【鉄拳チンミ】前川た ..
[2ch|▼Menu]
110:作者の都合により名無しです
21/07/13 22:03:20.01 kAfhX15Q.net
>>103
周りに褒めさせて読者の気分よくさせるのって平成以降に増えたテンプレな印象
月マガは特に多いんじゃない?

111:作者の都合により名無しです
21/07/14 00:27:30.03 S7ikAVsL.net
主人公が元々好感度高いと嬉しい
刃牙みたいに逆だと‥

112:作者の都合により名無しです
21/07/14 00:52:59.09 Srx90pGI.net
広大な国でも突出した天才達の褒め言葉が、さすチンや水軍事変しかない語彙力の低さと言うか底の浅さと言うか過去編の自画自賛と言うか

113:作者の都合により名無しです
21/07/14 09:03:19.93 AcgsJp1v.net
さすチンはともかく水軍事変に関しては
10年ぶりに読んだ読者でも「この人達(国軍)はシーチンへの認識がある」と
わかるようにしてるやつだろ
と思って調べたら水軍編は20年前だったでござる

114:作者の都合により名無しです
21/07/14 09:22:48.00 bbO0y0U/.net
拳聖になった人物の物語だから出会った人達がチンミを持ち上げていくのは自然な事と思うし、自分もチンミが褒められると誇らしく思う

115:作者の都合により名無しです
21/07/14 11:05:21.51 pOWpFAeH.net
村人A「あの水軍事件の!?」
とかなら違和感あるかもしれないけど
国軍軍人A「あの水軍事件の!」
なら全然フツーだと思うの

116:作者の都合により名無しです
21/07/14 15:27:10.75 fHWviab3.net
>>113
>水軍編は20年前だったでござる
そ、そんなバカな
せいぜい5〜6年前の感じだ

117:作者の都合により名無しです
21/07/14 17:24:08.56 tJHTfRv2.net
さすチンって名前がもう下ネタなんよ、、、

118:作者の都合により名無しです
21/07/14 19:17:09.09 EsKaB+uI.net
アニメ版はチンにキンだw

119:作者の都合により名無しです
21/07/14 19:19:58.06 JE3ehmpq.net
そして、チュウ

120:作者の都合により名無しです
21/07/15 08:16:03.85 DrqU+RrP.net
…アニメ、今の技術で作り直してほしいですね……

121:作者の都合により名無しです
21/07/15 12:16:52.09 ltvfJj9C.net
よし、ミルパンセにお願いしよう!

122:作者の都合により名無しです
21/07/15 12:41:50.30 PVo3k7mA.net
カナン編はアニメで見たい

123:作者の都合により名無しです
21/07/15 17:28:06.66 41tq0FQ+.net
アニオリ要素でシバも登場で頼むわ

124:作者の都合により名無しです
21/07/15 17:31:33.39 Op1N8Cfq.net
格闘アニメが需要あるらしいから
ワンチャンとはいかないまでも万にワンチャンぐらいならありそう

125:作者の都合により名無しです
21/07/16 00:19:39.21 MP0j6rcf.net
>>123
今のアニメで動く護手双鉤はすごく見たい

126:作者の都合により名無しです
21/07/17 08:11:39.56 M0+M+0ru.net
護手双鉤は昔カンフー映画で見たな

127:作者の都合により名無しです
21/07/17 14:36:21.94 sIunLAbK.net
しびれ薬無しのシバの本気の戦闘力見たい
あと必殺技開発して再登場してほしいぜ

128:作者の都合により名無しです
21/07/18 16:05:29.29 cVTae9nc.net
前回王者だったのにタンタンにあっさり負けてしまった印象のあるブメイも挽回するところを見たい
負傷してたってフォローもあったし

129:作者の都合により名無しです
21/07/21 14:27:39.95 Ixp8LNR8.net
ブメイはあっさりじゃなかったし体調万全でもタンタンに勝てんでしょ

130:作者の都合により名無しです
21/07/21 15:56:52.25 uOAb1ckf.net
いや、作中描写だと体調万全だったらブメイが勝ってもおかしくはなかったと思う

131:作者の都合により名無しです
21/07/21 23:06:10.77 0b8FuZpM.net
カカト落としを読んで拳で迎撃したとこはかっこよかった

132:作者の都合により名無しです
21/07/22 16:57:37.05 pFuIPyz5.net
何で水汲みホイホイの術を使わなくなったの?

133:作者の都合により名無しです
21/07/22 21:20:31.44 FjI/AKZ1.net
むしろいつ使えというのか

134:作者の都合により名無しです
21/07/26 18:03:33.67 8wJYpSe1.net
弟子とジャガイモ運んでるときとかに
使えそう

135:作者の都合により名無しです
21/07/26 19:05:32.60 wfZcZ0I8.net
悟空だってジャン拳使わなくなったし序盤の技は切り捨てられる運命なんだろう

136:作者の都合により名無しです
21/07/26 19:28:52.98 dxR6W+29.net
一撃必殺を狙えとヨーセン道士に教えられたから
通背拳以外はナメプ用の一指拳ぐらいしか昔の技は使わないだろ

137:作者の都合により名無しです
21/07/26 22:16:38.93 j36jH3B5.net
でも旋風拳ぐらいは使ってもいいね

138:作者の都合により名無しです
21/07/26 23:14:58.52 lY3+NIY7.net
チンミ「使えるものは何でも使うさ」

139:作者の都合により名無しです
21/07/27 16:35:46.40 9nxdvKzj.net
チンミって旋風脚使えたっけ?

140:作者の都合により名無しです
21/07/27 18:46:27.15 NPVdzip0.net
暗殺集団に自分がいるとしたら
どの部隊に配属されたい?

141:作者の都合により名無しです
21/07/28 00:32:08.79 9sfVl7dR.net
飯炊きでいいです…

142:作者の都合により名無しです
21/07/28 02:59:58.86 QNfMMXC0.net
お館様

143:作者の都合により名無しです
21/07/28 20:48:27.69 fl/n8Yjy.net
爆破係をやりたいです

144:作者の都合により名無しです
21/08/05 09:11:54.33 jdqMZ4Qf.net
カホウ隊が久々登場で、しばらく休載かよ
さてはどう終わらすか決めてないな

145:作者の都合により名無しです
21/08/05 09:50:08.59 UT4e4Ql3.net
新刊いつ発売?まだ?

146:作者の都合により名無しです
21/08/05 09:54:41.39 0jHqGWWt.net
暗殺編長いな

147:作者の都合により名無しです
21/08/05 13:46:20.92 iRWAMLKC.net
>>145
秋って言ってて一応一冊分くらいのストックはある状態

148:作者の都合により名無しです
21/08/05 16:12:44.18 UT4e4Ql3.net
>>147
ありがとう
長過ぎ 1年半くらいか

149:作者の都合により名無しです
21/08/05 19:31:30.31 q4j4rOhA.net
カホウ隊は全員生け捕りで

150:作者の都合により名無しです
21/08/05 23:24:14.62 SUOlyQqT.net
コミック派なんだけどスイセイは成敗したんかな?
ソウビみたいなキャラ再登場させんでもええやんけ・・・・

151:作者の都合により名無しです
21/08/06 00:36:03.66 a2jAZg6+.net
まだスイセイ隊、カホウ隊、サンヨウ単品は残っとるぞ

152:作者の都合により名無しです
21/08/06 12:40:15.35 5E4nv8du.net
>>144
大筋決めてたのに中盤からキャラが勝手に動き出して大幅な修正を余儀なくされたのかな
このままサンヨウにはタンタンを戦わせてスイセイにはシーファン、
御館様には3人で戦えばいいだけに思うんだけどな
黒幕云々や生きのこった隠れ里の扱いは適当でいいよ
前川節のアクションが見れればそれで十分

153:作者の都合により名無しです
21/08/06 13:00:30.68 +m8Ad+JX.net
爆発だけでなく噴火までしちゃって
収拾つくのかなぁ

154:作者の都合により名無しです
21/08/06 18:51:25.66 KKZPA8ax.net
ここで、どうせシータンが無双してチンミが苦戦してからギリギリで通背拳当てて勝つんだろ。と言われて掲載を途中でぶった斬って休載してから急にわちゃわちゃし出したから、まだ決めてないかもね

155:作者の都合により名無しです
21/08/06 18:59:29.64 2KpS8y4e.net
もうこうなりゃ皆でストーリー考えて講談社に採用して貰うか?

156:作者の都合により名無しです
21/08/06 19:26:45.30 zt6sC9/H.net
つまり作者はここを見てて
休載はお前らのせいだと?

157:作者の都合により名無しです
21/08/06 20:19:33.57 zGFtDbPb.net
突然掲載ぶった斬って終わって、翌月だったか(隔月だから)2ヶ月後だったかに体調不良で休載ってお知らせ出たんだったな。ボールルームのぶった斬りの時は体調不良でページ数が少ないと事前だったか同時だったかは忘れたがお知らせ出てたし、その点チンミは急だった事がうかがえる。
まあここを見てるかどうかの真偽は不明よ。
しかし、もし俺が作者だったら絶対見るな。エゴサーチってやつ。自分の作品の評価は知りたい

158:作者の都合により名無しです
21/08/06 21:21:58.84 2KpS8y4e.net
>>156
俺が以前に色々予想ネタを書いたのが影響したのかも知れない
いずれにしても構想を練るための休載なんて前代未聞だわ

159:作者の都合により名無しです
21/08/06 21:35:03.80 /EWsRhzj.net
カホウ隊が水からあがって次号お色気回くるかと思ったらまた休載かよ
濡れた衣服脱いで全裸でチンミと戦闘は来年かなあ

160:作者の都合により名無しです
21/08/06 21:42:29.02 zt6sC9/H.net
28巻は9月17日って書いてあった

161:作者の都合により名無しです
21/08/06 21:56:01.92 2KpS8y4e.net
続けて言わせて貰うと、
若き日の大僧正とソシュウ禅師とタンタンの爺さんが出会っていて御舘様と因縁があるってのが一番影響したのかも

162:作者の都合により名無しです
21/08/06 22:05:41.27 kqHXeTam.net
カホウ隊はもう終わりちゃうの?
女性敵キャラをどう退場させるのか気になってたけど想像以上にキツい退場の仕方だな
吸い込まれて行く所を見て昔ニュースでやってたプールでの事故を思い出しちょっと鬱になったわ

163:作者の都合により名無しです
21/08/06 22:13:29.88 a2jAZg6+.net
まあ仮に予測が当たってたとしても
「仕込んだ伏線がきちんと機能してる」と捉えて
最初の予定通り描いてほしいとは思う
読者の裏をかく漫画より作品として面白い漫画が読みたい

164:作者の都合により名無しです
21/08/06 23:13:51.57 kUoH8L7K.net
え、コミック発売日9/17だって?
俺の誕生日やん
めっちゃ運良いわ
誕生日9/16だけどこういう偶然がうれしいですよ

165:作者の都合により名無しです
21/08/06 23:47:25.29 AoA9ACDl.net
>>158
違うと思うよ。マンネリを気にしての方がしっくりくる

166:作者の都合により名無しです
21/08/07 06:21:38.60 l3wCEUWW.net
自分の考えたストーリーを使われたって完全に青葉予備軍じゃん
変な電波受信してそう

167:作者の都合により名無しです
21/08/07 07:05:48.90 boqtgsm0.net
>>164
こういうの好き

168:作者の都合により名無しです
21/08/07 08:09:41.11 dhkLSX4D.net
>>164
誕生日おめ

169:作者の都合により名無しです
21/08/07 08:29:40.91 o5TJu99o.net
まだ一か月異常も先だがな

170:作者の都合により名無しです
21/08/07 10:44:39.40 q1eARdev.net
前川先生、封印奥義 風神と龍神 そして過去の師匠達の活躍と現在への繋がりを是非使って下さい
それにしてもここにきて唐突にカホウの百合展開とか入れたりするから構想が苦しくなるんだよ

171:作者の都合により名無しです
21/08/07 11:43:48.73 cZArOGSA.net
今後の構想を練る為に無期限休載とな?
作者の体調はやっぱり思わしくなさそうだ

172:作者の都合により名無しです
21/08/07 12:20:21.94 4mRY98ss.net
策士策に溺れるじゃないけどカホウ隊最期は当初からこれと決めてたかもよ。
もしくはロシアのクルスクみたいに脱出路なくて空間が酸欠になりヲワリパターン

173:作者の都合により名無しです
21/08/07 12:42:39.13 OHMHQK82.net
服着たままだと水泳能力とか半減するってボウロが言ってたけど
カホウ隊全裸モードとかあるんだろうか

174:作者の都合により名無しです
21/08/07 20:04:09.94 4mRY98ss.net
今月の帯が、残酷な山の御意思が支配する
掲載ページ459から
まさに地獄ですか。
そこまで考えて掲載されていたのか

175:作者の都合により名無しです
21/08/07 20:07:25.39 JVtc4sWb.net
カホウ隊で459だろ
左3・4のちょっと少女系がいいな

176:作者の都合により名無しです
21/08/07 20:11:31.15 boqtgsm0.net
ちょっと何言ってるかわからないです

177:作者の都合により名無しです
21/08/07 20:15:32.15 7EaUlp78.net
扱くと至極よろしい

178:作者の都合により名無しです
21/08/08 18:19:07.49 fXUIRRN9.net
普通にカホウ隊をぶん殴って倒せないもんな。作風的に。
死の直前で助けられて投降、国軍が仲間の命を懸命に救ってくれた事もあり司法取引的に情報や避難経路を吐いて国軍の窮地を救い、里も無くなり親方さまも居なくなって帰る場所が無いから水軍の教官とかで登用…なんてね。

179:作者の都合により名無しです
21/08/08 20:22:21.44 CwYbWD4S.net
カホウ隊このまま溺死にはならないんだろうなあ

180:作者の都合により名無しです
21/08/08 20:28:53.58 NMbECwf2.net
カホウ隊は大林寺で引き取る!
シーファンの弟子に女の子がいたけどそれが伏線やな
大林寺に女の子いるよってね

181:作者の都合により名無しです
21/08/08 20:32:44.51 aLUsHy2o.net
この流れだとこのままFAにはならないだろうね
水流に任せて外へ出るんだろうけど、そこからの分岐が
・国軍にエンカウント
・大林寺隊にエンカウント
・誰とも会わず国中に散らばり災厄のもととなる
のどれかってとこかな
たぶんチンシータンとの遭遇・戦闘はないと予想

182:作者の都合により名無しです
21/08/08 20:41:29.36 CwYbWD4S.net
クマにエンカウントも追加でよろ

183:作者の都合により名無しです
21/08/09 19:55:49.97 qbosFOnz.net
あの状況でカホウ隊が生きてるとは
とてもおもえねえよ。熱湯マグマ行きやろ。
それに長は口からお湯入ってるしあれじゃもう持たん
サンヨウは展開的に薬の決め過ぎで死にそうだしなあ

それよりお館さんは何がしたいんだろうな。
ボル、ジライの時と違って目的がさっぱりわからん。
チンミに語ったあれは本意なんか?

184:作者の都合により名無しです
21/08/10 01:45:34.83 DkNecYG2.net
サンヨウは溶岩に落ちて凄絶な最期を遂げそう
>>183
隠れ里へつながる暗殺者編がもう10年前だもんな
その時構想があったとして、たぶんそれを描ききれていないんだと思う
今ここまで休載せざるをえない状態になるとは先生本人も考えてなかったんじゃなかろうか

185:作者の都合により名無しです
21/08/10 19:09:47.74 0oStzoxD.net
>>180
国軍兵士をヤッてるから、助かって許されたとしても監視付きじゃないかな

186:作者の都合により名無しです
21/08/11 16:37:11.37 9JYBDGAJ.net
>>153
溶岩がちうごく全土を飲み込めば一気に解決だ!

187:作者の都合により名無しです
21/08/18 23:11:43.07 sOxn72BK.net
作者に無理はして欲しくないが月刊で長期休載はキツイ

188:作者の都合により名無しです
21/08/19 00:15:11.58 ACvKGH8k.net
休載も残念だけど何より復帰の予定が分からんのがこわい

189:作者の都合により名無しです
21/08/19 09:04:38.93 ay5xjl0z.net
年内は無理そうだな

190:作者の都合により名無しです
21/08/19 12:24:13.69 /7YxFghn.net
休載の理由が絶望的
まあ身体壊したよりマシだけどさ

191:作者の都合により名無しです
21/08/19 15:46:21.28 nMcGKvLp.net
休載の理由て何?

192:作者の都合により名無しです
21/08/19 19:17:07.44 V1N241r0.net
え、また休載なん?

193:作者の都合により名無しです
21/08/19 21:14:23.85 hDLZLkLr.net
急病と言われたら戻ってこない可能性を考えてしまうが
構想を練ると言われれば一応帰ってくる前提だからまだ安心できる

194:作者の都合により名無しです
21/08/20 12:27:24.12 Mscvrq1x.net
また休載なん?

195:作者の都合により名無しです
21/08/21 12:39:54.88 dkfeun6o.net
構想練るってものすごく複雑な陰謀とか設定とか正直求めてないんだがな

196:作者の都合により名無しです
21/08/21 22:00:16.54 FBfJI/9i.net
ソウビと似たことやってるスイセイをどうすれば良いのか考えるとか?
里から避難した人々やカホウ隊の今後とかもね
個人的には女子供は生存エンド以外嫌かな
スイセイはチンミの会心の強さで格の違いを見せつけて勝利してほしいわ
サンヨウとかと一緒に改心エンドでも構わんし

197:作者の都合により名無しです
21/08/21 22:29:07.12 HzY4lo8S.net
映画的な作品を目指してるそうだし、年齢的にもそろそろ人生の集大成的なモノを描き上げなきゃ!って感じで遥かな高みを目指してるんだよ。きっと。

198:作者の都合により名無しです
21/08/22 15:53:59.29 0ykIIc1p.net
第二部や次回作の構想を練るための休みってのはよくあるが、
連載真っ最中の作品で構想を練るための休載って異常だろ
担当が無能すぎるわ
漫画家の担当ってのはアイデア出したり、それで足りんならシナリオ協力者を付けるもんだろ

199:作者の都合により名無しです
21/08/22 17:28:22.13 igSlbUBI.net
HUNTER×HUNTER に比べればw

200:作者の都合により名無しです
21/08/22 21:26:02.23 PESCTCpL.net
おお、ハンターハンターといえば
休載1000日達成したそうで
おめでとうございます

201:作者の都合により名無しです
21/08/26 07:59:09.76 eXH9Nrvz.net
チンミ公式から9/17発売の単行本発売ツイートきた
表紙はチンシータン+敵サンヨウ
かなり細かく手を加えて納得できる形にしました、か…完璧主義やなあ

202:作者の都合により名無しです
21/08/31 12:34:14.17 jEG5hfUL.net
海外の16歳棒術チャンピオンが結構シーファンっぽいわ
まぁ武じゃなく舞だが(キリッ

203:作者の都合により名無しです
21/08/31 16:11:46.11 WoQ7kyKI.net
>>200
マガジンにはコータローまかりとおるというハンターハンター1000日を遥かに凌駕する漫画があって、、、、

204:作者の都合により名無しです
21/09/01 20:46:01.55 4HlxyawE.net
コータローはまぁとっくに作者が絶筆宣言してるし…

205:作者の都合により名無しです
21/09/02 10:06:46.56 8cqFxhwy.net
え、なんで?
Lが終わってから絶筆宣言すると思うんだが

206:作者の都合により名無しです
21/09/02 13:47:36.91 F+8tqsFY.net
酷い腱鞘炎とかでギブったんやないの
修羅サッカーみたいに原作だけ造って画風が似た(似せられる)人に描いてもらえば良かったのにとは思う
ハンパに終わっちゃったからファンとしては残念だわな

207:作者の都合により名無しです
21/09/03 00:20:42.16 SBToZgej.net
そうなのか
身体的理由なら仕方ないか、、、
たけしも高齢だし身体無理しないでくれよ待つからさ
でも読者も高齢多いから復帰早めに頼むわ

208:作者の都合により名無しです
21/09/03 11:20:41.58 oTqOXeVj.net
たけしは腱鞘炎大丈夫なん?

209:作者の都合により名無しです
21/09/03 20:43:30.44 kl+6UXkk.net
そういやコータローまかりとおるLって
母親助けに相手のとこ乗り込んで休載だよな
確か母親はすでに自由になってってとこまで覚えてる。

210:作者の都合により名無しです
21/09/06 22:38:42.53 mG6szIFn.net
コータローの母親って世界最強クラスじゃないっけ?
なんで捕まったんだろうな
まぁ完結しないんだろうけど最後まで読みたかったわ
ベルセルクはアシスタントが完結まで継続するんだっけ?
印税とかはどうなるんだろうな
ドラゴンボールといい、NARUTOといい・・・

211:作者の都合により名無しです
21/09/06 23:41:02.37 oLWUBIDu.net
>>210
ドラゴンボールといいナルトといい・・・って言うけど、両作品とも本編はきっちり作者が描き上げた上で、コンテンツとして大きくなりすぎてるってパターンだしなぁ

212:作者の都合により名無しです
21/09/07 09:13:47.25 kSXLJBOK.net
>>210
かなりうろ覚えだけど
敵がコータロー母に毒矢みたいなのを撃つ

反射的にコータローが庇ってしまう

その毒の解毒剤が欲しければ素直に付いてこい
みたいな展開するだったハズ
かーちゃんなら自力で避けられただろうけどその場にマユミも居たので行動が制限されてたよーな記憶が

213:作者の都合により名無しです
21/09/10 20:48:24.62 KJnyZ0uq.net
コータローはLは蛇足だった
チンミもレジェンドは蛇足だったと言われないよう完結してほしい
いつになるか判らんけど

214:作者の都合により名無しです
21/09/11 06:10:49.77 BhnFfdRY.net
レジェンドになってから失速した感はある
遅筆って意味じゃなく面白さの方ね
まあそれでもまだ十分面白いけどね

215:作者の都合により名無しです
21/09/11 09:56:00.28 0q6DEJyr.net
1エピソードがとにかく長い
最初の悪党街編なんか敵はチンピラだしすぐ終わって姫の国のゴタゴタでもやるのかな?と思ってたら大長編だった
グンテの成長見れたの嬉しかったし面白いけどね

216:作者の都合により名無しです
21/09/11 10:06:13.57 EoS8Bo2u.net
チンミが珍しいのはここまで長期連載なのにずっとチンミ中心のストーリーだということ
大抵の作品は長く続けば仲間も増えて群像劇的な描き方にシフトしていくのに
チンミはせいぜいタンタンとシーファンくらいでそうはならなかった

217:作者の都合により名無しです
21/09/11 10:30:43.97 NVRkX6n+.net
軍手はむしろうざかったわ
チンミが基本、外部の年上にはさん付けなのに、
格も年も下のくせにダルトとか呼び捨てなのが余計鼻につく

218:作者の都合により名無しです
21/09/11 11:08:02.84 geLFaX7S.net
弥彦みたいなもんか

219:作者の都合により名無しです
21/09/11 21:17:32.15 iheN4UNc.net
弥彦はカッコいいんだけどグンテは確かに微妙だよね
チンミをマンセーしてなかったらウザいだけだっただろうな

220:作者の都合により名無しです
21/09/12 23:07:07.57 oPF7YNYN.net
(チンミマンセーしててもウザいんですがそれは…)

221:作者の都合により名無しです
21/09/13 06:11:54.83 UD3Ra2UV.net
お前らマーベルのシャン・チー見ろ
護手双鉤出まくりだぞ
モブキャラの武器だけど

222:作者の都合により名無しです
21/09/13 09:09:53.16 U5XZBgyH.net
>>220
兵士達とかに「チンミと比べるとだらしない」みたいな評価下すシーンがあんま好きになれない

223:作者の都合により名無しです
21/09/13 12:29:18.83 cZALDY4F.net
自分はリキ無双の時に出た「大丈夫…ですよね?」で
おおおおおまお前リキ先生に何を!?ってなったわ
話の進行上ないと困るけどあると「おまそれ口に出しちゃうの!?」なセリフは
たいていグンテに振られてる感がある

224:作者の都合により名無しです
21/09/14 02:07:05.62 pxjEjFDW.net
今の隠れ里編終わったら終了?
まだ続くなら4〜5話くらいの話描いてほしいね
それとヤンとチンミ仲を早く進展させてほしい
チンミを童貞のまま終わらせないでくれ

225:作者の都合により名無しです
21/09/14 08:27:32.07 QjiDnkqH.net
チンミSAGAか

226:作者の都合により名無しです
21/09/14 14:53:28.48 921wNv44.net
夜の一指拳

227:作者の都合により名無しです
21/09/15 09:41:28.38 bNomzlUw.net
URLリンク(i.imgur.com)
リュウカイさんもヌンチャク使ってなかったっけ?

228:作者の都合により名無しです
21/09/15 12:38:39.83 CxUX4SFz.net
腕4本になったり4人に分身したり

229:作者の都合により名無しです
21/09/16 15:42:31.17 xMrwbYpM.net
あー、リュウカイのハチマキって第三の目隠してたのか

230:作者の都合により名無しです
21/09/17 11:26:51.97 7/76v8mD.net
リオウも雑魚だったなw
やっぱタンタンが会心の内容で勝つと気持ちがいいわ
秘薬サンヨウ戦はどうなることやら
自壊エンドかな?
お館様も
カホウ隊は大林寺の部隊に救出されそうな気がする
グガンはタンタンの弟子かな
良い展開だ

231:作者の都合により名無しです
21/09/17 19:14:57.76 fTosQG4t.net
28巻買ってきた

232:作者の都合により名無しです
21/09/17 20:19:46.46 7/76v8mD.net
うむ
思う存分感想を書くが良いぞ

233:作者の都合により名無しです
21/09/17 21:48:54.58 w9nDh2xt.net
そうは言うけどアクションがすごすぎてアクションすごいしか言えないんだよな
語彙力ほしい…
タンタンの足が自由すぎるw足で石掴んで敵の顔に投げるってすごいな
とりあえず本誌掲載ぶんは全部コミックスになったね

234:作者の都合により名無しです
21/09/18 07:58:46.29 3+PUAAdR.net
なるほどよく帯にある「この続きが次号から読める!」が出来るのか
…出来ぬのかorz

235:作者の都合により名無しです
21/09/18 14:19:55.62 P4OWopE3.net
>>221
出てたねー
集団で護手双鉤の型の稽古してる場面壮観だった
シバの道場も今はあんな感じなんだろうか
てかカンフーのアクションは「チンミってこんな感じの動きをしてるんだなー」と思いながら見てたw

236:作者の都合により名無しです
21/09/19 13:32:32.96 pK4lwPSX.net
>>230
カホウ隊は生存ルートがあるとすればそれしかないと思うけどそのへんどうなんだろうな
あとグガンはサス大隊長の息子だとはっきりしたら
下手なところって言っちゃ失礼だけどタンタンと爺さんだけみたいな
小さいところには預けられないんじゃないかと思ってる
それこそ設定的には大林寺がピッタリなんだよね
グガンが手の攻撃を捨てる必然性もちょっとないし

237:作者の都合により名無しです
21/09/19 20:38:21.95 QnUT10Z6.net
>>236
タンタンも手を使うやん?

238:作者の都合により名無しです
21/09/19 21:22:23.64 pK4lwPSX.net
>>237
爺さんが怒るぞw

239:作者の都合により名無しです
21/09/20 09:42:18.62 euZHq0V3.net
グガンは大隊長と一緒に都へ行くんじゃね?
カホウ隊はリュウカイさんに惚れてリュウカイハーレムエンドかな
お館様と一緒に動いてる連中はどうなるんだろう

240:作者の都合により名無しです
21/09/20 22:37:20.16 rjptRWHL.net
新巻読んだ
タンタン死にそうなフラグ立ってたな
何か急に弟子の話になってシーファンは何人かいるけどタンタンはいない
弟子いないから死ぬんじゃないかと勝手に解釈してしまった
それかグガンが弟子(後継者に)志願するというのも

241:作者の都合により名無しです
21/09/21 00:18:58.92 MxomsUyf.net
グガンの両手が使えなくなるフラグか

242:作者の都合により名無しです
21/09/21 20:51:18.01 MHEvmX3u.net
死ぬ死ぬ詐欺の代表格みたいな漫画で今さら何を

243:作者の都合により名無しです
21/09/21 22:09:30.30 BsTBNyOy.net
だからこそ安心して読めるんだろう
正直年取っちゃうと漫画でもしんどい思いはあまりしたくないし

244:作者の都合により名無しです
21/09/22 19:13:22.18 wRWQh73I.net
今更主要キャラから死人が出るようなことはないだろうな

245:作者の都合により名無しです
21/09/22 19:27:32.25 XPrLZ59+.net
グカンが死ぬよ
遊女はタンタン血痕

246:作者の都合により名無しです
21/09/23 13:34:12.54 45GDB71l.net
むしろユウジョのほうが死にそう

247:作者の都合により名無しです
21/09/24 02:36:47.77 tLsyP6Px.net
>>242
代表ってほどやってるイメージないが

248:作者の都合により名無しです
21/09/27 21:39:32.07 yQJ6HE9w.net
URLリンク(i.imgur.com)
チンミもこれぐらい相手よりか速いんだろうか

249:作者の都合により名無しです
21/10/02 03:50:21.19 V+kZHl90.net
URLリンク(i.imgur.com)

250:作者の都合により名無しです
21/10/02 06:47:54.31 8ihR+w95.net
ワロタ

251:作者の都合により名無しです
21/10/15 13:26:25.82 7vvEyyYM.net
騎馬民族みたいなの相手に戦ってた頃が懐かしい

252:作者の都合により名無しです
21/10/15 15:22:43.69 kTaI6ddf.net
URLリンク(i.imgur.com)
敵がこれに乗ってたらチンミも危なかっただろうな

253:作者の都合により名無しです
21/10/27 09:43:17.81 g3N9nmd/.net
騎馬民族編と武闘会編が好きだったな
それ以降は買わなくなってたまにパラ見するくらい
そろそろヤンと身を固めて、子供を主役にしてリニューアルしよう

254:作者の都合により名無しです
21/10/27 12:03:08.54 pxP5t0oC.net
まだ二十歳ぐらいなんだよなチンミ
拳法家としてはこれから脂がのるっていうね

255:作者の都合により名無しです
21/10/28 20:05:05.60 mCKcz5+G.net
Legendsになってから5巻くらいまとめ買いしてたけど
最後まで描き切ってほしいから1巻ずつ、出たらすぐに買うことにしたわ。作者もいい年だしな
鉄巨人あたりから読み始めたからなぁ…そんだけ長い間読んでたらやっぱ思い入れがな。

256:作者の都合により名無しです
21/10/28 21:40:16.56 DWk6QrFY.net
なんて敵か忘れたけど俺は刀付いたトンファーの辺りからだな

257:作者の都合により名無しです
21/10/28 22:37:14.76 d3ptHZFJ.net
チンミはやっぱり面白いけど今の話が長すぎる気が

258:作者の都合により名無しです
21/10/29 02:08:32.38 HrOG86GJ.net
スイセイ戦もまだ控えてまっせ

259:作者の都合により名無しです
21/10/29 11:48:35.30 HIsVWg2v.net
首領戦も数ヶ月やるだろうな

260:作者の都合により名無しです
21/10/29 12:08:43.12 IWI9N3j9.net
チンミって結婚できるの?

261:作者の都合により名無しです
21/10/29 17:22:07.67 iBiYYbiJ.net
それ以前に連載再開の目処はまだつかないのか?

262:作者の都合により名無しです
21/10/29 17:22:54.68 iBiYYbiJ.net
それ以前に連載再開の目処はまだつかないのか?

263:作者の都合により名無しです
21/11/02 20:19:32.28 gm+sw01D.net
ここしばらく休載多いよね
俺チンミがないとちくわ山しか読む漫画ないんだが

264:作者の都合により名無しです
21/11/04 21:48:43.20 WyfZ7zi2.net
チンミは拳精にならないといけないから、国を救うくらいの大きな話が必要だったんだよな
そろそろ終わりが見えてきた?

265:作者の都合により名無しです
21/11/04 22:25:13.36 hR9rM1v/.net
今のところ暗殺教団を倒してるのは国軍と爆発させたせいで起こった崩落だMVPはダルトだけどね

266:作者の都合により名無しです
21/11/05 11:46:33.01 CnB/DpEF.net
>>265ww
✕ダルト
◯セキト
チンシータンにやらせるわけにはいかない部分をセキトがしっかりやってるからな
個人的にはもう一度戦線に出てきて頑張って欲しいキャラ

267:作者の都合により名無しです
21/11/05 13:27:09.20 +2c/OJcn.net
セキトって今何やってるん?

268:作者の都合により名無しです
21/11/05 19:25:55.37 XGE5/OMG.net
ミト姫と…ムフフ

269:作者の都合により名無しです
21/11/05 19:26:36.29 pZRpUKgB.net
爆破を終えてサス大隊長と合流
負傷手当中だがまだやる気満々
でもまだ出番あるならリュウカイさんに譲ってあげてください

270:作者の都合により名無しです
21/11/05 20:04:42.11 hJsiP0/A.net
リキさんにも譲ってあげてください

271:作者の都合により名無しです
21/11/05 23:55:41.50 CnB/DpEF.net
リキさんは見せ場あったから…

272:作者の都合により名無しです
21/11/06 00:34:45.59 89zVrnOd.net
チンミ今月休載なん?

273:作者の都合により名無しです
21/11/06 10:38:48.59 eA8up2v8.net
今後の展開の構想を練る為に当分休載とされてる
だがそれは建前で作者のコンディションが相当悪いんだろうな

274:作者の都合により名無しです
21/11/06 16:58:21.78 drTS++OZ.net
休載が続くと心配だね

275:作者の都合により名無しです
21/11/06 17:19:39.28 BWzV+evd.net
何の続報も無いのがね

276:作者の都合により名無しです
21/11/06 20:01:46.40 89zVrnOd.net
前川先生なら正直に具合が悪いとかアナウンスしてくれそうな気がするんだけどね

277:作者の都合により名無しです
21/11/08 17:12:46.12 R8yKp7Ds.net
正直カホウ隊をどうするかとスイセイどうするかは頭の痛い問題だと思うわ
描く気はあるんだろうけどあまりに煮詰まりすぎてて矛盾なく着地できる気がしない

278:作者の都合により名無しです
21/11/08 18:37:33.15 x56ur8Y8.net
カホウ隊は単純に大林寺軍団に救助されるんやろうな
リュウカイさんのリーダーシップにカホウがメロメロになり投降って感じで
コミック最新刊でもカホウ隊が溺れた後に大林寺軍団が出てきたしな
しっかしスイセイはほんっと蛇足だよなぁ
しかもゴクウ人質って・・・何も起きないわけがなくって感じですやん
一騎打ちの時にチンミの会心の通背拳でサクッと倒してほしかったわ
サンヨウもタンタンにあっさり倒されててほしかったんだが
秘薬飲み過ぎでの自滅パターンかな?

279:作者の都合により名無しです
21/11/08 19:09:30.18 R8yKp7Ds.net
チンシータンはセキトと違って敵を倒す=気絶させるくらいまでだから
サンヨウがODなり溶岩にダイブなりで彼らの前でタヒぬことにはそれなりに意味があると思う
自分はサンヨウのさいごには期待してる、というか草も土もアッサリすぎる(この二人をじっくりやれとは思わんが)

280:作者の都合により名無しです
21/11/08 21:51:46.52 2h6LtUpP.net
チンミが拐われてまだ2週間くらいしか経ってないんだよな

281:作者の都合により名無しです
21/11/12 21:10:21.45 5NqzUHeu.net
マジカよ
2週間ポッチで大軍率いてやってきたんか
サス大隊長流石だわ
コナンもコナンになってから半年しか経ってないってまじかよ

282:作者の都合により名無しです
21/11/13 19:59:00.46 cxcwUQrF.net
いついかなる時も迅速に行動できるように常日頃から備えていたってことだね

283:作者の都合により名無しです
21/11/23 23:46:32.86 tY7ZYvSg.net
暗殺教団が長い上につまらんからさっさと終わって欲しい

284:作者の都合により名無しです
21/11/24 23:46:45.25 PHAis30Y.net
どうせチンミタンタンシーファンはすげえや!で終わるだろうしな

285:作者の都合により名無しです
21/11/24 23:54:47.36 Zm0NXK1u.net
海軍編は面白かったなー

286:作者の都合により名無しです
21/11/25 00:06:13.73 3PwS/ak1.net
早く再開しないとSANYOが薬で自壊してしまう

287:作者の都合により名無しです
21/11/25 20:22:52.41 LuZJLVVW.net
完結させてくれると信じてるけど
さすがにチンミが終わった後に新連載、という体力はなさそうな感じだわ
チンミ外伝でリュウカイ・リキ世代や大僧正世代の若かりし頃の活躍を刻みたいに描くくらいかな

288:作者の都合により名無しです
21/11/25 21:20:44.15 QXyWvQSB.net
次世代モノ描いてコケて打ち切りとかじゃね

289:作者の都合により名無しです
21/11/25 21:23:03.71 Hl/YEonV.net
やっぱここで前川たけしの自伝漫画でしょ

290:作者の都合により名無しです
21/11/25 21:31:25.43 aQup2+zJ.net
アメリカンサーキット篇はよ

291:作者の都合により名無しです
21/11/30 22:28:20.55 eQgP0TdF.net
チン8

292:作者の都合により名無しです
21/12/02 13:24:22.07 d+Pc9/vu.net
問題・チンミで強い味方8人を挙げてみよ。
チンミ、シーファン、タンタン、リュウカイ、リキ、あと誰?

293:作者の都合により名無しです
21/12/02 13:35:21.63 HlnFxio+.net
ゴクウは1匹か?w
マジな話ゴクウがトリガーで怒り爆発シーンはあるので重要キャラ

294:作者の都合により名無しです
21/12/02 15:03:31.07 HlnFxio+.net
チンミの連載再開は来年4月号の新年度からかねえ?

295:作者の都合により名無しです
21/12/02 21:18:56.97 i2X8/rzx.net
今月も載ってない…のか?

296:作者の都合により名無しです
21/12/03 19:00:34.30 nW+vpKZa.net
合計で一年ぐらい休載してることになるん?
珍しいな

297:作者の都合により名無しです
21/12/06 09:20:47.47 uxqsYrAu.net
格闘系漫画の主人公は強くなっていくと性格も尖っていくことが多いけど
チンミはそういうこともなくいい人といっていい性格のままなのがすごい

298:作者の都合により名無しです
21/12/08 11:37:12.23 Pwb7vYob.net
完結するんか心配になってきた

299:作者の都合により名無しです
21/12/08 18:54:56.12 LMKbmHZF.net
たけしを信じるしか無い

300:作者の都合により名無しです
21/12/20 22:06:39.20 opwn2tgX.net
構想を練るために休載って、コロナ休載の時に何してたんだよ

301:作者の都合により名無しです
21/12/20 22:34:15.59 Fm/p1e0O.net
今の話を何年描いてると…構想練ってなかったのか?

302:作者の都合により名無しです
21/12/21 02:45:32.79 m/fZ+i2N.net
>>300
それ休載する為の建前上の発表だから
今の話に入る前までの前川たけしは連載落とすこともなく安定してたイメージだったんだけど
ここまで重症になっちゃうとはわかんないもんだな

303:作者の都合により名無しです
21/12/21 10:56:31.48 fFfZOrQk.net
拳法家同士のガチバトルも見たい

304:作者の都合により名無しです
21/12/21 12:23:47.27 jxZDqER/.net
当初の構想から大幅に修正してるんだろう
例えば御館様の最後はクマに喰わせる予定だったけど
リアルでそういう事故が起こってる事を鑑みて変更する事にしたとか
噴火させる予定無かったけど噴火シーン描きたくなった結果その先の展開に苦慮してるとか
どうしたらリュウカイさんに見せ場与えられるのか苦悩してるとかさ

305:作者の都合により名無しです
21/12/22 09:21:17.81 bnnhH9T0.net
そろそろ体調崩しててもおかしくない年齢だしな
次世代まで話をつなげる予定だったのをチンミできれいに終わらせる方向に修正してるかもしれない

306:作者の都合により名無しです
21/12/22 11:49:14.93 IurSnzPQ.net
っていうかチンミってイップ・マンみたいなもんなんかね
年代的には少し(50〜100年ぐらい?)前の

307:作者の都合により名無しです
21/12/22 19:36:50.94 pcEVOizG.net
チンミの時代は大砲があるけど銃はなく白人が船で交易に来てるけど植民地にはなってない
日本だと戦国時代終わりくらいなのかな
火縄銃も出てこないだけであるのかも

308:作者の都合により名無しです
21/12/22 20:11:40.67 xSzxAk0E.net
スイセイをどう処理するかですわ
敵として魅力ないからな

309:作者の都合により名無しです
21/12/23 07:25:58.78 pjh7Xdqa.net
ゴールはヤンと秋の稲刈りなんだろな

310:作者の都合により名無しです
21/12/24 01:00:06.61 f9lrhE5G.net
しかしレンカも手伝いに来るんだろ?
人間的に尊敬できると恋を諦めたとはいえ、フリーの身で
おそらくは最終回でくっつくであろう二人の近くにいるのはキツイ

311:作者の都合により名無しです
21/12/24 20:56:24.53 yXKUxNeN.net
大砲はともかく、銃が出ちゃうとけんぽーの達人も狙撃されちゃうから仕方ない

312:作者の都合により名無しです
21/12/25 00:34:54.86 p+MqAFR8.net
レンカはセキトとくっつくんやろなぁ

313:作者の都合により名無しです
21/12/26 01:07:24.10 g7kPOkPg.net
暗殺集団が数人の弓矢であっさり死んだからなあ
あれだと大量の矢をさばいた水軍特殊部隊の方が強いよなあ
実際異様にタフで暗殺集団は結構倒せるチンミ達でもそんなに水軍特殊部隊の数減らせなかっし

314:作者の都合により名無しです
21/12/26 16:43:57.01 sPvkQJRT.net
まだしばらくは休載なんかな

315:作者の都合により名無しです
21/12/26 17:34:38.12 mepgtiKs.net
>>311
使い手をヘタクソにするか殺気を感じたとかで避けるしかないわな

316:作者の都合により名無しです
21/12/27 12:01:50.76 bBng2Nak.net
>>315
弓矢くらいならギリ殺気感じて避けてもいいけど
銃器の射程でそれやられると、おいおい陸奥圓明流かよwになるからな…

317:作者の都合により名無しです
21/12/27 12:18:13.96 gUnLvGke.net
チンミは既にスイセイのアレを避けてるからなあ

318:作者の都合により名無しです
21/12/29 01:48:31.04 U/yFJWOj.net
至近距離不意打ち居合を避けられる時点で雑魚の通常攻撃は当たらないはずなんだがスイセイはちょっと手こずったね

319:作者の都合により名無しです
21/12/29 08:08:56.21 Amf2OXVW.net
スイセイは描写だけなら作中では最強クラスだから
あの威力であの射程の指弾は作中のどの必殺技よりも描写としてはやばい

320:作者の都合により名無しです
21/12/29 08:33:22.18 tnsK5C4u.net
まあお薬のドーピングで一時的にチートってのがチンミご一行の格を落とさない予防線なんだろう

321:作者の都合により名無しです
21/12/29 09:07:39.58 Amf2OXVW.net
お薬ドーピングは個人差が大きすぎて良く分からん
角生えるやつもいれば隊長なのに薬飲んでもあっさり殺られるやつもいるし

322:作者の都合により名無しです
21/12/29 09:28:49.23 K1t/jCmK.net
>>320
お薬なきゃ勝負になってなかったんだろな感はどうしても付きまとうな

323:作者の都合により名無しです
21/12/29 11:11:36.17 wwkG1w7C.net
スイセイが新しいお館様になって今のお館様がやったことの尻拭いで責任取って非戦闘員の村人たちとともに国を出るが良いかもな

324:作者の都合により名無しです
21/12/29 19:16:46.20 BcnlUSG4.net
スイセイだって責任なんて取るようなタマじゃないだろ
正直なところ里全滅しか解決しようがないと思うよ

325:作者の都合により名無しです
21/12/31 17:21:01.96 u7POxfbM.net
春までには復帰して頂きたい

326:作者の都合により名無しです
22/01/05 18:11:16.40 FiKitnSy.net
問題なのはスイセイに魅力がないってことなんだ
もみあげが長いとほんっと見苦しくなるな

327:作者の都合により名無しです
22/01/05 18:46:50.96 Ni7uqpmp.net
作者が力落ちて魅力的にキャラを描けなくなってるだけだと思う

328:作者の都合により名無しです
22/01/06 12:03:10.06 s6Q3Y5cI.net
通常の3倍速い赤いスイセイ

329:作者の都合により名無しです
22/01/06 15:44:48.77 Vgq4Pl4P.net
新キャラでもセキトやグガンはこの先どうなるか興味あるし
普通にスイセイだけがどうしちゃったのって感じなんだよな
初出のときの連携でチンミを追い詰めたあたりはすごく絶望感があって良い敵キャラだったのに
なんか知らんが里に戻って単独行動になってから魔法が解けたとしか言いようがない感じになった

330:作者の都合により名無しです
22/01/06 15:48:17.22 1a8tq1M5.net
たけし…今どんな状態なんだ…
月マガ買うとまず最後の目次の下にちっちゃく書かれてる休載作品を確認してしまう

331:作者の都合により名無しです
22/01/06 19:24:17.67 Ok68SCO8.net
>>330
俺漏れも

332:作者の都合により名無しです
22/01/06 19:51:54.64 IWScCmzP.net
知らずに言ったモブの「だらしねえ」みたいな戯言に即ギレKILLしたのが小物臭いったら

333:作者の都合により名無しです
22/01/07 01:40:17.61 zhSNJB3f.net
スイセイ隊の他のメンツがタヒんだ話は出てないし
下マツゲや馬づらがスイセイと合流して得意な立地で戦えば
宿襲撃を思えばチンシータンが苦戦するくらいの状況は作れそうなんだがな
この二人はソウビのことにカッカするスイセイにヤレヤレするくらいの冷静さがあったし
有能ムーヴのままフェードアウトしてるからもったいない

334:作者の都合により名無しです
22/01/08 07:28:07.22 QehR5y9q.net
サンヨウの部下のリオウだっけ?
強キャラ感あったんだけどタンタンに瞬殺だったな
草の隊長もセキトに瞬殺だし
モグラ部隊の隊長もリキさんに瞬殺
秘薬の効果に個人差ありすぎだお
カホウは水に流されただけだしな
サンヨウはお館様の息子か孫だったり?

335:作者の都合により名無しです
22/01/08 13:04:33.34 fvk4hbOj.net
薬飲んだ草の隊長より最初のチンミ拉致部隊の隊員の方が強いよね
まあ拉致部隊は選りすぐりの最精鋭と考えたらそんなこともあるかもしれないけど

336:作者の都合により名無しです
22/01/09 00:08:48.59 Gp2btpbe.net
チンミ拉致部隊は確かに強かったわ
チンミの得意な樹上で互角にやり合ってた印象

337:作者の都合により名無しです
22/01/10 13:21:58.00 U2t1nsTw.net
いいかげんチンミオリジナルの技作ってやれよ

338:作者の都合により名無しです
22/01/10 14:35:15.55 ZtcH62sq.net
なかったけどもうある
できたから

339:作者の都合により名無しです
22/01/10 20:45:57.70 U2t1nsTw.net
無いやろ
改良技くらいしか

340:作者の都合により名無しです
22/01/10 21:08:06.59 3c1EJ171.net
鉄の鎧のやつに何故か通背拳を使わずに使った攻撃とかその場限りの技はあるけどね

341:作者の都合により名無しです
22/01/10 22:43:29.95 VGqYZsFd.net
猿拳

342:作者の都合により名無しです
22/01/10 22:45:08.54 hSEOdvPO.net
技がないままで最強なのがすごい

343:作者の都合により名無しです
22/01/10 23:47:58.96 QdS4RmAq.net
通背拳が万能だしね

344:作者の都合により名無しです
22/01/10 23:51:40.08 JRBfoWdO.net
そもそもチンミって自分で技編み出したってキャラの方がかなり少ないような

345:作者の都合により名無しです
22/01/11 00:11:16.33 jjAB4i7s.net
リキ無双でもう技がなくても無双できるのが証明されちゃってるしね

346:作者の都合により名無しです
22/01/11 03:57:18.80 g2xn5o0Y.net
もう雷神前の強化形態にはならないのかい?

347:作者の都合により名無しです
22/01/11 12:29:17.70 tMGiCoDp.net
伝授してもらった技は教えてくれた師匠とのドラマが乗っかるから、オリジナル技よりエモくなりやすい
通背拳なんて便利な上にヨーセン道士の最期っていうドラマが乗ってるから尚更

348:作者の都合により名無しです
22/01/11 12:39:50.16 SRoipfgm.net
DBの悟空や幽遊白書の浦飯幽助だってオリジナル技無いんじゃね?
師匠から譲り受ける系の漫画とそうじゃない漫画があって
鉄拳チンミは前者だって事だろう

349:作者の都合により名無しです
22/01/11 13:25:19.06 g2xn5o0Y.net
悟空には龍拳ってオリジナルの技があるぞ

350:作者の都合により名無しです
22/01/11 17:17:21.43 HEqiLvYW.net
猿拳(狂犬)だろ?

351:作者の都合により名無しです
22/01/11 19:16:53.41 eHWmj9m3.net
チンミ特有の必殺技といえば人間三節棍だろw

352:作者の都合により名無しです
22/01/11 19:23:01.21 cxw3OJOf.net
>>349
劇場版オリジナルじゃねそれ

353:作者の都合により名無しです
22/01/11 23:51:17.75 +tk5D/aK.net
今どうなってんのかなぁ前川先生お元気ですか?

354:作者の都合により名無しです
22/01/15 20:20:39.34 NVREmS8M.net
チンミのオリジナル技といえば
水汲みホイホイの術だろ

355:作者の都合により名無しです
22/01/30 01:25:39.60 TxdeBtdM.net
山の御意思あげ

356:作者の都合により名無しです
22/02/03 09:12:00.57 /nLC/sWL.net
再開はまだか

357:作者の都合により名無しです
22/02/05 21:34:12.27 e/0WhT0j.net
冨樫ルートか・・・

358:作者の都合により名無しです
22/02/05 22:14:12.83 d/KMabLk.net
安心しろ
たけしは去年まで大殺界だったんだ
今年から大殺界抜けるから快適に漫画家ライフを歩めるはずですよ

359:作者の都合により名無しです
22/02/06 01:33:40.38 KaPhB7fc.net
>>357
流石に冨樫は失礼…と思ったけどなんだかんだ冨樫も何作か完結させてるんだよな
世の中一作すら完結しないままエタる奴もいる

360:作者の都合により名無しです
22/02/06 11:04:26.85 uaspPh/o.net
ググったら蛭田は本当にコータロー一作だったんだな
大殺界抜けるなら一気に完結までよろしく頼んまっせ前川さん…不安でしゃあない

361:作者の都合により名無しです
22/02/07 20:35:01.21 gQo3zgG5.net
ブレイクショット アメリカンサーキット編
をずっと待ってるんですよね

362:作者の都合により名無しです
22/02/08 08:13:34.97 0/zYK8vq.net
はい

363:作者の都合により名無しです
22/02/08 12:33:32.94 Q927U+7t.net
ブレイクショットの技で現実でもできそうなのってあったかな

364:作者の都合により名無しです
22/02/08 13:02:40.90 di/bYRnV.net
ドモンスペシシャルI

365:作者の都合により名無しです
22/02/08 19:44:45.97 skBwjUMS.net
ドモンや明鏡止水が出てくるGガンダム

366:作者の都合により名無しです
22/02/08 20:19:57.94 i3RDM/5A.net
>>363
日高のセフティ

367:作者の都合により名無しです
22/02/09 20:03:18.02 en4RPD59.net
ネカフェ行く機会が何回かあってそういやLegendsだけ読んだことなかったなと思って28巻までワクワクしながら一気見してったらまだ終わってないことを知った。それから続きを気になって仕方ない

368:作者の都合により名無しです
22/02/10 09:32:11.68 6RH2sgDp.net
暇だったからマウロン編読み返したんだが、
岩登りのチンミって確かに凄いは凄いんだが何か一般人の凄い人に毛が生えた程度の描写だよな
何かチンミの世界観から大きく外れていて実際に実力派クライマーなら出来る人とかいそうなレベルの描写
普段から木から木へとヒョイヒョイ、崖からヒョイヒョイ飛び降りる世界と違って常人過ぎる

369:作者の都合により名無しです
22/02/10 12:09:37.21 vwzQRRrL.net
たまにはコンディション万全のチンミとラスボスで戦って欲しいわ

370:作者の都合により名無しです
22/02/10 16:23:45.51 +Wlg5MvS.net
>>368
まあチンミって熊にもそこそこ苦戦したりするしね
ドラゴンボールに片足突っ込んでるボル将軍がボスだったりもしたけど

371:作者の都合により名無しです
22/02/10 22:13:15.36 CtvOtlvD.net
>>370
普通の武道の達人でも熊は無理だろ
鉄拳チンミはリアルな風味を出しつつ絶対に有り得ない身体能力を発揮するのが魅力な漫画
それが実際に誰か出来るんじゃね?的な岩登りが興醒めだって話し


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

397日前に更新/132 KB
担当:undef