【キン肉マンPART1370 ..
[2ch|▼Menu]
868:作者の都合により名無しです
21/01/25 12:36:07.02 2eDB5zCid.net
>>854
カードバトルすんの?(シャドウバース)

869:作者の都合により名無しです
21/01/25 12:37:01.29 e4Xs0tGb0.net
オメガバースは勘弁

870:作者の都合により名無しです
21/01/25 12:43:54.21 tafZCHYLa.net
>>851
惑星がサイコ戦でラジナンの人面疽を出してもノリノリで潰されて逆効果だったのは笑った

871:作者の都合により名無しです
21/01/25 12:46:15.25 mr9yTBWO0.net
>>851
そりゃ友達と使い捨ての部下程度じゃ対応違うよね

872:作者の都合により名無しです
21/01/25 12:54:38.21 /k1URdRYa.net
部下を使い捨てにするのがおかしいのでは…?

873:作者の都合により名無しです
21/01/25 13:02:45.18 osblBhOZp.net
自分と武道さんが行動するためのカモフラージュで部下ですらない

874:作者の都合により名無しです
21/01/25 13:23:12.97 mr9yTBWO0.net
あやつに認められた(ラージ)完璧超人軍なのに負けたら完璧では無かったと自害させる
つまり完璧超人であるあやつの判断が完璧ではなかったからあやつも自害しなきゃいけないのでは?

875:作者の都合により名無しです
21/01/25 13:28:11.29 eESMCtl20.net
許せる
ネプのチョッキ、サンダーサーベル
ジャンクマンの手、呪いのローラー
許せない
バハーマンの装備、マリキータの背中のトゲ

876:作者の都合により名無しです
21/01/25 13:29:55.15 jlfYITun0.net
>>863
明らかに後付け装備のネプチョッキの方がギルティなんだよなあ
他はその超人に元々備わってる機能だけどネプだけは明らかに追加武装

877:作者の都合により名無しです
21/01/25 13:39:48.82 HYus0cHCa.net
海賊マンのはなんか笑った

878:作者の都合により名無しです
21/01/25 13:45:55.17 9FpsQVGud.net
オメガの叡智がジャケットをパラシュート代わりに使うことだったりw

879:作者の都合により名無しです
21/01/25 14:03:43.42 MceA2Q4p0.net
>>864
863のは作中のルール的に許されるかどうかじゃなくて
技を便利ギミックの連発で返すのやめろって言ってるだけではなかろうか

880:作者の都合により名無しです
21/01/25 14:06:03.85 CY0NzWGjM.net
王位編なんて超人のギミックにステージギミックだらけだし
ギミックに頼りだしたらゆでは困ってるんだろうな
マンモスvsロビンなんてどっちもインチキしかしてない

881:作者の都合により名無しです
21/01/25 14:11:35.20 jlfYITun0.net
>>867
対策しねえ奴が馬鹿だと思うわ
ゼブラもサムソンもアホすぎた

882:作者の都合により名無しです
21/01/25 14:12:35.73 tnuuC/Wka.net
正義超人の卑怯って言うのは、試合中の目つぶしとかでしょ
普通のプロレスと違って超人プロレスでそんな程度が反則になるのかと思うわ
敵の超人は、試合前に闇討ちしたり、リングに仕掛け仕込んだり、友情を引き裂いたり
卑怯のレベルが全く違う気がする

883:作者の都合により名無しです
21/01/25 14:41:50.02 e4Xs0tGb0.net
マンモスマンも今度は
バッファローマン対ガンマンみたいな
ド迫力パワー試合を見せて欲しい

884:作者の都合により名無しです
21/01/25 14:52:28.34 kWUsRFRmd.net
>>871
ウメーウメー

885:作者の都合により名無しです
21/01/25 14:54:32.88 3tWtvdULd.net
嶋田が採用する超人次第でしょ
楽しい試合になるかどうかは
ここ最近はデザイン重視でバトルが
つまらないのばかりだもの
しかも常連のハガキに限ってだもんな
たまには中井先生や担当がハガキを
決めてもよさそう
また違ったタイプが採用されるかも

886:作者の都合により名無しです
21/01/25 14:56:04.11 d644r0H9M.net
ネプのチョッキも喧嘩マンから生まれ変わった時にどこからともなく出てきたから
装着物じゃなくて身体の一部なんかもしれん、脱いだ描写もないし

887:作者の都合により名無しです
21/01/25 14:58:04.03 yG7Mf7EB0.net
>>869
それよりもそもそもてんとう虫で棘が生えてくるのがピンとこない

888:作者の都合により名無しです
21/01/25 14:59:22.91 j9UKB2wx0.net
個人的には
マリキータの羽根→テントウムシ(ダマシ)デザインの必然性がある。納得できる
マリキータのトゲ→なんで唐突にそんなものが生える?納得できない
ロールシャッハドット→斑点が移動するのはモチーフの特性としては本来ありえないが、ゆでらしくて有り
ギミックを許容できるかどうかって結局個人の感じ方それぞれだよな

889:作者の都合により名無しです
21/01/25 15:14:31.52 jlfYITun0.net
そもそも超人プロレスなんてギミックあってなんぼぐらいに思ってる
正統派にプロレス技だけなのってキン肉一族とテリーぐらいじゃね

890:作者の都合により名無しです
21/01/25 15:30:42.68 /k1URdRYa.net
>>877
ビッグボンバーズ…

891:作者の都合により名無しです
21/01/25 16:08:55.41 gaUQ7H1w0.net
適度なギミックがあるから面白いんだろうな
プロレス技のみだったら正直面白くないだろう

892:作者の都合により名無しです
21/01/25 16:23:46.52 jlfYITun0.net
相手にこんなギミックあるぞ→これをどうやって攻略するのか
ってのがだいたい肉の試合の楽しみ方だから攻略できずにそのまま負けると不満がでるのよな
結局不満が出るのは主人公側の負け試合なんよ

893:作者の都合により名無しです
21/01/25 16:27:02.64 cUyRJuxpp.net
ギミックが悪いんじゃなくてギミックの使い方がしょっぱいのがダメってことなんだろう
バイコーンの角だってもっと良い使い方があったと思うんだ
角をコイル状に巻いて落下技のクッションにするとかさ

894:作者の都合により名無しです
21/01/25 16:30:33.65 DmOIsOtGr.net
>>844
2世はアホなゆでが大人向けキン肉マン描こうとして
嬉しくない無駄なエロとかグロ表現とか許されない悪とか
友情否定とか全部悪い方向にばかり向かってしまった

895:作者の都合により名無しです
21/01/25 16:38:34.73 jlfYITun0.net
ヒカルド差別は許されない
2世で寛容の糞力誰も使えないな

896:作者の都合により名無しです
21/01/25 16:41:07.33 j9UKB2wx0.net
>>880
最初からそのギミックが分かり易く提示されてればいいんだよ
試合中に唐突にギミックが作動して相手の技を破ったりするとご都合主義に感じちゃうわけで
今回で言えば、ナチュラルのシールド全部が最初からパカパカ動いてて、そのギミックを使った技が来るぞとサムソンにも読者にも認識させた上でこの展開ならいいんだけど

897:作者の都合により名無しです
21/01/25 16:44:41.34 jlfYITun0.net
沼もイズナ落としもそれで防いでるんだし最後のバスターのときはサムソンが間抜け以外のなにものでもないわ

898:作者の都合により名無しです
21/01/25 16:49:12.53 jlfYITun0.net
そもそもギミック無しでも最大奥義のトライアングルドリーマー力業で潰されてるからねえ
単純に地力が段違い
力だけで返そうと思えば返せただろうし単にシールド使った方が効率的だったってだけの話だろうな
顔抉られても技自体は崩れずにそのまま決まったし
ラーメンマンの沸点ずらされたガウロンセン状態

899:作者の都合により名無しです
21/01/25 16:54:22.20 tnuuC/Wka.net
強超人ほどギミック無しなのがキン肉マン
ギミック有りはしょぼい証拠。超神も上位はギミック無しだろう

900:作者の都合により名無しです
21/01/25 17:01:02.28 jlfYITun0.net
硬度調節機構は立派なギミックだと思う

901:作者の都合により名無しです
21/01/25 17:04:22.48 jlfYITun0.net
実体ないから技かけられないぞザマァをした将軍がいたなあ
マグネットパワーでチートしまくりヘルミッショネルズ
リングに細工ばっかしまくってたフェニックス
むしろボス格のほうがやることこすいぞ

902:作者の都合により名無しです
21/01/25 17:07:13.58 crQcDU7CM.net
将軍→硬度調節機能 剣
銀→剣 盾
サイコ→マグネットパワー ドレス
ガンマン→サイクロプス プロペラ角
アビス→アビスガーディアン
肉体派の始祖達ですら塩以外はこの有様
これもうザ・マンの教育が超人界全体に悪影響を及ぼしてるのでは?

903:作者の都合により名無しです
21/01/25 17:10:42.67 tnuuC/Wka.net
まあ、強超人も多少はギミックありなのかな
しかしそんな相手にギミック一切無しで肉体一つで勝ち進むスグルってマジで凄いな

904:作者の都合により名無しです
21/01/25 17:13:21.58 jlfYITun0.net
最近はほとんど使ってないけどフェイスフラッシュはわりと卑怯

905:作者の都合により名無しです
21/01/25 17:14:37.33 qp10juSCM.net
親から貰った身一つで戦ってるウォーズの潔さよ

906:作者の都合により名無しです
21/01/25 17:16:09.96 eJAiTVWf0.net
>>864
サンダーサーベルは地球がないと出来ないから駄目なんじゃ

907:作者の都合により名無しです
21/01/25 17:16:26.60 tnuuC/Wka.net
ベアクローは卑怯すぎ
だから正義超人の中でもトップクラスになれないんだよ、あいつ
ラーメン、ロビン、テリーなどはギミックないし

908:作者の都合により名無しです
21/01/25 17:17:58.54 jlfYITun0.net
鎧とアノアロ杖使いまくってるロビンがなんだって?

909:作者の都合により名無しです
21/01/25 17:20:18.48 jlfYITun0.net
杖で火をおこさなかったらパルテノンにすら負けてたロビン
ネプ理論ではロビンスペシャル決めるには鎧の重さ必要だし

910:作者の都合により名無しです
21/01/25 17:25:41.75 tnuuC/Wka.net
ネプが馬鹿なだけ・・・
なんで鎧の重さで落下速度が変わるんだよ
しかもあの鎧ってむしろロビンの強さを縛るものだろ
鎧ない方が強い

911:作者の都合により名無しです
21/01/25 17:29:01.06 GWzMWbjk0.net
>>877
銀マン…

912:作者の都合により名無しです
21/01/25 17:33:36.24 tHjbPI7K0.net
いや重いほうが速く落ちるから

913:作者の都合により名無しです
21/01/25 17:36:44.96 jlfYITun0.net
パワー自体はキャストオフしたときの方が上がるけど防御力下がるから本当に最後の手段なんだろうね

914:作者の都合により名無しです
21/01/25 17:52:10.07 +9qQqv/Qd.net
ロビンの鎧やネプのチョッキはギミックじゃないだろ
例えば鎧が変形したり勝手に動いてロビンを守るとか、トゲが伸びて相手を貫くとかがあって初めて「ギミック」と言うんだろ

915:作者の都合により名無しです
21/01/25 17:52:44.14 ywns4PQod.net
>>899
盾を使ってたよーな

916:作者の都合により名無しです
21/01/25 17:57:01.28 MoFR5rfh0.net
肉世界では自由落下で早く落ちるのは重いほう
ただし超人はみな飛べるので空中の速度変化は自在
でなければキング・ザ・100トンよりずっと軽いテリーマンが
100トンより早く降りられるハズはない
つまり鎧取られてあせって自分が飛べることを忘れたロビンがアホ

917:作者の都合により名無しです
21/01/25 17:59:24.75 gZ0x+a+10.net
バハーマンの仮面とタケノコが叩かれがちなのは素でも十分強いのにギミックに頼ってるってのが大きい

918:作者の都合により名無しです
21/01/25 18:01:38.36 jlfYITun0.net
>>902
鎧はともかくお手軽で火を起こせて凶器にもなる杖は激しくギルティ

919:作者の都合により名無しです
21/01/25 18:05:26.07 jlfYITun0.net
体内に閉じ込めてガスで充満だ→引火して脱出
氷付けにしたぞ→溶かして脱出
食らえユニコーンヘッド→背中グサァ
ロビンさぁ

920:作者の都合により名無しです
21/01/25 18:11:26.26 EFGFM2B6a.net
>>881
マーリンマンみたいな使い方か

921:作者の都合により名無しです
21/01/25 18:12:41.88 fJkpqJWr0.net
ロビン王朝という謎の呼び名

922:作者の都合により名無しです
21/01/25 18:31:01.16 1bYZ7bq40.net
「凶器を使わずにあれほどの狂乱ファイトをやってのけるとは…う…うまい…」
「栓抜きもフォークも使ってませんもんね」
あの世界では栓抜きやフォークの方が兜の角よりも殺傷力が強い模様

923:作者の都合により名無しです
21/01/25 18:34:09.50 d644r0H9M.net
金的やサミングにはブーイングしたり、昭和的なプロレス観を大事にしてるんだよなw
めちゃくちゃだけど個人的にはエンターテイメントしてて好き

924:作者の都合により名無しです
21/01/25 18:35:46.46 LB1nIf48M.net
【漫画】「キン肉マン」完璧超人始祖編以降の29巻分(38巻から66巻まで)を無料公開 29日から [muffin★]
スレリンク(mnewsplus板:1番)

925:作者の都合により名無しです
21/01/25 18:47:20.36 9qZWVM10p.net
>>911
\はよやめー!/
\去年と同じことすなー!/
\ドラゴンロケットみせろー!/

926:作者の都合により名無しです
21/01/25 18:50:24.88 EFGFM2B6a.net
ベアークローやネプのトゲチョッキは何も言われなくて
BHの目つぶしや金的攻撃が非難轟々なのはやっぱり納得いかない

927:作者の都合により名無しです
21/01/25 18:52:42.47 sFfXhWjh0.net
栓抜きマンとフォークマンの正統派クリーンファイトコンビはよ

928:作者の都合により名無しです
21/01/25 19:01:57.25 fJkpqJWr0.net
いくら超人でも、銃には勝てないからなぁ
テリーマンなんか、そのせいで片足義足


929:に



930:作者の都合により名無しです
21/01/25 19:02:22.42 g9m9MnhT0.net
>>912
これめっちゃ嬉しいよな
ここのマニア達はどうでもいいんだろうが
これでコミックス買わずに読破してキン肉マンから卒業できる

931:作者の都合により名無しです
21/01/25 19:16:53.69 7fyAuEDQM.net
ゲエー休載の超人!
まあ今月は成人の日に更新したから許してやるよ

932:作者の都合により名無しです
21/01/25 19:32:46.19 nM176JVD0.net
>>876
人間レスラーではなくて
多種多様な超人が登場する漫画なんだから
そこまで気にしなくてもいいんじゃない?
見た目が色々だと、ギミックぽいのも色々出るのは当然。
極端な話かもだけど
ジェシーメイビアやテリーマンのような
普通の人間型ばかりだったら面白くないでしょ

933:作者の都合により名無しです
21/01/25 19:48:11.87 FFiFsRiNH.net
>>912
ご苦労!

934:作者の都合により名無しです
21/01/25 19:48:54.23 ejF/PyMv0.net
>>796
次回は「最後の特別講座の巻!」らしいからまだ生きてる

935:作者の都合により名無しです
21/01/25 19:50:39.34 nEkjoshB0.net
スーパフェの試合始まるの来年かもな

936:作者の都合により名無しです
21/01/25 19:51:18.20 OaYD7LErM.net
ベアークローは巻末でペンタゴンが怒ってたよな

937:作者の都合により名無しです
21/01/25 19:54:40.39 1B3mOSWJ0.net
ペンタゴンの能力も、大概卑怯なわけだからなぁ…

938:作者の都合により名無しです
21/01/25 19:59:45.99 H6l5UdGC0.net
ダルメシワンの斑点が移動してドーベルマンみたいな顔になるのは許せるがBHの穴を塞ぐのは納得できない
ギミックを使っても良いがかっこよければ許せる

939:作者の都合により名無しです
21/01/25 20:29:48.96 ba5stTk00.net
ジェシーメイビアは
キン肉マンという作品がギャグ漫画からプロレス漫画になる転換期の
重要パーソンで更にはイケメンキャラなのに
オリンピック以降ほぼ出番無しなのは勿体ないわな
久しぶりに出てきたと思ったらジェロニモなんかの噛ませにされた挙句
「〜デース」「〜マース」みたいな言葉遣いの適当な外国人キャラになってるのも悲しい
テリーと被るかもしれないけど
正統派ライバルキャラとしてのメイビアが見たかった

940:作者の都合により名無しです
21/01/25 20:31:46.52 Hpw4aVykd.net
>>890
ガンマンの真眼って相手の動きを先読みして、ウソを見抜き、変身を強制解除するという
使いようによってはかなり強力なギミックのはずなのに本人が真っ向勝負大好きなせいであまり有効活用出来てる気がしないな
スニゲーターの変身もパワーで散々打ち破ってから強制解除し始めたし

941:作者の都合により名無しです
21/01/25 20:37:29.74 cUyRJuxpp.net
肉世界の人間たちは超人プロレスファン同士で「〇〇のギミックは卑怯!」「そんなことはない!あれがいいんだ!」とか言い合ってそうだな

942:作者の都合により名無しです
21/01/25 20:47:28.56 wmGbCxMt0.net
>>890
アビスは、術で発動したアビスガーディアンより、肩に着けてる凶器の方が・・・

943:作者の都合により名無しです
21/01/25 20:54:40.89 cUeYNXyQ0.net
ギミック云々以前に、ビーム技を全く使わなくなったキン肉マン

944:作者の都合により名無しです
21/01/25 21:00:18.42 l6osdjUP0.net
鍛えればトータルファイター強いは良いとして
新人のうちはギミック超人の方が能力使えて有利なんてこともあるんかな

945:作者の都合により名無しです
21/01/25 21:12:48.45 gZ0x+a+10.net
ガンマンの角がプロペラみたいに回るのが好きじゃないやつ俺以外にいる?

946:作者の都合により名無しです
21/01/25 21:21:16.33 l6osdjUP0.net
ガンマンさんの目が電灯で光って角の羽根がクルクル回るシーリングファンが出るかもと思っていたがさすがに出なかったねぇ

947:作者の都合により名無しです
21/01/25 21:23:34.71 +nppCvzK0.net
>>931
あのバッファローマンとかいう新人
弱いけどやる気だけはあるなぁ、とか
言われてた時代もあったんだろうか

948:作者の都合により名無しです
21/01/25 21:27:46.16 ++owTp6up.net
>>926
今のジェロのキャラには勝てないだろ
「〜ズラ」はやっぱり強すぎる

949:作者の都合により名無しです
21/01/25 21:36:05.76 fYWOJBOZd.net
地球最強レベルの100万パワーに恵まれた体格、
更には角というオプションまで付いてるのに
全く鳴かず飛ばずのバッファローマンってどんだけ才能ないんだ
同じような条件のカナディアンマンは超人オリンピック本戦出場してるのに

950:作者の都合により名無しです
21/01/25 21:37:51.87 Zd1afX6xr.net
>>936
猪突猛進しか芸がないのかよ、牛じゃなくて猪だなオメーはとか言われて
「いや俺サメとかできるから!」とか
強くなっていったのかな

951:作者の都合により名無しです
21/01/25 21:38:27.11 cUeYNXyQ0.net
悪魔将軍「指導者に恵まれなければ、伸びないヤツもいるのだ」

952:作者の都合により名無しです
21/01/25 21:39:29.99 DJQDwtwn0.net
>>898
こういう辛辣なツッコミすら楽しく思えるのが肉の魅力だよなw
今全然そういうのねえもんそりゃ殺伐にもなる

953:作者の都合により名無しです
21/01/25 21:45:46.00 FFiFsRiNH.net
>>938
スペシャルマン&カナディ「ならば・・・俺らを強くしてくれますか?」

954:作者の都合により名無しです
21/01/25 21:46:49.61 +nppCvzK0.net
スニゲーター「バッファローマンはどうした」
スプリングマン「裏で吐いてます」
スニゲーター「またか」

955:作者の都合により名無しです
21/01/25 21:49:06.14 Zd1afX6xr.net
ジャンクマン「どんな超人も、小さいのを大きくしてやることは出来ないんだぜ」
サンシャイン(後ろで凱旋門になってデカくなる)

956:作者の都合により名無しです
21/01/25 21:50:56.24 pb7vrOPe0.net
>>927
時間超人vsガンマンさんとかみたい
アクセレレイションが毎回先読みされて「このド下等が〜」とどつかれる展開

957:作者の都合により名無しです
21/01/25 22:00:54.08 HVJ65Yty0.net
>>868
超人レスリングなんだから何でもアリだろ

958:作者の都合により名無しです
21/01/25 22:01:42.41 HVJ65Yty0.net
>>869
その辺卓はベアークロー返しを特訓したりと努力してたな

959:作者の都合により名無しです
21/01/25 22:07:30.71 HVJ65Yty0.net
>>877
オラも>>877の意見に賛成ズラ
>>897
それは対策しないパルテノンが間抜けなだけだぞ
わざわざ熊本城まで来て観戦してたんだから炎使ってくる事ぐらい予測しとけよと

960:作者の都合により名無しです
21/01/25 22:09:30.28 HVJ65Yty0.net
>>902
そいつの身につけている装備品に備わってる機能が本来の意味でのギミックだわな
なんか個人の特殊能力までギミック呼ばわりだし意味分からんね

961:作者の都合により名無しです
21/01/25 22:10:32.07 jlfYITun0.net
だって肉体の一部を装備品呼ばわりする馬鹿がいるんだもん

962:作者の都合により名無しです
21/01/25 22:32:22.66 bmC9BJSU0.net
>>929
アレ確かダンベルだったよね?もしかして将軍の硬度調整機能壊したのアビスさんの攻撃力じゃなくてダンベルの硬さなんじゃ、、、

963:作者の都合により名無しです
21/01/25 22:36:02.04 FFiFsRiNH.net
>>942
URLリンク(imepic.jp)

964:作者の都合により名無しです
21/01/25 22:54:38.85 FFiFsRiNH.net
スレ建て試したが出来ぬ!
オラの代わりにスレ建て頼む!

965:作者の都合により名無しです
21/01/25 23:02:58.73 FFiFsRiNH.net
スレ建て出来んけど仕事あるから寝るな
次スレは次世代に任せた!

966:作者の都合により名無しです
21/01/26 01:00:46.78 il9RCTfM0.net
スレ建て出来ん率は異常に高いな

967:作者の都合により名無しです
21/01/26 03:08:07.07 8uSUyNmq0.net
>>947
調べたらプロレスのキャラクターやプロレスに使われる小道具をギミックと言うらしいが
この場合コスチュームに付いた棘を刺すのは含まれるのではないかな

968:作者の都合により名無しです
21/01/26 06:39:39.15 eEt+7av10.net
>>953
浪人買わせるためにスレ建て厳しくしてるんじゃね?

969:作者の都合により名無しです
21/01/26 06:55:45.95 BAAD1sNDa.net
ガンマンのエルクホルンとかサイクロプスとかはギミックとは言わんだろ

970:作者の都合により名無しです
21/01/26 07:08:04.85 Lq1Iq6Wi0.net
結局俺の気に入らないものは全部ギミックだでしかないのよね

971:作者の都合により名無しです
21/01/26 07:26:15.85 qHPzWflCd.net
ギミックの意味を「機械的な仕掛け」と取るか「エンタメ上の演出」と取るかで変わってくるからな
とはいえ、今のスレの流れ的には前者の意味で話題になってるのは明らかだけど

972:作者の都合により名無しです
21/01/26 07:32:08.18 SSVA9NhD0.net
生まれつきもってるのならまぁ…虎や狼が、鋭い爪で戦うのは反則だ! というヤツはおらんだろうし

973:作者の都合により名無しです
21/01/26 07:52:54.26 GP+rlUR9H.net
マンモスマンが鼻や牙使ってギミック頼りだ!って言う人はいないだろうし
逆にステカセやVTRみたいなのがギミック戦法どれだけやってもまあこいつはそう言うもんだろって認識になるし
不満が出るかどうかは名前やモチーフや全身のバランスから逸脱してるかどうかじゃないのかな

974:作者の都合により名無しです
21/01/26 08:04:27.33 9n5Wlt2J0.net
>>960
VTRはギミック扱いだろ…

975:作者の都合により名無しです
21/01/26 08:04:51.10 XT0sswgLa.net
そもそもヒストリーアーマーからの
ユニコーンヘッドしてる一族は
何故か許されてるし

976:作者の都合により名無しです
21/01/26 08:15:02.07 Lq1Iq6Wi0.net
>>960
結局は俺の好みだに尽きるよね
気に入らないものは全て悪しきギミック
あほくさ

977:作者の都合により名無しです
21/01/26 08:19:45.52 vIxQg/f5a.net
サンちゃんの後付け?呪いのローラーはギミック扱いで良いの?

978:作者の都合により名無しです
21/01/26 08:24:02.13 TQNx7J230.net
まあ、単純に面白いか面白くないかだな
ナチュラルのギミックは全く面白くないし
また出されてもウンザリするだけ

979:作者の都合により名無しです
21/01/26 08:29:29.31 +DIMw5wxa.net
フェイバリットのトライアングルドリーマー破りがフィジカル頼りだったのに、今回の渾身の力をこめたサムソンのフィニッシャー破りがフェイスシールド頼りだったのが印象的にダメなんじゃないの
魔界沼からの脱出のフェイスシールド使用や寄生虫を倒した時のナチュラルボーンクラッシュの時はそこまで批判もでてなかったんだし

980:作者の都合により名無しです
21/01/26 08:34:44.51 qHPzWflCd.net
ファンタジー
ギミックはその超人の身体や能力の一部として納得できるものならいいんだけど、外付けの装備品(に見えるもの)が都合良く動作すると冷める
例:ナチュラルのシールド、パイレートのジャケットシャッター、スカーのスワロウテイル

981:作者の都合により名無しです
21/01/26 08:42:05.69 qHPzWflCd.net
>>967
ファンタジー的な世界だからって何でも有りで全て許されるわけではない
が抜けた

982:作者の都合により名無しです
21/01/26 08:42:57.72 tUp81umZa.net
まあギミックに頼りきりだからイマイチ強者感が無いよなナチュラル

983:作者の都合により名無しです
21/01/26 08:50:23.68 Lq1Iq6Wi0.net
>>967
尻尾がダメとかどういう判定だよ
角や牙や鼻もアウトじゃねえか

984:作者の都合により名無しです
21/01/26 08:50:24.36 9n5Wlt2J0.net
バスターはギミックなしでも散々外しや返しが開発されているのに今更ギミックで外した上ダメージ入ってるのがダサい
アシュラ対ジャスティスみたいにバスター外しからの派生技、それでもなお届かないなら超神の強さに説得力があった

985:作者の都合により名無しです
21/01/26 08:52:42.88 Lq1Iq6Wi0.net
今更首引っこ抜きましたや6を9にして返しましたやられてもそれはそれで興ざめ
アシュラ劣化の技しかもっとらんサムソンが悪い

986:作者の都合により名無しです
21/01/26 09:12:36.23 89zCJOqK0.net
>>970
>外付けの装備品(に見えるもの)

987:作者の都合により名無しです
21/01/26 09:13:17.96 slHzZ6RP0.net
>>954
プロレス用語の視点から考えるとそうなるんだな
勉強になったよ、ありがとう
>>967
スワローテイルは肉体の一部だと思うぞ、あれ背中まで剥がしたら血が出てたし

988:作者の都合により名無しです
21/01/26 09:16:39.21 Lq1Iq6Wi0.net
スワローテイルがだめならマンモスの鼻も牙も全部ダメだわ
あれ被り物の皮の上に生えてるから

989:作者の都合により名無しです
21/01/26 09:26:28.25 89zCJOqK0.net
>>974
>スワローテイルは肉体の一部だと思う
それで納得できる人はそれでもいいんじゃない?
自分は、あれが自由自在に動かせて相手に刺したりリングを抉るほどの力があることに絵的な説得力を感じないけど
漫画なんだから、設定がどうとかよりも絵として読者に対する説得力が出ているかどうかが肝だと思う
受け取り方は個人個人の感性で変わるから納得できる人と納得できない人はずっと平行線でも仕方ない

990:作者の都合により名無しです
21/01/26 09:29:36.20 bTpDZlV/0.net
なんか敵の攻撃も、既視感あるのばかり
なんだよな
まあ、いままでたくさんの超人が出てきて
いるから仕方ないんだけど
でも投稿されたハガキは、そういうアイデアを
浮かばせるようなキャラもいそうだけど
結局は、嶋田のハガキセレクトが問題
常連贔屓のくせに、ダメだっていうね

991:作者の都合により名無しです
21/01/26 09:31:44.99 Lq1Iq6Wi0.net
マンモスの皮は予言書で燃え尽きても残ってるからあれこそ追加武装なんだよなあ

992:作者の都合により名無しです
21/01/26 10:06:47.96 BAAD1sNDa.net
ギミックなら別にそれでもいいんだけど
何というか、神様ともあろう者がそんなもんに頼ってていいのかよと
いう感覚が大きいんじゃないか
もっと肉体だけで堂々と戦ったらどうだと

993:作者の都合により名無しです
21/01/26 10:10:04.89 slHzZ6RP0.net
氷漬けになってた頃は氷の中からビッグタスクを伸ばして側に来た生物から養分を吸収して生き延びていたぞ
鼻から本の内容を吸収して頭に移す事もできるし、何で毛皮が残ったのかは分からんが普通に体の一部じゃないのかな

994:作者の都合により名無しです
21/01/26 10:13:48.22 XVEgQOwpd.net
サタンが神になったみたいな嫉妬の神とか卑怯の神とか出てこんかな

995:作者の都合により名無しです
21/01/26 10:17:49.26 kJyVLJ4J0.net
神が下天して超神になった姿なんて想像もできんよ

996:作者の都合により名無しです
21/01/26 11:05:48.05 Lq1Iq6Wi0.net
>>979
受肉したばっかだから装飾品含めて肉体やぞ

997:作者の都合により名無しです
21/01/26 11:56:12.17 uwOqUQJQM.net
嶋田のハガキセレクトがダメって言ってる人
毎日同じような文体と改行で書いてるなw

998:作者の都合により名無しです
21/01/26 12:10:50.90 tU4g1D08a.net
見た目微妙なサダハルさんも技や肉体でロビンや麺を圧倒したから強者オーラが凄かったんだよな

999:作者の都合により名無しです
21/01/26 12:15:04.16 GP+rlUR9H.net
ナチュラルって名前であの装備なのが良くない
両手両足に花が咲いててその花が噛み付いてくるとか
バスター返しも木の枝が生えてぶっ刺さるとか自然派アピールしてれば良かった

1000:作者の都合により名無しです
21/01/26 12:22:54.96 A3Cj7aQ+r.net
>>952
スレ立て試してみる
前はじかれてるけど...

1001:作者の都合により名無しです
21/01/26 12:31:43.34 r/6bvF7wp.net
【キン肉マンPART1371】その日を楽しみにしておくことだ編
スレリンク(ymag板)
立て主が貼れないかも知れないので
代わりに貼ってみる

1002:作者の都合により名無しです
21/01/26 12:33:58.07 A3Cj7aQ+r.net
げんけそわるいから立てたけど落とすか...

1003:作者の都合により名無しです
21/01/26 12:41:11.23 A3Cj7aQ+r.net
>>988
ありがとう
何かすぐ重複投稿ですエラーが出て貼れないやらモタモタしてたら2で荒らされるやらで...

1004:作者の都合により名無しです
21/01/26 12:46:00.24 slHzZ6RP0.net
これならさっさと埋めた方が早いな

1005:作者の都合により名無しです
21/01/26 12:46:15.85 slHzZ6RP0.net
うめ

1006:作者の都合により名無しです
21/01/26 12:46:25.08 slHzZ6RP0.net
ウメ

1007:作者の都合により名無しです
21/01/26 12:46:33.30 slHzZ6RP0.net
埋め

1008:作者の都合により名無しです
21/01/26 12:46:46.88 slHzZ6RP0.net
UME

1009:作者の都合により名無しです
21/01/26 12:57:13.40 r/6bvF7wp.net
ウメーウメー(バイコーンの核を食べながら)

1010:作者の都合により名無しです
21/01/26 12:57:43.89 slHzZ6RP0.net
復活うめ

1011:作者の都合により名無しです
21/01/26 12:57:54.78 slHzZ6RP0.net


1012:作者の都合により名無しです
21/01/26 12:58:28.69 slHzZ6RP0.net
誘導
次スレは>>988

1013:作者の都合により名無しです
21/01/26 12:58:45.75 slHzZ6RP0.net
お し ま い

1014:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 13時間 56分 27秒

1015:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

63日前に更新/248 KB
担当:undef