【葦原大介】ワールド ..
[2ch|▼Menu]
151:作者の都合により名無しです
22/09/15 03:28:11.16 Lj75tg7Nd.net
意志を疎通させる自動翻訳なんだから神は神で同じ意味だろ
少なくとも
エネドラが発した神という単語≒修達が認識している神という単語
ではあるはず

152:作者の都合により名無しです
22/09/15 03:32:07.73 40h+ZHYQ0.net
カルワリアの冠トリガーがツチガミと呼ばれているところから察するに
あっちで神は自然や文化を作ったり支えたりする「実在の存在」といった感じじゃねえの
言うて神なんてリアル地球でも文化圏で色々解釈わかれるけどな

153:作者の都合により名無しです
22/09/15 03:35:45.06 40h+ZHYQ0.net
戦闘シミュが実戦のための訓練だという思い込みを排除して
試験の1要素にすぎないと割り切り点数をかすめ取る柔軟さが求められているんじゃね
戦闘試験はフツーに後でやるんだし

154:作者の都合により名無しです
22/09/15 04:31:29.63 PsJ6P94fr.net
>>133
これはおもしろいツッコミ
近界がどことなく中世のイメージなのは出来るやつが中心で回してる文明だからなのかな

155:作者の都合により名無しです
22/09/15 04:44:41.02 PsJ6P94fr.net
それでいうと >>128 が出してる例は、大国の生きる伝説みたいな爺さんですら想定できないほどのレアケースなので、
なんの技術なのか、なんでユーマの父がそれを使えるのか、は今後の作品でぜひ語られてほしいところ

156:作者の都合により名無しです
22/09/15 06:01:37.66 zFhNR7IZ0.net
>>151
貴族制に平均トリオン量という恩恵あるから血統主義が主流になる方が自然
あとは民主主義が必要になるほど人口がないのかも

157:作者の都合により名無しです
22/09/15 07:28:55.79 0s4bPiCj0.net
>>118
別に「話してみる」ってだけなら普通やろ

158:作者の都合により名無しです
22/09/15 07:44:20.61 k/6O8e0U0.net
>>154
修は聞いてみるってだけだからまあ常識外のことは言ってないからな
むしろ食い気味で修のためならまあ・・・って返すとりまるのほうが心配
「あいつ(怒)」ぐらいのほうがちょうどよかった

159:作者の都合により名無しです
22/09/15 07:47:18.51 h9agOBH1d.net
烏丸とのデートがなんやかんやでポシャって代わりに修とデートしろ

160:作者の都合により名無しです
22/09/15 07:54:05.66 l7E1/jys0.net
もてるって話だし烏丸も女慣れしててデートくらいかまへんって感じなんだろう

161:作者の都合により名無しです
22/09/15 08:07:38.90 k/6O8e0U0.net
>>157
修「すいません審査で見てたと思うんですけど、香取先輩とデートすることってできますか?」
鳥「別にいいけど、後でけつあな確定な」
の方面も若干疑う

162:作者の都合により名無しです
22/09/15 08:25:39.65 EHfJXUmZd.net
>>158
その書き方だと修のけつあながガバガバになるように見える

163:作者の都合により名無しです
22/09/15 08:34:01.25 k/6O8e0U0.net
にのまるやった時も最後のほうは修の訓練で小南追い出してたからそういうこと
だったのかもしれんな

164:作者の都合により名無しです
22/09/15 09:22:45.84 JaYXCjWk0.net
なるほど それならとりまるがやたら修に甘いというか親身なのも納得いくな

165:作者の都合により名無しです
22/09/15 09:36:34.45 dtHuwKj90.net
>>157
そりゃやりまくりでしょ

166:作者の都合により名無しです
22/09/15 09:40:06.25 pEfRTJDT0.net
ボーダー入隊したら男は全員去勢されてるよ
間違いない
でなけりゃ若い男女が同じ屋根の下に寝泊まりして
何もないわけ無いだろ!

167:作者の都合により名無しです
22/09/15 09:44:11.47 7adrgfup0.net
多分せいよくふーいん措置をされているのだろう

168:作者の都合により名無しです
22/09/15 09:49:48.44 k/6O8e0U0.net
>>161
鳥丸派のコマ見たら男も結構いるしなんなら♡マークだしてるからなぁ

169:作者の都合により名無しです
22/09/15 10:12:57.01 BucCFyB10.net
>>155
華さんとかにも顕著だけど、子供の頃に災厄に巻き込まれて無理やり大人にならないといけなくなったメンタルを烏丸に感じる
三輪は怒りが前面に出てる(最近そうでもないが)ぶん、まだ精神的に健全
いちばんヤバいのは嵐山

170:作者の都合により名無しです
22/09/15 10:38:50.31 kkS+XJ7k0.net
閉鎖環境試験ってバトルないし、ワートリのキャラってぜんぜんギスギスしないから
ギスギス解決によるカタルシスとかなくて、すごく淡々と進んでるのが個人的にネックだわ
いろんなキャラのいろんな側面が見れるのはうれしいけど
閉鎖環境試験中に ラドクルーンが仕掛けてきて審査担当側のA級の強さ見せつけるとか
盛りあがる展開も入れてほしい

171:作者の都合により名無しです
22/09/15 10:44:46.00 vW6OX7Vk0.net
面倒だから裏切ったレギーが忍田脊髄剣にして試験会場を血の海にしろ

172:作者の都合により名無しです
22/09/15 10:45:21.64 9Ytl+8jR0.net
無理矢理ドラマをねじ込もうとした結果がBLEACHの無能上層部や霊圧消えて放置されるチャドだと思うから今の方針でいい

173:作者の都合により名無しです
22/09/15 10:52:11.09 kkS+XJ7k0.net
閉鎖環境試験中のオッサムがあまり焦ってないのキャラ変わった感じしない?
ユーマとヒュースはどうせ戦闘試験で結果出せばええと思ってるだろうし、チカは問題ないけど
オッサムはここで結果ださないとって焦燥感を持ちそうなもんだと思ったが
諏訪さんの存在が大きいのかな

174:作者の都合により名無しです
22/09/15 10:59:01.66 K+MJ9jC50.net
でもギスったりグダったらお前らキャラ叩きしはじめるじゃん

175:作者の都合により名無しです
22/09/15 11:12:31.54 kkS+XJ7k0.net
水上と照屋のときはほんとひどかった

176:作者の都合により名無しです
22/09/15 11:14:27.59 vW6OX7Vk0.net
>>171
漫画ドラマ映画とかの物語てそういうものでは?

177:作者の都合により名無しです
22/09/15 11:16:22.92 vW6OX7Vk0.net
>>170
修さんてもはやA級1位より上の戦力を持つ部隊の隊長で精神的支柱やで
レイガストのランカーでもあるし
こんなお遊びに本気になるわけない
もうメンバー入りは決まったも同然だし

178:作者の都合により名無しです
22/09/15 11:20:54.89 40h+ZHYQ0.net
遠征行く気もないのに焦ってばかりの若村がアホみたいじゃん

179:作者の都合により名無しです
22/09/15 11:24:54.72 kkS+XJ7k0.net
ジャクソン自体は望んで隊長になったわけじゃないし
このままズタボロのまま突き進むならフォローないとかわえそう
上層部の実験台にされとる

180:作者の都合により名無しです
22/09/15 11:30:16.84 k/6O8e0U0.net
>>175
マリオが初日にヒュースが自分さえよけりゃいいみたいなこと言ってうちらの評価は?
が残ってそう。
マリオちゃんもマリオちゃんで頼りないと思ったらアドバイスするひゃみさん
みたいに支えればいいとは思うけど黙ってるのはちょっといただけない気もする

181:作者の都合により名無しです
22/09/15 11:31:40.43 Lj75tg7Nd.net
今後の評価に関わる試験で最下位なんだからそりゃ焦るだろ
しかも戦闘シミュの成績は明らかに若村が原因だし

182:作者の都合により名無しです
22/09/15 11:33:05.21 vW6OX7Vk0.net
ボーダーの評価なんてどうでもけええやろ
それでメシ食えるわけでもないし

183:作者の都合により名無しです
22/09/15 11:41:14.22 kkS+XJ7k0.net
>>179
太一もビリ指名でちょっと病んでたし、普通に気にするでしょ

184:作者の都合により名無しです
22/09/15 11:43:02.57 OWoxwqtn0.net
部活で補欠って言われるのと同じだからなあ‥‥。

185:作者の都合により名無しです
22/09/15 11:45:41.40 9PexfbLId.net
>>155
食い気味に読めた?

186:作者の都合により名無しです
22/09/15 11:51:56.85 7SJ0ZH5Ua.net
>>182
まだ直接聞かれてもないのにまあってなってるのを食い気味と表現してるんでしょ

187:作者の都合により名無しです
22/09/15 11:53:23.52 7adrgfup0.net
じわじわと読者にストレスをかけていく実験漫画、ワールドトリガー
実験結果は今後のジャンプ漫画に生かされる (ウソ)

188:作者の都合により名無しです
22/09/15 11:58:19.80 o89xdX7f0.net
食い気味とは(´・ω・`)

189:作者の都合により名無しです
22/09/15 11:59:45.61 l7E1/jys0.net
若村はレギーみたいに話が作りやすいんやろなぁ
URLリンク(i.imgur.com)

190:作者の都合により名無しです
22/09/15 12:21:22.90 +Nj03ZW/x.net
>>143
手の込んだ策を弄して謀殺する必要がある程優秀だったとも言える

191:作者の都合により名無しです
22/09/15 12:25:38.03 +Nj03ZW/x.net
修は本来自分で隊長に立候補してたわけでもないし、頼れる諏訪の下でヒラ隊員出来てるのが余裕を生んでいるんじゃなかろうか

192:作者の都合により名無しです
22/09/15 12:25:44.26 nct0ZQavd.net
直属の兵士がヒュースしかいないわけじゃあるまいしヒュースの主導でエリン家当主を神にする計画が狂う程度には有能なんでは

193:作者の都合により名無しです
22/09/15 12:37:49.37 40h+ZHYQ0.net
修が臨時隊リーダーで諏訪のような頼れる先輩がおらず
オペが小夜子で隊員が香取とカゲと犬飼だったら焦ってたかもな

194:作者の都合により名無しです
22/09/15 12:43:45.01 Lj75tg7Nd.net
東でも回せなさそうな悪夢のチームだな

195:作者の都合により名無しです
22/09/15 12:50:30.26 182h/m1A0.net
辻ちゃんリーダーで香取木虎照屋マキリサメンバーな隊がみたい

196:作者の都合により名無しです
22/09/15 12:51:16.71 DHKxMK6HD.net
>>131
味方ユニットの数だけ減らしてたら負け確定だけど何言ってんの
>>135
敵の行動力をどれだけ減らせるかというところで修ユニットの性能が関わってくるのと
1ターンの戦闘時間が15秒で固定なので修を囮にしてた時間だけ諏訪隊の攻撃時間も消えて倒せなくなる可能性高い
囮にしてる間に裏に奇襲ユニット回らせるか素直にタンクとして使う方がマシだろう

197:作者の都合により名無しです
22/09/15 12:51:38.35 3CUOivzJ0.net
精鋭メンバーだけあってパラメータは悪くないレギンデッツ
戦闘での活躍は全くなかったがな!

198:作者の都合により名無しです
22/09/15 12:52:05.60 Ke+uvfQPp.net
>>186
だがトリガーが非常に描きづらい
次回も瞬殺あるで

199:作者の都合により名無しです
22/09/15 12:56:35.49 o89xdX7f0.net
あんまり複雑な構造のトリガーは描くの面倒だもんね(´・ω・`)

200:作者の都合により名無しです
22/09/15 13:07:17.22 MtTZ8iAp0.net
このスレで予想された諏訪隊のネタ案
・各人の操作ユニットがバランス型の部隊になる様に割り振る
・ユニットの装備を変更して敵の意表を突く
・全ユニットでバッグワームを使用する
・メテオラで意図的に建物の高さを下げる
・隠岐ユニットを地上の前線で戦わせる
・修ユニットを捨て駒にして相手の行動力を削る
俺が覚えてるのだけ

201:作者の都合により名無しです
22/09/15 13:11:19.97 EHfJXUmZd.net
>>169


202: 遊真千佳はほぼ放置されてるんだが



203:作者の都合により名無しです
22/09/15 13:27:12.89 2StXY0jid.net
視点キャラを一番能力面の問題があるくせに遠征を目指す確たる動機のないうえ上に仕切ってくれる諏訪がいる修のままにしてるせいで試験編自体がかなりゆるい展開になってる気はする
落ちるかもって不安はないのかメガネ

204:作者の都合により名無しです
22/09/15 13:39:17.66 PsJ6P94fr.net
好意的に分析すれば、王子や菊地原が読んでいるような「こんな試験の成績だけで遠征の合否が決まるわけない」を玉狛のメンツは肌で感じてるのかもな。絵馬に筆記やらせてる二宮もしかり。

205:作者の都合により名無しです
22/09/15 13:42:05.64 Lj75tg7Nd.net
菊地原はそんな読みしてないぞ

206:作者の都合により名無しです
22/09/15 13:50:54.22 b7RZVt/EM.net
方針を示さないといけない重責から解放され頼りになる隊長の元で指示に従っていればいい状況になって正直気が緩んでるところあるよね
ぶっちゃけ玉狛第二よりリラックスしてるんじゃないか

207:作者の都合により名無しです
22/09/15 13:52:16.83 F0lvad3Bd.net
修は目標がハッキリすればするほどそこに向かってひたすら邁進するが
今回のようにどこへ向かえば正解なのかわからない状況においては
それがはっきりするまで状況把握に努めて、動きが鈍る性質が有るのかもしれないな
ユーマに会う前のボーダー入隊からの空白の期間なんかがまさにそれに当たりそう

208:作者の都合により名無しです
22/09/15 13:53:52.85 mfschGZH0.net
>>202
ボーダーで玉狛第二の隊長としてのプレッシャー
家庭で姉からの圧
たしかに今が気楽か

209:作者の都合により名無しです
22/09/15 13:57:11.53 Lj75tg7Nd.net
むしろ修がB級2位ボーナスを忘れて今の段階で焦ったら間抜け過ぎるからマジで遠征行かない方が良さそうな印象になる
まだ慌てるような時間じゃない

210:作者の都合により名無しです
22/09/15 13:58:35.10 3CUOivzJ0.net
試験にしれっとA級が混じってることに誰も疑問を呈さないのはなぜなんだね?

211:作者の都合により名無しです
22/09/15 14:05:39.63 xi8DoAn30.net
>>197
上の2つを足し合わせて、ユニット割り振りとトリガー変更によってそれぞれのキャラの擬似的な元々の所属部隊を作りあげ、それを各自操作させるってどうだろうか
実践じゃなくてシミュレーションならではって思ったんだが既出?

212:作者の都合により名無しです
22/09/15 14:08:05.61 PsJ6P94fr.net
>>206
読者に伏せられてるだけで、さすがに臨時隊チームメイトのあいだでは情報共有されてると思う
(初日の特別試験で古寺たちは何を話し合ってたんだ、ってなるし)
主人公が持ってる情報と読者が持ってる情報が離れ過ぎるのはあんまり良くないけど、「諏訪7番隊(および若村11番隊)」が閉鎖試験編の視点キャラ、ということでまあいいのでは。

213:作者の都合により名無しです
22/09/15 14:14:16.82 XtdL62azd.net
ユニット性能や数字とは違う諏訪7番隊にしかない有利と言われると隊長経験者3人の部分だとは思う
ただ古寺隊や村上隊も似たような事は既にしてたので小隊運用したところで劇的に勝てるほどの効果があるかと言われると微妙
そもそも3勝4分で真ん中ぐらいの順位になれば諏訪隊としては万々歳じゃないかと思ってる

214:作者の都合により名無しです
22/09/15 14:26:09.63 3CUOivzJ0.net
臨時諏訪隊のメンバーで実際のランク戦やって勝てるかというと難しいだろうしなあ
修の駒としてのザコさを補えるほどには諏訪香取隠岐は強くない

215:作者の都合により名無しです
22/09/15 14:30:06.89 kkS+XJ7k0.net
オッサムはゆきまるを見習ってダブルレイガストで戦うほかないな
あのトリオン量じゃどう工夫してもシューターで生きてけるわけない

216:作者の都合により名無しです
22/09/15 14:35:36.48 WRKwIdPm0.net
どーでもいいけど良いんだけど「敵地での戦闘ではやはりこれが効く」って台詞チカオラコラに使われすぎててヴィザ翁の台詞だったこと忘れてた
読み返してオッてなった

217:作者の都合により名無しです
22/09/15 14:43:22.81 BucCFyB10.net
>>212
ちょうどいいどうでもよさだな

218:作者の都合により名無しです
22/09/15 15:25:28.10 BD7VpqvM0.net
>>211
遠くからちまちま嫌がらせするにはシュータートリガーがいい感じにイヤミ
二宮にも修のトリ貧ハウンドでザマァしたわけやし

219:作者の都合により名無しです
22/09/15 15:29:10.55 pEfRTJDT0.net
二宮を撃破したメガネと
またC級モブ内で注目の的になっている事だろうな

220:作者の都合により名無しです
22/09/15 15:37:50.44 BD7VpqvM0.net
>>144
最初に漏洩しまくったのがVIPの亡命王子だし

221:作者の都合により名無しです
22/09/15 15:46:03.99 k/6O8e0U0.net
まあ水上もちまちましながら場をコントロールしてるしな
蔵っちが王子隊でどういう役割してるのかは不明だけどシューターって本来
そういう役割になりそうな感じなのを才能ある弾バカ達が蹂躙してるからなぁ

222:作者の都合により名無しです
22/09/15 16:03:49.99 2jcJdvwMM.net
むしろトリオン2でも意外とバカスカ撃てるじゃん?って
速攻弾切れになりそうなイメージだった

223:作者の都合により名無しです
22/09/15 16:06:01.27 kkS+XJ7k0.net
ネイバー大規模侵攻のときオッサムと千佳のコネクトって
ランク戦で活用されてないのなんでだろ?

224:作者の都合により名無しです
22/09/15 16:24:55.07 BD7VpqvM0.net
>>219
・またトリガー故障する可能性がある
・修も千佳も成長しない。
  ランク戦は落ちて学ぶ場(風間)

225:作者の都合により名無しです
22/09/15 16:28:08.03 BD7VpqvM0.net
一番大きいのは
千佳のトリオンを自分の力だと勘違いして
千佳を危険な目にあわせた罪悪感と反省かと

226:作者の都合により名無しです
22/09/15 16:28:20.05 kkS+XJ7k0.net
>>220
オッサムのトリガー故障してもチカのトリオンでハウンドやアステロイド撃てるなら全然ありだったろ
今はもうチカが撃てるから関係ないけどさ

227:作者の都合により名無しです
22/09/15 16:28:22.04 YmkJPa8d0.net
ひょっとしたらランク戦ではそのシステム自体ないのかもしれんね
シミュレーションだし

228:作者の都合により名無しです
22/09/15 16:31:42.46 BD7VpqvM0.net
>>218
シュータートリガーは
少なめのトリオンでも
ちゃんと継続戦闘できるように
適切に分割してるんだろうな
逆にバッグワームやカメレオンは
人間に関係なく一定トリオンをガリガリ削っていきそうで
特にオサムがカメレオン使うとすぐに空っ欠になりそう

229:作者の都合により名無しです
22/09/15 16:36:32.14 p0dbXmnT0.net
修を8体揃えてキングオサムを合体召喚すれば太刀川にも勝てる説ある

230:作者の都合により名無しです
22/09/15 16:38:07.27 7adrgfup0.net
ランク戦で臨時接続ありだと千佳が人を撃てない弱点を克服する
話が出来なくなるからやめたんだろ
或いは葦原が完全に忘れてたとか

231:作者の都合により名無しです
22/09/15 16:39:05.17 BD7VpqvM0.net
>>223
初見のエネドラの黒トリガーも
直ぐに再現してくれた優れものシミュレーターなので臨時接続もできそう

232:作者の都合により名無しです
22/09/15 16:50:16.77 XtdL62azd.net
>>222
R6以前で修と千佳が至近距離にいる状況が少ないし仕留めきれなかったら2点取られて終わるぞ

233:作者の都合により名無しです
22/09/15 16:54:46.19 zFhNR7IZ0.net
ルール的にOKならメガネは臨時接続しそう
王子やカシオに追われてた時とか使い時だったよな
ベイルアウトの60m制限みたいにランク戦のルールで禁止されてるのかな?

234:作者の都合により名無しです
22/09/15 16:55:39.68 kkS+XJ7k0.net
>>228
チカトリオンでシールド張りながら片手撃ちで終わりや
チカの片手シールド広めでもトリオン凡人レベルならアイビスですら貫通できんやろ

235:作者の都合により名無しです
22/09/15 16:56:39.01 kkS+XJ7k0.net
チカって片手で二宮


236:フフルアタック以上と考えるとホント存在がチートだわ さすがは金の卵



237:作者の都合により名無しです
22/09/15 17:01:59.20 XtdL62azd.net
>>230
撃ち続けられるならそれで良いがシールドも使うとなるとせいぜい2、3回しか撃てないぞ
警戒されてて修の腕じゃ確殺まで持っていけないかと

238:作者の都合により名無しです
22/09/15 17:02:24.19 nIwN6v4/0.net
現実的なレベルで故障の可能性がある非正規的な使用方法って採用する意味ないし発見しても使用不可にするだろ普通

239:作者の都合により名無しです
22/09/15 17:09:56.59 DHKxMK6HD.net
王子、カシオ戦くらいまで接近されてたら盾+鉛ハウンドやった方が強い
そもそもの理由は千佳ちゃんのリスクが上がる戦法はダメってR2の後にやったからでしょうよ
臨時接続ダメゼッタイ

240:作者の都合により名無しです
22/09/15 17:39:16.79 b7RZVt/EM.net
チカちゃん自身が攻撃できるようになった今オッサムを介す必要がない

241:作者の都合により名無しです
22/09/15 18:01:04.67 Vjg3/dDk0.net
ヒュースに繋げばオッサムの10倍戦果上げてくれそう

242:作者の都合により名無しです
22/09/15 18:18:24.10 DHKxMK6HD.net
千佳接続ってトリ強になる程トリガー壊れにくくなるのかね
トリオン20とか30だとすぐに壊れるようなイメージ湧かない

243:作者の都合により名無しです
22/09/15 18:22:23.32 4VhZjitX0.net
臨時接続とか、キン肉マンの巨大化みたいな死に設定やろ

244:作者の都合により名無しです
22/09/15 18:30:50.35 40h+ZHYQ0.net
アニメだとクソデカレイガストやったりOPで披露している臨時接続
やっぱロマン設定は映えるし好きな人多いよね

245:作者の都合により名無しです
22/09/15 18:32:11.84 6ci7KcEb0.net
そもそも臨時接続する必要もなく千佳が撃てばいい

246:作者の都合により名無しです
22/09/15 18:33:41.05 C7bvKw+Aa.net
25巻読みたいけどぜブラックのUIが酷すぎて買えねえ…

247:作者の都合により名無しです
22/09/15 18:37:28.81 tyNPQY7U0.net
>>204
母です

248:作者の都合により名無しです
22/09/15 18:45:10.12 9nBAdUphr.net
>>65
BBF2はよ希望だよな

249:作者の都合により名無しです
22/09/15 19:07:06.75 pxnbjbUgd.net
>>241
自分はジャンプブックストアからの移行でコイン貰えたから今月は買ってみたけど多分次回からは別のとこで買うと思う

250:作者の都合により名無しです
22/09/15 19:18:35.74 dtHuwKj90.net
チカは船から下りないんだよな?
最悪仲間見捨ててハンドル切ってUターンもあるのか

251:作者の都合により名無しです
22/09/15 19:30:05.39 zFhNR7IZ0.net
チームで受かれば戦闘員だから外にも出る
まあ玉狛ごと遠征艇の警備を命令すれば同じ事なんだけど

252:作者の都合により名無しです
22/09/15 19:32:01.67 f73vffHzH.net
というか正規の遠征隊員になったところで遠征先で自由散策時間なんてないだろうに

253:作者の都合により名無しです (ワッチョイ e68a-cmKz)
[ここ壊れてます] .net
現場指揮官は忍田だからある程度は融通効くんじゃねえの
チカを戦闘に出す前に私が出るとか言うかもしれんが

254:作者の都合により名無しです
22/09/15 19:40:07.65 JZ2yebkr0.net
千佳「お前もう船降りろ」
修「え?」

255:作者の都合により名無しです
22/09/15 19:44:44.38 pxnbjbUgd.net
>>243
BBF2が出るならキャラのパラメータを全部書き直してユニット式にして欲しいわ
以前のやつだと回避力が分からんし防御・援護とかややこしい

256:作者の都合により名無しです
22/09/15 19:50:27.99 DHKxMK6HD.net
そういや臨時接続中のトリガー使用枠ってどういう扱いになるんだろう?
例えば荒船の出したイーグレットを半崎が使ってる間は荒船が弧月使ってもイーグレット消えないのかな

257:作者の都合により名無しです
22/09/15 20:03:07.85 dtHuwKj90.net
チカならアフトに風刃1000万本の遠隔狙撃で更地にできるやろ

258:作者の都合により名無しです
22/09/15 20:12:13.30 40h+ZHYQ0.net
捕まってるC級ごと殺す気か

259:作者の都合により名無しです
22/09/15 20:12:28.98 PsJ6P94fr.net
>>251
そもそもが使ったら壊れるような保証外


260:動作なのでどういう「扱い」でもないと思う。あの時はたまたまうまくいっただけ。



261:作者の都合により名無しです
22/09/15 20:16:45.32 DHKxMK6HD.net
>>254
千佳のトリオンが規格外だったから壊れただけでボーダーとしては最初から目的を持って付けられてる機能だと思うが

262:作者の都合により名無しです
22/09/15 20:19:05.51 BD7VpqvM0.net
>>252
更地にするだけなら天羽にトリオン貸せばいいだけ
千佳オラ以上の地獄が見られる間違いない

263:作者の都合により名無しです
22/09/15 20:20:35.79 PsJ6P94fr.net
>>255
かもしれないな。こういう時に「どっちの意見が正しいか」の決着をつけようと何十スレも続けちゃうのがここのスレ民の悪癖なので。

264:作者の都合により名無しです
22/09/15 20:22:51.04 BD7VpqvM0.net
>>249
修くんにはガロプラとの通信オペの役割があるから…
きっとあのガロプラの腕輪は生身や非常時の
補助トリガーや非常トリオン源になるから

265:作者の都合により名無しです
22/09/15 20:29:50.76 RG8e3lPAd.net
臨時接続で壊れたのはトリオン体の再構築にかかる時間からして、高出力のトリオン体と低出力のトリオン体では、強度は同じでも出力に関わる伝達系やトリオン体に使うトリオン量も違うんだろう
細い管に大きい流量を流そうとすると圧力が上がりすぎて管が破損するようなものだな
反面、トリオン量によって性能が変化するのはトリガーそのものの構造が変わるからか、流れるトリオン量が増えるからかはいまいちわからん
スナイパーやガンナーのトリガーは仕組みの支配が大きいようには見える

266:作者の都合により名無しです
22/09/15 20:32:13.27 XtdL62azd.net
トリガー本体からアナウンス出てるのに設計側の想定外の運用でたまたま上手く機能しただけなわけがねえべよ

267:作者の都合により名無しです
22/09/15 20:41:04.55 f73vffHzH.net
そもそも機能障害が起きた原因ってまだ特定されてないよね
臨時接続なのかもってのはオッサムの推測でしかないし

268:作者の都合により名無しです (ワッチョイ b524-OdF3)
[ここ壊れてます] .net
臨時接続も目的があって存在する機能、ってのは理解も納得もできるんだが、その目的が今一つ想像つかないんだよな
何に使ったら有意義な機能なんだろう

269:作者の都合により名無しです (ワッチョイ e68a-cmKz)
[ここ壊れてます] .net
装備していないトリガーを使えるというのがメリットだから
チカがイズホチャの訓練用アイビス使ったり修のアステロイドを使ったりそのままでは

270:作者の都合により名無しです (スップ Sd0a-ZYi7)
[ここ壊れてます] .net
たしかにそれはそう、共通装備の意味も出てくる
トリオンの移乗も、トリオン余ってる組が継続戦闘(このあとの長時間戦闘訓練とか)でトリオン切れした仲間に分け与える範囲なら問題なさそう
修のが壊れたのは出力を上げすぎたからだろうしね

271:作者の都合により名無しです
22/09/15 21:07:06.52 XtdL62azd.net
普通に考えればボーダートリガー長所の汎用性と継戦能力をより活かすのが目的だろうね

272:作者の都合により名無しです
22/09/15 21:07:39.48 BucCFyB10.net
感覚的にはガンナートリガーの受け渡しで異常が起こる余地ない感じはするが。生成した銃が本人から距離が離れ過ぎると機能がなくなったりするのかな。

273:作者の都合により名無しです
22/09/15 21:07:59.19 vMapSHMT0.net
出水の合成弾みたいに「やってみたらできた」が先で後からアナウンスを付けた可能性もある

274:作者の都合により名無しです
22/09/15 21:10:31.21 BD7VpqvM0.net
>>259
そういえば以前
『千佳が臨時接続を知っているのはおかしい』

『初めての合同スナイパーオリエンテーション訓練場で
備え付けのスナイパー銃を佐鳥に「撃ってみよう」と促されてい


275:スが アレ臨時接続で知ってたんじゃね?』 つーのがあったので、スナイパーみんな知ってる説



276:作者の都合により名無しです
22/09/15 21:15:12.38 PsJ6P94fr.net
トリガーの起動には意思が必要だし、精度最強の翻訳機能が常備してあるし、レプリカ先生という例もあるし、
トリガーからのアナウンスは、事前にエンジニアが用意してなくてもトリガー自体がある程度の思考力を持ってる発されるのかもしれない。これはかなりエクストリームな考察だが。

277:作者の都合により名無しです
22/09/15 21:18:11.60 BD7VpqvM0.net
ベイルアウト音声はあった方が
ベッドへの受け身や
戦場での生身化の覚悟が出来るのであった方が断然いい

278:作者の都合により名無しです
22/09/15 21:20:57.40 /mxvxGAS0.net
はじめは無音ベイルアウトだったが太一がベイルアウトのたびに首を捻るので来間さんが本部に一声入れてもらうよう掛け合った説

279:作者の都合により名無しです
22/09/15 22:10:53.94 XtdL62azd.net
遠征では千佳への臨時接続が遠隔でもできるようにしておこう
回数制限とかクールタイム入れたら多分壊れんだろ

280:作者の都合により名無しです
22/09/15 22:12:27.55 zdRW8/Vxd.net
帯島ちゃんと臨時接続したいです

281:作者の都合により名無しです
22/09/15 22:15:40.14 Cf9aKcOFa.net
遊真が一緒に遠征に行きたい人に当真を選んだの違和感ある
そんなに仲良いか?

282:作者の都合により名無しです
22/09/15 22:40:41.53 ghvfdueSa.net
>>274
お好み焼き食ったくらいか?
千佳が人を撃てるはずみたいな話してたからそこら辺で何かピンとくるものがあったんじゃね

283:作者の都合により名無しです
22/09/15 22:41:57.52 /kjfJqfv0.net
お好み焼きが旨かったからだよ給食が旨かったのと一緒
来間の表記見る度に自分も気付かず来馬と間違えて使っていたのを思い出して恥ずかしくなる
来間だと信じ込んでいたから猶更

284:作者の都合により名無しです
22/09/15 22:52:47.35 JZ2yebkr0.net
遊真の希望で隊組んでたらおねショタならぬおにショタになってたのか

285:作者の都合により名無しです
22/09/15 22:55:08.01 RG8e3lPAd.net
>>273
ぐうわかる
隠岐と修が臨時接続したときのとりまる
「修、けつあな確定な」

286:作者の都合により名無しです
22/09/15 22:56:10.47 PsJ6P94fr.net
>>275
お好み焼き屋常連組ってことでしょ。確かにあの場ではそんな仲良さげにも見えなかったので、今後の描写に期待。
初対面の化学反応的なのは加古さんの時のほうが弾けてた感じするな

287:作者の都合により名無しです
22/09/15 22:57:05.94 40h+ZHYQ0.net
カゲがお好み焼き食わせるくらいだしユーマを気に入った理由を訊かれたら素直にしゃべるし
トーマは結構あの面子と仲が良いんだろうから普通にユーマも仲良くなったんだろ
追加で来た荒船と穂刈のうち荒船しか入ってないのは斬り合った分だけ好感度高いからか

288:作者の都合により名無しです
22/09/15 23:11:46.53 JZ2yebkr0.net
3-cで唯一ハブられてる水上…

289:作者の都合により名無しです
22/09/15 23:23:23.60 Cf9aKcOFa.net
ドラフトでは最下位だった虎太郎の評価が高いの嬉しい
可愛がられてるというか期待されてる感が凄い

290:作者の都合により名無しです
22/09/15 23:51:29.61 Cf9aKcOFa.net
スナイパーの捕捉・掩蔽訓練ってちょっとやりすぎだと思う
外岡も奈良坂も普通に当真にやられてるしレベルの違いがわかりやすすぎる

291:作者の都合により名無しです
22/09/16 00:00:40.12 ap+K1o900.net
>>283
奈良坂はあの当真にヘッドショットを許さなかったって頑張りも見られるじゃないか

292:作者の都合により名無しです
22/09/16 00:22:08.14 pem4Hu8ta.net
>>248
まぁ普通に致命傷だしトリオン流出でベイルアウトだろうけどね奈良坂も
それより冬島隊が2位なのを冬島のワープありきだと思ってる人が多いの気になるわ
冬島関係なく当真ヤバいだろ

293:作者の都合により名無しです
22/09/16 02:23:59.46 HSi3Znxlr.net
さすがにチーム2位なのは冬島ありきだろ
スナイパー1位のほうはともかく

294:作者の都合により名無しです
22/09/16 02:46:05.54 PjSpIQbD0.net
トラッパー居なさすぎるのは適性要素が強すぎるとか?
頭いいやつは全員トラッパーやった方が良さそうなのに

295:作者の都合により名無しです
22/09/16 03:36:12.89 ohSOx4I50.net
多分基本的に自衛ができないポジションだから
動けるならアタッカー、ガンナーとして普通に活躍してもらったほうが良いって感じじゃないの
トリオン量が多くてレイジさんみたいにトリガー枠増やせる人なら
「トラッパー+護身用武器」みたいなことは可能か?

296:作者の都合により名無しです
22/09/16 04:00:41.67 aDcA/9mla.net
B級下位の松代隊にもトラッパーいるけど隊が18位以下に沈んでるし半端なやつが手を出しても使いこなせなさそうではある
松代が隊長じゃなくなったのってそのあたりが原因で揉めて…とかじゃなきゃいいけど

297:作者の都合により名無しです
22/09/16 04:59:17.34 7+tOmqT1M.net
漫画的にトラップに引っかかっても引っ掛からなくても
より露骨に作者の都合に見えるからだな
仮に絶対に引っ掛かる手があったとしても
漫画的には一発芸でしかないしな

298:作者の都合により名無しです
22/09/16 06:30:20.49 32ERWN4h0.net
東さんってダミービーコンも手馴れてたしトラッパーもいけそうだよなぁ
その気になりゃ冬島隊の仕事を一人でやれそうな気もするのがあの人の怖いところ

299:作者の都合により名無しです
22/09/16 06:35:16.82 H7PJA211r.net
トラッパー自身が戦場に立たなきゃいけないのが非効率な気がするが、設置するにも射程距離があるのかね

300:作者の都合により名無しです
22/09/16 06:42:56.77 n90W/Is60.net
鳩原もトラッパーやれればよかったのにな

301:作者の都合により名無しです
22/09/16 11:25:55.92 NHtPKBPT0.net
冬島隊は最初に合流したらランク戦もかなり強いだろうなって気はする
トラップで迂闊に近づけないところにスナイパー1位の狙撃が飛んでくるのはめちゃくちゃ怖い

302:作者の都合により名無しです
22/09/16 11:50:06.91 H7PJA211r.net
冬島隊としての活躍がほぼ(ビル上の攻防で一瞬?)描かれてないのにカバー裏でアンチ冬島隊の話をするとか猫いい加減にしろ

303:作者の都合により名無しです
22/09/16 12:07:40.95 ZqzdDzIYa.net
A級
1位 No.1アタッカーと天才シューター、特殊戦術なし
2位 No.1スナイパーとトラッパー
3位 強化聴力とカメレオン
4位 改造トリガーなし、特殊戦術もなし?
5位 テレポーター使い2人
6位 改造トリガー満載+トラッパー
7位 改造トリガーあり、特殊戦術なし
8位 スポッターとスラスター改2枚使い
A級ってスタンダードな戦術・装備をしている部隊の方が少ないよね

304:作者の都合により名無しです
22/09/16 12:17:50.97 xmgnc8FRd.net
画一的ではない戦術が生まれるのがランク戦の意義のひとつとされているので
必然的な流れなのかもしれないな

305:作者の都合により名無しです
22/09/16 12:28:41.07 3jiggn2O0.net
4位もNO.1ガンナーと機動型スナイパーで変態寄り

306:作者の都合により名無しです
22/09/16 12:59:32.74 KG38T6zpa.net
草壁隊は里見がガンナー版の二宮って感じなんだろうし攻撃側に振った二宮隊(鳩原あり)みたいに勝手にイメージしているんだが実際どんな感じの部隊なんだろうね?
早紀ちゃんがSE持ちかどうかでも戦術はだいぶ変わるよね
結局単行本の表紙裏では早紀ちゃんもおぜうもSE持ちかは明言されなかったしここら辺は長時間戦闘試験までお預けなんだろうけど

307:作者の都合により名無しです
22/09/16 12:59:51.68 19KcmVETd.net
変にA級ランク戦なんかやると底がばれてしまうからな
このままベールに包んでおくのが吉

308:作者の都合により名無しです
22/09/16 13:23:29.88 lFrE4qdVa.net
A級1位はNo.1スポンサーを囮に使う特殊戦術だぞ

309:作者の都合により名無しです
22/09/16 13:32:13.33 f


310:yUEg4490.net



311:作者の都合により名無しです
22/09/16 13:43:33.76 +oHc5jWa0.net
唯我も修と一緒で誰が当たっても駒損確定だからな
太刀川と出水をフリーにしてこっちの駒1枚持っていかれるのはでかい

312:作者の都合により名無しです
22/09/16 14:07:49.58 32ERWN4h0.net
>>296
遠征常連のA上位とA下位は分けてS級作ってもいいと思うけどね
A級特典の改造トリガーに頼ってるのA級中下位だしB級にまでそれ広げたら
さすがにキヌタさんと雷蔵が死ぬ

313:作者の都合により名無しです
22/09/16 14:18:37.15 UIvklzgq0.net
香取はファンガールとしては謎ムーブが過ぎるA級が査定してるから意中の人も見てると思わんのか?
試験中は真面目にやるとか良く思われたいって気持ちも無いのにあの態度でデートに応じて貰えると思ってるとか傲慢すぎじゃね

314:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9694-QvTk)
[ここ壊れてます] .net
ぶっちゃ関係ないやつからしたらあの糞つまらなそうな糞試験を缶詰で長期間に渡って監視されながら強制されるてストレスで禿そうだから香取もそうなんだろ

315:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 662c-HeBz)
[ここ壊れてます] .net
>>305
これはあるな
やる気出させる理由として、とりまるも見てますよでいけたかもね

316:作者の都合により名無しです
22/09/16 14:38:00.19 ap+K1o900.net
>>305
誰になんと思われようと自分の感情の制御で精一杯
それが迂闊に言い振らせない香取の欠点なのかもしれないよ

317:作者の都合により名無しです
22/09/16 14:38:47.82 lKSXsF//0.net
ひゃみさんがとりまるも見てるって事実を認識した時にどうなるか
見られてるだけなら平気なのかな?

318:作者の都合により名無しです
22/09/16 14:39:36.06 ap+K1o900.net
>>307
王狛支部で使ったとりまる先輩のアレコレ流しますを
音声でわからないように小さく筆談でやり取りするパターンもある

319:作者の都合により名無しです
22/09/16 14:40:42.42 PFsIT3M00.net
>>309
その認識が小夜子に適用されるなら開幕で気絶している

320:作者の都合により名無しです
22/09/16 14:41:30.72 ap+K1o900.net
>>309
頭いいから確率は低い。まだ見てない。と自分を誤魔化してやってそう
イマジナリーとりまるの視線を意識したらポンコツ晒しそうだし

321:作者の都合により名無しです
22/09/16 14:44:02.03 ap+K1o900.net
>>300
確かに
これから黒トリ争奪戦レベルの戦闘が来たら
期待が大きかった分泣くかもしれん…

322:作者の都合により名無しです
22/09/16 14:48:03.16 ap+K1o900.net
>>281
学校で唯一ハブられてる唯我
三門医大の息子で男オペとか
もっと坊っちゃん学校のキャラがいても良かったのでは

323:作者の都合により名無しです
22/09/16 14:48:04.97 U4e1rbQN0.net
そろそろ今まで不在だったA級隊員にもオッサムのヤバさが知れ渡りそうだな。

324:作者の都合により名無しです
22/09/16 14:55:07.72 CCstG+lz0.net
里見が二宮さんの戦法を弓場さんのテクでマネしてるって言ってるけど
どんな戦法なんだろ

325:作者の都合により名無しです
22/09/16 15:01:51.74 t4Z0pgjzx.net
>>316
威力低め・弾速速めのサブマシンガンで相手のシールドを広げつつ威力高め・弾数少なめのマグナムでぶち抜いたり、逆にマグナムで集中シールドを誘って
ハウンドかバイパーに切り替えたサブマシンガンで削ったりするのを、弓場ちゃんの早撃ちテクを流用して素早く切り替える感じじゃないかなと想像している。

326:作者の都合により名無しです
22/09/16 15:01:52.57 x239A4Mk0.net
里見本人は「数重視の小弾と威力重視の大弾による揺さぶり」と二宮戦法を理解しているようだし


327:それをやっているのでは 多分突撃銃が小弾・拳銃が大弾で拳銃の早撃ちが弓場のテクとかそんなところだろう



328:作者の都合により名無しです
22/09/16 15:14:07.39 32ERWN4h0.net
銃手No1が射手No1の信者にしたのは−2だよなぁ
銃で合成弾やリアルタイムバイパー使えるようになってほしい

329:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 662c-HeBz)
[ここ壊れてます] .net
>>319
里見が自分がNo1ガンナーって気づいてないってのはマイナスだと思った
強者の過剰な自分下げってイヤミにしかならない

330:作者の都合により名無しです (ワッチョイ ea2c-EzVQ)
[ここ壊れてます] .net
気づいてないのは「自分下げ」とは言わん

331:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 662c-HeBz)
[ここ壊れてます] .net
>>321
強者が自分が1位なことに気付かずに俺なんて大したことないって言ってるなら
気づいてない分は余計にたちわるいけどねw

332:作者の都合により名無しです
22/09/16 15:59:35.06 7cXi2jb90.net
他の職種は
太刀川40000 風間20000
二宮25000 出水18000
当真19000 奈良坂16000
レイジ16000 嵐山14000
とかガッツリ差があるけどガンナーは
里見12000 弓場11890
とかそんな感じの僅差で最近順位入れ替わったから本人気づいてないとかなんやろ
他と違って1,2位が切磋琢磨してる感じ

333:作者の都合により名無しです
22/09/16 16:16:37.43 FQsxv4Nir.net
>>300
そういう過去もだけど余りにもいろいろ設定とか数値とか細かく決め過ぎると
作者自身が今後いろんなストーリー書き込む時に逆に設定縛り地獄に陥らんかねえ
その辺はすごい心配やわー
そんな自分が決めた過去設定ちゃぶ台返しして書き続ける作者も居たけど

334:作者の都合により名無しです
22/09/16 16:33:20.27 CCstG+lz0.net
>>324
キャラも成長していくわけだしあんま困らんとは思うけどな
ファントムババアも通常時とガロプラ戦時じゃトリガー違うみたいだし

335:作者の都合により名無しです
22/09/16 17:00:52.91 on3YNZj1a.net
物語の当初からブラックトリガーになって形勢が逆転したって話をしているんだから、本当に危機的な場面が来たら誰かしらブラックトリガーになるっていう設定が使われるだけでしょ

336:作者の都合により名無しです
22/09/16 17:03:12.92 x5mWT3ZC0.net
多分猫としてはそれを忘れて欲しいと思うわ
で最終巻で黒トリ化してSUGEEEEEってのを期待してる

337:作者の都合により名無しです
22/09/16 17:17:40.38 853Hbdrpd.net
>>305
ミューラー曰く「本当はどうにかしたいけど自分ではどうしようもない、立ち直るきっかけ(口実)がほしい」って感じみたいだからそんな余裕持って俯瞰的に自分見てられないだろ

338:作者の都合により名無しです
22/09/16 17:46:59.55 EaI+dURj0.net
レプリカ先生と名もなきモブ助けに行くのに
黒鳥化されてもえぇ‥となるわ

339:作者の都合により名無しです
22/09/16 18:50:11.16 96IBlG0x0.net
そもそも自立トリオン兵ってどういう立ち位置なんだ?
ただの機械なのか、ただの機械じゃなく高性能AIみたいな感じなのか、ペットみたいなポジションなのか
わざわざ助けに行くってことは大切な存在なんだろうけど生き物じゃないんでしょ?という問いは頭から消えない

340:作者の都合により名無しです
22/09/16 19:43:26.58 kFgvsQOK0.net
遊真が大事にしていて替えは効かない
それ以外はどうでもよくない?
所詮トリオン兵だから忘れろと言われて割りきれるものでもないだろうし

341:作者の都合により名無しです
22/09/16 19:47:08.02 n90W/Is60.net
小さい頃からいっしょにいるぬいぐるみに自我があって会話できたらそりゃ大切に思うだろう

342:作者の都合により名無しです
22/09/16 19:47:16.33 Z8ts0zAdr.net
>>330
有吾の作り出したブラックトリガーの一部なんだろうけど
本当何だろうね?
主人公の特権とか言うと身も蓋もないけど
今の物語もじっくり進めて欲しいけどレプリカ先生は何者なのかの描写もはよ見


343:スい



344:作者の都合により名無しです
22/09/16 19:56:07.40 96IBlG0x0.net
いやまぁ気になるなーって程度だから別にいいんだけどな
大切な物には変わりないだろうし
ただバックアップとかなかったのかなって
>>333
親父黒鳥化前からいたからそれは時系列的におかしい


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

585日前に更新/250 KB
担当:undef