVNfQ
 \   ∩─ー、
   \/ ● 、_ `ヽ
   / \( ●  ● |つ
   |   X_入__ノ   ミ 絶対に釣られないクマ…
    、 (_/   ノ
    \___ノ゙
         \\
           \\
            \\
              \\
             / 丶' ⌒ヽ:::
            / ヽ    / /:::
           / /へ ヘ/ /:::
           / \ ヾミ  /|:::

358:ちゅらさん
09/02/22 14:53:48 rBG04oCw
これからの大人の親世代は『親ガキ世代』と命名すべきかな、
この日本は『自由の国』と勘違いしてきてるからね....

それでも十分な教育資金がなくてこんな親と子の家庭は何時までも遺伝するんだよな....
これは個人の責任ではなく手前の親世代の教育方針か学校教育などが悪いとこもありそうだな、

359:ちゅらさん
09/02/22 18:15:22 au3/nn3w
>>356
禿同。

360:ちゅらさん
09/03/05 12:07:33 jjqTu56I
午後7時頃、ジョギングを終えて(県立高校の女性職員更衣室のシャワー室で)シャワーを浴びていた女性教諭が・・

県立高等学校の授業料免除制度について
沖縄県教育委員会では、県立高等学校に在学し、向学心に富みながら、
病気・失業・災害その他の経済的事情により授業料の納付が困難な生徒に対し、
授業料の減額・免除を行っています。
1. 免除対象者
生活保護世帯またはそれに準ずる世帯
(生活扶助として高校就学費用を受給することができる者を除く)
児童福祉施設入所者
災害・傷病・失業・営業不振その他の理由により著しく生活困難となった世帯

・・離島出身だったから寮に住んでた。
授業料、寮費その他で年間60〜70万円くらいかかったよ。
実家通いの人がうらやましかった・・。

361:ちゅらさん
09/03/05 16:03:26 XYzwIVnQ
反日教育に熱心。

362:ちゅらさん
09/03/05 20:23:49 vQ92wFJ6
>>361
あたり前でしょっ!
大和人がどれだけ酷い事したと思ってんの???

363:ちゅらさん
09/03/05 21:36:56 LamoR6bo
お願いだから反日運動はよそでやってくれませんか?
あんたらが平和運動まで参加してくれたお陰で、活動自粛せざるおえない状況に追い込まれているのですが、他の活動団体を犠牲にしても自分のたちの主張を押し通す所存なのでしょうか。

364:ちゅらさん
09/03/05 21:40:46 cS7jchj6
反日教育推進してるのも大和人だったりする、この矛盾。


それよか、教師も軍用地を結構沢山買ってるって知ってる?
投資信託よりよっぽど利回りいいしね。

365:ちゅらさん
09/03/05 22:10:33 LamoR6bo
冗談ですよね、軍用地の借地人は防衛省ですよ。
公立学校の教職員は公務員ですので税金から給料が支払われていますし、軍用地所有者は税金から軍用地料が支払われているはずです。
それでいて、反日教育に取り組んでいらっしゃるわけですか?どこかで情報が間違っているはずですよ。

366:reach ◆13AwfjiSzQ
09/03/05 22:31:16 HQVThpos
>>365
ホントにそう思っているの?

367:ちゅらさん
09/03/05 23:03:05 cS7jchj6
知らないだけ。

来て日が浅いか、観光客なんでしょ。

368:ちゅらさん
09/03/05 23:55:20 urArBArg
軍用地買ってる教師は反日教育してないでしょ?

369:戦艦オチョキン ◆oChokiNhF2
09/03/06 00:01:36 sVU.bbaE
>>364
復帰前は日の丸を振らせたり方言を禁止したりして同化を推進していたのに、
復帰後一転して日の丸君が代反対と騒ぎ出したらしいね。

370:ちゅらさん
09/03/06 00:40:59 igh6b4aA
沖縄がいつも本土左翼に操られているという、いい例ですね

371:ちゅらさん
09/03/06 00:58:34 io8oXjkY
敗戦後は戦犯とか言って日本掲げる者は皆捕まったり
村八分ワニからね〜、当然戦争負ける=植民地の奴隷”
という構図ワニからなるべくして最低賃金、家族家庭も
バラバラ奪い合いば〜け〜してくるせ〜する世界になる仕組みワニよ

372:ちゅらさん
09/03/06 06:50:10 bit3teGo
政治思想・政治勢力と学校教育を結びつけて活動されていますか?

373:ちゅらさん
09/03/06 08:59:37 eGAhnBD2
エット右翼      人に聞かれると自分でも良くわからなくてとりあえず右寄りと主張する右翼。
カラリパヤット右翼
キット右翼      本当は右翼ではないが、左派から右翼に違いないと後ろ指を差されている。そんな右翼。
キャット右翼     猫なんだけど右翼。
ザット右翼      大まかにみると大体右翼だと思われる右翼。
シット右翼      左翼の思想に嫉妬している右翼。
ジット右翼      周りが左翼ばかりでも流されずに右翼であり続ける。そんな右翼。
ズット右翼      最古参。もう戦中からずっと右翼一筋でやってきた。
ソット右翼      普段は物静かだがさりげなく右翼的思想を持つ、縁の下の力持ち。
チョット右翼     どちらかというとほんの少しだけ右翼な右翼。
ナット右翼      ネジをしめるのに良く使われている右翼。
ニット右翼      ニット帽がトレードマークな右翼。
ネット右翼      PCの向こう側にいるという右翼。
ハット右翼      はっと気がつくと右翼になっている右翼。
バット右翼      状況次第で右に行ったり左に行ったりする、こうもりみたいな右翼。
パット右翼      ある日突然パッと右寄りになった右翼。
バッド右翼      同じ右翼にすら悪辣さを煙たがられる右翼。
パッド右翼      胸をパッドで増量している右翼。
ホット右翼      今一番注目を浴びているホットな右翼。
メット右翼      メットとゲバ棒で武装している。見た目は完全に左翼だけど右翼。
モット右翼      右翼とは何かを追求し続ける向上心豊かな右翼。
ヤット右翼      色んな思想を見て、様々な人と話をして、右翼思想に辿り着いた右翼。
ヨット右翼      海とヨットをこよなく愛する右翼。石原慎太郎。
ラット右翼      ネズミだけど右翼。

374:ちゅらさん
09/03/06 09:16:14 Hvmrir8Q
質問!
中国・ロシアは共産主義国ですか?

今の両国は民族主義に近いと認識してますが…

375:トゥンジーボーイ
09/03/06 09:36:08 0DW.Q/rc
中華はそうだがロシアは違うよ

376:センスルー
09/03/06 10:37:20 vNn9j646
今の中国は一党独裁の資本主義と考えた方がいいのでは?

377:センスルー
09/03/06 11:17:51 vNn9j646
民族主義という言葉の響きは、非常に怖いイメージですね
あなたの言うことは受け入れない、我が道をゆく・・・・
世界をみてみるとあっちこっちで戦争しています

なにを言いたいのか、解らなくなってしまいました?
皆さんどうお考えですか〜〜

378:センスルー
09/03/06 11:20:17 vNn9j646
オ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜イ

379:トゥンジーボーイ
09/03/06 11:25:43 kdckmzW6
チベット問題や農村地域格差みたら昔のソ連みたいだ

380:ちゅらさん
09/03/06 15:56:58 PDaOcKaI
中国は経済システムはもはや共産主義じゃ無く、
民族主義と言うには多民族。
中華思想というか中華民俗主義と考えてますが…

381:センスルー
09/03/06 16:24:54 vNn9j646
>>380
同意!!

382:ちゅらさん
09/03/06 16:32:51 q17Y7RPU
いやね、琉球掲示板の速報議論スレでネトウヨに指摘したらサヨ扱いされて困ってたんですよ (笑)

383:センスルー
09/03/06 17:05:00 vNn9j646
ゴメン
ネトウヨ=?
サヨ=?

オセ〜テ

384:未 ◆/iMadZ.hng
09/03/06 17:06:32 dKP30Urg
右翼&左翼

385:センスルー
09/03/06 17:13:02 vNn9j646
なるほど〜〜
アリガト、末さん

386:未 ◆/iMadZ.hng
09/03/06 17:19:42 dKP30Urg
おおお
さん付けで呼ばれた!ww初体験

387:センスルー
09/03/06 17:22:40 vNn9j646
末さん末さん末さん末さん末さん末さん末さん末さん
末さん末さん末さん末さん末さん末さん末さん末さん
末さん末さん末さん末さん末さん末さん末さん末さん
末さん末さん末さん末さん末さん末さん末さん末さん
末さん末さん末さん末さん末さん末さん末さん末さん
末さん末さん末さん末さん末さん末さん末さん末さん

388:ちゅらさん
09/03/06 17:29:10 rjYDaaMY
未から出たサビ残

389:ちゅらさん
09/03/06 17:30:18 yKsZuNEE
でも〜、
どう見ても「まつ」って書いてあるよ。

390:センスルー
09/03/06 17:37:05 vNn9j646
ゴメン!!
未さん未さん未さん未さん未さん未さん未さん未さん
未さん未さん未さん未さん未さん未さん未さん未さん
未さん未さん未さん未さん未さん未さん未さん未さん
未さん未さん未さん未さん未さん未さん未さん未さん
未さん未さん未さん未さん未さん未さん未さん未さん
未さん未さん未さん未さん未さん未さん未さん未さん

391:未 ◆/iMadZ.hng
09/03/06 17:37:58 dKP30Urg
www

392:りめげ ◆rgd0U75T1.
09/03/06 17:57:45 GQCi7Mic
未さん未さん未さん

393:トゥンジーボーイ
09/03/06 18:00:11 0DW.Q/rc
りめげさんりめげさんりげげさん

394:ちゅらさん
09/03/06 18:00:33 q17Y7RPU
しかし ネット右翼はいわゆるヲタが多いよ(笑)

何で今時に反共なのだろうか?

395:ちゅらさん
09/03/06 18:38:54 /7Rw8R8I
教師や親の権威が、これほど軽い県はないな。

396:ちゅらさん
09/03/06 18:50:09 E9XxPdPs
内地はもっと軽いだろ?

モンスターペアレンツや親殺しなど…

397:ちゅらさん
09/03/06 19:17:39 bit3teGo
翌日仕事があるのに酔っぱらって帰ってきて、子供にだらしない姿を目撃されていたり。
職員室での愚痴を、うっかり生徒にもらしてしまって、情けない姿を見せていたり。

子供は分かっていないようで、大人の行動の一挙一動をきちんと観察していると思います。
教職員や子を持つ親に限らず、社会の大人たちが子供のお手本になっていることを意識しないと、みんなの心がけですよ。
飲んでしまったら、子供が寝静まるまで帰宅しないとか、エイサーの練習は十時までとか…。

398:ちゅらさん
09/03/06 19:36:18 B3El3tg2
雑談スレや方言スレならともかく、方言レスとかスレ違いな雑談ばかり化けるあたりで集中力や教養に疑問を感じる。

といったら、見も蓋もないので本題 

右翼左翼以前に反戦についての教育多過ぎ。歴史的背景もあるからだろうが、過去に戻れない以上【前向きに】一般教育することの方が大事だろ。 
それでなくても、学力そのものや学生の質を向上させる意味も考慮し、宿題のほかに
予習 → 授業 → 復習
にさせるようにもってくるのも必要だろうし。
 強いて言えば、親がQDNだろうとエリートだろうと
できちゃった結婚、ギャンブル狂、スモーカー、逆ギレ、飲酒、etc...
などで目先のことに将来をつぶす事無く先を見据えた言動ができるように【なんくるならない】な教育するのも家庭や学校で必須事項かと

399:ちゅらさん
09/03/06 20:26:44 valt8QtA
>>396

こないだ中部で親殺しあったばっかだろw

400:ちゅらさん
09/03/06 22:10:30 q17Y7RPU
>>399 内地では 
ほぼ毎日そのような報道があるだろが?

つうかこんな1地方にケチつけんなよ(笑)

401:ちゅらさん
09/03/06 22:12:58 rRXddZx.
内地にある46都道府県全部VS沖縄1県で比べるなよ
どんだけ自意識過剰なんだw

402:ちゅらさん
09/03/06 22:43:35 nYzJAHgs
腰抜け教育員会、「比嘉りか」とやらの教育委員長、盗撮教師を
半年の停職処分だと!ふざけるな。
教育委員長の退任を求める。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

403:ちゅらさん
09/03/07 00:40:45 CspGfLCk
民主主義とかは実は数百年前から世界支配しておる
ロスチャイルド、ロックフェら〜達ユダヤ金貸し末裔達が
世界を統一して奴隷の世界にする為の基盤創りであったワニよ
まず自由平等博愛、とかありもしない平等な自由”掲げさせて
個別分断化し、税金で土地畑奪い皆都会の狭いウサギ小屋閉じ込めて
バ〜チャルなPC,TVゲ〜ムなど宝物と思わせ
バイオ肉やバイオ食物で脳と体弱らせ、何時でも恐慌煽り
餓死や恐怖煽れる世界になったワニ、後は散々疲弊させ
我等が神”であると現れ世界政府樹立!脳チップ埋め込まれ
完全なゴイムの世界完了ワニ

404:ちゅらさん
09/03/07 05:48:12 CspGfLCk
敗戦後の沖縄は水道にフッ素なる知能低下物質混ぜて
県民で人体実験もされておるワニよ
知能低下するフッ素の検証
URLリンク(www.npojip.org)

405:ちゅらさん
09/03/08 00:45:24 b0hftB.w
日本国民であり大和魂掲げた国家目指すならば
今こそ田母神閣下と共に大日本帝国復活の狼煙掲げるワニ
このままではユダヤFRBの奴隷国となるワニよ!
URLリンク(www.nicovideo.jp)

406:ちゅらさん
09/03/08 00:51:16 nd9A2kOA
ワニさんが先頭立って行動起こせばいいんじゃね?
こんなとこでダラダラしてないで
所詮口先なんでしょ?

407:ちゅらさん
09/03/08 01:02:36 b0hftB.w
>>406
今は大好きな84歳半ボケ婆がおるから動けぬから
家で婆見ながらネットで真相広めるしか出来ないが
もし国家破綻し婆も路頭迷って餓死するような羽目なれば
ワニさんがその時立ち上がるワニよ心配することなく
皆も立ち上がって掲げたらいいワニ

408:ちゅらさん
09/03/08 01:47:58 b0hftB.w
皆も友達に日本の国家”についてどう考えておるか”
そういった質問してみるワニ、なにも考えてないし
理解しょうともしないどころか、皆自侭にお金儲けて自分
勝手な行動する事しか考えておらん恐ろしい状況になってきておる
このままでは大変な事になるワニよ!世の中おとぎの世界ではない
現実のユダヤFRBが支配する奴隷国家目論む世界ワニ!!

409:ちゅらさん
09/03/08 01:53:44 LMybV7sQ
ここって、沖縄の教育について考えるスレですよね?

なんか、読書は基礎学力につながるとかって言って、どの学校も年間読書冊数を数値目標立ててるみたいなんだけどさ〜。
だいたい、1人年間30〜40冊ってのが相場みたい。
自分も読書って嫌いじゃないけど、年間40冊は読めたことないなぁ。
あと、年間多読者って言って、図書館から本を借りた冊数が一番多かった人を表彰するんだけどさ。
一人で年間250冊とか300冊とか、本当に読めるもんなんでしょうか?
一体どんな本をよんでいるんだよ…
何の疑いもなく賞をあげてるみたいだけど、私には年間250冊とか信じられない…
読書って何だろう。

410:ちゅらさん
09/03/08 02:05:06 b0hftB.w
>>409
本は読むのは簡単だが要点掻い摘んで
内容把握して考える事が一番重要ワニよ
読むだけならいくらでも棒読みできるしまた
すぐに頭から消えるワニ、一度読んだ本の内容について
論文書かせて考える力”養わさんと
幾ら年間500冊読もうが何の意味もない肩書きだけの
人間になるワニ

411:ちゅらさん
09/03/08 02:16:00 b0hftB.w
また幼い頃友達と言うものつくり
実社会で共に遊び学ぶ事で経験にもとつく
人間社会で営む上での大切な心を育む事が出来る
人間たる温情ある思想観念、尊厳などを与えて得て
人と人の和”思いやり慈しみ労う
大切な本当の富”を得る事となるワニ

412:ちゅらさん
09/03/08 02:19:59 b0hftB.w
幼い頃天才教育”とかいってカ〜ド
早回しして暗記させる能力などただのロボット教育で
形式的に反射して考えず行動する
ユダヤ金融屋の奴隷世界創りの為の奴隷作っておるだけワニよ

413:ちゅらさん
09/03/08 04:14:30 VV6iCPFc
小学校では年間読書冊数120冊ぐらいだったと思うよ多分。俺結構本読んだから目標は突破したけど、借りてるだけのやつ多数だったな。俺も経験はある。

何であんな目標立てるんかね?数字だけの競争になるって分かりきってるのに?

414:ちゅらさん
09/03/08 04:20:27 BToJMFxQ
ワニワニうぜー
ここ数週間は、特にムカつく
頭でっかちで、経験うんぬんの許容範囲を超えてんだよボケ!
おまえがまともに働いて、そん中で人脈なり作ってれば
今の不満は100l解消してんだろ
ふざけんなよばーか

415:コソコソ
09/03/08 15:04:18 cP76cwqA
>>409
勘違いもいいところ小学生3年で90冊が目標、いい加減なこと言わないほうがいいぞ

416:ちゅらさん
09/03/08 15:53:08 VaHI29oQ
三郎の店長が見てそうだな.....●●の船盛が社長の腹に、

417:コソコソ
09/03/08 16:06:51 cP76cwqA
>>413
目標を立てないと全くやらない子供が出てくる
学校にテストがあるのは何で?と聞いてるのと同じ

読んだ冊数は教室の壁にグラフシール貼るので
簡単にわかる。

読んでない子は全く読んでない、逆に読んでる子供は
グラフから突き出しているw

どの市町村にもあると思うが学力対策委員会(通称:学対)でも
ファミリー読書(家庭での読書)の強化がある
大体第○日曜日とかってなっている

418:コソコソ
09/03/08 16:11:34 cP76cwqA
>>417
なんか文章が変w

×読んだ冊数は教室の壁にグラフシール貼るので簡単にわかる。
○読んだ冊数は教室の壁あるグラフにシールを貼るので簡単にわかる。

それと追加でうちの学校は来年度の家庭訪問は行わないらしい。
でも家庭訪問にかわる手段で先生が地域を回るらしい
だから家に入ってきての面談や訪問はないみたい

419:ちゅらさん
09/03/08 16:15:00 2BhXxFUc
>>418
もっと文章が変・・・馬鹿丸出し

420:コソコソ
09/03/08 16:18:08 cP76cwqA
>>419
それは言うなw

421:ちゅらさん
09/03/08 16:36:06 b0hftB.w
>>414
ワニさんは毎日大好きな84歳半ボケ婆と暮らして
ご飯も安全な安いもの目を皿のようにして探して与えておるワニ
婆は120歳までも家で大好きなワニさんと暮らしたいと言う
ワニさんも同じ気持ちワニ、そんな婆は6人部屋の汚い
風呂もいれず爪伸び放題の薬付け病院にたっこんで殺して
自分は他人のボケ老人の糞低賃金で拭うような
おろかなマネだけはしないワニ、
例え多少の紙くず銭”が儲かろうが人生に何一つ幸福や
ちむぇ〜のない生涯送る気はないワニよ

422:reach ◆13AwfjiSzQ
09/03/08 16:42:22 U7vIITRU
>>420
×読んだ冊数は教室の壁あるグラフにシールを貼るので簡単にわかる。
○読んだ冊数は、教室の壁にあるグラフに貼られたシールの数を見れば簡単にわかる。
ってことでOK?

あと、家庭訪問を行わないってのはどういうことなんでしょ?
家庭訪問は担任がその子のことや家庭状況を把握するための大事な行事だと思うんですけどね。
一体誰の入れ知恵なんでしょうね?

423:ちゅらさん
09/03/08 17:02:28 b0hftB.w
教育のことはよく分からんワニが多分
日教組とか沖教祖とかいう根幹がどうなっておるか
よく分からん団体が関与しておると思われるワニよ
もうワニさんが30年前小学生時代から今思えば
半日教育しておったと考えておるワニ、沖縄の苗字でも顔でも
ない先生が本土人バカにするような話して聞かせておったし
中学時代など不良ぽい子がかばんに愛国精神”とかいう
日の丸ステッカ〜貼ってるの見つかりその場で
往復びんたくらって職員室に連衡されていったぐらいワニ

424:コソコソ
09/03/08 17:17:34 cP76cwqA
>>422
reach氏修正ありがとうございます

家庭訪問の件は先日行われた単P役員会にて教頭先生が話していたので
来年度から実地されると思います、初の試みと話してました。

詳しい内容は
教頭先生より
1、自宅に訪問しない
2、家庭訪問ではなく地域訪問と言う
(そのため先生は家庭は訪問しないが指定された校区を歩くだけ)
3、玄関先に訪れるなどの訪問も行わない

うちの役員より
1、内地では家庭訪問を行うところが少なくなっている
2、そのかわり学校への訪問が自由である
(授業参観でもなくても子供の姿を見に来てもOK)

家庭訪問の指針に関しては市の方針なのか、学校の方針なのかは不明

あと給食費の未納者に対する請求強化をするそうです
市では徴収強化のために臨時職員を募集したとの情報も入ってきてます

425:reach ◆13AwfjiSzQ
09/03/08 17:39:10 U7vIITRU
>>424
>内地では家庭訪問を行うところが少なくなっている
個人的には「だったら何?」って感じですね。
単に家の中がだらしないのを見せたくないだけだろ?と思ってしまいました。
>学校への訪問が自由である
これ、学校がきちんと管理できますかね?

両方ともちょっと危険な気がしますね。

あと、給食費への対応は賛成ですね。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1328日前に更新/182 KB
担当:undef