うちのちゃま ..
[2ch|▼Menu]
130:ちゃま母
18/06/21 08:43:00.68 0.net
今日は英会話の送迎ざます。
スピーチコンテスト、応募するかしないか
英語も、触れる時間が短いざますからもっと考えないと駄目ざますね。

131:蜂子w
18/06/21 08:43:12.98 0.net
やはりあれですわね、国のモデル校に指定されると人気が出ますw

132:ちゃま母
18/06/21 08:45:52.65 0.net
>>128
そうざますね、5クラスは多い方ざますね
ちゃまも受験生が多い学校に
越境通学しているざますよ。

133:ちゃま母
18/06/21 08:49:12.75 0.net
>>130
モデル校、そうなんざますよね。
良い学校には公立でも集まるんざますよね

134:蜂子w
18/06/21 08:59:20.67 0.net
私は地元なので、正直そこがよくわかりませんのよ
何がよくてわざわざ住民票までいじるのか、とかさ
越境通学も緩やかになったとはいえ、本来は地元の学校にってのが基本ですから
途中、引っ越しを挟みまして電車通学になってしまったんですが
高学年の子でも電車はかなり大変だと思うのよ
ランドセルでしょー邪魔になるでしょー
場所にもよるのだろうけど、うちのとこはラッシュに揉まれて電車通学する小学生も多かったのです
なんか心が痛みました
うちの子は高学年だったし、転校はいやというのでそのまま通わせましたが
ラッシュ時の電車で、うちの子のランドセルをテーブル代わりに肘をついて本を読む大人がいたそうで
その話を聞いた時、怒りが湧きましたわww

135:ふじこ
18/06/21 09:03:46.27 HJWRsnt30.net
>>129
英語で育てかしつけなさいだったかという本を見つけてCDを聞き確認しつつ朝から晩まで実践しましたけど、
ふじこのおかしな発音では逆にだめだということに気がついて辞めた記憶
でも普段からドリッピーなど流しているのは良かったですわ
今はくもんもペンみたいなので自宅で良い発音を繰り返し聞ながら演習できますので
時代は便利に変わりますわね

136:ちゃま母
18/06/21 09:24:26.22 0.net
>>133
住民票いじってまでなら、あの辺りの学校ざますわね
ちゃま母も、ちらっとは考えた事はあるざます。
でもちゃまの場合は、受験生が多いのもあるざますが、友達がしょっちゅう
ピンポンしてくるので、家の購入を機にあえて
ちょっと遠い学校にしたざますが交友関係が広がっただけざます。
ランドセルを机には腹立つざますね。
電車通学は本当に怖いざますよ 事件も多いし
人が多いざますからね
毎日防刃チョッキでも着せようか悩むざます
>>134
ふじこパイセンもなかなかの
教育ママざますね
ドリッピーぐぐってくるざます

137:蜂子w
18/06/22 06:40:56.06 0.net
おはようございます
そういえば、私の子供の頃は学校が終わって帰ると玄関開けてただいまー!の声と同時にランドセルを放り投げてその足で遊びに行く
なんて日常じゃありませんでした?w
あ、ちゃま母は少しお若いからちょっと違うかもしれませんが
私の時はそうでしたのよ
数軒先に国立小に通うおぼっちゃまが住んでいて、彼はそれを羨ましそうに窓から見てたことを思い出しますわ
なので私が同じ地元で母になり、思ったことは今の子は放課後に遊ぶにも親を含んでのアポ取りが必要なことにびっくりしましたの
まあ、うちの子は低学年の間は学童保育にぶち込んでおりましたし
その後は習い事にも行かせていたので、あまり面倒はなかったのですけど
遊ぶのも親と同じでアポ取りって、時代は変わるものだなぁと思った15年前w

138:蜂子w
18/06/22 06:54:03.51 0.net
近くの国立小は御茶ノ水がありますが、そこはガラガラポン、要は抽選でしたので
だいたい皆さん申し込まれていましたわ
申し込み多数の場合は2回も抽選してやっと初めて選抜試験へと進めるわけですけど
はじめの一歩からして運なのですよね
そこを通ると大学までほぼストレートですので、運って大事w
でも私学でも言いますよね
持ち上がり組はだいたい出来が悪いってw
最終的に、出身校は同じになるのに差はあったりしますw
私の子供の頃から、名前はあえて伏せますが
○○小学校→○○中学校→○○高校→○○大学という全て公立のモデルコースがありまして
それが一番の理想と言われていました
子供の時はアレでしたが今後、孫ができたら教育婆をやってみたいですわw

139:ちゃま母
18/06/22 10:37:58.53 0.net
>>136
おはようございます。
ちゃま母の時もそうざますよ。
今の子は忙しくて大変ざますよね。
>>137
そうざますよね。運も大事ざます。
国立中までも抽選を導入して脱エリート化を



140:ゥるなんて言われてるざますよ どうなる事やら・・・。 ちゃま叔父(私の年の離れた弟) 4留の末、中高大付属の私学をちょっとまえ 卒業したざます。中学から入って遊んでたざますから 完全なそれざますよ



141:ちゃま母
18/06/22 10:52:40.03 0.net
6月は全統小はじめ、テストがかたまっている月ざます。
昨日は2か所テストが返ってきたざますね。
精神的に色々大変だったざますが淡々とざます。
ちゃま父に取り乱した連絡したら一言「水滴石穿」と返ってきたざます。

142:ちゃま母
18/06/22 12:19:18.00 0.net
朝、1〜30までの整数の和を聞かれ
15×31までは分かったざますが、理解させられなかったざます。
それに疲れて二度寝しちゃったざますw
ちゃま母、元々算数が苦手ざます。
急いでやる事やって、塾の送迎ざます。
今日もテストざます。頑張れちゃま

143:蜂子w
18/06/22 16:03:46.84 0.net
だってもう忘れるでしょう?w
会社で、これ按分して!って言ったら按分ってなんですか?って言われて、平均にすることよって答えたらポカーンとされまして
うまく説明する自信がなくなったので
もうええわ!と自分でやったことがありますわw
私だって算数苦手w

144: ふじこ
18/06/22 23:33:31.93 7lUWS3c20.net
按分
初耳ですわ
明日うちの経理のオネイサマに聞いてみるざます

145:蜂子w
18/06/22 23:44:28.67 0.net
まじですか!普通に使わないことばですか?

146:ちゃま母
18/06/23 09:30:54.16 0.net
>>141 おはようございます。 そうざます、忘れてるざます それプラスちゃま母、中受経験者じゃないざますから 一から一緒に勉強しているようなもんざます。



148:ちゃま母
18/06/23 10:56:52.08 0.net
明日の潮干狩りは、ちゃま父の仕事で中止
ちゃま父は今日も仕事ざます。

149:ちゃま母
18/06/23 12:23:11.85 0.net
朝からテストの見直ししているざます
落ち着いてやればできるざますにって感じざます。
どこ行っても褒められるちゃまざますが
家では反抗期ざますわ。
口ごたえ、親を試すような我儘、従順とは程遠いざます

150:Rick
18/06/23 12:41:38.65 0.net
>>146
スネちゃまはお元気?

151:ちゃま母
18/06/23 17:36:02.65 0.net
>>147
パスカル先生見てご機嫌ざます。

152:ちゃま母
18/06/23 17:42:54.21 0.net
親を試す我が儘は、ま違えたざます。
単なる我が儘ざます。
希望がどこまで通るかなと
探りながら交渉してくるざますね。

153:ちゃま母
18/06/23 17:45:08.38 0.net
今日は頑張らせたまざますから、明日は
どこか連れてかないと駄目ざますねぇ。

154:ちゃま母
18/06/24 08:52:05.54 0.net
塾で、取捨選択もせず一日テレビ付けているような家庭は
駄目と言われ、ちゃま母は大河と野球一本に。
元々、うるさいざますからあまり見ないざますがね
テレビは受動的作業。
塾の保護者会に行くたびに刷り込まれるざます。
PCでもIpadでもゲームでも与えてたら一日静かに過ごすざますよ
かなり制限しているざますから、今日は近場の科学館とフルーツパーラーで
手を打ったざます

155:ちゃま母
18/06/24 09:03:19.50 0.net
二月の勝者2巻目が出てるざます
買って帰らねば
「合格したのは父親の経済力と母親の狂気」
と言う言葉はあるざますが
ちゃま母は狂わない気をつけようと思うざます。

156:ちゃま母
18/06/24 17:28:14.26 0.net
サイパーの植木算、ちゃまより先に終わったざます
ちっとは教えられるようになったかも?

157:ちゃま母
18/06/24 18:25:51.28 0.net
あー鬱陶しいざます
ああいえば上祐

158:蜂子w
18/06/24 21:03:05.88 0.net
ほどほどに、たまには自分の楽しみの時間も持たれたらいいと思いますわ

159:ちゃま母
18/06/25 08:26:32.48 0.net
>>155
おはようございます
蜂子パイセン、ありがとう
そうざますね
夢中になりすぎるのもよくないざますよね。

160:ちゃま母
18/06/25 11:50:21.97 0.net
たまには自分の事でも書こうと思ったら
何も書くことがないざます

161:ちゃま母
18/06/25 11:59:11.05 0.net
ちゃま父だったら、育児以外にも山ほど楽しみがあるんだろうな
とにかくじっとしてられないざます
早朝から晩まで土日休みなく働き、育児に積極的に参加し
多趣味。帰ってきてからも喋る喋る
最近は寝る間も惜しんでW杯見てるざます
来月は沖縄に行って船チャーターし
寝る時以外はGT釣り、4日も船の上で過ごすそう
去年はでっかいマグロが送られてきたざます

162:ちゃま母
18/06/25 12:02:34.30 0.net
かたや、ちゃま母はとうとうちゃまにも
ママってボッチでしょ?と言われる始末
近所付き合いも全部ちゃま父がしてるざます。
向かいのおばあちゃまなんて、ちゃま父が帰るとすっ飛んで出てくるざます。

163:ちゃま母
18/06/25 12:25:25.64 0.net
スピーチコンテストのスピーチを
受付のお姉さんがちゃまと一緒に作ってくれたざます。
補足の文を作るざます

164:蜂子w
18/06/25 12:45:01.99 0.net
>>157
あらあら、それはやばいざんすよ!
受験が終わったら燃え尽きてしまうのじゃないですか?
大切なご子息なのはわかりますが、手が離れるのが寂しくてつらくてってなるのはこれまた不健康ざます
ご子息も窮屈になってしまうかもしれません
たまには呆れられるほど、他の何かに熱中する姿を見せるのもいいかもしれませんw

165:ちゃま母
18/06/25 13:02:48.21 0.net
>>161
やばいざますよねー
家族以外話し相手いないざますし・・
ちゃまが大分窮屈だと思われるざます
一人っ子の駄目な典型ざますね。
熱中、、
探してみるざます

166:蜂子w
18/06/25 13:40:31.98 0.net
一人でやるものよりも、誰かと一緒にやるようなものがいいんじゃないかと思いますの
スポーツでもダンスでも、体を動かすものなら尚更いいかなって
人に会ってちょっとした愚痴を言えるような、似たような環境の奥様達とか

167:ちゃま母
18/06/26 07:18:40.87 0.net
>>163
おはようございます。
たしかに、ママさんバレーとかソフトやってるお母さま方って
明るくて私に足りないもの
持ってるお母さまばかりでざますね

168:ちゃま母
18/06/26 07:25:36.73 0.net
しかし足引っ張りそうざますね・・・。

169:ちゃま母
18/06/26 07:30:00.19 0.net
塾の進度が早いざます
学校で数か月やる所、一回で終わり
先取りも家庭で1年以上は終わってるざますが
2年も先となると、ちょっと家庭ではやってない所だらけざます。

170:ちゃま母
18/06/26 07:33:11.38 0.net
やる事いっぱいで、夢にも出てきたざます。

171:蜂子w
18/06/26 07:48:55.67 0.net
友達のところも子が中学受験終わるまでは、全然出て来なかったなぁ
子のいない友達はそれに対して文句言ってたな
一日くらい出たって何も変わらんでしょうに!ってw
気持ち的なものなのよねー
経験ない人にはわからないものかもなーと思った数年前w

172:ちゃま母
18/06/26 08:46:36.56 0.net
>>168
塾の日程見ていたら、6年生ざますが
正月特訓なるものを見たざます。
三が日から特訓・・・。
そんな時に遊んでいる場合じゃないざますよね
ちゃま母、その前にぼっ〇ざますから
行く相手がw

173:ちゃま母
18/06/26 10:52:51.53 0.net
小学校の拘束時間が長い
正直、ゆとり教育のが良かったな。
そんなに長時間拘束するなら、2時間くらいプールか校庭で思いっきり遊ばせて
くれたいいのに。ダブルスクールで疲れてる小学生のが多い。

174:ちゃま母
18/06/26 13:46:11.32 0.net
先発はバリオスざますね
応援してストレス発散してくるざます

175: ふじこ
18/06/26 21:31:29.20 3MblRKXi0.net
算数以外は何を先取りしていますの?
三年先くらいは普通でございますわよ
頑張ってね

176:蜂子w
18/06/26 21:39:37.10 0.net
受験生は皆さんどーせ先取りしてらっさるのでしょ
むしろ、勉学は復讐に有りといいますから
逆行して小1から始めてみてもいいかもしれませんわ
今だからこそww
そーいや、うちの息子
小学高学年になって、カナカナのをってなんだっけ?とか言い家族を固まらせておりましたw

177: ふじこ
18/06/26 22:08:32.49 3MblRKXi0.net
大学生でも分数計算がまともに出来ない子がいると問題になったことありましたわよ

178:蜂子w
18/06/26 22:17:56.54 0.net
大丈夫よ
微分積分なんて社会人になって使わないわ〜
分数はちょっとアレですけどw

179:ちゃま母
18/06/26 22:19:11.70 0.net
>>172
社会は県と県庁所在地覚えた位と
歴史の伝記や漫画を読んでるくらいざます。
理科は学年相当ざますね。
天体くらいかな?
あと、国語の一年先取りと漢字は二年
算数は今のところ一番上のクラスで
塾のテストの点もいいざますが、カリキュラムが8ヶ月で
計算は2年先取りするんざますが、小数のわり算は
やってないなと・・・。
後は特殊算ざますね。これは分配算以外
家庭ではやってなくて周期算と植木算は塾で習ったばかりざます。
いつか、ついていけなくなるのではと常に不安ざますよ。
>>173
さすがに一年生のは、大丈夫だと思うざます
>>174分数のかけ算わり算はつまずくポイントざますよね

180:ちゃま母
18/06/26 22:23:46.45 0.net
やきう!負けたざます!!
はあ〜最下位に負けるとは・・・

181:Rick
18/06/26 22:26:43.80 0.net
ザマァwww

182:ちゃま母
18/06/26 22:27:11.26 0.net
>>175
そうざますよね。でも何としても難関校に入ってほしいざます
今日は酒が入っているからちょっと過激
大体3年の2月から学習塾に入る方が多いので
あと半年で、三年分頑張ろうと思うざます!!

183:蜂子w
18/06/26 22:27:14.67 0.net
負けて悔しい思いも男の子には必要ざます!w

184:ちゃま母
18/06/26 22:28:03.73 0.net
>>178
ぷーさんも、つっつも駄目だったわ
ちきしょう!!!ざます

185:蜂子w
18/06/26 22:28:22.02 0.net
なんだか、ちゃまがご子息以上に力んでいるようで心配ざます

186:ちゃま母
18/06/26 22:28:55.63 0.net
>>180
ざますよね

やきう!中川のエラーが痛いわ!!

187:蜂子w
18/06/26 22:29:02.30 0.net
違う野球の話だったのかすぃら

188:ちゃま母
18/06/26 22:31:05.11 0.net
すみません、もう寝ます
興奮してあげちゃった・・・。ざます
あとはご自由に雑談等使ってくだせえざます。

189:蜂子w
18/06/26 22:36:52.71 0.net
ちゃまを応援するスレざますから、ちゃまいなかったら雑談できませんわよw
ごゆっくりお休みくださいませ〜

190:Rick
18/06/26 22:42:01.26 0.net
>>181
ベイスターズ嫌いじゃないぜ
憎きは鯉のぼり

191:Rick
18/06/26 22:44:52.60 0.net
>>185
息子にはスパルタなのに意外と他人様には寛大なんだな

192:ちゃま母
18/06/27 07:28:54.99 0.net
おはようございます
>>182
冷静に考えたざますが、これから塾でこってりやらされる
ざますから、無理強いせず
今やるべき事を丁寧に定着させようと思ったざます。
>>185
スパルタ?愛ざますよ

193:ちゃま母
18/06/27 07:36:11.18 0.net
>>187
鯉!それな、ざます
まずは、鉄人こと故衣笠氏のご冥福を祈ります。
4月にハマスタの子供招待デーでカープ戦見に行ったざますよ
3塁側の内野だったざますね〜
赤ヘル打線がボコスカ打ち
後ろのカープ女子が、今日もカープはカチカチカッチカッチ♪
と大声で歌うイラっとする中
広島負けろ、後ろの女子をぎゃふんと言わせてやれ
って祈りは通じなかったざます。
で、昨日久々に応援行って
スカッと帰れるかと思いきやこのざまざますよ。

194:ちゃま母
18/06/27 08:04:06.76 0.net
W杯
ハリル氏の発言で、スポンサーが人選している
噂(真偽不明)に続いて、スポンサーが強い選手の発言が通るなんて
事を言われてて、こんな不純なスポーツ見るものかと思ってたざます。
プロフェッショナケイスケ・ホンダ氏の言動もあれでしたし
でも、こう上手い事いっている今、正しかったのはハリル氏を解雇した事?
ケイスケ・ホンダは自分に集中させて事をうまく運んだ有能
何が言いたいかと言うと、結果が全てざますね
ポーランド戦から見ようと思っているざます
その次はイングランドかベルギー、さすがに厳しいざますね

195:ちゃま母
18/06/27 08:10:06.99 0.net
今日も暑そうざます
ちゃまは、プールが始まりウキウキで学校行ったざます。

196:ちゃま母
18/06/27 16:08:57.73 0.net
ちゃまは強風で自転車乗っちゃ駄目という言葉に
涙目で反抗しながら、遊びに行ったざます。
帰ってきたら、宿題関係終わらせて、国語ざますね。
楽しい勉強法を編み出したからやってみようと思うざます

197:蜂子w
18/06/27 18:44:12.84 0.net
風の強い日のチャリって結構危ないのよね
ガードレールに激突したことがあるわ
2日くらい痛かったものw
涙目のちゃまに許したくもなるのでしょうけど
こればかりはねぇ
何かあってもイヤざます!

198:夢見る名無しさん
2018/06/28


199:(木) 07:06:55.64 0.net



200:ちゃま母
18/06/28 07:07:55.41 0.net
>>196
ちゃま母ざます
名前入力忘れたざます。

201:ちゃま母
18/06/28 07:10:57.23 0.net
名前と、サゲは自動入力してくれればいいのに
ひっそりやりたいから、コツコツ下げてたざますに

202:ちゃま母
18/06/28 07:13:10.55 0.net
それより昨日のやきう、16−6はないざます。
つまんないから、早く神奈川大会始まらないかな

203:ちゃま母
18/06/28 07:24:09.71 0.net
今日は苦手な美容室ざます。
なんでって、人見知りざますね。いきなりパーソナルスペース
ぶっこわして、お仕事何してるんです?みたいな個人的な事ガンガン聞いてくるざますね
そこまで私に興味ないでしょうよと思いながらの
会話がキツイざます。
同じ年の子がいる、おしゃれな男性店長に切って貰ってるもらざます。
先月は月間ムーと宇宙の話を2時間したというより、聞いていたざます。
通うのが楽しくなってきたざます

204:蜂子w
18/06/28 07:47:29.69 0.net
おはようございます
ちゃま母は人見知りなのねw
私も昨日美容院に行きましたが、担当の自虐ネタでゲラゲラと大笑いしてきましたわw
長年勤めたお店を退職して近くに独立したものだから、お客さん取られることにいい気持ちしなかった社長と若干揉めて退職金が出なかったとのこと
それはまずいでしょーなんて話していたのだけど
聞くとその退職金が十数万だって言うのよ
20年近く勤めてそれだけ???と大爆笑致しました
もういらないじゃんそれならさってことで、そんなデリケートな話にも
ネタにして笑える担当の提供に、素直に感心致しました

205:ちゃま母
18/06/28 08:06:44.61 0.net
>>200
そうざます、勿論大人だからニコニコ対応するざますし
小心者ですから、勧められたオイルなどは買いますw
ちょっとした緊張空間でもあります。
退職金20万・・・
蜂子パイセンなら、面白いざますから
人を選ばず誰とでも盛り上がりそうざますねw

206:ちゃま母
18/06/28 08:09:56.19 0.net
20万じゃなかった、勤めた年数より低い
十数万ざますね。

207:ちゃま母
18/06/28 23:51:35.39 0.net
前半戦終わったざます。
今日の川島は大丈夫な気がするざます。

208:ちゃま母
18/06/29 00:04:16.42 0.net
こんな夜更かししないざますから
眠いざます。うぅ

209:ちゃま母
18/06/29 07:39:36.82 0.net
昨日はちゃま祖父(私の父)に、健康の為にうちみたいに全てオリーブオイルを
使えと大量に貰ったので、揚げ物したざますが
ちょっと匂いが慣れなかったざます。

210:ちゃま母
18/06/29 07:50:44.41 0.net
今日は税理士の先生に書類を届けに行って
塾の送迎塾ざます

211:ちゃま母
18/06/29 12:03:55.65 0.net
ちゃまの机の上に、水の濾過の仕方、朝露や蒸留水など飲み水の作り方
火の起こし方、食べられる野草と虫が
ノートに書いてるのを見つけたざます。
食事の度に、「普通にご飯が食べられる事はありがたい」と感謝し
今度キャンプやってみたいと言い出した始末。
影響されやすい年頃ですわ

212:ちゃま母
18/06/29 12:15:36.96 0.net
ちゃまの将来の夢は教師か予備校の講師らしいざます。
塾と学校が大好きで、皆勤賞・朝も無駄に早く行くざます。
正直、朝なんて起こした事ないざます

213:ちゃま母
18/06/29 20:22:20.51 0.net
世界情勢知るなら、 勇午?
ゴルゴ13?
どちらもまだ難しいざますね

214:ちゃま母
18/06/29 20:30:44.09 0.net
昨日の試合、前半で寝たけど、進出が分かった途端攻撃すらやめたみたいざますね。
お金払って見てるファンを何だと思ってるざます。
見なくてよかったざます!

215:ちゃま母
18/06/30 07:35:21.44 0.net
授業参観、面倒ざます
ちゃまが見つけると嬉しそうに手を振るので、全出席してるざますが
つまらないざます

216:ちゃま母
18/06/30 07:46:05.37 0.net
昨日は野球も面白かったし、「今回も一番です」と塾のテスト渡されたみたいで
よかったざます。
地元では有名なスパルタ塾ざます。もう何人かやめたざます。
ちゃまの仲良しな私学の子も来てないざます
昔はビンタ張り手当たり前みたいな事がエデュに書いてあったざます

217:蜂子w
18/06/30 08:10:25.75 0.net
母おはようw
喜んでくれるなら、その顔を見るだけで母も嬉しいでしょ
面倒と言わず行ってあげて
他のお子さんに愛想も忘れずにw

218:蜂子w
18/06/30 08:12:46.66 0.net
私の子供の時は、ビンタげんこつ正座は当たり前にありましたw
親もそれで怒るなんてこともありませんでした
でも暴力教師はいましたね
今思えば大問題でしょうけどw

219:ちゃま母
18/06/30 11:02:51.69 0.net
蜂子パイセンおはようございます。
行ってきたざます
>>214
学校もそうですけど、親の体罰も普通だったざますよね
ちゃま母も親に怒られてベランダに何時間も
出されたりされましたね。父親がとても怖かったざます。
今考えると、恐怖で押さえつけると言う事がどれだけ間違っている事か。
今は喧嘩でも暴力は絶対駄目、先生も駄目、親も駄目
駄目な事は駄目という
世の中ざますが、まあそれでいいんだと思うざます。

220:ちゃま母
18/06/30 11:07:44.55 0.net
授業参観は英語だったざますが、私の中学生と比べると
今の子供は喋れるざますね。
習い事で習ってる子が多いのも勿論あるざますが、歌を歌ったり
スピーキングが中心ざますから
これはちょっと期待できるかもと思ったざます。数十年後はフィリピンや
韓国みたいに喋れるのでは?

221:蜂子w
18/06/30 11:29:38.99 0.net
母、ベランダ、、それは厳しかったのですね
私の親はその点甘すぎたかも
父に頬を叩かれたのは一度しかありません
今でもはっきり覚えてますわ、父の母(私の祖母)が倒れて一時期うちにいました時
キッチンで私と母が喧嘩になりましたのよ
言葉もきつく、がんがん母に文句を言う私におばあちゃんが怖がってる!と
ズカズカと来てパシーンとやられたのでしたわ
普段、私と母の口喧嘩に割って入ることなどしないのに、やはり年老いた自分の親を思って我慢ならなかったのでしょう
あまりの衝撃に、口あんぐりでしたわww
そんなおばあちゃんが亡くなった翌日、涙も見せなかった父親のお風呂からあがった顔も覚えてます
きっとお風呂場で1人泣いたのでしょうね
なので、父に怒られたこととおばあちゃんはセットで記憶に残ってますわ
そのかわり、母とは何度もやり合いましたけど
これは躾というよりは、私のわがままから来る喧嘩ですわねw
やりたいことを、やらせてくれなかった記憶もなかったし
勉強しろと言われた記憶もないのですw

222:蜂子w
18/06/30 11:32:20.94 0.net
>>216
私の時は中学でディスイズあーペン!からでしたわww
しかも教材は、ラジカセよ!!

223:蜂子w
18/06/30 11:33:02.04 0.net
なので、私の通った中学では誰もまともに英語の授業を受けていませんでしたww

224:ちゃま母
18/06/30 11:38:18.63 0.net
少ない利息だけれど、貯めた教育資金と家のローンの繰り上げ返済
用に貯めているお金を定期にしようかしら?
ただ置いておくのももったいないような

225:ちゃま母
18/06/30 11:40:15.54 0.net
>>218
私もざますよ。今の小学校は外国人の先生が



226:て指導しているざますよ ママの発音って変だからって言われたざますよw



227:ちゃま母
18/06/30 11:43:33.56 0.net
THEはダなんですって。
色々間違って習ってたざますよね

228:ちゃま母
18/06/30 12:17:55.94 0.net
>>217
父親(男親)はそういうところあるざますよね。
とても愛情に溢れた良い家庭じゃないざますか。
>>222
正確には「ダ」ではないかもしれないざますが
私にはダに聞こえたざますね
ダが7割のザみたいな・・・発音できませんわ

229:蜂子w
18/06/30 14:02:25.76 0.net
>>221
そうなのよね
私の子の時も小学生からどこぞのお国の方が指導にいらしてました
ただ学校で習う英語だけではやはり物足りないざますね
早い段階で留学ってのもいいよな気がします
何しろ外国語に馴染ませることが一番かもしれませんわね
これからは英語だけではなく、中国語は役に立つと思われます
私の友人は、アメリカ人の恋人を見つけ結婚しましたが半年後にはペラペラになっておりました
15年経った今は、日本語が出てこないことがありますw

230:ちゃま母
18/06/30 17:51:03.43 0.net
>>224
コメント内容

231:ちゃま母
18/06/30 17:55:13.25 0.net
>>225
蜂子パイセンは留学推しざますね。
まあ、触れる時間がないと会話まではできないざますよね。
受験ブログをやってるざますが、意識が高いご家庭は
中国語習ってるざますね。
経済でも人口でも中国には負けているざます。
共存していくには中国語も必要ざますね。

232:ちゃま母
18/06/30 17:58:41.49 0.net
うわ、アンカーまでミスしてしまいました。

233:蜂子w
18/06/30 18:19:05.59 0.net
ブログもやってたのね、母
すんごい意識高いと思うわー
そうねー留学が必ずしもとは思ってはいるんだけど
国内だけのお勉強ではトイック対策にとどまるよーな気がするのよね
私は外国語はからっきし駄目なんですけど、海外に一週間いるだけでまず耳が慣れます
一ヶ月いるとカタコトくらいは話せるんじゃないかと思ったりw
うちの子も興味を示してくれてれば、行かせたかったと思うんだけどね
今は中学受験対策が優先だけど、晴れて入学できた暁には中高の段階でぜひぜひ経験させてあげて欲しいと思います
(可能な限りw)
最終的にはビジネスシーンでの応用力ですから、今や中国語は当たり前になって来てる感じがするの
私の周りでもw
超エリートに進むのなら、さらに、、ってなるものね
私なんて駅前留学でもしようと考えたこともあったわ
もう諦めましたけどw

234:蜂子w
18/06/30 18:25:51.18 0.net
過ぎた日々を思い出すわ
今、一生懸命育児してるちゃま母が羨ましい〜
はよ孫欲しいw

235:蜂子w
18/06/30 18:27:52.50 0.net
>>220
しばらく置いておくならいまは、長期国債が一番利息がいいのかしら?

236:ちゃま母
18/07/01 09:30:29.07 0.net
>>228
おはようございます。
そうざますね、子供に能力とちゃま父に
財力があれば考えたいざますね
>>229
蜂子パイセンは、娘がいるざますから
楽しみざますよね。
ちゃま母は援助できるだけして口は出さないようにしないと
孫に会わせてもらえないかもなんて考えるざますよw
>>230
3年位ざますから、色々みてみるざます。
ちゃま母疎いざます

237:ちゃま母
18/07/01 09:35:11.69 0.net
受験ブログもね、参考になるし良い情報もあるざますが
比べてしまって、凹むことも多いざますね。
やれ算数オリンピックだ、全国で何位だって化け物ばかりざますからね。

238:夢見る名無しさん
18/07/01 09:51:53.92 0.net
105

239:蜂子w
18/07/01 10:55:34.64 0.net
母おはようございます
比べて凹んでしまうのですか、、
でも、そんなずば抜けて出来のいい他所のお子さんと比べたところで
可愛いちゃまには違いない


240:フですわw ちゃまにはちゃまの、良さがあってそれは母が一番わかってると思いますの そこを見て認めて、まだ抱きしめさせてくれるうちに たくさん抱きしめさせてもらったらいいのですわww そのうち、手も繋いでくれなくなりますことよ



241:ふじこ
18/07/01 23:48:08.33 0.net
>>232
化け物なんてコロコロ変わるのですわよ
ずーと化け物でい続ける方もいるかもですが…
ネットは良かった時のことを報告しているのでは?
因みにうちの子たちも国語でなら何度か全国ランキングされたことがございます
ちょっと見渡したら案外近くに何かの化け物経験者がいるってことですわ
得意なものをお伸ばしになったらいいと思いますわ

242:ちゃま母
18/07/02 07:43:06.62 0.net
おはようございます。
>>234
そうざますよね。手も繋いでくれなくなるざます。
比べてちゃいけないざますね。
励まされたざます。
>>235
ふじこパイセンのご子息すごいざますね。
ちゃま、国語が悩みの種ざますよ。
読解が苦手ざます。国語はすべての教科に影響するので
なんとしても克服してもらいたいざます。
国語こそ、きちんと読めれば答えが文中に
記されているというのに・・・。

243:ちゃま母
18/07/02 07:48:57.71 0.net
今日は振替えで学校がお休みざます。
ちゃま、うちから徒歩三分の実家に泊まったざます。
Ipad ゲーム テレビ やり放題、お菓子食べ放題、祖父母が甘やかすので
泊まりたがるざます。

244:Rick
18/07/02 08:00:00.81 0.net
ベイの最下位が見えてきたね
chama母イライラしてっとchamaにもイライラ移りますえw

245:蜂子w
18/07/02 08:01:09.85 0.net
母、おはようございます
一緒にお勉強も大切だし、道筋を作ることも大切なのだけど
今のちゃまは今にしか存在しないのです
過ぎた日を思うと、私よりずっと小さかった息子はもう二度と目の前には現れてくれないざます!
あの時抱きしめた感触は匂いはもう二度とこの手に戻らないざます
もっともっと抱きしめさせてもらえば良かったと
ほんの少し後悔しておりますわ
私も忙しかったざますw
今やっても、なんか男臭いし気持ち悪いざますわww
やめろと言われてしまうし
息子が高校生でバイクを乗るようになった時、堂々と抱きつけるチャンスはありましたけど
その頃のとはまた違うものでしたww
国語力は、とにかく本を読ませるとつくのかもしれませんよ?
読解力は読むことによって身につくのかもしれません
今後、国家資格など受けるにあたって読解力は重要ざます!
そうそう、学校の先生なんかも視野に入れてるのでしたよね?
公務員試験って、私昔は舐めてかかっていましたけど今見るとめちゃくちゃ難しいざますw
私の周りでも、公務員試験を受けるお子さんがたくさんいましたけど
なんとか試験に合格しても、面接で相当数落とされてしまうのね
いまや、難関、、、

246:ちゃま母
18/07/02 08:07:11.88 0.net
>>238
昨日のざますな!!!
言い訳させてもらえば怪我人が多いざますよ
戻ってきたらまた上位に変わる運命ざますねw
もしや虎推し?2位になってるわ・・・

247:Rick
18/07/02 08:13:24.52 0.net
>>240おほほほほ(高笑い)
虎に鞍替えしたらどーざます?www

248:ちゃま母
18/07/02 08:15:27.00 0.net
>>239
蜂子パイセンの言葉響くざます。
本当に可愛いざます。
今を大切にしなければざますね。
公務員試験も難関ざますよね
読解が全てと言っても過言ではないざます
この前、図書館に置いてあった「AIに勝つには?」
という本でも、読解力と書いてございましたわ。
本、なかなか読みたがらないざますが
とにかく本以外の娯楽を極力減らす環境を作る様頑張るざます。

249:ちゃま母
18/07/02 08:32:15.12 0.net
>>241
あ〜虎推しだったざますね
遠慮しておくざます。



250:てと、両国へ行ってくるざます。



251:蜂子w
18/07/02 08:35:10.02 0.net
本は読みたがらない、、
興味の在りどころなのかしらね
例えば、ゲームの攻略本
あれも本ですわ
絵ばかりの攻略本じゃ意味ないのだけど、文字が多い攻略本みたいの
詳しい人に聞いてみてもいいかもよw
興味の在りどころがゲームのシステムに向けば、理工に道が拓けるかもしれませんし
それと漫画
あれも決して悪くはないと思う
歴史を漫画にしていたり、もう偏見なんて持つ必要はない段階に来てると思いましたw
そこからSFとか、冒険物とか、くだらない小説だってあれ読解力だけなら身につきます
できたらデジタルじゃなくアナログでw
そーいえば、うちも息子は全く本を読みませんでした
だから理解力も足りないのかしら
完全に目と体で覚える子です
娘は自分で買いに行ってまで読む子でした
小学生のうちから自己啓発本なんて読んで赤線引くような子でしたわww
違いが面白いね

252:夢見る名無しさん
18/07/02 12:04:30.22 0.net
>>241
中華舐めシッシッどっか行け

253:ちゃま母
18/07/02 16:13:31.37 0.net
>>244
蜂子パイセンこんにちは
そうざますね
本も興味があるものから読んでくれればいいざますよね。
漫画は、大好きざます。
歴史漫画も面白いざますよね。
ちなみに、塾では読んだ本とページ数でランキング化されるので
必死に読んでいるざますが、読む子は何千ページと
難しい本読んでるざますね あっ!また比べてしまったざます。
そんな訳でボチボチとは読んでるざます。
自己啓発本ww
なんて面白い娘さんなんでしょう。
吹いたざます。

254:ちゃま母
18/07/02 16:20:12.33 0.net
今日は、ちゃまが見たいと言ってた北斎の浮世絵を見に
すみだ北斎美術館に行くも、休館
江戸博物館にも行くつもりだったので調べるとやはり休館。
日曜行くつもりが、月曜になったので
確認しておらず、ちゃまとちゃま父に呆れられたざます。
そして急遽、サンシャインの水族館に変更して遊んで
スイミングに送ってきたざます。

255:ちゃま母
18/07/02 16:27:51.09 0.net
江戸のジオラマ見たかったな
江戸NORENも行きたかったざます
勝海舟の生誕の地の石碑も見たかったざます。
近いうちにリベンジしたいざます。

256:蜂子w
18/07/02 23:33:05.89 0.net
ああ、ここに私のお友達のヴァイオレットさんが来てくれたらな
母にもう少しまともなアドバイスができるざますのにw
他板で、帰国子女枠のお話がちらっと出ましたけど
最低限英検準一級はないとって聞きましたわ
中学受験でも英検漢検、今は数検なんてのもあるざますわよね?
あーいうの持ってないとダメざますかね
小学生で英検準一級なんて、普通にお勉強してて持てるものでもなさそうざます
漢検準二までは私も大人になって挑戦しましたところ簡単に行けましたが
二級からはギブでしたわww

257:ちゃま母
18/07/03 07:50:45.76 0.net
おはようございます。
>>249
ヴァイオレットさん、さぞ教育熱心なお方なのでしょうw
検定も高校入試は有利になる高校もあるみたいざますが
おそらく関係ないかと
大きくなってからのが、英検・漢検は3級くらいまでなら容易に取れると
のんびりしとったざますが、違ったら受けるざます。
ちゃま母も漢検は準二級、学校で強制的にやらされたざますよ。
二級は落ちたざます。
蜂子パイセンは、大人になってから受けるなんて勉強家ざますね。

258:ちゃま母
18/07/03 07:52:43.14 0.net
子供に勉強をする姿勢を見せるという事で
再度、漢検にチャレンジするのも悪くないざますね

259:蜂子w
18/07/03 07:56:54.86 0.net
母、おはようごがいます
若い頃はチャレンジャーだとよく言われたものですw
漢検は、子供達が受ける段階で
なぜか対抗意識がムクムクと湧き上がってしまいましてねw
英語では勝てないので漢字で勝負よ〜!!と
子が3級を受けるにあたって私は一つ上を!と張り合ってしまいましたのよw
そして翌年、一つ上の級を揃って受けましたが私は落ちました
そしてやめましたww

260:ちゃま母
18/07/03 09:52:43.65 0.net
>>252
ちゃま母も見習いたいものざます。

261:ちゃま母
18/07/03 10:01:05.64 0.net
今日はホワイトニングに行ってくるざます。
飲食に気をつけねば

262:夢見る名無しさん
18/07/03 11:03:02.66 0.net
幅広くな

263:ちゃま母
18/07/03 16:01:39.90 0.net
>>255
何を?
さっき、ちゃま父にお昼に誘われ行ったら
建物が大分年季の入った小汚いラーメン屋だったざます。
エアコンもなく扇風機
雰囲気に圧倒され、無言でしたら
ちゃま母に怒られるかビクビクしたらしい。
それなら連れてくんなとw
まあ、美味しかったざます。

264:ちゃま母
18/07/04 07:26:09.47 0.net
塾の先生から電話が来るので、質問を紙に箇条書きし
電話の横に置き、ずっと待っていたざますね。
やっと来たざます。
そしたら、低い点数と言われ
夏期講習も申し込み済なのに、勧められ電話切った後そのテストを
確認したらどうやら違う子と間違えていたらしいざます

265:ちゃま母
18/07/04 07:34:51.99 0.net
人間、間違えはあるものざます。
しかし、アルバイトのいない高い塾に頼んでいるざます。
しっかりしてほしいざますね。一回目は目を瞑りますわ。

266:ちゃま母
18/07/04 08:16:48.45 0.net
夢板で、ロムってるのはG蔵さんのスレざます

267:蜂子w
18/07/04 08:18:25.68 0.net
母、おはようございます
人間は誰でも間違いはありますけど、そんな間違いをされると
うちの子をちゃんと見てくれてますか?って気分になるねー
生徒をかぼちゃかなんかだと思ってんのかしら?とか感じてしまうww
塾と家庭教師、どちらが効果あると思います?
私はなんとなーく家庭教師の方が成果が出やすい気がします
どちらにもメリットデメリットはあるのでしょうが

268:蜂子w
18/07/04 08:19:00.72 0.net
>>259
面白いざますか?

269:ちゃま母
18/07/04 08:58:01.20 0.net
>>260
蜂子パイセンおはようございます。
そうざますよね、こちらは真剣にやってるざます
先生にはもっと真剣にやってもらわないと
塾とカテキョ・・・
集団と個別でもそうざますが
楽しさは断然集団塾だと思います。
下見時に色々な塾に行きましたが保護者会も楽しいざますよ。
プロ講師のお話は、例えるなら林先生の番組の
ように、引きつけられるし活気があり面白いざます。
友情・競争も集団塾ならではないざますかね。
ちゃま母も家庭教師をつけてもらった事も
あるざますが、黙々と勉強するので面白くは
なかったざます
効果の程は正直どちらとは分からないざます。
>>259
時事ネタが面白く読んでるざます。

270:蜂子w
18/07/04 09:46:28.76 0.net
私も、どちらも経験ありますが
勉強の成果だけをとると、家庭教師でしたw
ダイレクトに成績があがりましたので
でも確かに楽しさは皆無でした
塾は先生も、なんというか密室で無い分みんなで絡める気安さがあった気がしますけど
うちの娘は、卒業後も塾に遊びに行ったりしてましたw

271:ちゃま母
18/07/04 10:13:37.43 0.net
>>263
それは、良い先生だったざますね。
家庭教師は何しろ情報が少ないざますね。情報通でないと
学生のアルバイトも多いでしょうし
当たり外れも・・・。
併用されているご家庭も多いざますから
考えてはみようと思うざます。

272:ちゃま母
18/07/04 10:19:25.20 0.net
学生のアルバイトでも、勿論ちゃま母が教えるよりは
断然良い訳ですがw
熱意ざますね

273:ちゃま母
18/07/04 10:52:04.04 0.net
台風8号のたまご
来週に直撃しないといいざますが

274:ちゃま母
18/07/04 14:10:59.04 0.net
ホーキング博士のアドベンチャーシリーズを購入。
亡くなってしまったけど
地球外生命体の探索プロジェクトはどうなったざます?

275:夢見る名無しさん
18/07/04 14:36:18.96 0.net
汁か

276:ちゃま母
18/07/05 07:17:04.18 0.net
やっぱり8号のたまご、マリアになったざます。
ちゃま父が9日から13日まで釣りに行くというのに
一年前から予約して、お金貯めて仕事休んだのに可哀想ざます。

277:ちゃま母
18/07/05 07:25:01.93 0.net
昨日は、ちゃま父に
母のちゃまへの態度が「甘い!、あまあまじゃ」だとお叱りを受けたざます。
父親は、嫉妬で言ってる部分もあると思うざます。
いい子だから叱る所なんてそんなにないざますに
母が甘いからワシが厳しくすると張り切ってたざます。

278:蜂子w
18/07/05 07:31:23.14 0.net
母、おはようございます
女親は息子には甘い生き物でございますからね
これは本能ですから仕方ありません
それでよろしいかと思われますわww
父親の思う甘さと母親の思う甘さとは、もしかしたら違うかもしれませんし
そろそろ、同性の嫉妬のようなものが出てくる年頃なのかもしれませんわね?w
たまには旦那様にもあまあま〜にして差し上げたらよろしいのですわ
どうも息子に夢中になると、放置しがちになってしまいますよね

279:ちゃま母
18/07/05 10:29:05.03 0.net
>>271
蜂子パイセンおはようございます
父親の思う甘さと母親の思う甘さの違い
そうかもしれないざます。
ちゃま父に、あまあま・・・
ちょっと厳しいざますね
でも男性は褒めると単純ざますよねw

280:ちゃま母
18/07/05 10:43:35.14 0.net
ちゃま母の祖母と連絡が取れない騒ぎがあり
慌てて祖母宅に行ってきたざます。
倒れてなくて良かったざます。
電話くらい出てほしいざますが耳が悪くなってるざますかね

281:ちゃま母
18/07/05 10:53:46.64 0.net
なっ!!
金麦のあいあい皿
明日の消印までざます。出してこねば

282:ちゃま母
18/07/05 14:06:10.23 0.net
夕方から英語の送迎ざます。
ついでにDEAN & DELUCA で
ちゃまの好きなオレオがぶっささってるマフィン買うざます。

283:夢見る名無しさん
18/07/05 17:34:56.79 0.net
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
2018年7月5日 10:00
 関ジャニ∞が出演するTBSのバラエティー番組「ペコジャニ∞!」(月曜後10・00)が9月末で終了することが4日、分かった。昨年10月のスタートから1年での打ち切りとなる。同局関係者は「さまざまな要素を総合的に判断した結果」と説明している。
 関ジャニ∞のメンバーや食通タレントらが出演する、グルメをテーマにした番組。テレビ朝日「関ジャム完全燃SHOW」、フジテレビ「関ジャニ∞クロニクル」、関西テレビ「関ジャニ∞のジャニ勉」に続くグループ4本目の冠番組だった。

284:ちゃま母
18/07/06 07:13:19.27 0.net
>>276
ちゃま母、西郷どんと野球しか見てないざます。

285:ちゃま母
18/07/06 08:00:59.43 0.net
台風直撃で、釣りは無理そうざますね。
去年は家買ったばかりでエアコンやら家財やら買わないといけないのに
たかだ3泊のGT釣りと旅費で60万も使って
ちゃま母、ヒステリー起こし危うく事件になる所だったざます。
コツコツ貯めたので、今年は笑顔で送り出すつもりだったざますに直撃
ちゃま父は、切り替えてもう仕事入れたざます。

286:ちゃま母
18/07/06 08:08:43.22 0.net
ちゃま父の人の良さで仕事がきている部分もあるざますが
そこで失敗する可能性もあるざますな
去年同時期に貸した数十万も返ってこないし(これはちゃま母もOKしたから同罪)
誰とでも友達になるのはいいざますが、ちょっと考えてほしいざますな
そこが彼の良さと言ったらそうざますが

287:ちゃま母
18/07/06 08:11:09.85 0.net
朝から愚痴っぽくなったので、掃除でもするざます。
今日は塾の送迎ざます。

288:ちゃま母
18/07/06 10:10:23.86 0.net
玄関に飾るお花の宅配を月2で頼んでるざます。
それをアレンジして飾るのがちょっとした楽しみざます。
今日はひまわりやカーネーションざます。

289:蜂子w
18/07/06 13:23:22.56 0.net
母、こんにちは
人って勝手なものですわよね
無趣味な男はつまらない、なのに趣味に散財する男は腹立つ
開けっぴろげでフレンドリーな所も好きだけど、人の良さもほどほどにしろと言うww
わかりますとも、その「だけど!感」w
それでも許しているし認めているんだから愛よね
そんな夫婦の攻防戦を見ながら?ちゃまはすくすく育っているのですね

290:ちゃま母
18/07/06 14:14:38.30 0.net
蜂子パイセンこんにちは
あははw本当に私身勝手ざますね。

だけど感w 蜂子パイセンさすがざますね。
いつもキレキレ

291:ちゃま母
18/07/06 14:19:44.85 0.net
おそらく人の良い夫の事
今回のホテルや航空券のキャンセル料は一緒に行く仲間に自分からは
言えないだろうと思っている。
歯がゆいざますね。

292:ちゃま母
18/07/06 15:21:53.10 0.net
>>283途中で切れていたわ。いつもキレキレ(頭の回転)で
蜂子パイセンの物の言い方はスッキリするざますね。

293:ちゃま母
18/07/06 15:24:06.20 0.net
まあ、人を変えるなんて発想はおこがましいし
何より、難しい。
自分が変わる方が簡単ざますね。

294:蜂子w
18/07/06 15:32:14.57 0.net
その通りざますわね
ついつい、あなたがー!って言ってしまうのだけど
解決した試しがないのですわ
多少はこちらに近付けてくれたにしても、それは相手の不本意だったりしますよね
自分を変える方が、相手を変えるよりは簡単ですけど
それでも自分を変えるのにも、そうは簡単でもないのですわ
そこに愛があればこそ、ですわね
もう、愛の全てはそこに詰まっているとさえ思えるほどにですわよ?w
愛のある人間になりたいものですわ

295:ちゃま母
18/07/07 08:51:02.77 0.net
>>287
蜂子パイセンおはようございます。
そうざますね、家族と言えど他人ですもの
価値観のすり合わせに、愛無くして我慢は
できないざますね

296:ちゃま母
18/07/07 09:01:13.18 0.net
地元の駅、開発開発で色々な店ができたのよね。
昨日もPAULってパン屋見つけて、バゲット買ったら美味しかったざます。

297:ちゃま母
18/07/07 09:04:08.98 0.net
家族皆、硬いパンが好きなのよね。
メゾンカイザーで買ってたけど、他にも美味しいパン屋ありそう。
塾の待ち時間長いから、探検してみるざます。

298:ちゃま母
18/07/07 09:15:53.27 0.net
玉井式の図形の極みが気になるざます。
行かせたい所たくさんあるざますね。
課金ゲームとはよく言ったものざますな(二月の勝者より)

299:ちゃま母
18/07/07 09:19:32.74 0.net
ちらほら、学校で受験の話が出てきたざますね。
スポーツを真剣にやっていて、スポーツの強豪校に行きたい子だとか
鉄研入りたい子だとか、目標がハッキリしているって素晴らしいざますね。

300:ちゃま母
18/07/07 09:51:07.70 0.net
フッ素加工をした上履き作ったら売れると思うざます。
ちゃまの上履きはヒラキで380円
5000円以上でないと送料がかかるざますから
0.5p刻みで、何足も買ってるざます。
プラス300円くらいまでなら速攻買うざます。

301:蜂子w
18/07/07 10:32:58.04 0.net
母、おはようございます
うちは娘と息子と1人ずつおりますが、3歳以降の男児用の服は1つも残っておりませんわ
女の子は汚さないので長持ちしますし、いらなくなったものはよそ様にお下がり出来ましたし
残しておきたいものも取っておいてもいつか使えそうなんですけど
男の子のものは、普段着ていたものは何一つとして残せませんでしたわ
なんであんなに汚すし、なぜ破けるの??って思っておりましたw
当然、靴も真っ黒になりますし
これも不思議なことに壊れるざます!
まあ、うちの子だけの事かもしれませんが
ですのでNIKEとか買ってあげたくなかったですw
着るものにお金をかけたのは娘のみでしたわ
息子には、とにかくスポーツにお金をかけましたから、投資金はほぼ同じかと思われw

302:蜂子w
18/07/07 10:37:47.14 0.net
育児ってある意味、投資ですわねw
こんなこと言ったら怒られるかもしれませんけどw
娘の服はある意味、私の自己満でもあったので投資とは言いませんが
少ない資金をどこにどう投資するか
堅実なところではスポーツか学力向上でしょうね
靴に投資したら、どんなメリットがあるでしょう?
綺麗な足になるとか?走るの早くなるとか?
考えてみても、私的にあまり欲しくないメリットですわねww
ヒラキで十分かと思われますわww
そうねぇ、5ミリ刻みでサイズ違いをこの先見込んでまとめ買いがよろしいかと思われますww

303:ちゃま母
18/07/07 11:25:02.37 0.net
>>294
娘さんの服選び、楽しそうざますな
本当、ズボンと靴なんてすぐボロボロざますよ。
この前もお尻に3つ穴をあけてきて
なにしたの?と思ったざます。
そうざますね。メリットというか
足の成長が心配なんで運動靴だけは
まともなの履かせているざますが、すぐサイズアウト
して、靴代も馬鹿にならないざますね。
上履きは1000円くらいのもヒラキも変わらなかったざます。
スポーツもお金かかるざますよね。
この前ちゃまに、部活はゴルフとテニス
どっちが良いと思う?って聞かれてちょっとドキッとしたざますね。
まあ、何を選んでも
遠征費だ、道具だ、ウェアだって色々
かかるみたいざますね
老後の資金も考えて選択せして
投資していかねばならないざますね。

304:蜂子w
18/07/07 11:36:04.92 0.net
何しろ頭が痛いざますよね
わかりますわ〜
何を選択するにしても、学生のスポーツは(大人もかしら?)出費と労力がかさみます
最低限、部費にユニフォームシューズ含、遠征費、また他にも応援団への寄付金、親自身のお揃いのTシャツやら付き添い代金、車出し、弁当作りにお茶出し
あー思い出したくもないざます!
今思い出したいのは息子の勇姿のみざます!w
これからですわね、汗と涙の青春ざます!
遠く過ぎ去った自身の想い出と共に息子に重ね合わせて思い出し感動もひとしおざますw
母にとっても、そのちゃまと過ごす経験は一生の素敵な一ページになること必至

305:夢見る名無しさん
18/07/07 21:18:10.34 0.net
抗菌水のCMワロタ

306:夢見る名無しさん
18/07/07 21:43:50.04 0.net
うちのちゃも


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

184日前に更新/260 KB
担当:undef